メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
水谷 仁
MIZUTANI Hitoshi
ORCID連携する
*注記
研究者番号
00011578
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2000年度 – 2002年度: 宇宙科学研究所, 惑星研究系, 教授
1998年度: 宇宙科学研究所, 教授
1997年度 – 1998年度: 宇宙科学研究所, 惑星研究系, 教授
1987年度 – 1995年度: 宇宙科学研究所, 教授
1987年度 – 1995年度: 宇宙科学研究所, 惑星研究系, 教授
1986年度: 名古屋大学, 理学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
惑星科学
/
固体地球物理学
研究代表者以外
固体地球物理学
/
岩石・鉱物・鉱床学
/
気象・海洋・陸水学
/
超高層物理学
/
航空宇宙工学
/
固体地球物理学
/
広領域
キーワード
研究代表者
隕石 / 太陽系 / 地球型惑星 / 衝突現象 / 宇宙雪氷学 / 惑星の起源 / 月 / moon / クレ-タ- / 破壊
…
もっと見る
/ コア形成 / 地球内部構造 / 地球進化 / 惑星形成 / レイリ-・テ-ラ-不安定 / 地球中心核 / レイリ-・テイラ-不安定 / 初期地球 / 数値シミュレ-ション / マグマオ-シャン / 惑星 / チャネル地形 / 蛇行 / 火星 / 惑星地形学 / 衝突 / アステロイド / 原始惑星 / 原始太陽系 / エイコンドライト / 微惑星 / ユレーライト / 高速度衝突 / 月地震学 / アポロ計画 / 月内部構造 / データベース / 地震波形処理 / 惑星科学 / 月震 / 深発地震 / 月食 / ペネトレータ / 月のコア / 走時曲線 / スタッキング / Lunar Seismology / Apollo Project / Lunar Internal Structure / Data Base / Seismic Processing / Planetary Science / Moonquake / Deep moonquake / エジェクタデポジット / クレメンタイン探査機 / マルチバンド画像 / 組成推定 / 反射スペクトル / ejecta deposits / Clementine spacecraft / multi-band image / lunar suface composition / reflection spectra / 地殻熱流量 / プロスペクタ / クレメンタイン / 月地殻 / 重力 / 月地形 / 有限要素法 / heat flow / Prospector / Clementine / lunar crust / gravity / lunar toppography / finite element method
…
もっと見る
研究代表者以外
巨大惑星 / 隕石 / 地球型惑星 / 原始太陽系 / 惑星 / 原始太陽系星雲 / 二次大気 / 惑星探査 / 惑星大気 / GPS / 地震計 / Penetrator / デジタル画像 / クレーター / 画像解析 / LUNAR-A / 太陽系起源 / 氷 / 水 / 水素結合 / 惑星科学 / 生命科学 / プロトン配置 / 高圧水 / クラスレ-ト / 太陽系の起源 / 惑星集積 / 太陽系始源物質 / 原始地球環境 / 惑星起源 / 惑星探査の基礎 / 微惑星衝突 / 惑星星雲 / ペネトレ-タ- / ヘリコプタ- / テレメトリ- / 人工地震 / デ-タ収録 / Helicopter / Telemetry / Seismic explosions / 惑星地質 / 火山地形 / 小惑星 / 地滑り地形 / テクトニクス / 金星 / 火星 / 氷衛星 / Planetary Geology / Digital Image / Craters / Volcanic Morphology / Image Processing / Asteroids / Landslides / Tectonics / 二段式軽ガス銃 / 超高速 / 衝撃波 / 超高圧力 / 飛翔体加速 / ドプラー干渉計 / 計算機シミュレーション / 超加速 / two-stage light-gas gun / hyper velocity / shock wave / very high pressure / projectile acceleration / Dopler-laser interferometer / Numerical Simulation / 雲仙火山 / 火山観測 / ペネトレーター / テレメータ / 観測システム / 衝撃加速度 / Unzen Volcano / Volcano Observation / Telemeter / Observation System / 超銀河団 / 連星 / 銀河 / 銀河団 / 赤外線源 / スターバースト銀河 / 楕円銀河 / 分子雲 / Super Cluster of Galaxies / Binary stars / Galaxies / Cluster of Galaxies / Infrared Sources / Starburst Galaxies / Elliptical Galaxies / Molecular Cloud / 月 / 月地質 / 月探査 / 月の起源 / 二分性 / 月の進化 / 月のテクトニクス / H.Miyamoto / Moon / Lunar geology / Digital image / Lunar exploration / Crater / Lunar origin / Dichotomy / 大規模衝突 / 衝突脱ガス / 衝突変成 / 惑星形成 / 惑星進化 / 隕石母天体 / 隕石の起源 / Large-scale impact / Impact degassing / Planetary formation / Planetary evolution / Parent body of meteorites
隠す
研究課題
(
23
件)
共同研究者
(
78
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
月の地殻熱流量の再解析:ルナプロスベクタによるデータを利用した熱モデルの構築
研究代表者
研究代表者
水谷 仁
研究期間 (年度)
2000 – 2002
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
固体地球物理学
研究機関
独立行政法人宇宙航空研究開発機構
クレメンタイン衛星の紫外・可視分光計データを用いた月深部物質の組成の研究
研究代表者
研究代表者
水谷 仁
研究期間 (年度)
1997 – 1998
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
固体地球物理学
研究機関
宇宙科学研究所
画像データのデジタル解析による月の地質・鉱物の総合的研究-月の進化と二分性の起源
研究代表者
佐々木 晶
研究期間 (年度)
1996 – 1998
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
岩石・鉱物・鉱床学
研究機関
東京大学
海外高性能望遠鏡を用いた観測によるミリ波・光・赤外線天文学の研究
研究代表者
小平 桂一
研究期間 (年度)
1995
研究種目
国際学術研究
研究機関
国立天文台
惑星チャンネル地形の形態学的研究
研究代表者
研究代表者
水谷 仁
研究期間 (年度)
1994
研究種目
一般研究(C)
研究分野
惑星科学
研究機関
宇宙科学研究所
火山観測用ペネトレーターの開発
研究代表者
清水 洋
研究期間 (年度)
1994 – 1995
研究種目
試験研究(B)
研究分野
固体地球物理学
研究機関
九州大学
デジタル画像情報を用いた比較惑星地質学の総合的研究
研究代表者
佐々木 晶
研究期間 (年度)
1993 – 1994
研究種目
総合研究(A)
研究分野
岩石・鉱物・鉱床学
研究機関
東京大学
三段式軽ガス衝撃銃の開発
研究代表者
近藤 建一 (近藤 健一)
研究期間 (年度)
1993 – 1995
研究種目
試験研究(A)
研究分野
航空宇宙工学
研究機関
東京工業大学
原始惑星系の進化と固体惑星探査の基礎
研究代表者
中澤 清
研究期間 (年度)
1992
研究種目
総合研究(B)
研究分野
固体地球物理学
研究機関
東京工業大学
月深発地震による月深部構造の再検討
研究代表者
研究代表者
水谷 仁
研究期間 (年度)
1992 – 1993
研究種目
一般研究(C)
研究分野
惑星科学
研究機関
宇宙科学研究所
地球中心核の形成過程の数値シミュレ-ション
研究代表者
研究代表者
水谷 仁
研究期間 (年度)
1991
研究種目
重点領域研究
研究機関
宇宙科学研究所
惑星・環境・生命科学に関わる氷物性の総合的研究
研究代表者
前野 紀一
研究期間 (年度)
1991
研究種目
総合研究(B)
研究分野
気象・海洋・陸水学
研究機関
北海道大学
地球中心核の形成過程の数値シミュレ-ション
研究代表者
研究代表者
水谷 仁
研究期間 (年度)
1990 – 1991
研究種目
重点領域研究
研究機関
宇宙科学研究所
原始太陽系と惑星の起源
研究代表者
大家 寛
研究期間 (年度)
1990
研究種目
重点領域研究
研究機関
東北大学
原始太陽系と惑星の起源に関する総括的研究
研究代表者
大家 寛
研究期間 (年度)
1989
研究種目
重点領域研究
研究機関
東北大学
地球型惑星の起源・進化・構造
研究代表者
研究代表者
水谷 仁
研究期間 (年度)
1989 – 1990
研究種目
重点領域研究
研究機関
宇宙科学研究所
航空機テレメトリ-+ペネトレ-タ-による地球科学デ-タ収録システムの開発
研究代表者
渋谷 和雄
研究期間 (年度)
1989 – 1991
研究種目
試験研究
研究分野
固体地球物理学
研究機関
国立極地研究所
原始太陽系と惑星の起源に関する総括
研究代表者
大家 寛
研究期間 (年度)
1988
研究種目
重点領域研究
研究機関
東北大学
原始太陽系と惑星の起源に関する総括
研究代表者
大家 寛
研究期間 (年度)
1987
研究種目
重点領域研究
研究機関
東北大学
地球型惑星の起源・進化・構造
研究代表者
研究代表者
水谷 仁
研究期間 (年度)
1987
研究種目
重点領域研究
研究機関
宇宙科学研究所
地球型惑星の起源・進化・構造
研究代表者
研究代表者
水谷 仁
研究期間 (年度)
1987 – 1988
研究種目
重点領域研究
研究機関
宇宙科学研究所
原始太陽系と惑星の起源
研究代表者
大家 寛
研究期間 (年度)
1986
研究種目
総合研究(B)
研究分野
超高層物理学
研究機関
東北大学
大規模衝突現象の物理学と惑星の進化の研究
研究代表者
中沢 清
研究期間 (年度)
1984 – 1986
研究種目
総合研究(A)
研究分野
広領域
研究機関
東京大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
藤村 彰夫
(70173458)
共同の研究課題数:
8件
共同の研究成果数:
0件
2.
中沢 清
(10025455)
共同の研究課題数:
7件
共同の研究成果数:
0件
3.
早川 雅彦
(40228557)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
4.
藤原 顕
(70173482)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
5.
大家 寛
(80025931)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
6.
長谷川 博一
(20025232)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
7.
武田 弘
(50011523)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
8.
藤井 直之
(60011631)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
9.
小嶋 稔
(20011471)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
10.
前野 紀一
(50001657)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
11.
松井 孝典
(80114643)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
12.
渋谷 和雄
(80132710)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
13.
山田 功夫
(60022670)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
14.
神沼 克伊
(90012921)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
15.
佐々木 晶
(10183823)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
16.
守屋 以智雄
(50052494)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
17.
宇井 忠英
(10007164)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
18.
田中 智
(30249932)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
19.
三浦 保範
(10034729)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
20.
山本 哲生
(10126196)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
21.
増田 彰正
(40030788)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
22.
伊藤 潔
(80022721)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
川上 紳一
(80183036)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
近藤 建一
(50111670)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
八木 寿子
(60218758)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
杉浦 央
(70145671)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
庄野 安彦
(80013481)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
清水 洋
(50178985)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
29.
山科 健一郎
(30111561)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
30.
松島 健
(40222301)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
31.
小平 桂一
(60012845)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
32.
安部 正真
(00270439)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
33.
大谷 浩
(80000850)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
34.
小倉 勝男
(30102099)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
35.
土居 守
(00242090)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
36.
関口 真木
(40216528)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
37.
渡部 潤一
(50201190)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
38.
立松 健一
(40202171)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
39.
片坐 宏一
(70242097)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
40.
田中 培生
(70188340)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
41.
佐藤 文男
(70154094)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
42.
岡村 定矩
(20114423)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
43.
磯部 =三
(20012867)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
44.
馬場 直志
(70143261)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
45.
田村 元秀
(00260018)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
46.
斎藤 衛
(90012856)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
47.
家 正則
(30111446)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
48.
市川 隆
(80212992)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
49.
若松 謙一
(30021801)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
50.
中村 昭子
(40260012)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
51.
向井 正
(10097412)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
52.
山路 敦
(40212287)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
53.
本田 理恵
(80253334)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
54.
飯島 祐一
(80300698)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
55.
永原 裕子
(80172550)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
56.
兼岡 一郎
(30011745)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
57.
伊藤 富造
(10013624)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
58.
久城 育夫
(80011526)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
59.
村勢 則郎
(40120125)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
60.
河田 修二
(60019479)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
61.
東 晃
(40001119)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
62.
菅 宏
(40028098)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
63.
熊沢 峰夫
(60022571)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
64.
清水 幹夫
(90017179)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
65.
森岡 昭
(50004479)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
66.
小山 真人
(70183811)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
67.
荒川 政彦
(10222738)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
68.
高木 靖彦
(10192147)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
69.
片山 雅英
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
70.
春山 純一
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
71.
杉谷 光司
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
72.
宮田 隆志
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
73.
山田 亨
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
74.
柏川 伸成
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
75.
菅井 肇
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
76.
山本 哲夫
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
77.
片山 雅央
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
78.
中野 司
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×