• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

庄野 安彦  SYOUNO Yasuhiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80013481
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度: 東北大学, 名誉教授
2002年度: 名誉教授
2001年度: 東北大学, 名誉教授
2000年度: 東北大学, 大学院・理学研究科, 名誉教授
1988年度 – 1998年度: 東北大学, 金属材料研究所, 教授
1986年度: 東北大学, 金属材料研究所, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
機能・物性・材料 / 結晶学 / 鉱物学
研究代表者以外
理工系 / 広領域 / 航空宇宙工学 / 応用物理学一般 / 岩石・鉱物・鉱床学
キーワード
研究代表者
BiMnO_3 / 酸化物 / SrF_2 / 高圧合成 / 強磁性 / Superconductivity / Tl-based cuprates / Neutron diffraction / Crystal structure analysis / Ferromagnetism … もっと見る / High-pressure synthesis / 誘電体 / ペロブスカイト / 衝撃圧縮 / ヤーンテラー歪 / 孤立電子対 / 超伝導 / Tl系銅酸化物 / 中性子回折 / 結晶構造解析 / ペロフスカイト / BiM_nO_3 / Crystal chemistry / Oxides / Cubic anvil press / Compressibility / Phase transformation / High pressure / X-ray diffraction / 銀ーゲルマニウム合金 / 金ーゲルマニウム合金 / フルオライト / ルチル / 結晶構造 / X線回折 / 高圧実験 / 結晶化学 / キュ-ビックアンビルプレス / 圧縮率 / 相転移 / 超高圧 / X線回析 / ラメラ構造 / 衝撃変形組織 / 衝撃変成 / 電顕観察 / 衝撃加圧実験 / 衝撃ガラス / 石英 / 電荷秩序配列 / ペロブスカイト構造 / 磁気抵抗効果 / 二重交換相互作用 / マンガン酸化物 … もっと見る
研究代表者以外
衝撃波 / 酸化物超伝導体 / 高温超伝導 / 高圧合成 / 凝縮媒体 / 超伝導シンポジウム / 超伝導発現機構 / STM / 梯子格子 / 単結晶 / 新物質探索 / 高温超伝導体 / マッハ効果 / 衝撃銃 / 層状結晶構造 / Interaction / Multianvil apparatus / Mantle Dynamics / Material Science / Seismology / Sintered diamond / Ultra-high Pressure Earth Science / 相平衡 / ダイヤモンドアンビル / 核 / マントル / プレート / 地球惑星科学 / 焼結体ダイヤモンド / 高温高圧 / 惑星起源・進化 / 地殻マントル物質 / 地球・惑星内部構造 / 岩石・鉱物・鉱床学 / 相互作用 / マルチアンビル高圧装置 / マントルダイナミクス / 物性科学 / 地震学 / 焼結ダイヤモンド / 超高圧地球科学 / Single Crystals of Bi2212 / a-Axis oriented YBCO Thin Film / Re-Substituted Hg Based Cupper Oxide / High Pressure Synthesis / Vortex Lattice Melting Transition / Search for New Materials / High-T_c Superconductor / Bi2212単結晶 / a軸配向YBCO膜 / Re置換水銀系銅酸化物 / 磁束格子融解転移 / Numerical Simulation / Dopler-laser interferometer / projectile acceleration / very high pressure / shock wave / hyper velocity / two-stage light-gas gun / 超加速 / 計算機シミュレーション / ドプラー干渉計 / 飛翔体加速 / 超高圧力 / 超高速 / 二段式軽ガス銃 / publication of textbook / Josephson plasma / anomalous metal / symmetry of superconducting state / single crystals / synthesis of new materials / newsletter / high temperature superconductivity / 国際交流 / 磁気励起 / 電界効果 / 高圧合成法 / 超伝導デバイス / d波超伝導 / スピンギャップ / 異常金属相 / ミニ研究会 / 成果とりまとめ / 教科書出版 / ジョセフソン・プラズマ / 異常金属 / 超伝導の対称性 / 新物質開発 / ニュースレター / 新高温超伝導物質の探索 / Ln_<2-x>Ce_xCuO_<4-y> / Nd-Ce-Sr-Cu酸化物 / 超伝導発現機構の実験研究 / 超微粒子 / CVD / 薄膜 / 酸化物 / 超高温プラズマ / キー付火薬衝撃銃 / 地震 / 衝撃変成 / 高次弾性 / 鉱物 / 圧縮-せん断波 / ジョセフソン効果 / 準結晶 / 非平衡準安定相超伝導体 / 多層膜超伝導体 / 薄膜超伝導体 / 層状ペロブスカイト構造 / 相転移 / トロイライト / 電気抵抗 / X線回折 / 放射光 / 超高圧 / 硫化鉄 / 2次元超伝導体 / キャリアドープ / 無限層構造化合物 / lユニットセル薄膜 / 無限層構造 / 電極酸化 / 人工格子 / 頂点酸素 / 隕石クレーター / ガラス化 / 高速カメラ / セラミックス / 個体 / 物質デザイン / 超伝導の物理と化学 / 有機超伝導 / 酸化物超伝導 / 隕石 / ダイヤモンド / 固体 / せん断衝撃波 / 弾塑性転移 / 衝撃波構造 / マッハディスク / Nb_2 NiO_6 / Ta_2NiO_6 / FeTaO_4 / PbO_2 / SnO_2 / ルチル構造 / 静的超高圧 / 動的超高圧 / キャラクタリゼ-ション / 物性スペクトロスコピ- / 超伝導の科学 / キャラクタリゼーション / 物性スペクトロスコピー / 超伝導物性 隠す
  • 研究課題

    (21件)
  • 共同研究者

    (47人)
  •  超高圧地球科学:プレート・マントル・核相互作用の超高圧物質科学の推進

    • 研究代表者
      大谷 栄治
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東北大学
  •  高圧合成法による新しいペロフスカイト型遷移金属酸化物の安定化とその物性研究代表者

    • 研究代表者
      庄野 安彦
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能・物性・材料
    • 研究機関
      東北大学
  •  マンガン酸化物ペロブスカイトの強磁性・金属化におよぼすランタンのビスマス置換効果研究代表者

    • 研究代表者
      庄野 安彦
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  トロイライトの高圧相転移に関する研究

    • 研究代表者
      草場 啓治
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      東北大学
  •  高温超伝導体の異方性とその制御

    • 研究代表者
      坂東 尚周
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      京都大学
  •  三段式軽ガス衝撃銃の開発

    • 研究代表者
      近藤 建一 (近藤 健一)
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(A)
    • 研究分野
      航空宇宙工学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  高温超伝導の科学:高温超伝導体の合成プロセスと新物質探索

    • 研究代表者
      坂東 尚周
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  高温超伝導の科学:総括班

    • 研究代表者
      立木 昌
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  凝縮媒体中の衝撃波

    • 研究代表者
      澤岡 昭
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  超伝導発現機構の解明(成果取りまとめ)

    • 研究代表者
      武藤 芳雄
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  凝縮媒体中の衝撃波

    • 研究代表者
      澤岡 昭
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  超伝導発現機構の解明・第1班 高温超伝導

    • 研究代表者
      武藤 芳雄
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  動的および静的超高圧下における地球深部構成物質の構造相転移と化学反応

    • 研究代表者
      草場 啓治
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  凝縮媒体中の衝撃波

    • 研究代表者
      澤岡 昭
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  超高圧下のX線その場解析法による無機化合物の構造相転移の研究研究代表者

    • 研究代表者
      庄野 安彦
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      結晶学
    • 研究機関
      東北大学
  •  超伝導発現機構の解明・第1班高温超伝導

    • 研究代表者
      武藤 芳雄
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  珪酸塩鉱物の衝撃ガラスの微視的構造の研究研究代表者

    • 研究代表者
      庄野 安彦
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      鉱物学
    • 研究機関
      東北大学
  •  超伝導発現機構の解明・第1班高温超伝導

    • 研究代表者
      武藤 芳雄
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  無機化合物超伝導体の研究

    • 研究代表者
      田中 昭二
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  圧縮-せん断波による鉱物の物性計測と変成組織の観察

    • 研究代表者
      真下 茂
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      熊本大学
  •  超高温高周波誘導プラズマを利用した多成分系酸化物薄膜の合成

    • 研究代表者
      香川 昌宏
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      東北大学
  • 1.  北沢 宏一 (90011189)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  藤田 敏三 (20004369)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  草場 啓治 (60186385)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  菊地 昌枝 (00005951)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  武藤 芳雄 (90005843)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  深瀬 哲郎 (90005900)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  真下 茂 (90128314)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  坂東 尚周 (70027027)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  澤岡 昭 (40029468)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  永山 邦仁 (20040446)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  阿藤 敏行 (40241567)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  井口 家成 (10011173)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  藤森 啓安 (60005866)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小林 典男 (40111306)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  三浦 保範 (10034729)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  藤永 保夫 (70005924)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  立木 昌 (20028111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  福山 秀敏 (10004441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  近藤 建一 (50111670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  八木 寿子 (60218758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  杉浦 央 (70145671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  水谷 仁 (00011578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  奥田 喜一 (50028205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  鯉沼 秀臣 (70011187)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  大谷 栄治 (60136306)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  河村 雄行 (00126038)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  桂 智男 (40260666)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  川村 春樹 (00192005)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  近藤 忠 (20252223)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  杉山 勝 (20110257)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  高野 幹夫 (70068138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  兒嶋 弘直 (90020346)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  川合 知二 (20092546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  内野倉 國光 (20015564)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  小菅 晧二 (00025371)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  中島 理 (90261544)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  田中 昭二 (50010624)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  作道 恒太郎 (30132997)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  竹内 伸 (60013512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  三本木 孝 (60000791)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  脇山 徳雄 (40005244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  水田 敏夫 (80094051)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  小畑 正明 (20126486)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  香川 昌宏 (80005967)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  佐藤 正俊 (40092225)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  片山 雅英
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  片山 雅央
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi