• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高野 幹夫  Takano Mikio

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

髙野 幹夫  TAKANO Mikio

隠す
研究者番号 70068138
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2020年度: 一般財団法人生産開発科学研究所, その他部局等, 研究員(移行)
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度: 生産開発科学研究所, 機能性酸化物研究室, 研究員
2013年度: 京都大学, 物質-細胞統合システム拠点
2012年度 – 2013年度: 京都大学, 物質-細胞統合システム拠点, 教授
2012年度: 京都大学, 学内共同利用施設等, 教授
2008年度 – 2012年度: 京都大学, 物質-細胞統合システム拠点, 特定拠点教授 … もっと見る
2007年度: 京都大学, 物質-細胞統合システム拠点, 教授
1992年度 – 2006年度: 京都大学, 化学研究所, 教授
2002年度: 京都大学, 化学研究科, 教授
1998年度: 京都大学, 化学研究科, 教授
1996年度: 京都大学, 化学研究所, 助教授
1996年度: 京都大学, 化学研究科, 教授
1996年度: 京都大学, 工学研究科, 教授
1995年度: 京都大学, 工学研究所, 教授
1995年度: 京都大学, 科学研究所, 教授
1986年度 – 1991年度: 京都大学, 化学研究所, 助教授
1990年度: 京都大学化学研究所, 助教授
1986年度: 京大, 化学研究所, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
機能・物性・材料 / 無機化学 / 無機・錯塩・放射化学
研究代表者以外
理工系 / 工業物理化学・複合材料 / 無機・錯塩・放射化学 / 触媒・化学プロセス / 生物有機科学 / 無機化学 / 機能材料・デバイス … もっと見る / 無機化学 / ナノ材料・ナノバイオサイエンス / 工業物理化学 / 無機工業化学 / 固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温) 隠す
キーワード
研究代表者
高圧合成 / 磁性 / マグネタイト薄膜 / 人工超格子 / 遷移金属酸化物 / 高原子価 / 青色発光 / 微細加工 / 高温超伝導 / フラストレーション … もっと見る / FT-IR / 層状銅酸化物 / 層状ニッケル酸化物 / 結晶構造 / ビスマス鉄ガ-ネット薄膜 / 内部転換電子散乱メスバウア-分光法 / 格子のミスフィット / 表面 / 界面 / ビスマス鉄ガ-ネット / 内部転換電子メスバウア分光 / 局所分析 / エピタクシャル薄膜 / 反応性蒸着法 / (NiO)m(MgO)n / (Fe_3O_4)(MgO)n / リチウム電池 / 自発磁化 / 強磁性 / 直流帯磁率 / スピン1 / 2三角格子 / 固体化学 / 強相関系 / 高温超伝導体 / 光電子分光 / メスバウア効果 / 強相関電子系 / 環境材料 / 合成化学 / 誘電体物性 / 超電導材料・素子 / 物性実験 / 物性理論 / 金属-絶縁体転移 / 磁気抵抗効 / ヘマタイト薄膜 / エピタクシー / 背面散乱メスバウア効果 / 表面磁気異方性 / 炭素窒素系 / 超硬材料 / 粉末X線回析 / 粉末X線回折 / 電子線回折 / high pressure sythesis / C-N system / superhard material / powder X-ray diffraction / ソフトケミストリー / エピタキシャルエピタキシャル / 3d遷移金属 / ペロブスカイト / 磁気抵抗効果 / 強磁性強誘電体 / 電気化学的デインターカレーション / Co酸化物 / ヤーンテラー効果 / 超伝導 / 酸素欠損 / 高原子価鉄 / 水和酸化物 / 水和硫化物 / 透過型電子顕微鏡観察 / 金属絶縁体転移 / スピン注入 / リチウムディインターカレーション / 電荷密度波 / 熱電材料 / ナノポア / high-oxideation state / frustration / soft chemistry / high-pressure synthesis / epitaxial / 3d transition metal / high-temperature superconductors / blue light emission … もっと見る
研究代表者以外
非ヘム鉄錯体 / モノオキシゲナーゼ / ジオキシゲナーゼ / 酸素化酵素 / 芳香環酸素化開裂 / 酵素機能発現 / カテコール / クロロカテコール / カテコールジオキシゲナーゼ / 単結晶薄膜 / エピタキシャル成長 / 高圧合成 / 選択性制御 / 酸素酸化反応 / 不活性炭化水素 / マグネタイト / 反応性蒸着 / 人工格子 / 酸素分子活性化 / 炭化水素の官能基化 / 酵素モデル反応 / 酸素化 / 芳香環開裂 / 非ヘム鉄酵素 / 酵素類似機能発現 / 選択性制御機構 / 生体内酸素化 / リチウムイオン / 拡散係数 / 電流パルス緩和法 / 欠陥スピネル構造 / 酸素機能発現 / 軌道秩序 / 超伝導 / 酸化物 / 遷移金属酸化物 / ハーフメタル / 人工超格子 / Oxygenases / Nonheme Iron Complex / Monooxygenases / Dioxygenases / Oxygenative Cleavages of Aromatics / 表面物性 / 内部転換電子散乱メスバウア-スペクトル / 高温超伝導体 / 新物質探索 / 頂点酸素 / 単結晶 / 電極酸化 / 梯子格子 / 無限層構造 / lユニットセル薄膜 / 無限層構造化合物 / キャリアドープ / 2次元超伝導体 / 単核非ヘム鉄錯体 / 酸素化反応 / 酵素類似反応 / 不活性炭化水素活性化 / アルキル鉄中間体 / 固体電解質 / 酸素化酸素 / a-ケト依存型ジオキシゲナーゼ / リポキシゲナーゼ / 脱ハロゲン / パイクロア酸化物 / スピン・フラストレーション / 強相関 / 酸化物超伝導 / 量子臨界点 / 多重自由度 / 低次元磁性体 / パイロクロア酸化物 / スピンフラストレーション / 電荷秩序 / スピン一重項状態 / 金属絶縁体転移 / スピン-重項状態 / 複合自由度 / 第一原理計算 / セラミックス / 電子論 / 電子分光 / 格子欠陥 / 原子空孔 / 溶質元素 / オリゴシラン / コンフォメーション / 分子手術 / 開口フラーレン / 9-シラフェナントレン / Ge : SiO_2 / カルベノイド / フラーレン / オリゴチフェン / 亜鉛フィンガー / 機能性金属タンパク質 / 有機導電体・超伝導体 / 金属-絶縁体相転移 / 電子構造・構造物性相関 / シグマ共役 / スピントロニクス / 含高周期元素芳香族化合物 / トリフルオロメチル基 / 光触媒 / ナノ磁性体 / 酸化物半導体 / 元素科学 / δ-π共役 / 有機超伝導体 / 分子集合体 / 金属ナノワイヤー / 高原子価鉄酸化物 / 交差カップリング反応 / σ-π共役 / 高周期典型元素化合物 / 光触媒反応 / 異常磁気伝導 / カゴメ格子 / フラストレーション / 電荷不均化 / 固体化学 / 薄膜作製 / マルチフェロイック / 発光 / スピン転移 / 平面四配位鉄 / 高圧 X 線回折 / 高圧メスバウアー / 平面四配位 / 鉄酸化物 / 高圧 / 強磁性 / 磁性 / 鉄 / 高圧X線回折 / 無染色可視化 / 暗視野電子顕微鏡 / ソフトマテリアル / メゾスコピック系 / 可視化 / 走査型透過電子顕微鏡 / メゾスコピック / 磁性粒子 / 細胞・組織 / 鉄錯体 / カテコールジオキシゲナーゼモデル / 拡張ヒュッケル計算 / 芳香環の酸素化開裂反応 / 分光学的構造解析 / 酸素化反応機構 / 表面磁性 / メスバウアスペクトル / 低温成長 / 酸素類似機能 / 非ヘム鉄錯体触媒 / 水酸化反応 / カルボニル化 / 鉄オキセノイド活性種 / 酵素類似機能 / カテコ-ルジオキンゲナ-ゼ / モノオキシゲナ-ゼ / 酵素酸化反応 / 酵素類似触媒反応 / カテゴルの反酸素化開製 / カテコ-ル鉄錯体 / モノオナシゲナ-ゼモデル / 芳香環の水酸化 / CーH結合活性化 / 飽和炭化水素官能基化 / ENZYME-LIKE FUNCTION / NONHEMEIRON COMPLEXES / CATECHOLDIOXYGENASE / MONOOXYGENASE / HYDROXYLATION / OXYGENATION / CARBONYLATION / IRON-OXENOID ACTIVE SPECIES / クラスタ-モデル / DVーXα法 / 混合原子価 / 高原子価金属酸化物 / 電子状態 / ペロブスカイト酸化物 / 分子軌道計算 / 高原子価 / 酸化物超伝導体 / Transition metal oxide / Cluster model / DV-Xalpha method / Mixed valence / High-valent metal oxide / Electronic state / Perorskite oxide / モット転移 / ペロブスカイト / 巨大磁気抵抗効果 / 3d遷移金属酸化物 / 金属-絶縁体転移 / 電荷整列 / スピンラダー / 軌道整列 / 絶縁体-金属転移 / キャリヤード-ピング / Mott transition / perovskite / colossal magnetoresistance / 3d trandition metal oxide / metal-insulator transition / charge ordering / spin ladder / orbital orderin / Nonheme Complex / Monooxyenases / Dioxyenases / Catechol / Aromatic Ring Cleavage / Chlorocatechol / Development of Enzymatic Function / Oxygnases / Catechols / Chlorocatechols / Development of Oxygenase Function / 電子伝達 / 非ネムマンガン錯体 / 酵素モデル触媒 / 非ヘムマンガン錯体 / Electron Transfer / Nonheme Manganese Complex / Enxyme Model Catalysis / チオリシコン / 全固体電池 / リチウム二次電池 / リチウムイオン導電体 / 超イオン導電体 / リチウム固体電解質 / THIO-LISICON / LITHIUM ION CONDUCTOR / LITHIUM SECONDARY BATTERY / ALL SOLID STATE CELL / Fe酸化物 / 電荷分離 / 単結晶育成 / メスバウアー分光 / 超高圧 / 光電子分光 / ホール効果 / Fe oxides / charge disproportionation / single crystal thin films / single crystal growth / Moessbauer spectroscopy / high pressure / photoemission spectroscopy / orbital ordring / セレン化物 / 反強磁性酸化物 / ネール点 / 単結晶膜 / 中性子回折 / 中性子線回折 / 歪超格子 / 原子層制御 / Artificial Superlattice / Epitaxial Growth / Selenide / Antiferromagnetic Oxide / Neel Point / Single Crystal Film / Neutron Diffraction / ナノ構造情報 / ナノ材料科学 / インフォマティクス / 材料設計・創出 / インフォマティックス 隠す
  • 研究課題

    (41件)
  • 研究成果

    (50件)
  • 共同研究者

    (76人)
  •  ナノ構造情報のフロンティア開拓-材料科学の新展開

    • 研究代表者
      田中 功
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      京都大学
  •  無染色生体組織内での磁気微粒子局在化のADF-STEM解析

    • 研究代表者
      磯田 正二
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ナノ材料・ナノバイオサイエンス
    • 研究機関
      京都大学
  •  鉄の平面四配位を基盤とした新物質探索と室温機能性の創製

    • 研究代表者
      陰山 洋
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      無機化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  固体化学による機能性酸化物新材料の創製と構造物性評価

    • 研究代表者
      島川 祐一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機能材料・デバイス
    • 研究機関
      京都大学
  •  異常磁気伝導を示す新規遷移金属酸化物の創製

    • 研究代表者
      島川 祐一
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      京都大学
  •  深い3d準位のもたらす新しい化学と物理:新物質開発と化学的・物理的機能の探索研究代表者

    • 研究代表者
      高野 幹夫
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      無機化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  酸素pホール系3d遷移金属酸化物の新規開発研究代表者

    • 研究代表者
      高野 幹夫
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      機能・物性・材料
    • 研究機関
      京都大学
  •  新しい多重自由度量子現象を示す遷移金属酸化物の探索・合成・化学的評価

    • 研究代表者
      吉村 一良, 小菅 皓二
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      京都大学
  •  局在量子構造探求のための研究基盤の体系化

    • 研究代表者
      足立 裕彦
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      京都大学
  •  元素科学:元素の特性を活かした有機・無機構造体の構築

    • 研究代表者
      玉尾 皓平
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2004
    • 研究種目
      特別推進研究(COE)
    • 研究機関
      京都大学
  •  酸素ホールの物理と化学:高原子価鉄族酸化物における相転移とダイナミックスの研究

    • 研究代表者
      藤森 淳
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
    • 研究機関
      東京大学
  •  セラミックス電池材料の開発

    • 研究代表者
      菅野 了次
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      無機工業化学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  磁場によるリチウムイオン拡散の制御

    • 研究代表者
      東 正樹
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  酸素化酸素機能を発現する非ヘム鉄錯体触媒の設計

    • 研究代表者
      船引 卓三
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  脱ハロゲン酸素化酵素機能を発現する金属錯体の分子設計

    • 研究代表者
      船引 卓三
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      無機化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  オキシゲナーゼ型金属酸素活性種による高選択的酸素化と選択性制御機構

    • 研究代表者
      船引 卓三
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      触媒・化学プロセス
    • 研究機関
      京都大学
  •  酸素化酵素機能を発現する金属錯体/酸素/電子伝達複合系の構築

    • 研究代表者
      船引 卓三
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      工業物理化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  γ-Fe_2O_3中でのリチウムイオンの拡散の外部磁場依存性

    • 研究代表者
      東 正樹
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  非ヘム鉄錯体による酸素分子の活性化と炭化水素の選択的官能基化

    • 研究代表者
      船引 卓三
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  酸素化酵素機能を発現する有機金属鉄錯体の分子認識機構

    • 研究代表者
      船引 卓三
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  リチウム・遷移金属複合酸化物高イオン導伝体の磁性と局所微細構造研究代表者

    • 研究代表者
      高野 幹夫
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  炭素・窒素系超硬物質の高圧合成研究代表者

    • 研究代表者
      高野 幹夫
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機能・物性・材料
    • 研究機関
      京都大学
  •  鉄触媒による不活性炭化水素の選択的酸素化反応の開発

    • 研究代表者
      船引 卓三
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      触媒・化学プロセス
    • 研究機関
      京都大学
  •  非ヘム鉄錯体による酸素分子の活性化と炭化水素の選択的官能基化

    • 研究代表者
      船引 卓三
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  酸素化酵素機能を発現する有機金属鉄錯体の分子認識機構

    • 研究代表者
      船引 卓三
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  非ヘム鉄錯体による酸素分子の活性化と炭化水素の選択的官能基化

    • 研究代表者
      船引 卓三
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  非ヘム鉄酵素モデル錯体による生体内酸素化反応の機能発現と選択性制御機構の解明

    • 研究代表者
      船引 卓三
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生物有機科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  人工超格子酸化物磁性体の開発研究代表者

    • 研究代表者
      高野 幹夫
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  高温超伝導の科学:高温超伝導体の合成プロセスと新物質探索

    • 研究代表者
      坂東 尚周
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  単核非ヘム鉄錯体/酸素系による酵素類似選択的酸素化反応の開発研究

    • 研究代表者
      船引 卓三
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      工業物理化学・複合材料
    • 研究機関
      京都大学
  •  モット転移系3d遷移金属酸化物の物質設計と物性開拓

    • 研究代表者
      十倉 好紀
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  人工超格子構造の磁性と電気伝導性研究代表者

    • 研究代表者
      高野 幹夫
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  磁性酸化物およびその人工格子の単結晶薄膜の生成と表面、界面の物性研究代表者

    • 研究代表者
      高野 幹夫
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  酸素類似機能を発現する非ヘム鉄錯体の構造と触媒作用に関する研究

    • 研究代表者
      船引 卓三
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      工業物理化学・複合材料
    • 研究機関
      京都大学
  •  混合原子価金属酸化物の電子状態と物性

    • 研究代表者
      足立 裕彦
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      無機・錯塩・放射化学
    • 研究機関
      兵庫教育大学
  •  磁性酸化物およびその人工格子の単結晶薄膜の生成と表面、界面の物性

    • 研究代表者
      坂東 尚周
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  MO_2(M=Cu^<2+>,Ni^+)正方格子を含む新しい酸化物の合成と物性研究代表者

    • 研究代表者
      高野 幹夫
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  磁性酸化物人工超格子単結晶膜の作製と物性

    • 研究代表者
      坂東 尚周
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  ジオキシゲナーゼ型酸素化機能を発現する非ヘム有機鉄活性種の構造と物性

    • 研究代表者
      船引 卓三
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  気体吸着による酸化鉄表面電子状態の変化の背面散乱メスバウア効果による検出研究代表者

    • 研究代表者
      高野 幹夫
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      無機・錯塩・放射化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  セレン化物および酸化物の人工格子結晶の合成と構造

    • 研究代表者
      坂東 尚周
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      無機・錯塩・放射化学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2018 2013 2012 2011 2010 2009 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] Nanoinformatics2018

    • 著者名/発表者名
      TANAKA, I.
    • 総ページ数
      298
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811076176
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-25106001
  • [図書] 化学 元素が彩る暮らしと未来2006

    • 著者名/発表者名
      高野幹夫
    • 総ページ数
      202
    • 出版者
      株式会社 クバプロ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17105002
  • [雑誌論文] Quantitative Imaging of Tg in Block Copolymers by Low-Angle Annular Dark-Field Scanning Transmission Electron Microscopy2013

    • 著者名/発表者名
      Ryotaro Aso, Hiroki Kurata, Takeshi Namikoshi, Tamotsu Hashimoto, Shiao-Wei Kuo, Feng-Chih Chang, Hirokazu Hasegawa, Masahiko Tsujimoto, Mikio Takano, and Seiji Isoda
    • 雑誌名

      Macromolecules

      巻: 46(21) ページ: 8589-8595

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310075
  • [雑誌論文] 強磁性ペロブスカイト鉄酸化物の合成2012

    • 著者名/発表者名
      林直顕, 高野幹夫
    • 雑誌名

      FC Report

      巻: 30, No.3 ページ: 100-103

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22245009
  • [雑誌論文] Sr1-xBaxFeO2 (0.4 ≤ x ≤ 1): A New Oxygen-Deficient Perovskite Structure2012

    • 著者名/発表者名
      T. Yamamoto, et al.
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 134 ページ: 11444-11454

    • DOI

      10.1021/ja3007403

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-10J00584, KAKENHI-PROJECT-21540350, KAKENHI-PROJECT-22245009, KAKENHI-PROJECT-22350029, KAKENHI-PROJECT-23244068
  • [雑誌論文] B1-to-B2 Structural Transiton in Rock Salt Intergrowth Structures2012

    • 著者名/発表者名
      T.Yamamoto, et al
    • 雑誌名

      INORGANIC CHEMISTRY

      巻: 50 ページ: 11787-11794

    • DOI

      10.1021/ic201901a

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-10J00584, KAKENHI-PLANNED-19052004, KAKENHI-ORGANIZER-19052007, KAKENHI-PROJECT-22245009, KAKENHI-PROJECT-22540489
  • [雑誌論文] Development of a Novel Composite Material with Carbon Nanotubes Assisted by Self-assembled Peptides Designed in Conjunction with β-Sheet Formation2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Hashida, T. Umeyama, J. Mihara, H. Imahori, M. Tsujimoto, S. Isoda and M. Takano
    • 雑誌名

      Journal of Pharmaceutical Sciences

      巻: 101 ページ: 3398-3412

    • DOI

      10.1002/anie.201200474

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310075
  • [雑誌論文] Development of a Novel Composite Material with Carbon Nanotubes Assisted by Self-assembled Peptides Designed in Conjunction with β-Sheet Formation2012

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiko Hashida, Tomokazu Umeyama, Jyunya Mihara, Hiroshi Imahori, Masahimo Tsujimoto, Seiji Isoda, Mikio Takano
    • 雑誌名

      Journal of Pharmaceutical Sciences

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310075
  • [雑誌論文] A Photoconductive, Thiophene-Fullerene Double-Cable Polymer, Nanorod Device2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Imahori, Shinji Kitaura, Aiko Kira, Hironobu Hayashi, Masayuki Nishi, Kazuyuki Hirao, Seiji Isoda, Masahiko Tsujimoto, Mikio Takano, Zhang Zhe, Yuji Miyato, Kei Noda, Kazumi Matsushige, Kati Stranius, Nikolai V. Tkachenko, Helge Lemmetyinen, Lidong Qin, Sarah J. Hurst and Chad A. Mirkin
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem., Lett.

      巻: 3 ページ: 478-481

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310075
  • [雑誌論文] Nanotubes Assisted by Self-assembled Peptides Designed in Conjunction with β-Sheet Formation2012

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiko Hashida, tomokazu Umeyama, Jyunya Mihara, Hiroshi Imahori, Masahimo Tsujimoto, Seiji Isoda and Mikio Takano
    • 雑誌名

      J. Pharmaceutical Sciences

      巻: 101(9) ページ: 3398-3412

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310075
  • [雑誌論文] Pressure-induced structural, magnetic, and transport transitions in the two-legged ladder Sr_3Fe_2O_52011

    • 著者名/発表者名
      T.Yamamoto, et al
    • 雑誌名

      JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY

      巻: 133 ページ: 6036-6043

    • DOI

      10.1021/ja200410z

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-10J00584, KAKENHI-PLANNED-19052004, KAKENHI-PROJECT-22245009, KAKENHI-PROJECT-22540489
  • [雑誌論文] BaFeO3, a Ferromagnetic Iron Oxide, Angewandte Chemie2011

    • 著者名/発表者名
      Naoaki Hayashi,* Takafumi Yamamoto, Hiroshi Kageyama, Masakazu Nishi, Yoshitaka Watanabe, Takateru Kawakami, Yoshitaka Matsushita, Atsushi Fujimori, and Mikio Takano
    • 雑誌名

      International Edition

      巻: 123巻 ページ: 12755-12758

    • DOI

      10.1002/ange.201105276

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22245009
  • [雑誌論文] Fe-Site Substitution Effect on the Structural and Magnetic Properties in SrFeO22011

    • 著者名/発表者名
      L.Seinberg, et al
    • 雑誌名

      Inorg. Chem

      巻: 50 ページ: 3988-3995

    • DOI

      10.1021/ic102467u

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-10J00584, KAKENHI-PLANNED-19052004, KAKENHI-PROJECT-22245009
  • [雑誌論文] Two Interacting Helical Edge Modes in Quantum Spin Hall Systems2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Tanaka, N.Nagaosa
    • 雑誌名

      Phys.Rev.Lett. 103

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17105002
  • [雑誌論文] Charge Disproportionation and Charge Transfer in A-site Ordered Perovskites Containing Iron2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Shimakawa, M.Takano
    • 雑誌名

      Z.Anorg.Allg.Chem. 635, 12

      ページ: 1882-1889

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17105002
  • [雑誌論文] Spin transition in a four-coordinate iron oxide2009

    • 著者名/発表者名
      T. Kawakami, Y. Tsujimoto, H. Kageyama, Xing-Qiu Chen, C.L. Fu, C. Tassel, A. Kitada, S. Suto, K. Hirama, Y. Sekiya, Y. Makino, T. Okada, T. Yagi, N. Hayashi, K. Yoshimura, S. Nasu, R. Podloucky, M. Takano
    • 雑誌名

      Nature Chem. 1

      ページ: 371-376

    • NAID

      120001506880

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17105002
  • [雑誌論文] Pressure-Induced Intermetallic Valence Transition in BiNiO32007

    • 著者名/発表者名
      M. Azuma, S. Carlsson, J. Rodgers, M.G. Tucker, M. Tsujimoto, S. Ishiwata, S. Isoda, Y. Shimakawa, M. Takano, J.P. Attfield
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc. 129

      ページ: 14433-14436

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17105002
  • [雑誌論文] An Intrinsic Bond-Centered Electronic Glass with Unidirectional Domains in Underdoped Cuprates2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Kohsaka, M. Azuma, M. Takano, 他9名
    • 雑誌名

      Science 315

      ページ: 1380-1385

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17105002
  • [雑誌論文] Infinite-layer iron oxide with a square-planar coordination2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Tsujimoto, C. Tassel, N. Hayashi, T. Watanabe, H. Kageyama, K. Yoshimura, M. Takano, M. Ceretti, C. Ritter, W. Paulus
    • 雑誌名

      Nature 450

      ページ: 1062-1065

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17105002
  • [雑誌論文] Uniform Mixing of Antiferromagnetism and High-Temperature Superconductivity in Electron-Doped Layers of Four-Layered Ba2Ca3Cu4O8F2: A New Phenomenon in an Electron Underdoped Regime2007

    • 著者名/発表者名
      S. Shimizu, H. Mukuda, Y. Kitaoka, A. Iyo, Y. Tanaka, Y. Kodama, K. Tokiwa, T. Watanabe
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Lett. 98

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17105002
  • [雑誌論文] Two-Staged Magnetoresistance Driven by the Ising-Like Spin Sublattice in SrCo6O112007

    • 著者名/発表者名
      S. Ishiwata, I. terasaki, F. Ishii, N. Nagaosa, H. Mukuda, Y. Kitaoka, T. Saito, M. Takano
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Lett. 98

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17105002
  • [雑誌論文] Electron Localization or Delocalization in Incommensurate Helical Magnets2006

    • 著者名/発表者名
      S.Tanaka
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Lett. 97

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17105002
  • [雑誌論文] Chemical Potential Shift in Lightly-Doped to Optimally-Doped Ca2-xNaxCuO2Cl22006

    • 著者名/発表者名
      H. Yagi, T. Yoshida, A. Fujimori, Y. Kohsaka, M. Misawa, T. Sasagawa, H. Takagi, M. Azuma, M. Takano
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B 73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17105002
  • [雑誌論文] Blue-Light Emission at Room Temperature from Ar+-Irradicated SrTiO32005

    • 著者名/発表者名
      D. Kan, T. Terashima, Y. Shimakawa, M. Takano, 他7名
    • 雑誌名

      Nature Mat. 4

      ページ: 816-819

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17105002
  • [雑誌論文] A Designed New Ferromagnetic Ferroelectric Bi2NiMnO62005

    • 著者名/発表者名
      M. Azuma, K. Takata, T. Saito, S. Ishiwata, Y. Shimakawa, M. Takano
    • 雑誌名

      J. Amer. Chem. Soc. 127

      ページ: 8889-8892

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17105002
  • [雑誌論文] Discovery of a ‘Checkerboard' Electronic Crystal State in Lightly Hole-Doped Ca_<2・x>Na_xCuO_2Cl_2.2004

    • 著者名/発表者名
      Hanaguri, T., Lupien, C., Kohsaka, Y., Lee.D.-H., Azuma, M., Takano, M.
    • 雑誌名

      Nature 430

      ページ: 1001-1004

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12CE2005
  • [産業財産権] 強磁性強誘電体及びその製造方法2004

    • 発明者名
      東 正樹, 寺嶋 孝仁, 高田 和英, 橋坂 昌幸, 石渡 晋太郎, 壬生 攻, 島川 祐一, 高野 幹夫
    • 権利者名
      京都大学
    • 産業財産権番号
      2004-261629
    • 出願年月日
      2004-09-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204070
  • [産業財産権] 強磁性強誘電体及びその製造方法2004

    • 発明者名
      東正樹, 寺嶋孝仁, 高田和英, 橋坂昌幸, 石渡晋太郎, 壬生攻, 島川祐一, 高野幹夫
    • 権利者名
      京都大学
    • 産業財産権番号
      2004-261629
    • 出願年月日
      2004-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204070
  • [学会発表] 立方晶ペロブスカイト型BaFeO3の合成と物性2013

    • 著者名/発表者名
      林 直顕, 山本 隆文, 陰山 洋, 高野 幹夫
    • 学会等名
      日本化学会 第93春季年会
    • 発表場所
      立命館大学(京都府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22245009
  • [学会発表] CaCu3Fe4O12の高圧下における物性 (27aPS-145)2013

    • 著者名/発表者名
      小林華奈,川上隆輝,城健太郎,東正樹,島川祐一,林直顕,高野幹夫,山田幾也
    • 学会等名
      日本物理学会第68回年次大会
    • 発表場所
      広島大学(広島県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22245009
  • [学会発表] 四価の鉄イオンを含む立方晶ペロブスカイト型 Sr1-xBaxFeO3 (0 ≦ x ≦ 1) の低温磁性2013

    • 著者名/発表者名
      林 直顕, 山本 隆文, 北田 敦, 陰山 洋, 高野 幹夫
    • 学会等名
      第14回メスバウアー分光研究会シンポジウム
    • 発表場所
      東レリサーチセンター(滋賀県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22245009
  • [学会発表] 無限層鉄酸化物 SrFeO2 の希土類置換2013

    • 著者名/発表者名
      山本 隆文, 大久保 博史, 川崎 翔太, Cedric Tassel, 林 直顕, 高野 幹夫, 小林 洋治, 陰山 洋
    • 学会等名
      日本セラミックス協会 2013年年会
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22245009
  • [学会発表] Ferromagnetic Iron Oxide: BaFeO32013

    • 著者名/発表者名
      Naoaki Hayashi, Tetsuharu Kawakami, and Mikio Takano
    • 学会等名
      The 11th International Conference on Ferrites(招待講演)
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22245009
  • [学会発表] Ferromagnetic Iron Oxide: BaFeO32013

    • 著者名/発表者名
      Naoaki Hayashi, Tetsuharu Kawakami, and Mikio Takano
    • 学会等名
      The 11th International Conference on Ferrites
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22245009
  • [学会発表] (Sr1-xBax)FeO2 (0.4 ≦ x ≦ 1): 新規酸素欠損型ペロブスカイト構造2012

    • 著者名/発表者名
      山本 隆文, 小林 洋治, 林 直顕, セドリックタッセル, 齊藤 高志, 島川 祐一, 山中 昭司, 大山 研司, 吉村 一良, 高野 幹夫, 陰山 洋
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第25回秋季シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22245009
  • [学会発表] 高圧下におけるLuCu3Fe4O12のメスバウアー分光2012

    • 著者名/発表者名
      中倉勇太,川上隆輝,山田幾也,恵谷英宜,高橋亮治,西山宣正,井上徹,入舩徹 男,高野幹夫
    • 学会等名
      第53回高圧討論会
    • 発表場所
      大阪大学会館(大阪府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22245009
  • [学会発表] New Iron Oxides by Soft Chemistry2012

    • 著者名/発表者名
      Mikio Takano
    • 学会等名
      International Workshop on Transition-metal Oxides: Fundamental Chemistry and Physics to Designing Materials for Energy Storage (celebratin of the 90th birthday of Prof. John B. Goodenough)
    • 発表場所
      AT&T Executive Education Conference Center (Austin, Texas, USA)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22245009
  • [学会発表] 立方晶ペロブスカイト型BaFeO3のメスバウア効果2012

    • 著者名/発表者名
      林直顕、山本隆文、北田敦、陰山洋、高野幹夫
    • 学会等名
      第49回アイソトープ・放射線 研究発表会
    • 発表場所
      東京大学弥生キャンパス(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22245009
  • [学会発表] Environmentally-friendly Materials as Photosensitizers for Dye-sensitized Solar Cell2011

    • 著者名/発表者名
      H. Takano, S. Isoda, M. Tsujimoto, M. Adachi, T. Kiyomura, T. Nemoto and H. Kurata
    • 学会等名
      The International Union of Materials Research Societies -International Conference in Asia (IUMRS-ICA)
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310075
  • [学会発表] 高圧下におけるSrFe0.8Co0.2O2 のスピン転移2011

    • 著者名/発表者名
      石井穣、 川上隆輝、渡邉喜貴、山本隆文、陰山洋、高野幹夫
    • 学会等名
      第52回高圧討論会
    • 発表場所
      那覇市・沖縄キリスト教学院(沖縄県)
    • 年月日
      2011-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22245009
  • [学会発表] BaFeO3 : A New Member of the Fe4+ (d4) Perovskite System Featured by a Negative Charge Transfer Energy2010

    • 著者名/発表者名
      高野幹夫
    • 学会等名
      11th Conference on Solid State Chemistry and Inorganic Synthesis joint with 2nd Dalton Transactions International Symposium
    • 発表場所
      上海(中国)(招待講演)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22245009
  • [学会発表] Sr3Fe2O5の高圧下メスバウアー分光(27pPSA-60)2009

    • 著者名/発表者名
      吉田英人、川上隆輝、辻本吉廣、渡邉貴志、陰山洋、高野幹夫
    • 学会等名
      日本物理学会2009年秋季大会
    • 発表場所
      熊本大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17105002
  • [学会発表] R型二酸化マンガンナノ粒子の光触媒性2009

    • 著者名/発表者名
      辻本将彦、古屋仲秀樹、高野幹夫
    • 学会等名
      粉体粉末冶金協会第103回講演大会
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学
    • 年月日
      2009-06-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17105002
  • [学会発表] α-Fe2O3/SnO2複合微粒子のルスバウア効果2009

    • 著者名/発表者名
      林直顕, 村中重利, Dong-Feng Zhang, Ling-Dong Sun, Chun-Hua Yan, 山本真平, 高野幹
    • 学会等名
      2009年度粉体粉末冶金協会春季大会
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17105002
  • [学会発表] 土壌・地下水浄化機能をもつナノ鉄複合粒子のルスバウア効果2009

    • 著者名/発表者名
      林直顕, 草野圭弘, 松井敏樹, 角屋浩司, 高野幹夫
    • 学会等名
      2009年度粉体粉末冶金協会春季大会
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17105002
  • [学会発表] Sr1-xCaxFeO2のメスバウア効果2009

    • 著者名/発表者名
      林直顕, 山本隆文, セドリックタッセル, 辻本吉廣, 陰山洋, 吉村一良, 高野幹夫
    • 学会等名
      日本物理学会2009年秋季大会
    • 発表場所
      熊本大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17105002
  • [学会発表] CaFeO2の高圧下メスバウアー分光(27pPSA-61)2009

    • 著者名/発表者名
      須藤晋吾、川上隆輝、渡邉貴志、辻本吉廣、Cedric Tassel、陰山洋、高野幹夫
    • 学会等名
      日本物理学会2009年秋季大会
    • 発表場所
      熊本大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17105002
  • [学会発表] SrFe0.8Co0.2O2の高圧下メスバウアー分光(27pPSA-62)2009

    • 著者名/発表者名
      鎌谷孝則、川上隆輝、境口綾、Liis Seinberg、隅田祐司, 陰山洋, 高野幹夫
    • 学会等名
      日本物理学会2009年秋季大会
    • 発表場所
      熊本大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17105002
  • [学会発表] 高い原子価を持つ遷移金属酸化物における酸素ホールの物理と化学-総括と今後の展望-(25pRH-9)2009

    • 著者名/発表者名
      高野幹夫
    • 学会等名
      日本物理学会2009年秋季大会
    • 発表場所
      熊本大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17105002
  • [学会発表] Search for New Phases and New Functions in the 3d TM-Oxide Family- as a Function of the Depth of the d Levels and Oxygen Deficiency2006

    • 著者名/発表者名
      M. Takano
    • 学会等名
      XV International Materials Research Congress
    • 発表場所
      Cancun, Mexico
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17105002
  • 1.  船引 卓三 (70026061)
    共同の研究課題数: 14件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  杉浦 幸雄 (40025698)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  田中 庸裕 (70201621)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  広井 善二 (30192719)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  坂東 尚周 (70027027)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  東 正樹 (40273510)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  足立 裕彦 (60029105)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  池田 靖訓 (20243090)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小菅 晧二 (00025371)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  吉田 郷弘 (00025933)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  寺嶋 孝仁 (40252506)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  菅野 了次 (90135426)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  島川 祐一 (20372550)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 14.  武田 保雄 (60093051)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  藤森 淳 (10209108)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  齋藤 高志 (40378857)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  陰山 洋 (40302640)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 23件
  • 18.  中山 則昭 (00164369)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  田中 功 (70183861)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  林 直顕 (70346047)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 17件
  • 21.  草野 圭弘 (40279039)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  川上 隆輝 (20366561)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 23.  吉村 一良 (70191640)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  山本 真平 (20362395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 25.  古屋仲 秀樹 (40248620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  市川 能也 (70365691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  永長 直人 (60164406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 28.  椋田 秀和 (90323633)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 29.  岡田 卓 (90343938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 30.  磯田 正二 (00168288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 31.  小和田 善之 (90205542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  十倉 好紀 (30143382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  熊谷 健一 (70029560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  安岡 弘志 (50026027)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  吉沢 英樹 (00174912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  河本 洋二 (00030776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  瀬戸 誠 (40243109)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  那須 三郎 (00030057)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  野原 実 (70272531)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  松永 克志 (20334310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  柴田 直哉 (10376501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  武藤 俊介 (20209985)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  谷口 尚 (80354413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  太田 裕道 (80372530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  北岡 諭 (80416198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  高草木 達 (30359484)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  津田 宏治 (90357517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  佐久間 健人 (50005500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  森 博太郎 (10024366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  樋口 知之 (70202273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  庄野 安彦 (80013481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  兒嶋 弘直 (90020346)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  川合 知二 (20092546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  内野倉 國光 (20015564)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  川崎 雅司 (90211862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  田中 克志 (30236575)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  吉田 朋子 (90283415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  玉尾 皓平 (60026218)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  小松 紘一 (70026243)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  時任 宣博 (90197864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  横尾 俊信 (90158353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  清水 正毅 (10272709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  斉藤 軍治 (40132724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  山口 茂弘 (60260618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  佐藤 直樹 (10170771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  檜山 爲次郎 (90026295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  壬生 攻 (40222327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  新庄 輝也 (70027043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  高木 英典 (40187935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  新田 芳明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  中村 龍哉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  GANESANPOTTI Subodh
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  近藤 繁雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  大山 研司
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 75.  道岡 千城
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 76.  伊藤 晋一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi