• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

玉尾 皓平  TAMAO Kohei

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

玉尾 晧平  KOHEI Tamao

玉尾 浩平  TAMAO Kohei

隠す
研究者番号 60026218
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度 – 2011年度: 独立行政法人理化学研究所, 基幹研究所, 基幹研究所長
2008年度: 独立行政法人理化学研究所, 機能性有機元素化学特別研究ユニット, ユニットリーダー
2007年度: 京都大学, 独立行政法人理化学研究所・和光研究所, システム長
2007年度: 理化学研究所, フロンティア研究システム, システム長
2005年度 – 2007年度: 独立行政法人理化学研究所, 和光研究所, システム長 … もっと見る
1993年度 – 2004年度: 京都大学, 化学研究所, 教授
1990年度 – 1992年度: 京都大学, 工学部, 助教授
1986年度 – 1988年度: 京都大学, 工学部, 助教授
1986年度: 京大, 工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
有機工業化学 / 合成化学 / 合成化学 / 理工系 / 化学 / 有機工業化学
研究代表者以外
合成化学 / 有機化学 / 有機化学 / 理工系 / 合成化学
キーワード
研究代表者
分子内ヒドロシリル化 / ポリシロール / シロール / シリレン / 有機ケイ素化合物 / ポリシラン / 遷移金属錯体触媒 / 2,5-二官能性シロール / シグマ共役 / ケイ素 … もっと見る / ポリオール / 過酸化水素酸化 / パイ共役高分子 / チオフェン / 導電性 / pi-Conjugated polymer / Silole / Polysilole / 遷移金属触媒 / 骨格転位 / (アルコキシ)オリゴシラン / インターエレメント飽和結合 / Inter-element linkage / 環化反応 / ニッケル / アセチレン / ジエン / ハイドロシレ-ション / ダブルシレ-ション / シラシクロペンタジエン / 分子内反応 / 還元的環化反応 / ジイン / オリゴシロール / 還元的分子内環化反応 / シクロペンタジエン / ビシロール / ビシクロペンタジエン / 分子軌道計算 / 電子親和性 / スピロシラン / らせん高分子 / 不斉ヒドロシリル化 / SILOP / オリゴシラン / コンフォメーション / 分子手術 / 開口フラーレン / 高圧合成 / 9-シラフェナントレン / Ge : SiO_2 / カルベノイド / フラーレン / オリゴチフェン / 亜鉛フィンガー / 機能性金属タンパク質 / 有機導電体・超伝導体 / 金属-絶縁体相転移 / 電子構造・構造物性相関 / スピントロニクス / 含高周期元素芳香族化合物 / トリフルオロメチル基 / 光触媒 / ナノ磁性体 / 酸化物半導体 / 元素科学 / δ-π共役 / 有機超伝導体 / 分子集合体 / 金属ナノワイヤー / 高原子価鉄酸化物 / 交差カップリング反応 / σ-π共役 / 高周期典型元素化合物 / 光触媒反応 / 有機化学 / 合成化学 / 高分子合成 / 高分子構造・物性 / 構造・機能材料 / 立体保護基 / 有機元素化合物 / ジシレン / パイ共役電子系 / 有機EL / ジボラン / ゲルマノン / オリゴチオフェン / 有機銅化合物 / キノン / PPV / スチルベン / オリゴマー / 発光 / 糖類 / 触媒的不斉合成 / ロジウム触媒 / 白金触媒 / シクロペンタジエノン / 紫外可視吸収 / ポリチオフェン / 導電性高分子 / 紫外,可視吸収スペクトル / Thiophene / Cyclopentadienone / Conductivity / UV-visivle absorption / 熱分解 / 五配位ジシラン / 有機ケイ素 / 五配位ヒドロシラン / 五配位ポリシラン / 脱水素シリル化 / 不斉合成 / ダブルシリル化 / transition-metal catalyst / thermal degradation / pentacoordinated disilane / skeletal rearrangement / (alkoxy) oligosilane / silylene / 官能性オリゴシラン / 還元的カップリング反応 / 官能性シロール / 官能性シリルリチウム / ヒドロシラン・ヒドロゲルマン / ハイドロシラン・ハイドロゲルマン / シリルリチウム / シラ-ウィッティッヒ転位 / アリルシラン / 5配位ケイ素化合物 / (アルコキシシリル)リチウム / シリレノイド / 高配位ケイ素化合物 / functionalized oligosilanes / coupling reaction / functionalized siloles / functionalized silyllithiums / hydrosilane-germane / 14族メタロール / π共役高分子 / 有機EL素子 / テルロフェン / 6^4-π^+共役 / テルル-リテウム交換反応 / ハロゲン化脱シリル化反応 / シロール-アレーン交互共重合体 / クロスカップリング / パイ電子系 / パラジウム触媒 / クロ入カッポリング / 分子内環化 / 電子輸送特性 / ピロール / 紫外可視吸収スペクトル / 理論計算 / 酸化的カップリング / Organic electroluminescent devices / Polysilanes / Group 14 Metalloles / sigma^<**>-pi^<**> Conjugation / Tellurophenes / カルコゲン原子 / ラダーポリシラン / リン / 超原子価化合物 / アンチモン / 超原子化合物 / Polysilane / Sigma-conjugation / Chalgogen atom / ladder-type polisilane / Silicon / Phosphorus / Hypervalent compound / インターエレメント結合 / インターエレメント不飽和結合 / 典型元素化学 / Inter-element saturated linkages / Inter-element unsaturated linkages / Main group element chemistry / Transition metal catalysis / 立体制御 / 位置制御 / 1,3-ジオール / 生理活性天然物 / 官能基変換 / Intramolecular hydrosilation / Stereocontrol / Regiocontrol / 1,3-Diol / Polyol / Biologically active natural product / Functional group transformation … もっと見る
研究代表者以外
超原子価 / 超原子価化合物 / ビスシリカ-ト / ス-パ-オキシド / 有機典型元素化合物 / 公開シンポジウム / 高配位化合物 / 典型元素 / アリルシリカ-ト / スルフラン / アンチモンア-ト錯体 / 電極上電子移動反応 / 原子価拡張能 / 有機と有機金属の接具 / 異常原子価 / hypervalent / ア-ト錯体 / 1,3ー双極子 / 有機異常原子価 / 三方両錐構造 / 八面体構造 / リガンドトランスファー / リガンドカップリング / 高歪化合物 / 配位と結合生成 / ヘテロ元素 / アート錯体 / スーパーオキシド / 渡環相互作用 / 活性1,3-双極子 / 典型金属元素 / インターエレメント / 遷移金属 / 重点領域研究 / ケイ素不飽和化学種 / 機能性共役分子 / ハロゲン置換ジシレン / 縮環型立体保護基 / 共役系ジシレン / 非対称型ジシレン / push-pull型 / ジアリール化反応 / 機能性共役系 / フェニル置換ジシレン / ジブロモジシレン / PPV / ポリエン / オリゴマー / 光学活性2-アミノー3-ブテノール / 遷移金属錯体触媒による不斉合成 / ポリオールの合成 / 分子内ヒドロシリル化反応 / 典型金属系触媒的不斉合成 / 不斉Diels-Alder反応 / 不斉プロトン化反応 / 不斉付加開環反応 / 四酸ホスホニウム塩 / 立体特異的1,2-転位反応 / 不斉分子内ヒドロシリル化反応 / 不斉アリル化反応 / 触媒的不斉プロトン化反応 / キラルシッフ塩基-チタン錯体 / テトラフェニルホスホニウムハイドロジエンジフルオリド / フラキノシンの全合成 / 触媒的不斉分子内ヒドロシリル化 / 不斉触媒付加反応 / 不斉触媒アリル化反応 / ルイス酸複合型キラルブレンステッド酸 / エナンチオ選択的プロトン化反応 / 光学活性シッフ塩基チタン錯体 / キラル4級アンモニウムフルオリド / アルキニル基の不斉1,2-転位 / 不斉チタン触媒 / キラルアシロキシボラン / キラルルイス酸 / シッフ塩基チタン錯体 / キラル相間移動触媒 / アノマー安定化効果 / ケイ素系不斉触媒反応 / 触媒的立体制御 / typical metal-catalyzed asymmetric synthesis / asymmetric Diels-Alder reaction / asymmetric protonation / asymmetric addition-ring opening reaction / chiral quaternary salt / stereospecific 1,2-rearrangement / asymmetric intramolecular hydrosilation / asymmetric allylation / ヘテロ原子化合物 / セントラルドグマ / 低配位結合 / 嵩高い置換基 / 高配位結合 / 高周期化合物 / 凝回転 / 活性種 / ヘテロ原子間結合 / 擬回転 / 配位子カップリング反応 / 多種結合化合物 / カチオンラジカル / ジカチオン / Heteroatom compound / Central Dogma / Low coodinate bond / Bulky substituent / High coodinate bond / Higher periodic compound / Pseudo rotation / Active species / 配位空間 / 金属錯体 / 表面・界面物性 / ナノ材料 / フェリチン / 一酸化窒素還元酵素 / エネルギー操作 / プロトン伝導 / 全体会議 / 研究成果 / 国際会議 / 共同研究 / 情報交換 / 成果報告 / 研究交流 / 新聞報道 / Coordination Space / Metal Complexes / surface properties / nanometerial / ferritin / nitric oxide reductase / Energy Device / Fuel Cell / アリルシラン / ケイ素官能基 / ポリオール合成 / ケイ素・炭素結合の酸化的切断 / 酸化的ケイ素・炭素結合の切断 / エリトロー1,2ージオールの合成 / 2ーデオキシーCーニュクレオサイド骨格の件合成 / (±)ーexoーブレビコミンの合成 / 立体選択的1,2-ジオールの合成 / Allylsilanes / Silafunctional Compounds / Stereoselective Synthesis of Polyols 隠す
  • 研究課題

    (27件)
  • 研究成果

    (45件)
  • 共同研究者

    (48人)
  •  革新的な汎用性立体保護基の導入による新奇な有機元素化合物の構築と機能開発研究代表者

    • 研究代表者
      玉尾 皓平
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2011
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 審査区分
      理工系
      化学
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  縮環型立体保護基を用いたケイ素不飽和化学種オリゴマー群の合成および物性の解明

    • 研究代表者
      鈴木 克規
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(スタートアップ)
    • 研究分野
      有機化学
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  「配位空間の化学」研究の総括

    • 研究代表者
      北川 進
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      京都大学
  •  元素科学:元素の特性を活かした有機・無機構造体の構築研究代表者

    • 研究代表者
      玉尾 皓平
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2004
    • 研究種目
      特別推進研究(COE)
    • 研究機関
      京都大学
  •  インターエレメント飽和結合の化学研究代表者

    • 研究代表者
      玉尾 皓平
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  インターエレメント結合の化学研究代表者

    • 研究代表者
      玉尾 皓平
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  光学活性スピロシランを鍵構造とする新規キラルらせん高分子の開発研究代表者

    • 研究代表者
      玉尾 皓平
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  ヘテロ元素間結合の有機化学

    • 研究代表者
      檜山 為次郎
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      合成化学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  金属錯体電子移動系によるジイン類の還元的環化反応研究代表者

    • 研究代表者
      玉尾 皓平
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  「官能性有機ケイ素化学」構築のための基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      玉尾 晧平 (玉尾 皓平)
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      合成化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  新しい含ケイ素パイ共役高分子の開発研究代表者

    • 研究代表者
      玉尾 晧平 (玉尾 皓平)
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      有機工業化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  金属錯体電子移動系によるジイン類の還元的環化反応研究代表者

    • 研究代表者
      玉尾 皓平
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  ヘテロ原子化学におけるセントラルドグマ確立の研究

    • 研究代表者
      古川 尚道
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      有機化学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  典型金属系触媒的不斉合成

    • 研究代表者
      山本 尚
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ケイ素遷移金属複合系の合成化学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      玉尾 皓平
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      合成化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  有機典型元素化合物の異常原子価

    • 研究代表者
      秋葉 欣哉
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  高配位典型金属化合物の異常原子価

    • 研究代表者
      秋葉 欣哉
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  新しいパイ共役高分子、チオフェン-シロール共重合体、の合成と応用研究代表者

    • 研究代表者
      玉尾 皓平
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      有機工業化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  有機典型元素化合物の異常原子価

    • 研究代表者
      秋葉 欣哉
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  高配位典型金属化合物の異常原子価

    • 研究代表者
      秋葉 欣哉
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  高配位典型金属化合物の異常原子価

    • 研究代表者
      秋葉 欣哉
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  有機典型元素化合物の異常原子価

    • 研究代表者
      秋葉 欣哉
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  遷移金属錯体による新規多環状化合物の合成と応用研究代表者

    • 研究代表者
      玉尾 皓平
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      有機工業化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  糖類の高立体選択的合成法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      玉尾 皓平
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      合成化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  生理活性ポリオールおよびポリアミノアルコール誘導体の立体選択的な合成法の開発

    • 研究代表者
      伊藤 嘉彦
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  ケイ素官能性変換にもとづいた生理活性天然物の合成

    • 研究代表者
      伊藤 嘉彦
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      合成化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  分子内ヒドロレリル化を経る立体制御研究代表者

    • 研究代表者
      玉尾 皓平
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      合成化学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] The First observation of electroluminescence from di(2-naphthyl) disilene, an Si=Si double bond-containingπ-conjugated compound2012

    • 著者名/発表者名
      K. Tamao, M. Kobayashi, T. Matsuo, S. Furukawa, H. Tsuji
    • 雑誌名

      Chem. Commun

      巻: 48 ページ: 1030-1032

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19002008
  • [雑誌論文] The First observation of electroluminescence from di(2-naphthyl)disilene, an Si=Si double bond-containing π-conjugated compound2012

    • 著者名/発表者名
      K.Tamao, 他4名
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 48 ページ: 1030-1032

    • DOI

      10.1039/c1cc16067b

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19002008
  • [雑誌論文] Germanone as the First Isolated Heavy Ketone with a Terminal Oxygen Atom2012

    • 著者名/発表者名
      L. Li, T. Fukawa, T. Matsuo, D. Hashizume, H. Fueno, K. Tanaka, K. Tamao
    • 雑誌名

      Nature Chem

      巻: 4 ページ: 361-365

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19002008
  • [雑誌論文] A Planar Rhombic Charge-Separated Tetrasilacyclobutadiene2011

    • 著者名/発表者名
      K. Suzuki, T. Matsuo, D. Hashizume, H. Fueno, K. Tanaka, K. Tamao
    • 雑誌名

      Science

      巻: 331 ページ: 1306-1309

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19002008
  • [雑誌論文] Boron-Boronσ-Bond Formation by Two-Electron Reduction of a H-Bridged Dimer of Monoborane2011

    • 著者名/発表者名
      Y. Shoji, T. Matsuo, D. Hashizume, G. J. Gutmann, H. Fueno, K. Tanaka, K. Tamao
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc

      巻: 133 ページ: 11058-11061

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19002008
  • [雑誌論文] Neutral and Cationic Gold(I) Complexes withπ-Conjugated Phosphasilene Ligands2011

    • 著者名/発表者名
      B. Li, T. Matsuo, T. Fukunaga, D. Hashizume, H. Fueno, K. Tanaka, K. Tamao
    • 雑誌名

      Organometallics

      巻: 30 ページ: 3453-3456

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19002008
  • [雑誌論文] 革新的な汎用性立体保護基の導入による新奇な有機元素化合物の構築と機能開発2011

    • 著者名/発表者名
      玉尾皓平、松尾司
    • 雑誌名

      未来材料

      巻: 11 ページ: 50-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19002008
  • [雑誌論文] Synthesis and Structures of a Series of Size-Controllable Bulky "Rind-Br" Based on a Rigid Fused-Ring s-Hydrindacene Skeleton2011

    • 著者名/発表者名
      T. Matsuo, K. Suzuki, T. Fukawa, B. Li, M. Ito, Y. Shoji, T. Otani, L. Li, M. Kobayashi, M. Hachiya, Y. Tahara, D. Hashizume, T. Fukunaga, A. Fukazawa, Y. Li, H. Tsuji, K. Tamao
    • 雑誌名

      Bull. Chem. Soc. Jpn

      巻: 84 ページ: 1178-1191

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19002008
  • [雑誌論文] Air-and Moisture-Stable p-Monothiobenzoquinones Incorporated in an Octaalkyl-s-hydrindacene Skeleton2011

    • 著者名/発表者名
      M. Hachiya, M. Ito, T. Matsuo, D. Hashizume, H. Fueno, K. Tanaka, K. Tamao
    • 雑誌名

      Org. Lett

      巻: 13 ページ: 2666-2669

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19002008
  • [雑誌論文] Room-Temperature Dissociation of 1, 2-Dibromodisilenes to Bromosilylenes2011

    • 著者名/発表者名
      K. Suzuki, T. Matsuo, D. Hashizume, K. Tamao
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc

      巻: 133 ページ: 19710-19713

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19002008
  • [雑誌論文] テトラシラシクロブタジエンの初合成から見えてくる化学的知見-いかに達成したか、そして何が期待されるか2011

    • 著者名/発表者名
      松尾司、鈴木克規、玉尾皓平
    • 雑誌名

      化学

      巻: 66 ページ: 36-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19002008
  • [雑誌論文] The Synthesis of Highly Coplanar Oligothiophenes Induced by Bulky Rind Groups2011

    • 著者名/発表者名
      T. Otani, M. Hachiya, D. Hashizume, T. Matsuo, K. Tamao
    • 雑誌名

      Chem. Asian J

      巻: 6 ページ: 350-354

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19002008
  • [雑誌論文] π-Conjugated phosphasilenes stabilized by fused-ring bulky "Rind" groups2010

    • 著者名/発表者名
      T. Matsuo, B. Li, K. Tamao
    • 雑誌名

      C. R. Chemie

      巻: 13 ページ: 1104-1110

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19002008
  • [雑誌論文] π-Conjugated disilenes stabilized by fused-ring bulky "Rind" groups2010

    • 著者名/発表者名
      T. Matsuo, M. Kobayashi, K. Tamao
    • 雑誌名

      Dalton Trans

      巻: 39 ページ: 9203-9208

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19002008
  • [雑誌論文] Air-Stable, Room-Temperature Emissive Disilenes withπ-Extended Aromatic Groups2010

    • 著者名/発表者名
      M. Kobayashi, T. Matsuo, T. Fukunaga, D. Hashizume, H. Fueno, K. Tanaka, K. Tamao
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc

      巻: 132 ページ: 15162-15163

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19002008
  • [雑誌論文] A Stable Doubly Hydrogen-Bridged Butterfly-Shaped Diborane(4) Compound2010

    • 著者名/発表者名
      Y. Shoji, T. Matsuo, D. Hashizume, H. Fueno, K. Tanaka, K. Tamao
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc

      巻: 132 ページ: 8258-8260

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19002008
  • [雑誌論文] Isolated Monomeric and Dimeric Mixed Diorganocuprates Based on the Size-Controllable Bulky "Rind" Ligands2009

    • 著者名/発表者名
      M. Ito, D. Hashizume, T. Fukunaga, T. Matsuo, K. Tamao
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc

      巻: 131 ページ: 18024-18025

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19002008
  • [雑誌論文] Isolated Monomeric and Dimeric Mixed Diorganocuprates Based on the Size-Controllable Bulky "Rind" Ligands2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤幹直、橋爪大輔、福永武男、松尾司、玉尾皓平
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society 131

      ページ: 18024-18025

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19002008
  • [雑誌論文] π-Conjugated Phosphasilenes Stabilized by Fused-Ring Bulky Groups2009

    • 著者名/発表者名
      李保林、松尾司、橋爪大輔、笛野博之、田中一義、玉尾皓平
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society 131

      ページ: 13222-13223

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19002008
  • [雑誌論文] π-Conjugated Phosphasilenes Stabilized by Fused-Ring Bulky Groups2009

    • 著者名/発表者名
      B. Li, T. Matsuo, D. Hashizume, H. Fueno, K. Tanaka, K. Tamao
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc

      巻: 131 ページ: 13222-13223

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19002008
  • [雑誌論文] 縮環型立体保護基によって安定化された高周期典型元素多重結合を含む新規π共役電子系の開発2009

    • 著者名/発表者名
      松尾司、玉尾皓平
    • 雑誌名

      月刊ファインケミカル 38

      ページ: 66-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19002008
  • [雑誌論文] 縮環型立体保護基によって安定化された高周期典型元素多重結合を含む新規π共役電子系の開発2009

    • 著者名/発表者名
      松尾司、玉尾皓平
    • 雑誌名

      ファインケミカル

      巻: 38 ページ: 66-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19002008
  • [雑誌論文] Discovery and synthetic applications of novel silicon-carbon bond cleavage reactions based on the coordination number change of organosilicon compounds2008

    • 著者名/発表者名
      K. Tamao
    • 雑誌名

      Proceedings of the Japan Academy, Ser. B. Physical and Biological Sciences 84

      ページ: 123-133

    • NAID

      130000093936

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19002008
  • [雑誌論文] All-anti Pentasilane : Conformation Control of Oligosilanes Based on Bis(tetramethylene)-tethered Trisilane Unit2004

    • 著者名/発表者名
      Tsuji, H., Fukazawa, A., Yamaguchi, S., Toshimitsu, A., Tamao K.
    • 雑誌名

      Organometallics 23巻14号

      ページ: 3375-3377

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12CE2005
  • [産業財産権] 1, 2, 3, 5, 6, 7-ヘキサヒドロ-インダセン骨格を有する化合物、ケイ素二重結合含有化合物および蛍光材料2009

    • 発明者名
      玉尾皓平、松尾司、冨川友秀、鈴木克規
    • 権利者名
      独立行政法人理化学研究所
    • 出願年月日
      2009-04-16
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19002008
  • [産業財産権] 嵩高い立体保護基を有する新規リン化合物、新規ケイ素-リン二重結合含有化合物およびその製造方法2008

    • 発明者名
      玉尾皓平、他2名
    • 権利者名
      独立行政法人理化学研究所
    • 産業財産権番号
      2008-143661
    • 出願年月日
      2008-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19002008
  • [産業財産権] 嵩高い立体保護基を有する新規リン化合物、新規ケイ素-リン二重結合含有化合物およびその製造方法2008

    • 発明者名
      玉尾皓平、松尾司、李保林
    • 権利者名
      独立行政法人理化学研究所
    • 出願年月日
      2008-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19002008
  • [産業財産権] 1,2,3,5,6,7-ヘキサヒドロ-s-インダセン骨格を有する化合物、ケイ素間二重結合含有化合物および蛍光材料2008

    • 発明者名
      玉尾皓平、松尾司、冨川友秀、鈴木克規
    • 権利者名
      独立行政法人理化学研究所
    • 出願年月日
      2008-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19850032
  • [産業財産権] 新規ケイ素間二重結合含有化合物2008

    • 発明者名
      玉尾皓平、松尾司、鈴木克規
    • 権利者名
      独立行政法人理化学研究所
    • 産業財産権番号
      2008-061204
    • 出願年月日
      2008-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19850032
  • [産業財産権] 1,2,3,5,6,7-ヘキサヒドロ-s-イシダセン骨格を有する化合物、ケイ素二重結合含有化合物および蛍光材料2008

    • 発明者名
      玉尾皓平、他2名
    • 権利者名
      独立行政法人理化学研究所
    • 出願年月日
      2008-10-10
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19002008
  • [産業財産権] 1,2,3,5,6,7-ヘキサヒドロ-s-インダセン骨格を有する化合物、ケイ素二重結合含有化合物および蛍光材料2008

    • 発明者名
      玉尾皓平、松尾司、冨川友秀、鈴木克規
    • 権利者名
      独立行政法人理化学研究所
    • 出願年月日
      2008-10-10
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19002008
  • [産業財産権] 新規ケイ素間二重結合含有化合物2008

    • 発明者名
      玉尾皓平、松尾司、鈴木克規
    • 権利者名
      独立行政法人理化学研究所
    • 出願年月日
      2008-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19002008
  • [産業財産権] 1,2,3,5,6,7-ヘキサヒドロ-s-インダセン骨格を有する化合物、ケイ素間二重結合含有化合物および蛍光材料2008

    • 発明者名
      玉尾皓平, 他3名
    • 権利者名
      独立行政法人理化学研究所
    • 出願年月日
      2008-10-10
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19850032
  • [産業財産権] ケイ素間二重結合含有化合物および蛍光材料2007

    • 発明者名
      玉尾皓平、松尾司、冨川友秀、鈴木克規
    • 権利者名
      独立行政法人理化学研究所
    • 出願年月日
      2007-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19002008
  • [産業財産権] 1,2,3,5,6,7-ヘキサヒドロ-s-インダセン骨格を有する化合物2007

    • 発明者名
      玉尾皓平、松尾司、冨川友秀、鈴木克規
    • 権利者名
      独立行政法人理化学研究所
    • 出願年月日
      2007-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19002008
  • [産業財産権] ケイ素間二重結合含有化合物および蛍光材料2007

    • 発明者名
      玉尾皓平、松尾司、冨川友秀、鈴木克規
    • 権利者名
      独立行政法人理化学研究所
    • 産業財産権番号
      2007-265886
    • 出願年月日
      2007-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19850032
  • [産業財産権] ケイ素間二重結合含有化合物および蛍光材料2007

    • 発明者名
      玉尾皓平、他3名
    • 権利者名
      独立行政法人理化学研究所
    • 産業財産権番号
      2007-265886
    • 出願年月日
      2007-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19002008
  • [産業財産権] 1, 2, 3, 5, 6, 7-ヘキサヒドロ-s-インダセン骨格を有する化合物2007

    • 発明者名
      玉尾皓平、他3名
    • 権利者名
      独立行政法人理化学研究所
    • 産業財産権番号
      2007-265855
    • 出願年月日
      2007-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19002008
  • [産業財産権] 1, 2, 3, 5, 6, 7-ヘキサヒドロ-s-インダセン骨格を有する化合物2007

    • 発明者名
      玉尾皓平、松尾司、冨川友秀、鈴木克規
    • 権利者名
      独立行政法人理化学研究所
    • 出願年月日
      2007-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19002008
  • [産業財産権] 1,2,3,5,6,7-ヘキサヒドロ-s-インダセン骨格を有する化合物2007

    • 発明者名
      玉尾皓平、松尾司、冨川友秀、鈴木克規
    • 権利者名
      独立行政法人理化学研究所
    • 産業財産権番号
      2007-265855
    • 出願年月日
      2007-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19850032
  • [産業財産権] 1, 2, 3, 5, 6, 7-ヘキサヒドロ-s-インダセン骨格を有する化合物2007

    • 発明者名
      玉尾 皓平, 他3名
    • 権利者名
      独立行政法人理化学研究所
    • 産業財産権番号
      2007-265855
    • 出願年月日
      2007-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19850032
  • [産業財産権] ケイ素間二重結合含有化合物および蛍光材料2007

    • 発明者名
      玉尾 皓平, 他3名
    • 権利者名
      独立行政法人理化学研究所
    • 産業財産権番号
      2007-265886
    • 出願年月日
      2007-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19850032
  • [学会発表] Our Recent Achievements in Si-Containing σ- and π-Conjugated Molecular Systems2010

    • 著者名/発表者名
      K.Tamao, 他1名
    • 学会等名
      The 3rd Asian Silicon Symposium
    • 発表場所
      杭州、中国
    • 年月日
      2010-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19002008
  • [学会発表] 有機ケイ素化学の有機合成化学および機能性物質科学への展開2009

    • 著者名/発表者名
      K.Tamao
    • 学会等名
      第13回ケイ素化学協会シンポジウム
    • 発表場所
      唐津ロイヤルホテル(唐津)
    • 年月日
      2009-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19002008
  • [学会発表] Development of Bulky Groups Derived from a Fused Ring System for Stabilization of Unsaturated Bonds of Heavy Elements2008

    • 著者名/発表者名
      松尾司、冨川友秀、鈴木克規、李保林、橋爪大輔、玉尾皓平
    • 学会等名
      The 15th International Symposium on Organosilicon Chemistry (ISOS-XV)
    • 発表場所
      Haevichi Hotel & Resort(済州島、韓国)
    • 年月日
      2008-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19002008
  • 1.  秋葉 欣哉 (20011538)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  古川 尚道 (80015966)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  檜山 為次郎 (90026295)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  吉藤 正明 (90011676)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  細見 彰 (00004440)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  広部 雅昭 (20012594)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中村 晃 (80029404)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  石川 満夫 (20025985)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  鈴木 仁美 (50025342)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小澤 文幸 (40134837)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  松尾 司 (90312800)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 22件
  • 12.  伊藤 嘉彦 (40026018)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  林 民生 (00093295)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  西口 郁三 (20026347)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  野依 良治 (50022554)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  吉良 満夫 (40004452)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  山本 靖
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  田中 一義 (90155119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 19.  三成 剛生 (90443035)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  鈴木 克規 (60455350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  山本 尚 (10135311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  中井 武 (90016717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  鈴木 啓介 (90162940)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  塩入 孝之 (20012627)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  小国 信樹 (60028165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  岡崎 廉治 (70011567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  山本 陽介 (50158317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  松本 英之 (90008467)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  北川 進 (20140303)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  伊藤 翼 (90007328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  大川 尚士 (00037219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  北川 禎三 (40029955)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  壽榮松 宏仁 (70013513)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  太田 俊明 (80011675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  園田 昇 (20083983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  小松 紘一 (70026243)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  高野 幹夫 (70068138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  時任 宣博 (90197864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  横尾 俊信 (90158353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  清水 正毅 (10272709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  斉藤 軍治 (40132724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  杉浦 幸雄 (40025698)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  山口 茂弘 (60260618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 44.  佐藤 直樹 (10170771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  壬生 攻 (40222327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  新庄 輝也 (70027043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  佐藤 瀏 (00003872)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  安藤 亘 (30008429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi