メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
中井 武
NAKAI Takeshi
ORCID連携する
*注記
研究者番号
90016717
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2002年度 – 2003年度: 新潟大学, 大学院・自然科学研究科, 教授
1987年度 – 1998年度: 東京工業大学, 工学部, 教授
1990年度: 東京工業大学, 工学部・化学工学科, 教授
1986年度: 東京工大, 工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
合成化学
/
合成化学
/
有機工業化学
/
有機工業化学
研究代表者以外
合成化学
/
化学系薬学
/
合成化学
キーワード
研究代表者
不斉合成 / 分子認識 / アルドール反応 / シグマトロピー転位 / Asymmetric Synthesis / 不斉触媒 / Claisen転位 / 立体化学制御 / チタン錯体 / エン反応
…
もっと見る
/ ユーロピウム錯体 / ジアステレオ選択性 / 希土類触媒 / Eu触媒 / 不斉アルドール反応 / [2,3]Wittig転位 / 金属エノラート種 / トランスメタル化 / エリトロ選択性 / アルド-ル反応 / Aldol Reaction / カルボアニオン反応 / Asymmetric synthesis / Sigmatropic Rearrangement / 電子移動 / 有機金属化学 / 炭素ー炭素結合生成 / ビナフトール / グリオキシラート / 不斉増幅現象 / 触媒的不斉合成 / 希土類錯体 / Michael付加反応 / ケテンシリルアセタール / ルイス酸触媒 / 立体電子効果 / 不斉触媒シアノシリル化反応 / 不斉触媒アルキル化反応 / 光学活性ビナフトール / キラル錯体 / カルボアニオン / 国際シンポジウム / サテライトシンポジウム / [3,3]Claisen転位 / 〔2, 3〕Wittig転位 / ジアステレオ面選択性 / 不斉シグマトロピー転位 / 不斉分子変換 / 不斉移転 / 1,2-ジオール / ディールス-アルダー反応 / クライゼン転位 / DielsーAlder反応 / ランタニド錯体 / ランタノイド触媒 / 立体制御 / Asymmetric Catalysis / Ene Reaction / Diels-Alder Reaction / Titianium Complex / Claisen Rearrangement / Europium Complex / 光学活性α-オキシ有機スズ化合物 / 不斉[2,3]Wittig転位 / 不斉[1,2]Wittig転位 / 不斉カルボアニオン環化反応 / Enantiomerically defined alpha-oxystannanes / Carboanion reaction / Asymmetric [2,3] -Wittig rearrangement / Asymmetric [1,2] -Wittig rearrangement / Asymmetric carbolithiative cyclization / 強誘電性液晶 / フッ素化合物 / 光学活性体 / 液晶 / 自発分極 / 応答時間 / Ferroelectric Liquid Crystal / Fluorine Compound / Claisen Rearrangment / Spontaneous / Optically Active Compound / Liquid Crystal / 遠隔不斉合成 / キラル・ジエノラート / Cope転位 / oxy-Cope転位 / Pd触媒 / ザラゴジン酸A / Remote Asymmetric Induction / Chiral Dienolate / Cope Rearrangement / oxy-Cope Rearrangement / Pd-Catalyst / Zaragozic acid A / エナンチオ制御 / 不斉配位剤 / カルボアニオン環化反応 / [2,3]-Wittig転位 / [1,2]-Wittig転位 / 不斉リチオ化 / Enantiocontrol / Chiral ligand / Carbanion reaction / Carbanion cyclization / [2,3] -Wittig rearrangement / [1,2] -Wittig rearrangement / カルボアニオン転位 / Wittig転位 / 不斉転写 / Brook転位 / ボルネオール / カルベオール / ピテリトール / 動的速度論的工学 / Carbanion Rearrangement / Wittig Rearrangement / Brook Rearrangement / Asymmetric Transmission / Borneol / Carvenol / Piperitol / 〔2,3〕Wittig転位 / キラルエノラート / オキサゾリン環 / 8-フェニルメントール / α-ヒドロキシカルボン酸 / [2,3]-Wittig Rearrangement / Chiral Enolate / <alpha> -Hydroxy Carboxylic Acid / 8-Phenylmenthol / Diastereofacial Selection / フッ素化学 / ペルフルオロエノラート / エノラート / アンビデント求核性 / ポリフルオロエノラート / ペルフルオロオレフィン / リチウムペルフルオロプロペノラート / 異常求電子反応性 / Fluorine Chemistry / Perfluoro-enolate / Enolate / Ambident Reactivity / Polyfluoro-enolate / カルバペネム / 抗生物質 / 1β-メチルカルバペネム / β-ラクタム / β-ヒドロキシ酪酸 / 重複不斉合成 / カルバペネム系抗性物質 / 1βーメチルカルバペネム / βーラクタム / βーヒドロキシ酪酸 / βーヒドロキシイソ酪酸 / カルバペネム中間体 / βーヒドロキシ酪酸メチル / Carbapenem / Antibiotic / 1beta-Methylcarbapenem / beta-Lactam / Aldol reaction / beta-Hydroxybutyrates / Double-Asymmetric Synthesis
…
もっと見る
研究代表者以外
タキソ-ル / ブレベトキシン / 不斉合成 / 分子認識 / 分子内閉環反応 / タキサンジテルペノイド / 触媒的不斉エン反応 / 反応中心の局所的特性の可視化 / アシルリチウム / ジェノラート / 窒素求核試剤 / 2ー(アルキルチオ)アリルシリルエ-テル / エン反応の不斉誘起 / ステロイドの側鎖の立体選択的合成 / ヒドロキシメチル化剤 / 糖及びその誘導体の選択的合成 / 1,2ージオ-ル / アンスラサイクリン / 触媒的エナンチオ制御 / 多中心相互作用の様式 / アザトリメチレンメタン種 / γーオキシアリルスズ / キラル分子 / 典型金属系触媒 / 遷移金属系触媒 / 不斉空間 / 不斉全合成 / 精密有機化学 / ルイス酸触媒 / ルイス塩基触媒 / 精密合成 / 炭素骨格合成 / 合成触媒 / 光学活性 / 光学活性ポリマー / リビング重合 / らせんキラリティ / メタロセン触媒 / 有機金属化合物 / 活性種 / 構造 / 物性 / 理論的研究 / 遷移金属錯体 / X線構造解析 / 反応活性 / ジエン錯体 / アリル錯体 / 錯体触媒 / シリレン / クラスター / 有機ケイ素 / 典型金属系触媒的不斉合成 / 不斉Diels-Alder反応 / 不斉プロトン化反応 / 不斉付加開環反応 / 四酸ホスホニウム塩 / 立体特異的1,2-転位反応 / 不斉分子内ヒドロシリル化反応 / 不斉アリル化反応 / 触媒的不斉プロトン化反応 / キラルシッフ塩基-チタン錯体 / テトラフェニルホスホニウムハイドロジエンジフルオリド / フラキノシンの全合成 / 触媒的不斉分子内ヒドロシリル化 / 不斉触媒付加反応 / 不斉触媒アリル化反応 / ルイス酸複合型キラルブレンステッド酸 / エナンチオ選択的プロトン化反応 / 光学活性シッフ塩基チタン錯体 / キラル4級アンモニウムフルオリド / アルキニル基の不斉1,2-転位 / 不斉チタン触媒 / キラルアシロキシボラン / キラルルイス酸 / シッフ塩基チタン錯体 / キラル相間移動触媒 / アノマー安定化効果 / ケイ素系不斉触媒反応 / 触媒的立体制御 / typical metal-catalyzed asymmetric synthesis / asymmetric Diels-Alder reaction / asymmetric protonation / asymmetric addition-ring opening reaction / chiral quaternary salt / stereospecific 1,2-rearrangement / asymmetric intramolecular hydrosilation / asymmetric allylation / 異種原子間電子移動 / 有機金属錯体 / 複合金属レドックス系 / 有機電解反応 / 光誘機電子移動反応 / 複合金属系触媒反応 / エナンチオ区別反応 / 不斉触媒反応 / 光誘起電子移動反応 / Electron transfer / Organometalic complex / Bimetal Redox System / Electroorganic Reactions / Photoelectron Transfer reaction / Metal Complex-catalyzed Reaction / Enantioselective Reaction / Chiral Catalyst
隠す
研究課題
(
29
件)
共同研究者
(
42
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
シグマトロピー転位の不斉転写能を活用する効率的不斉合成法
研究代表者
研究代表者
中井 武
研究期間 (年度)
2002 – 2003
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
合成化学
研究機関
新潟大学
国際カルボアニオン化学シンポジウムの企画とカルボアニオン研究の組織化
研究代表者
研究代表者
中井 武
研究期間 (年度)
1997
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
合成化学
研究機関
東京工業大学
希土類錯体触媒による有機合成反応の立体化学制御
研究代表者
研究代表者
中井 武
研究期間 (年度)
1996
研究種目
重点領域研究
研究機関
東京工業大学
キラル高分子
研究代表者
高橋 成年
研究期間 (年度)
1996 – 1998
研究種目
特定領域研究(A)
研究機関
大阪大学
キラル配位剤を用いる効率的不斉合成技術の開発
研究代表者
研究代表者
中井 武
研究期間 (年度)
1996 – 1997
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
有機工業化学
研究機関
東京工業大学
光学活性チタン錯体の合成とその不斉触媒化への応用
研究代表者
研究代表者
中井 武
研究期間 (年度)
1995
研究種目
重点領域研究
研究機関
東京工業大学
希土類錯体触媒による有機合成反応の立体化学制御
研究代表者
研究代表者
中井 武
研究期間 (年度)
1995
研究種目
重点領域研究
研究機関
東京工業大学
ルイス酸・塩基の分子認識に基づく精密合成
研究代表者
山本 尚
研究期間 (年度)
1995
研究種目
総合研究(B)
研究分野
合成化学
研究機関
名古屋大学
不斉合成の精密化と組織化
研究代表者
富士 薫
研究期間 (年度)
1995
研究種目
総合研究(B)
研究分野
化学系薬学
研究機関
京都大学
キラル・ジエノラート化学の開拓と遠隔不斉合成への展開
研究代表者
研究代表者
中井 武
研究期間 (年度)
1995 – 1996
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
合成化学
研究機関
東京工業大学
光学活性チタン錯体の合成とその不斉触媒化への応用
研究代表者
研究代表者
中井 武
研究期間 (年度)
1994
研究種目
重点領域研究
研究機関
東京工業大学
希土類錯体触媒による有機合成反応の立体化学制御
研究代表者
研究代表者
中井 武
研究期間 (年度)
1994
研究種目
重点領域研究
研究機関
東京工業大学
新規な含フッ素強誘電性液晶の開発
研究代表者
研究代表者
中井 武
研究期間 (年度)
1994 – 1995
研究種目
試験研究(B)
研究分野
合成化学
研究機関
東京工業大学
典型金属系触媒的不斉合成
研究代表者
山本 尚
研究期間 (年度)
1993 – 1995
研究種目
重点領域研究
研究機関
名古屋大学
光学活性α-オキシン有機スズ化合物の合成とその不斉合成への応用
研究代表者
研究代表者
中井 武
研究期間 (年度)
1993 – 1994
研究種目
一般研究(B)
研究分野
合成化学
研究機関
東京工業大学
キラル分子の不斉合成
研究代表者
米光 宰
研究期間 (年度)
1992
研究種目
総合研究(B)
研究機関
北海道大学
複合系の反応設計
研究代表者
桑嶋 功
研究期間 (年度)
1991
研究種目
重点領域研究
研究機関
東京工業大学
不斉有機変換の新手法
研究代表者
研究代表者
中井 武
研究期間 (年度)
1991
研究種目
総合研究(B)
研究分野
合成化学
研究機関
東京工業大学
触媒的不斉合成反応の開発に関する研究
研究代表者
研究代表者
中井 武
研究期間 (年度)
1990 – 1992
研究種目
一般研究(A)
研究分野
合成化学
研究機関
東京工業大学
複合系の反応設計
研究代表者
桑嶋 功
研究期間 (年度)
1989 – 1991
研究種目
重点領域研究
研究機関
東京工業大学
複合系の反応設計
研究代表者
桑嶋 功
研究期間 (年度)
1989 – 1990
研究種目
重点領域研究
研究機関
東京工業大学
不斉シグマトロピー転位に基づく不斉分子変換法の開発とその応用
研究代表者
研究代表者
中井 武
研究期間 (年度)
1988
研究種目
重点領域研究
研究機関
東京工業大学
異種原子間電子移動の特性と化学的機能
研究代表者
鳥居 滋
研究期間 (年度)
1988 – 1989
研究種目
総合研究(A)
研究分野
合成化学
研究機関
岡山大学
次世代抗生物質1β-メチルカルバペネムの実用的不斉合成法の開発
研究代表者
研究代表者
中井 武
研究期間 (年度)
1988 – 1989
研究種目
試験研究
研究分野
合成化学
研究機関
東京工業大学
種々の金属エノラート種の構造と反応性評価への新しいアプローチ
研究代表者
研究代表者
中井 武
研究期間 (年度)
1987
研究種目
特定研究
研究機関
東京工業大学
ペルフルオロエノラートの生成と合成的利用に関する研究
研究代表者
研究代表者
中井 武
研究期間 (年度)
1987 – 1988
研究種目
一般研究(B)
研究分野
有機工業化学
研究機関
東京工業大学
種々の金属エノラート種の構造と反応性評価への新しいアプローチ
研究代表者
研究代表者
中井 武
研究期間 (年度)
1986
研究種目
特定研究
研究機関
東京工業大学
有機金属活性種の構造と物性
研究代表者
中村 晃
研究期間 (年度)
1986 – 1988
研究種目
特定研究
研究機関
大阪大学
高選択的不斉カルボアニオン転位の開発
研究代表者
研究代表者
中井 武
研究期間 (年度)
1985 – 1986
研究種目
一般研究(B)
研究分野
合成化学
研究機関
東京工業大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
三上 幸一
(10157448)
共同の研究課題数:
6件
共同の研究成果数:
0件
2.
村井 真二
(00029050)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
3.
山本 尚
(10135311)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
4.
友岡 克彦
(70207629)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
5.
山本 嘉則
(60029519)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
6.
桑嶋 功
(50016086)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
7.
藤本 博
(40026068)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
8.
柴崎 正勝
(30112767)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
9.
鳥居 滋
(70032927)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
10.
伊藤 嘉彦
(40026018)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
11.
米光 宰
(60001038)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
12.
林 民生
(00093295)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
13.
古賀 憲司
(10012600)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
14.
寺田 真浩
(50217428)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
玉尾 皓平
(60026218)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
鈴木 啓介
(90162940)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
塩入 孝之
(20012627)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
小国 信樹
(60028165)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
長谷川 英悦
(60201711)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
岡村 睦雄
(30215503)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
諸岡 良彦
(70016731)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
内本 喜一郎
(90025958)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
山本 經二
(80025999)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
平間 正博
(30165203)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
富岡 清
(50114575)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
富士 薫
(20027056)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
村橋 俊一
(60029436)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
磯部 稔
(00023466)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
29.
高橋 成年
(70029875)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
30.
横田 和明
(30001217)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
31.
八島 栄次
(50191101)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
32.
曽我 和雄
(10026180)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
33.
安田 源
(00028200)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
34.
奈良坂 紘一
(50016151)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
35.
中村 晃
(80029404)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
36.
広田 栄治
(30011464)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
37.
荻野 博
(00004292)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
38.
諸熊 奎治
(40111083)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
39.
斎藤 太郎
(90011006)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
40.
大辻 吉男
(20081341)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
41.
吉沢 篤
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
42.
高谷 隆男
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.
×
×