メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
内本 喜一朗
UTIMOTO Kiitiro
ORCID連携する
*注記
…
別表記
内本 喜一郎 ウチモト キイチロウ
隠す
研究者番号
90025958
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1995年度 – 1998年度: 京都大学, 工学研究科, 教授
1987年度 – 1996年度: 京都大学, 工学部, 教授
1986年度: 京大, 工学部, 教授
1985年度: 京都大学, 工, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
合成化学
/
合成化学
/
有機工業化学
研究代表者以外
広領域
/
合成化学
キーワード
研究代表者
トリエチルボラン / アセチレン / 立体選択性 / シラシクロブタン / 官能基選択性 / アルキリデン化反応 / アルデヒド / ケトン / 亜鉛 / ジハロアルカン
…
もっと見る
/ 立体選択的 / ビニルシラン / アリルシラン / シリルメタル化反応 / パラジウム触媒 / ビタミンB_<12> / 有機マンガン反応剤 / 二金属反応剤 / 有機亜鉛化合物 / 鉛触媒 / 高選択的有機合成反応 / STEREOSELECTIVE / DIMETALLIC REAGENT / ORGANOZINC COMPOUND / LEAD CATALYST / シラシクロペンタン / ラジカル環化 / 二金属置換アルカン / ヨードヒドリン / アセト酢酸エステル / 二塩化チタン / 有機二亜鉛化合物 / アルキルデン化 / メチレン化 / ケイ素 / 炭素-炭素結合生成 / gem-二亜鉛種 / 含ケイ素ブタジエン / カルボメタル化反応 / カルボアルミニウム化反応 / トリエチルホウ素 / ヒドロスタニル化反応 / ヒドロゲルミル化反応 / 有機ケイ素化合物 / 高選択的反応 / ジアルキル亜鉛 / アセチレン化合物 / アルケニルスズ化合物 / ラジカル反応 / ラジカル環化反応 / ペルフルオロアルキル化反応 / フッ素化オレフィン / オレフィン化反応 / クロム反応剤 / 塩化クロム / ジクロム化合物 / クロム / 有機クロム化合物 / 1,2-ジオール / 複合反応場 / 希土類金属反応剤 / 高ジアステレオ選択的 / 光学活性アミン / 不斉助剤 / 1,4-付加 / β-ケトアミド / 1,4付加 / 光学活性アルコール / オキサチアン化合物 / βーケトアミド / カルシウム反応剤 / Lanthonoids Reagent / Diastereoselectivity / Optically Active Amine / 1,4-Addition / beta-Keto Amide / Organomanganese Reagent / 電子移動 / 配位化合物 / バイオセンサー / 有機金属錯体 / ジメタル活性種 / 異種金属相互作用 / ポリフィリン錯体 / 分子認識 / 有機電気化学 / 金属錯体 / 生物有機化学 / 反応性電極 / 有機金属 / 電気化学 / 電解 / ELECTRON TRANSFER / VITAMIN B_<12> / COORDINATION COMPOUND / BIOSENSING / キラル有機金属 / 有機サマリウム反応剤 / 低原子価金属塩 / 二ヨウ化サマリウム / マンガン / 四塩化チタン / アリルマグネシウム / ジヨードメタン / 有機亜鉛 / 希土類金属 / 高配位ケイ素 / タンタル / 有機希土類化合物 / 不斉合成反応 / 金属触媒 / CHIRAL ORGANOMETALS / SILACYCLOBUTANE / ORGANOMANGANESE REAGENT / ORGANOSAMARIUM REAGENT / 付加環化反応 / 複素環化合物 / インドール / パラジウム / 金 / プロパルギルアルコール / ヒドロスタニル化 / フッ素化合物 / バラジウム / 遷移金属触媒 / 付加環化 / ピロリジン / アセチリド / 二酸化炭素 / アルカロイド / Heterocycles / Transition Metal Catalyst / Indole / Piperidine / Prostaglendin / Hydrostannylation / Perfluotoalkylalkenes / ラジカル / トリフェニルスタナン / 付加 / 環化 / トリフェニルゲルマン / ヨウ化アルキル / 付加反応 / ヨウ化ビニル / ヨウ化ペルフルオロアルキル / ラジカル付加 / αーハロケトン / ビニルシクロプロパン転位 / Radical / Triethylborane / Triphenystannane / Addition / Cyclization / Triphenylgermane / Acetylene / Alkyl iodide
…
もっと見る
研究代表者以外
イオンチャンネルの化学構造 / 有機電気化学 / 電子移動反応場 / 電極界面 / 超活性反応種 / メディエーター反応 / 錯体電子移動系 / 生物化学 / 複合系不斉配位子 / 不斉アルドール反応 / ナトリウムイオンチャンネル / 遷移金属錯体触媒 / ニオビウムモノマー固定触媒 / ニオビウムダイマー固定触媒 / ニトリル活性化触媒 / 固体触媒の原子設計 / 均一系遷移金属の触媒作用 / ルテニウム錯体触媒 / パラジウム・イソニトリル錯体 / イソニトリルの重合 / ランタナイド金属試薬 / らせん状(2,3ーキノキサリン)オリゴマ- / 有機ランタナイド金属試薬 / ニオビウム・ダイマ-触媒 / ルテニウム触媒による新規酸化反応 / 電子移動過程 / トランスオレフィンの立体選択的合成 / 多官能性有機亜鉛化合物の合成と反応 / 五配位アリルシリケート / テトラアルキル鉛化合物の反応 / ラジカル環化反応 / 有機スズ化合物のクロスカップリング反応 / カルベン錯体 / カルベン / シリレン / ゲルミレン / アリ-ルカルベン / 分子軌道計算 / アルキルフルオロカルベノイド / アリルカルベン白金錯体 / 二原子価欠損型反応活性種 / フィッシャ-型カルベン / 有機強磁性体 / 有機磁性体 / メタセシス / metal-carbene complex / carbene / silylene / qermylene / arylcarbene / MO calculation / alkylfluorocarbenoid / allylcarbene-Pt / 不斉反応 / エナンチオ選択的反応 / 有機反応 / 錯体電子移動反応 / 不斉合成 / 生物電気化学 / Organic Electrochemistry / Electron-transfer Field / Electrogenerated Unusual Active Species / Mediator Reaction / Electron Transfer System in Coordination Compounds / Asymmetric Electrolysis / Enantioselective Electrolysis / Biochemistry / 異種原子間電子移動 / 有機金属錯体 / 複合金属レドックス系 / 有機電解反応 / 光誘機電子移動反応 / 複合金属系触媒反応 / エナンチオ区別反応 / 不斉触媒反応 / 光誘起電子移動反応 / Electron transfer / Organometalic complex / Bimetal Redox System / Electroorganic Reactions / Photoelectron Transfer reaction / Metal Complex-catalyzed Reaction / Enantioselective Reaction / Chiral Catalyst
隠す
研究課題
(
23
件)
共同研究者
(
39
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
官能基選択的求核剤の開発と利用
研究代表者
研究代表者
内本 喜一朗
研究期間 (年度)
1998
研究種目
特定領域研究(A)
研究機関
京都大学
官能基選択的求核剤の開発と利用
研究代表者
研究代表者
内本 喜一郎
研究期間 (年度)
1997
研究種目
重点領域研究
研究機関
京都大学
官能基選択的求核剤の開発と利用
研究代表者
研究代表者
内本 喜一朗
研究期間 (年度)
1996
研究種目
重点領域研究
研究機関
京都大学
高機能性有機金属活性種の構造の解明と新規反応剤創製への展開
研究代表者
研究代表者
内本 喜一朗
研究期間 (年度)
1994 – 1996
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
合成化学
研究機関
京都大学
有機電気化学の新展開
研究代表者
長 哲郎
研究期間 (年度)
1993 – 1995
研究種目
重点領域研究
研究機関
東北大学
錯体電子移動系の展開
研究代表者
研究代表者
内本 喜一朗 (内本 喜一郎)
研究期間 (年度)
1993 – 1995
研究種目
重点領域研究
研究機関
京都大学
シラシクロブタンをビルディングブロックとする新しい有機合成反応の開拓
研究代表者
研究代表者
内本 喜一朗
研究期間 (年度)
1992
研究種目
重点領域研究
研究機関
京都大学
有機電気化学の新展開-電子移動反応場の制御と超活性反応種の創成を基軸とする-
研究代表者
長 哲郎
研究期間 (年度)
1992
研究種目
総合研究(B)
研究機関
東北大学
金属とヘテロ原子の複合反応場を利用した高立体選択的反応の開拓
研究代表者
研究代表者
内本 喜一朗
研究期間 (年度)
1992 – 1993
研究種目
一般研究(B)
研究分野
合成化学
研究機関
京都大学
複合系の反応制御
研究代表者
伊藤 嘉彦
研究期間 (年度)
1991
研究種目
重点領域研究
研究機関
京都大学
複合系の反応制御
研究代表者
伊藤 嘉彦
研究期間 (年度)
1990
研究種目
重点領域研究
研究機関
京都大学
複合系の反応制御
研究代表者
伊藤 嘉彦
研究期間 (年度)
1989
研究種目
重点領域研究
研究機関
京都大学
制御された場における二原子価欠損型反応活性種の挙動と合成への応用に関なる研究
研究代表者
高谷 秀正
研究期間 (年度)
1989 – 1990
研究種目
総合研究(A)
研究分野
広領域
研究機関
京都大学
有機クロム反応剤による高効率的新規増炭素手法の開拓
研究代表者
研究代表者
内本 喜一朗
研究期間 (年度)
1988
研究種目
重点領域研究
研究機関
京都大学
異種原子間電子移動の特性と化学的機能
研究代表者
鳥居 滋
研究期間 (年度)
1988 – 1989
研究種目
総合研究(A)
研究分野
合成化学
研究機関
岡山大学
新しい有機ラジカル種の発生法の開発とその有機合成への利用
研究代表者
研究代表者
内本 喜一朗
研究期間 (年度)
1988 – 1989
研究種目
一般研究(B)
研究分野
有機工業化学
研究機関
京都大学
物質変換機能を有する有機金属化合物
研究代表者
鈴木 章
研究期間 (年度)
1987
研究種目
特定研究
研究機関
北海道大学
有機ケイ素ならびに有機スズ化合物を用いる高選択的合成反応の開拓
研究代表者
研究代表者
内本 喜一朗
研究期間 (年度)
1987
研究種目
特定研究
研究機関
京都大学
有機クロム反応剤を用いる新規高選択的増炭素手法の開拓
研究代表者
研究代表者
内本 喜一朗
研究期間 (年度)
1987
研究種目
重点領域研究
研究機関
京都大学
アセチレン類を原料とする炭素骨格の高選択的構築法の開発
研究代表者
研究代表者
内本 喜一朗
研究期間 (年度)
1986
研究種目
特定研究
研究機関
京都大学
有機ケイ素化合物を用いる高選択的合成反応の開拓
研究代表者
研究代表者
内本 喜一朗
研究期間 (年度)
1986
研究種目
特定研究
研究機関
京都大学
遷移金属触媒による付加環化反応の開発と精密有機合成への応用
研究代表者
研究代表者
内本 喜一朗
研究期間 (年度)
1986 – 1987
研究種目
試験研究
研究分野
合成化学
研究機関
京都大学
アセチレンを原料とする高選択的炭素骨格構築法の開拓
研究代表者
研究代表者
内本 喜一朗
研究期間 (年度)
1985
研究種目
特定研究
研究機関
京都大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
大嶌 幸一郎
(00111922)
共同の研究課題数:
10件
共同の研究成果数:
0件
2.
高井 和彦
(00144329)
共同の研究課題数:
7件
共同の研究成果数:
0件
3.
伊藤 嘉彦
(40026018)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
4.
村橋 俊一
(60029436)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
5.
岩澤 康裕
(40018015)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
6.
金岡 祐一
(50001029)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
7.
鳥居 滋
(70032927)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
8.
松原 誠二郎
(90190496)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
9.
長 哲郎
(10010753)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
10.
松岡 英明
(10143653)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
11.
野中 勉
(00016528)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
12.
宇根山 健治
(00033150)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
鈴木 章
(40001185)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
右田 俊彦
(40008412)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
山本 嘉則
(60029519)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
細見 彰
(00004440)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
田丸 良直
(80026319)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
高谷 秀正
(40022644)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
岩村 秀
(10011496)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
鈴木 仁美
(50025342)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
井畑 敏一
(80029644)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
石川 満夫
(20025985)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
安藤 亘
(30008429)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
富岡 秀雄
(20024599)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
奥 彬
(50027885)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
鈴木 周一
(20016710)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
久枝 良雄
(70150498)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
徳田 昌生
(80001296)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
29.
藤澤 清史
(10251670)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
30.
相澤 益男
(00016742)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
31.
久枝 良雄
(79777251)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
32.
横野 照尚
(10203887)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
33.
北島 信正
(20177843)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
34.
碇山 義人
(10202847)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
35.
山本 尚
(10135311)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
36.
諸岡 良彦
(70016731)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
37.
中井 武
(90016717)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
38.
村井 真二
(00029050)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
39.
大辻 吉男
(20081341)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×