• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田丸 良直  TAMARU Yoshinao

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80026319
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度: 長崎大, 工学部, 教授
1990年度 – 2007年度: 長崎大学, 工学部, 教授
1988年度: 長崎大学, 工学部, 教授
1986年度 – 1988年度: 京都大学, 工学部, 助教授
1986年度: 京大, 工学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
理工系 / 合成化学 / 合成化学 / 有機工業化学 / 合成化学 / 有機工業化学
研究代表者以外
有機工業化学 / 合成化学
キーワード
研究代表者
パラジウム / 触媒反応 / ニッケル / アリルアルコール / アミノカルボニル化 / ジエン / アルデヒド / トリエチルホウ素 / 触媒 / パラジウム触媒 … もっと見る / イソプレン / アルキン / アリル化 / 極性転換 / ホモアリル化 / 有機亜鉛 / 求核的アリル化 / 塩化パラジウム / カルボニル化 / アリルアミン / アレン / 環化付加 / ブタジエン / ジメチル亜鉛 / 三成分連結反応 / トリエチルボラン / 親電子的アリル化 / C-C結合形成 / 多成分連結反応 / アミン / 一酸化炭素 / 転位反応 / Palladium Catalysis / Carbon monoxide / palladium / allyl alcohol / γーブチロラクトンー2ー酢酸 / オキサゾリジンー2ーオンー4ー酢酸 / (dba)_3Pd_2・C_6H_6錯体 / αービニルスルトン / 4ーメチレンーオキザゾリジンー2ーオン / Ag(I)触媒 / Cu(I)触媒 / 触媒回転数 / 生理活性 / βーアミノ酸 / 2,3ーブタジエン / アミノ化 / 銀触媒 / Pd(II)触媒 / 立体選択的合成 / アミンの電子効果 / ジアステレオ選択的環化 / ハメット則 / オレフィン / ワッカー反応 / カルバミン酸 / 尿素 / スルフォンアミド / 4-ビニリデン-2-オキサゾリジノン / Pd触媒 / 環開裂反応 / W-ジエニルアルデヒド / 1,3-ジエン / アルキル化 / オキサメタラサイクル / イミン / ジエンイン / 環化反応 / 1,5-ジアステレオ選択性 / ω-ジエンイン / 環化 / オキサニッケラサイクル / トリエチル亜鉛 / THPエーテル / トリプトファン / アルカロイド / 水許容 / インドール / アルドイミン / ジフェニル亜鉛 / ノルボルネン / トリエチホウ素 / 求核アリル化 / 1,4-双極子 / 2,3-ビスメチレン-1,4-ブタンジオール / ヘテロ原子効果 / アリルアミン合成 / ジアステレオ面選択 / 4ービニルー2ーオキサゾリジノン / 2ー沃化メチルー3ーアミノテトラヒドロフラン / トリメチレンメタン / アザトリメチレンメタン / Pd(PPh_3)_4 / イソシアナ-ト / Heteroatom effect / Synthesis of Allyl Amines / Diastereoselection / 4-Vinyl-2-oxazolidinone / 2-Iodomethyl-3-aminotetrahydrofuran / 非対称ケトン合成 / 極性変換 / アリル亜鉛の立体化学 / pi-アリルパラジウム / 有機亜鉛代合物 / シクロプロパン / Unsymmetrical Ketone / Organozinc / Allylic Substrates / Stereoselectivity / Regioselectivity / Umpolung of pi-Allylpalladium / オレフィンのアミノ化 / 立体電子効果(アミノ基) / アリルアミノ化 / 生物活性 / ジエニルアミノ化 / Aminocarbonylation / Chemoselectivity / Carbamate (endo-, exo-) / Urea / π-アリルパラジウム / ジエチル亜鉛 / β-C-Pd結合切断 / ω-ジエニルアルデヒド / 開環反応 / 安息香酸アリル / 安息香酸プロパルギル / p-Allylpalladium / Umpolung / Diethylzine / Allylation / beta-Decarbopalladation / omega-Dienyl Aldehydes / 有機ホウ素 / アルケン / 有機ホウ酸 / トリエチレンホウ素 / 活性メチレン化合物 / アルキルアルデヒド / 極性転移 / triethlylborane / diethylzinc / allylation / alkylation / H2O tolerance / amphiphillic activation / environment / aldehyde / カーバメート / Frontier Orbital Theory / [2+2]環化付加 / [2+4]環化付加 / 1,3-スルフォニル移動 / シクロブテン / テトラヒドロピリジン / [2+2]付加 / [4+2]付加 / オキサゾリジノン / 複素環化合物 / スピロ化合物 / 環化付加反応 / allenes / [2+2] cycloaddition / exazolidinone / alkenes / alkynes / alcohols / Woodward-Hoffmann rule / indoles / sulfonamide / Diels-Alder / アリルアニオン / アリルカチオン / ビニルエポキシド / 双極活性化 / アルコール / 活性化 / 糖 / 修飾 / ニッケル触媒 / C-C切断 / allyl cation / allyl anion / triethylborane / vinyl epoxide / amphiphilic activation / catalysis / パラジウム2価の酸化能 / 複素環合成 / 尿素求核種 / ジヒドロウラシル / αーメチレンーγーブチロラクトン / パラジウム2価 / 尿素・ジヒドロウラシル / α-メチレン-γ-ブチロラクトン / 2価パラジウム / 複素環 / 多官能有機亜鉛 / Oxidizing Potential of Pd(11) / Catalytic Reaction / Heterocycles / Urea Nucleophile / Dihydrouracil … もっと見る
研究代表者以外
不斉合成 / フォトクロミズム / 酵素電極 / 電気化学 / ラジアレン / ノルボルナジエン / Cyclic polycalicene / Radialene / Electron donor / Photochromism / 光原子価異性 / エレクトロクロミズム / 有機電気化学 / 化学修飾酵素 / ドーパミン-β-ヒドロキシラーゼ / 一原子酸素添加酵素 / ドーパミンβ-ヒドロキシラーゼ / ドーパミンβ-ヒドキシラーゼ / シトクロームP450 / シリルホウ素化反応 / 不斉エポキシ化反応 / 分子内ディールス・アルダー反応 / N-トシル-4-ビニリデン-2-オキサゾリジノン / タキソールの合成 / 二点配位型チタン系ルイス酸 / 光学活性アリルシランの合成 / パラジウム(0)イソニトリル錯体 / ο-アリリックヒドロキシアミンの〔2,3〕転位 / ベンジル位の不斉ヒドロキシル化 / メソ環状エーテルの非対称化による不斉合成 / タキソ-ル不斉全合成 / アリルスズとアルデヒドの分子内反応 / 海洋産ポリ環状エーテルの合成 / キラル金属錯体触媒 / 触媒的不斉反応 / タキソ-ル骨格の構築 / アミンのα-位酸化触媒 / アリル金属試薬 / アリル化剤 / 光学活性アリルシラン / 光学活性アレニルシラン / 方向族炭素資源 / 有機機能合成 / トランスオレフィンの立体選択的合成 / 多官能性有機亜鉛化合物の合成と反応 / 五配位アリルシリケート / テトラアルキル鉛化合物の反応 / ラジカル環化反応 / 有機スズ化合物のクロスカップリング反応 / 有機金属化合物 / 触媒作用 / パラジウム / オレフィン / 配位子 / ルテニウム / 白金 / 一酸化炭素 / カルボニル化 / ロジウム / Organometallic compounds / Catalysis / Palladium / Asymmetric synthesis / Olefin / Ligand / シクロプロペン / 環状ポリカリセン / 合成金属用電子供与体 / クアドシクラン / 光原子価異性体 / 高歪化合物 / シクロプロペニウムイオン / ビシクロブタン / 複素環合成 / 原子価異性 / 可逆的情報記録材料 / 導電材料 / Polarization / Norbornadiene / Photo-isomerization / 合成金属 / 電子供与体 / 電荷移動錯体 / 電気伝導度 / 光エネルギー貯蔵 / ドナーアクセプターノルボルナジエン / 固定化触媒 / エネルギー放出 / 光エネルギー / 変換貯蔵 / ドナー・アクセプター / 放熱過程 / 導電有機材料 / Synthetic metal / CT complex / Lectric conductivity / Solar energy storage Donor-acceptor norbornadiene / Heterogeneous catalyst / Energy-releasing / チトクロームP-450 / アルケン / 酸素化 / 反応機構 / 光学活性アミン / 不斉酸素化 / 血清アルブミン / 水溶性ポルフィリン / チトクロームPー450モデル / 酸素化反応 / 水溶性ポルフィリン錯体 / 鉄テトラフェニルポルフィン / チトクロームPー450 / スチレン / 環状アルケン / 1ーフェニルエタノール / ベンジルアルコール / model of cytochrome P-450 / alkene / oxygenation / reaction mechanism / optically active amine / asymmetric oxygenation / bovin serum albumin / 環状ペリカリセン / アントラキノン / 有機強磁性体 / 環状テトラカリセン / 分極 / 歪アントラキノン / ヘミヂュワーアントラキノン / 1、3ージチオール〔5〕ラジアレン / レドックス / 環状トリカリセン / 高歪みアントラキノン / 光化学反応 / nπ* / ππ* / 電子供与性ラジアレン / 有機電導体 / Anthraquinone / Photovalence-isomerization / Electrochromism / 酸化還元系 / チエノチオフェン / デンドラレン / ナフタセンキノン / 1,3ージチオ-ルデンドラレン / ビラジカル励起状態 / テンドラレン / 3色エレクトロクロミズム / ポリアセンキノン / ビシクロアルカジエン / redox system / electrochromism / thienothiophene / photochromism / valence isomerization / anthraquinone / naphthacenequinone 隠す
  • 研究課題

    (37件)
  • 研究成果

    (77件)
  • 共同研究者

    (39人)
  •  アセチレン、イソプレン炭素資源の有効利用研究代表者

    • 研究代表者
      田丸 良直
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      長崎大学
  •  アリルアルコールのアリルアニオンとしての直接的な活性化研究代表者

    • 研究代表者
      田丸 良直
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      合成化学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  新規活性種1,4-双極子の化学の開拓と合成化学への応用研究代表者

    • 研究代表者
      田丸 良直
    • 研究期間 (年度)
      2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      合成化学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  遷移金属触媒反応による水,水酸基許容のC-C結合形成反応の開発研究代表者

    • 研究代表者
      田丸 良直
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      長崎大学
  •  アセチレン、イソプレン炭素資源の有効利用研究代表者

    • 研究代表者
      田丸 良直
    • 研究期間 (年度)
      2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      長崎大学
  •  遷移金属触媒反応による水、水酸基許容のC-C結合形成反応の開発研究代表者

    • 研究代表者
      田丸 良直
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      長崎大学
  •  遷移金属触媒反応によるアルコールの直接的な両極活性化:C^+,C^-イオンの生成研究代表者

    • 研究代表者
      田丸 良直
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      合成化学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  アリルアルコールからの直接的アリルカチオン、アリルアニオンの発生と応用研究代表者

    • 研究代表者
      田丸 良直
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      合成化学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  オキサメタラサイクルを基軸とする物質変換反応研究代表者

    • 研究代表者
      田丸 良直
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      長崎大学
  •  π-アリルニッケル,π-アリルバラジウムを経由する触媒的な新規結合形成・切断反応研究代表者

    • 研究代表者
      田丸 良直
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      長崎大学
  •  遷移金属触媒による新規で有用な結合形成・切断反応の開発研究代表者

    • 研究代表者
      田丸 良直
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      合成化学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  アレンの特異反応性を基軸とした新しい医農薬の創製研究代表者

    • 研究代表者
      田丸 良直
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      有機工業化学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  パラジウム触媒を用いた有用な環開裂反応の開発研究代表者

    • 研究代表者
      田丸 良直
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      有機工業化学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  官能基および立体選択的なオレフィンの触媒的アミノ化反応の開発研究代表者

    • 研究代表者
      田丸 良直
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      長崎大学
  •  実践的合成プロセスの開発

    • 研究代表者
      伊藤 嘉彦
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      京都大学
  •  官能基および立体選択的なオレフィンの触媒的アミノ化反応の開発研究代表者

    • 研究代表者
      田丸 良直
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      長崎大学
  •  有機亜鉛によるπ-アリルパラジウムの極性転換反応の開発と合成化学的応用研究代表者

    • 研究代表者
      田丸 良直
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      合成化学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  電気化学的手法を用いた化学修飾酵素によるC-H活性化法の開発

    • 研究代表者
      田中 修司
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      長崎大学
  •  電気化学的手法を用いた化学修飾酵素によるC-H活性化法の開発

    • 研究代表者
      田中 修司
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      長崎大学
  •  電気化学的手法を用いた化学修飾酵素によるC-H活性化法の開発

    • 研究代表者
      田中 修司
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      長崎大学
  •  有機金属分子の触媒作用

    • 研究代表者
      山本 明夫
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  有用生理活性物質の創製を目的としたオレフィンの触媒的アミノ化プロセスの開発研究代表者

    • 研究代表者
      田丸 良直
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      合成化学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  イオウ、窒素元素の求核および親電子活性化に及ぼす遷移元素の触媒的役割の解明研究代表者

    • 研究代表者
      田丸 良直
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      長崎大学
  •  特異的求核種・有機亜鉛化合物の構造の解明と合成的応用研究代表者

    • 研究代表者
      田丸 良直
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      有機工業化学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  複合系遷移金属触媒の高次制御による有用複素環化合物合成研究代表者

    • 研究代表者
      田丸 良直
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      長崎大学
  •  イオウ、窒素元素の求核および親電子活性化に及ぼす遷移元素の触媒的役割の解明研究代表者

    • 研究代表者
      田丸 良直
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      長崎大学
  •  複合系遷移金属触媒の高次制御による有用複素環化合物合成研究代表者

    • 研究代表者
      田丸 良直
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      長崎大学
  •  イオウ,窒素元素の求換および親電子活性化に及ぼす遷移元素の触媒的役割の解明研究代表者

    • 研究代表者
      田丸 良直
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      長崎大学
  •  立体選択性の発現に及ぼすヘテロ原子効果の解明と精密有機合成への応用研究代表者

    • 研究代表者
      田丸 良直
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      合成化学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  フォトクロミックおよびエレクトロクロミック機能を有する新材料の開発

    • 研究代表者
      吉田 善一
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      有機工業化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  物質変換機能を有する有機金属化合物

    • 研究代表者
      鈴木 章
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  不斉認識能を有するポルフィリンの合成とその鉄錯体を用いる不斉酸素化反応

    • 研究代表者
      橋本 静信
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      有機工業化学
    • 研究機関
      同志社大学
  •  特異な電子構造をもつ新しい電子系の合成と物性に関する研究

    • 研究代表者
      吉田 善一
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      合成化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  遷移金属触媒を用いる高度に立体制御された有用複素環化合物の新規合成法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      田丸 良直
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      合成化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  エネルギーの貯蔵・輸送を目的とした新機能材料の開発

    • 研究代表者
      吉田 善一
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      有機工業化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  芳香族炭素資源高度利用のための機能開発

    • 研究代表者
      内田 安三
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  新しい高歪化合物の合成,構造,機能および合成化学的応用

    • 研究代表者
      吉田 善一
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      合成化学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Nickel-Catalyzed Reductive Coupling of Dienes and Carbonyl Compounds in Metal Catalyzed Reductive C-C Bond Formation, Topics in Current Chemistry, 441, 173-2072007

    • 著者名/発表者名
      田丸 良直, 木村 正成
    • 総ページ数
      35
    • 出版者
      Pergamon Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19655036
  • [図書] Nickel-Catalyzed Reductive Coupling of Dienes and Carbonyl Compounds in Metal Catalyzed Reductive C-C Bond Formation, Topics in Current Chemistry, 441, 173-2072007

    • 著者名/発表者名
      田丸良直、木村正成
    • 総ページ数
      35
    • 出版者
      Pergamon
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18032060
  • [図書] Nickel-Catalyzed Reductive Coupling of Dienes and Carbonyl Compounds in Metal Catalyzed Reductive C-C Bond Formation, Topics in Current Chemistry, 441, 173-2072007

    • 著者名/発表者名
      田丸 良直, 木村 正成
    • 総ページ数
      35
    • 出版者
      Pergamon Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19350050
  • [図書] Nickel-Catalyzed Reductive Coupling of Dienes and Garbonyl Compounds in Metal Catalyzed Reductive C-C Bond Formation, Topics in Current Chemistry, 441, 173-2072007

    • 著者名/発表者名
      田丸良直、木村正成
    • 総ページ数
      35
    • 出版者
      Pergamon
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19020055
  • [図書] Org.Synth.2006,83,88-96 NICKEL-CATALYZED HOMOALLYLATION OF ALDEHYDES WITH 1,3-DIENES(anti-3-Methyl-1-phenyl-4-penten-1-ol, anti-5-Methyl-1-phenyl-6-hepten-3-ol)2006

    • 著者名/発表者名
      田丸良直, 木村正成
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      WILEY
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16350058
  • [図書] Org. Synth. 2006, 83, 88-96 NICKEL-CATALYZED HOMOALLYLATION OF ALDEHYDES WITH 1,3-DIENES (anti-3-Methyl-1-phenyl-4-penten-1-ol, anti-5-Methyl-1-phenyl-6-hepten-3-ol)2006

    • 著者名/発表者名
      田丸良直, 木村正成
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      WILEY
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18032060
  • [図書] Org. Synth. 2006, 83, 88-96 NICKEL-CATALYZED HOMOALLYLATION OF ALDEHYDES WITH 1,3-DIENES (anti-3-Methyl-1-phenyl-4-penten-1-ol, anti-5-Methyl-1-phenyl-6-hepten-3-ol)2006

    • 著者名/発表者名
      田丸良直, 木村正成
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      WILEY
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18037059
  • [図書] Modern Organonickel Chemistry2005

    • 著者名/発表者名
      Tamaru
    • 総ページ数
      327
    • 出版者
      Wiely
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16350058
  • [図書] Modern Organonickel Chemistry2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Tamaru
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      Wiley
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16350058
  • [図書] Modern Organonickel Chemistry2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Tamaru(Ed)
    • 総ページ数
      327
    • 出版者
      Wiley-VCH
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16350058
  • [図書] Modern Organonickel Chemistry2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Tamaru
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      Wiley
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17035065
  • [雑誌論文] Palladium-Catalyzed 1,3-Diol Fragmentation: Synthesis of ω-Dienyl Aldehydes2007

    • 著者名/発表者名
      田丸, 他2名
    • 雑誌名

      Chem.Commun.

      ページ: 4504-4506

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19655036
  • [雑誌論文] Palladium-Catalyzed 1,3-Diol Fragmentation: Synthesis of ω-Dienyl Aldehydes2007

    • 著者名/発表者名
      田丸, 他2名
    • 雑誌名

      Chem. Commun.

      ページ: 4504-4506

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19020055
  • [雑誌論文] Pd(0)-Catalyzed Amphiphilic Allylation of Aldehydes with Vinyl Epoxide2007

    • 著者名/発表者名
      田丸, 他4名
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc. 129

      ページ: 4122-4123

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18032060
  • [雑誌論文] Alkyne as a Spectator Ligand for the Nickel-Catalyzed Multi-Component Connection Reaction of Diphenylzinc, 1,3-Butadiene, Aldehydes, and Amines2007

    • 著者名/発表者名
      田丸, 他3名
    • 雑誌名

      Org.Lett. 9

      ページ: 1871-1873

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19655036
  • [雑誌論文] Palladium-Catalyzed 1,3-Diol Fragmentation: Synthesis of ω-Dienyl Aldehydes2007

    • 著者名/発表者名
      田丸, 他2名
    • 雑誌名

      Chem.Commun.

      ページ: 4504-4506

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19350050
  • [雑誌論文] Pd(0)-Catalyzed Amphiphilic Allylation of Aldehydes with Vinyl Epoxide2007

    • 著者名/発表者名
      田丸, 他4名
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 129

      ページ: 4122-4123

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19655036
  • [雑誌論文] Pd(0)-Catalyzed Amphiphilic Allylation of Aldehydes with Vinyl Epoxide2007

    • 著者名/発表者名
      田丸, 他4名
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc. 129

      ページ: 4122-4123

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19020055
  • [雑誌論文] Palladium-Catalyzed 1,3-Diol Fragmentation: Synthesis of ω-Dienyl Aldehydes2007

    • 著者名/発表者名
      田丸, 他2名
    • 雑誌名

      Chem. Commun.

      ページ: 4504-4506

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18032060
  • [雑誌論文] Alkyne as a Spectator Ligand for the Nickel-Catalyzed Multi-Component Connection Reaction of Diphenylzinc,1,3-Butadiene,Aldehydes,and Amines2007

    • 著者名/発表者名
      田丸, 他3名
    • 雑誌名

      Org.Lett. 9

      ページ: 1871-1873

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19350050
  • [雑誌論文] Pd(0)-Catalyzed Amphiphilic Allylation of Aldehydes with Vinyl Epoxide2007

    • 著者名/発表者名
      田丸, 他4名
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 129

      ページ: 4122-4123

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19350050
  • [雑誌論文] Alkyne as a Spectator Ligand for the Nickel-Catalyzed Multi-Component Connection Reaction of Diphenylzinc, 1,3-Butadiene, Aldehydes, and Amines2007

    • 著者名/発表者名
      田丸, 他3名
    • 雑誌名

      Org. Lett. 9

      ページ: 1871-1873

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18032060
  • [雑誌論文] Alkyne as a Spectator Ligand for the Nickel-Catalyzed Multi-Component Connection Reaction of Diphenylzinc, 1,3-Butadiene, Aldehydes, and Amines2007

    • 著者名/発表者名
      田丸, 他3名
    • 雑誌名

      Org. Lett. 9

      ページ: 1871-1873

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19020055
  • [雑誌論文] Nickel Catalyzed Grob Fragmentation via β-Carbon Elimination : Efficient Entry to ω-Dienyl Aldehydes2006

    • 著者名/発表者名
      田丸他3名
    • 雑誌名

      Chem. Commun.

      ページ: 4303-4305

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18037059
  • [雑誌論文] Nickel-catalyzed multi-component connection reaction of isoprene, aldimine (lactamines), and diphenylzinc2006

    • 著者名/発表者名
      田丸他3名
    • 雑誌名

      Tetrahedron 62

      ページ: 7512-7520

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18037059
  • [雑誌論文] Regio-and Stereoselective Nickel-Catalyzed Homoallylation of Aldehydes with 1,3-Dienes2006

    • 著者名/発表者名
      Masanari Kimura, Akihiko Ezoe, Masahiko Mori, Keisuke Iwata, Yoshinao Tamaru
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc. 128

      ページ: 8559-8568

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16350058
  • [雑誌論文] Palladium-Catalized, Triethylborane-Promoted C-Allylation of Naphthols and Benzene Polyols by Direct Use of Allyl Alchols2006

    • 著者名/発表者名
      田丸他2名
    • 雑誌名

      Synthesis

      ページ: 3611-3616

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16350058
  • [雑誌論文] Palladium-Catalyzed, Triethylborane-Promoted C-Allylation of Naphthols and Benzene Polyols by Direct Use of Allyl Alcohols2006

    • 著者名/発表者名
      田丸他2名
    • 雑誌名

      Synthesis

      ページ: 3611-3616

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18032060
  • [雑誌論文] Nickel Catalyzed Stereoselective Conjugate Addition of Dimethylzinc upon Aldimines Across 1,ω-Dienynes2006

    • 著者名/発表者名
      田丸他4名
    • 雑誌名

      Chem.Commun.

      ページ: 2813-2815

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16350058
  • [雑誌論文] Nickel-catalyzed multi-component connection reaction of isoprene, aldimine(lactamines), and diphenylzinc2006

    • 著者名/発表者名
      田丸他3名
    • 雑誌名

      Tetrahedron 62

      ページ: 7512-7520

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16350058
  • [雑誌論文] Nickel-Catalyzed Multi-Component Connection of Dimethylzinc, Alkynes, 1,3-Butadiene, Aldehydes, and Amines2006

    • 著者名/発表者名
      田丸 他 3名
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc. 129

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16350058
  • [雑誌論文] Nickel-Catalyzed Multi-Component Connection of Dimethylzinc, Alkynes, 1,3-Butadiene, Aldehydes, and Amines2006

    • 著者名/発表者名
      Masanari Kimura, Keisuke Kojima, Yasushi Tatsuyama, Yoshinao Tamaru
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc. 128

      ページ: 6332-6333

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16350058
  • [雑誌論文] Nickel-Catalyzed Addition of Dimethylzinc to Aldehydes across Alkynes and 1,3-Butadiene : A Remarkably Efficient Four Component Connection Reaction2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Tamaru
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 127

      ページ: 201-209

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16350058
  • [雑誌論文] Nickel- Catalyzed Multi-Component Connection of Dimethylzinc, Alkynes, 1,3-Butadiene, Aldehydes, and Amines2006

    • 著者名/発表者名
      田丸他3名
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc 128

      ページ: 6332-6333

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18037059
  • [雑誌論文] Nickel Catalyzed Grob Fragmentation via β-Carbon Elimination : Efficient Entry to ω-Dienyl Aldehydes2006

    • 著者名/発表者名
      田丸他3名
    • 雑誌名

      Chem.Commun.

      ページ: 4303-4305

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16350058
  • [雑誌論文] Regio- and Stereoselective Nickel-Catalyzed Homoallylation of Aldehydes with 1,3-Dienes2006

    • 著者名/発表者名
      田丸 他 3名
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc. 129

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16350058
  • [雑誌論文] Nickel Catalyzed Grob Fragmentation via β-Carbon Elimination : Efficient Entry to ω-Dienyl Aldehydes2006

    • 著者名/発表者名
      田丸他3名
    • 雑誌名

      Chem. Commun.

      ページ: 4303-4305

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18032060
  • [雑誌論文] Nickel-Catalyzed Multi-Component Connection of Dimethylzinc, Alkynes, 1,3-Butadiene, Aldehydes, and Amines2006

    • 著者名/発表者名
      田丸他3名
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc 128

      ページ: 6332-6333

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18032060
  • [雑誌論文] Regio- and Stereoselective Nickel-Catalyzed Homoallylation of Aldehydes with 1,3-Dienes2006

    • 著者名/発表者名
      田丸他4名
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc 128

      ページ: 8559-8568

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18037059
  • [雑誌論文] Nickel Catalyzed Stereoselective Conjugate Addition of Dimethylzinc upon Aldimines Across 1,ω-Dienynes2006

    • 著者名/発表者名
      田丸他4名
    • 雑誌名

      Chem. Commun.

      ページ: 2813-2815

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18032060
  • [雑誌論文] Regio- and Stereoselective Nickel-Catalyzed Homoallylation of Aldehydes with 1,3-Dienes2006

    • 著者名/発表者名
      田丸他4名
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc 128

      ページ: 8559-8568

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16350058
  • [雑誌論文] Nickel-Catalyzed Multi-Component Connection Dimethyzlinc, Alkynes, 1,3-Butadiene, Aldehydes, and Amines2006

    • 著者名/発表者名
      田丸他3名
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc 128

      ページ: 6332-6333

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16350058
  • [雑誌論文] Palladium-Catalyzed, Triethylborane-Promoted C-Allylation of Naphthols and Benzene Polyols by Direct Use of Allyl Alcohols2006

    • 著者名/発表者名
      田丸他2名
    • 雑誌名

      Synthesis

      ページ: 3611-3616

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18037059
  • [雑誌論文] Nickel Catalyzed Stereoselective Conjugate Addition of Dimethylzinc upon Aldimines Across 1,ω-Dienynes2006

    • 著者名/発表者名
      田丸他4名
    • 雑誌名

      Chem. Commun.

      ページ: 2813-2815

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18037059
  • [雑誌論文] Nickel-catalyzed multi-component connection reaction of isoprene, aldimine (lactamines), and diphenylzinc2006

    • 著者名/発表者名
      田丸他3名
    • 雑誌名

      Tetrahedron 62

      ページ: 7512-7520

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18032060
  • [雑誌論文] Regio- and Stereoselective Nickel-Catalyzed Homoallylation of Aldehydes with 1,3-Dienes2006

    • 著者名/発表者名
      田丸他4名
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc 128

      ページ: 8559-8568

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18032060
  • [雑誌論文] Use of Allyl, 2-Tetrahydrofuryl, and 2-Tetrahydropyranyl Ethers as Useful C_3, C_4, and C_5 Carbon Sources : Palladium-Catalyzed Allylation of Aldehydes2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Tamaru
    • 雑誌名

      Chem.Eur.J 11

      ページ: 6629-6642

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17035065
  • [雑誌論文] Palladium-Catalyzed Allylation of Imines with Allyl Alcohols2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Tamaru
    • 雑誌名

      Org.Lett. 7

      ページ: 637-640

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16350058
  • [雑誌論文] Palladium-Catalyzed Allylation of Imines with Allyl Alcohols2005

    • 著者名/発表者名
      田丸 他 3名
    • 雑誌名

      Org. Lett. 7

      ページ: 637-640

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16350058
  • [雑誌論文] Nickel-Catalyzed Addition of Dimethylzinc to Aldehydes across Alkynes and 1,3-Butadiene : A Remarkably Efficient Four-Component Connection Reaction2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Tamaru
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 127

      ページ: 201-209

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17035065
  • [雑誌論文] Nickel-Catalyzed Addition of Dimethylzinc to Aldehydes across Alkynes and 1,3-Butadiene : A Remarkably Efficient Four-Component Connection Reaction2005

    • 著者名/発表者名
      Masanari Kimura, Akihiro Ezoe, Masahiko Mori, Yoshinao Tamaru
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc. 127

      ページ: 201-209

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16350058
  • [雑誌論文] Palladium-Catalyzed Allylation of Imines with Allyl Alcohols2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Tamaru
    • 雑誌名

      Org.Lett 7

      ページ: 637-640

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16350058
  • [雑誌論文] Pd-Catalyzed Nucleophilic Alkylation of Aliphatic Aldehydes by the Use of Allyl Alcohols2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Tamaru
    • 雑誌名

      Tetrahedron 61

      ページ: 3709-3718

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17035065
  • [雑誌論文] Pd-Catalyzed C3-Selective Alkylation of Indoles and C3-endo-Selective Alkylation of Tryptophans with Allyl Alcohols Promoted by Triethylborane.2005

    • 著者名/発表者名
      M.Kimura, M.Futamata, R.Mukai, Y.Tamaru
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc. 127

      ページ: 4592-4593

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16350058
  • [雑誌論文] Palladium-Catalyzed Allylation of Imines with Allyl Alcohols2005

    • 著者名/発表者名
      M.Shimizu, M.Kimura, T.Watanabe, Y.Tamaru
    • 雑誌名

      Org. Lett. 7

      ページ: 637-640

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16350058
  • [雑誌論文] Nickel-Catalyzed Addition of Dimethylzinc to Aldehydes across Alkynes and 1,3-Butadiene : A Remarkably Efficient Four-Component Connection Reaction2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Tamaru
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 127

      ページ: 201-209

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16350058
  • [雑誌論文] Pd-Catalyzed C3-Selective Alkylation of Indoles and C3-endo-Selective Alkylation of Tryptophans with Allyl Alcohols Promoted by Triethylborane2005

    • 著者名/発表者名
      田丸 他 3名
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc. 128

      ページ: 4592-4593

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16350058
  • [雑誌論文] Modern Organonickel Chemistry2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Tamaru
    • 雑誌名

      Wiley

      ページ: 1-327

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16350058
  • [雑誌論文] Pd-Catalyzed C3-Selective Alkylation of Indoles and C3-endo-Selective Alkylation of Tryptophans with Allyl Alcohols Promoted by Triethylborane2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Tamaru
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 127

      ページ: 4592-4593

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16350058
  • [雑誌論文] Pd-Catalyzed C3-Selective Alkylation of Indoles and C3-endo-Selective Alkylation of Tryptophans with Allyl Alcohols Promoted by Triethylborane2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Tamaru
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 127

      ページ: 4592-4593

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17035065
  • [雑誌論文] Highly Stereo- and Regioselective Ni-Catalyzed Homoallylation of Aldimines with Conjugated Dienes Promoted by Diethylzinc2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Tamaru
    • 雑誌名

      V.Am.Chem.Soc. 127

      ページ: 10117-10117

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16350058
  • [雑誌論文] Highly Stereo- and Regioselective Ni-Catalyzed Homoallylation of Aldimines with Conjugated Dienes Promoted by Diethylzinc2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Tamaru
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 127

      ページ: 10117-10117

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17035065
  • [雑誌論文] Use of Allyl, 2-Tetrahydrofuryl, and 2-Tetrahydropyranyl Ethers as Useful C_3, C_4, and C_5 Carbon Sources : Palladium-Catalyzed Allylation of Aldehydes2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Tamaru
    • 雑誌名

      Chem.Eur.J 11

      ページ: 6629-6642

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16350058
  • [雑誌論文] Palladium-Catalyzed Allylation of Imines with Allyl Alcohols2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Tamaru
    • 雑誌名

      Org.Lett. 7

      ページ: 637-640

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17035065
  • [雑誌論文] Pd-Catalyzed Nucleophilic Alkylation of Aliphatic Aldehydes by the Use of Allyl Alcohols2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Tamaru
    • 雑誌名

      Tetrahedron 61

      ページ: 3709-3718

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16350058
  • [雑誌論文] Nickel-Catalyzed Addition of Dimethylzinc to Aldehydes across Alkynes and 1,3-Butadiene : A Remarkably Efficient Four-Component Connection Reaction2005

    • 著者名/発表者名
      田丸 他 3名
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc. 128

      ページ: 201-209

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16350058
  • [雑誌論文] Highly Stereo-and Regioselective Ni-Catalyzed Homoallylation of Aldimines with Conjugated Dienes Promoted by Diethylzinc2004

    • 著者名/発表者名
      Masanari Kimura, Atsuko Miyachi, Keisuke Kojima, Shuji Tanaka, Yoshinao Tamaru
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc. 126

      ページ: 14360-14361

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16350058
  • [雑誌論文] Highly Stereo- and Regioselective Ni-Catalyzed Homoallylation of Aldimines with Conjugated Dienes Promoted by Diethylzinc2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Tamaru
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 126

      ページ: 14360-14361

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16350058
  • [雑誌論文] Pd(0)-Catalyzed Amphiphilic Activation of Bis-allyl Alcohol and Ether2004

    • 著者名/発表者名
      Ryutaro Mukai, Yoshikazu Horino, Shuji Tanaka, Yoshinao Tamaru, Masanari Kimura
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc. 126

      ページ: 11138-11139

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16350058
  • [雑誌論文] Hignly Stereo- and Regioselective Ni-Catalyzed Homoallylation of Aldimines with Conjugated Dienes Promoted by Diethylzinc2004

    • 著者名/発表者名
      田丸 他 4名
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc 126

      ページ: 14360-1436

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16350058
  • [雑誌論文] Pd(0)-Catalyzed Amphiphilic Activation of Bis-allyl Alcohol and Ether2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Tamaru
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 126

      ページ: 11138-11139

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16350058
  • [雑誌論文] Pd(0)-Catalyzed Amphiphilic Activation of Bis-allyl Alcohol and Ether2004

    • 著者名/発表者名
      田丸 他 4名
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc 126

      ページ: 11138-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16350058
  • [雑誌論文] Nickel-Catalyzed Three-Component Connection Reaction of Dimethylzinc, 1,ω-Ene-Diene, and Acetone : Synthesis of 1,2-Disubstituted Cycloalkanes2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Tamaru
    • 雑誌名

      Synthesis

      ページ: 3089-3091

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16350058
  • [学会発表] Ambident Activation of Allyl Alcohols Catalyzed by Palladium2007

    • 著者名/発表者名
      田丸 良直
    • 学会等名
      OMCOS-14(IUPAC)
    • 発表場所
      奈良100年記念館
    • 年月日
      2007-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19350050
  • [学会発表] Ambident Activation of Allyl Alcohols Catalyzed by Palladium2007

    • 著者名/発表者名
      田丸 良直
    • 学会等名
      OMCOS-14(IUPAC)
    • 発表場所
      奈良100年記念館
    • 年月日
      2007-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19655036
  • [学会発表] Ambident Activation of Allyl Alcohols Catalyzed by Palladium2007

    • 著者名/発表者名
      田丸良直
    • 学会等名
      OMCOS-14(IUPAC)
    • 発表場所
      奈良100年記念館
    • 年月日
      2007-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19020055
  • [学会発表] Ambident Activation of Allyl Alcohols Catalyzed by Palladium2007

    • 著者名/発表者名
      田丸良直
    • 学会等名
      OMCOS-14 (IUPAC)
    • 発表場所
      奈良100年記念館
    • 年月日
      2007-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18032060
  • 1.  田中 修司 (80217033)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  吉田 善一 (60025814)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  三木 定雄 (30135537)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  杉本 豊成 (30093256)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  木村 正成 (10274622)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  伊藤 嘉彦 (40026018)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小林 常利 (30109798)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山本 嘉則 (60029519)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山本 明夫 (30016711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  高谷 秀正 (40022644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  薗頭 健吉 (30029847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小宮 三四郎 (00111667)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  岡島 俊哉 (60224002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  丸山 敏朗 (40026282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  橋本 静信 (90066027)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  加納 航治 (60038031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  向山 光昭 (60016003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  丸岡 啓二 (20135304)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  斉藤 清機 (60033239)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  香月 勗 (40037271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  小林 修 (50195781)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  山本 尚 (10135311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  村橋 俊一 (60029436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  林 民生 (00093295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  内田 安三 (00010752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  伴 義雄 (30001027)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  江口 昇次 (50023099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  石川 満夫 (20025985)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  鈴木 章 (40001185)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  右田 俊彦 (40008412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  内本 喜一朗 (90025958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  細見 彰 (00004440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  野崎 京子 (60222197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  普神 敬悟 (90202283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  福田 勉 (80295097)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  西 誠一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  坂東 尚志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  阿河 利男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  安西 弘行
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi