メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
江口 昇次
EGUCHI Shoji
ORCID連携する
*注記
…
別表記
江口 昇二 エグチ シヨウジ
江口 章次
隠す
研究者番号
50023099
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1997年度: 名古屋大学, 工学研究科, 教授
1990年度 – 1996年度: 名古屋大学, 工学部, 教授
1987年度 – 1988年度: 名古屋大学, 工学部, 教授
1986年度: 名古屋大学, 工学部, 助教授
1986年度: 名大, 工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
有機工業化学
/
合成化学
/
合成化学
研究代表者以外
有機化学一般
キーワード
研究代表者
イミノホスホラン / ニトロン / シクロヌクレオシド / 還元的環拡大 / [60]フラーレン / 酸化的[2+3]環化付加 / N-アルケニルニトロン / 分子内Aza-Wittig反応 / トリフルオロメチルエノン / 還元的環拡大反応
…
もっと見る
/ 1,3-双極性環化付加反応 / Cyclonucleoside / スクアリン酸 / iminophosphorane / nitrone / squaric acid / AzaーWittig反応 / キナゾリノン / トリプタンスリン / ルテカルピン / ベンゾジアゼピン / ベンゾオキサゾシン / ヘテロDiels-Alder反応 / シリコンクラスレート / C60有機ケイ素誘導体 / 微細孔内C60 / キノジメタン / サ-キュレン / C60フラーレン / ベンゾシクロブテン / キラルC60誘導体 / フラーレン / C60パラジウム錯体 / C60アルカリ金属錯体 / ヘテロ-デイールス-アルダー反応 / シリコンクラスター / 水の光還元 / サーキュレン / アザトリシクロ骨格 / オキサゾール / オキサジラン / ピロール / 分子内1.3-双極性環状付加反応 / アザホモアダマント-4-エン / キナゾリンアルカロイド / 2,2-アンヒドロチミン / トリフルオソメチル基 / クラウンエーテル / トリフルオロアセチル基 / 1,3-ジケトン / 縮合型ピラゾール / アラビノシル誘導体 / 3-ホモアダマンテン / ピロ-ル / 骨格変換 / 含窒素大環状複素環 / アラビノシルヌクレオシド / 4-アザホモアダマント-4-エン-N-オキシド / アザプロトアダマンテン / 1,3ー双極性換状付加反応 / [4+3]環状付加反応 / ビシクロ[3.2.1]オクタン系 / βートリフルオロメチルエノン系 / ルテニウム触媒 / ピペリジン糖ヌクレオシド / 窒素架橋ヌクレオシド / Azahomoadamant-4-ene / Nitrone / Iminophosphorane / Quinazoline alkaloid / Reductive ring-enlargement / 2, 2'-Anhydrothymine / Trifluoromethyl group / aza-Witttig反応 / ジフルオロメチレン基 / トリフルオロメチル基 / ウラシル / チミン / 1,2,4-オキサジアゾリン / ハロヌクレオシド / ジフルオロカルボン酸 / aza-Wittig反応 / ニオロオレフィン / アザーウィッチッヒ反応 / ジヒドロキナゾリン / ニトリル / アジドヌクレオシド / ジフルオロアリルカルボニル / アザマクロサイクル / 1,4-ベンゾジアゼピノン / ピリミジン誘導体 / キナゾリノン増環反応 / aza-Wittig reaction / difluoromethylene group / trifluoromethyl group / uracil / thymine / ラジカル環化反応 / 橋頭位オレフィン / プテリジン / トリフルオロメチル化合物 / アルキニルシラン / 不斉合成 / ホモアダマンテン / トリフルオロメチルアミノアルコール / ラジカル環拡大反応 / 複素環縮合フラーレン / トリフルオロメチル含窒素複素環 / radicalcyclization / [60] fullerene / pteridine / bridgehead olefin / trifluoromethyl compounds / ペリ環状反応 / アザトリシクロ環 / ピラノシルヌクレオシド / スピロチアヘテロ環 / 抗変異原性 / Pericyclic reaction / Azatricyclic ring system / N-Alkenylnitrone / Pyranosylnucleoside / Spirothiaheterocycles / Intramolecular aza-Wittig reaction
…
もっと見る
研究代表者以外
フラーレン / ナノチューブ生成機構 / 炭素同素体 / 強磁性錯体 / C_<60>気相合成 / 原子クラスター / 高度材料 / ハイテク素材 / 方向族炭素資源 / 有機機能合成 / 有機資源 / 機能性有機化合物 / 炭素クラスター / 高温科学 / 超伝導 / 材料素材 / 高温化学 / 環化付加反応 / 新材料 / ナノチューブ / クラスター / ド-ピング / 相転移 / アルカリド-ピング / 新材料素材 / カーボン・ナノチューブ / ナノ材料 / ドーピング / Fullerene / Carbon cluster / High-temperature science / Superconductivity
隠す
研究課題
(
11
件)
共同研究者
(
27
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
特異構造合成ブロックの開発と生理活性分子設計への応用
研究代表者
研究代表者
江口 昇次
研究期間 (年度)
1995 – 1997
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
合成化学
研究機関
名古屋大学
炭素クラスターの効率的合成と化学変換
研究代表者
研究代表者
江口 昇次
研究期間 (年度)
1993 – 1995
研究種目
重点領域研究
研究機関
名古屋大学
炭素クラスターの総括的研究
研究代表者
大澤 映二
研究期間 (年度)
1993 – 1996
研究種目
重点領域研究
研究機関
豊橋技術科学大学
C_<60>などの空洞状同素体に関する総合的研究
研究代表者
大澤 映二
研究期間 (年度)
1992
研究種目
総合研究(B)
研究分野
有機化学一般
研究機関
豊橋技術科学大学
機能性複素多環系の合成設計と応用
研究代表者
研究代表者
江口 昇次
研究期間 (年度)
1992 – 1994
研究種目
一般研究(A)
研究分野
有機工業化学
研究機関
名古屋大学
イミノホスホランによる含窒素複素環の合成設計
研究代表者
研究代表者
江口 昇次
研究期間 (年度)
1991
研究種目
一般研究(C)
研究分野
合成化学
研究機関
名古屋大学
多環系を基盤とする新規有機工業材料の開発
研究代表者
研究代表者
江口 昇次
, 江口 昇次
研究期間 (年度)
1990 – 1992
研究種目
試験研究(B)
研究分野
有機工業化学
研究機関
名古屋大学
分子内環状付加反応によるヘテロ多環系の開発
研究代表者
研究代表者
江口 昇次
研究期間 (年度)
1988
研究種目
一般研究(C)
研究分野
合成化学
研究機関
名古屋大学
芳香族炭素資源高度利用のための機能開発
研究代表者
内田 安三
研究期間 (年度)
1985 – 1987
研究種目
特定研究
研究機関
東京大学
芳香族炭素資源高度利用のための機能開発
研究代表者
内田 安三
研究期間 (年度)
1985 – 1987
研究種目
特定研究
研究機関
東京大学
橋かけ型ヘテロ環系の開発
研究代表者
研究代表者
江口 昇次
研究期間 (年度)
1985 – 1986
研究種目
一般研究(B)
研究分野
有機工業化学
研究機関
名古屋大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
江口 昇次
(50023106)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
2.
岡野 孝
(90194373)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
3.
大野 正富
(50072682)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
4.
石川 満夫
(20025985)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
5.
大澤 映二
(40001763)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
6.
鯉沼 秀臣
(70011187)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
7.
内田 安三
(00010752)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
8.
阿河 利男
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
9.
寿栄松 宏仁
(70013513)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
10.
篠原 久典
(50132725)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
11.
阿知波 洋次
(20002173)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
遠藤 守信
(10021015)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
志田 忠正
(60025484)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
広部 雅昭
(20012594)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
山本 浩司
(80029438)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
西村 淳
(10107352)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
市川 勝
(70176288)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
伊藤 健児
(60023149)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
伴 義雄
(30001027)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
田丸 良直
(80026319)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
北尾 悌次郎
(10081324)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
米田 茂夫
(00026006)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
川嵜 健次
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
田中 鎮也
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
TANAKA S
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
堅田 友則
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
川崎 健次
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×