• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西村 淳  NISHIMURA Jun

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10107352
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1993年度 – 2002年度: 群馬大学, 工学部, 教授
1989年度 – 1990年度: 群馬大学, 工学部, 教授
1987年度: 京都工芸繊維大学, 工芸学部, 助教授
1986年度: 京工繊大, 工芸学部, 助教授
1985年度: 京都工芸繊維大学, 工芸, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
有機工業化学 / 合成化学 / 合成化学
研究代表者以外
物理化学一般 / 合成化学
キーワード
研究代表者
スチレン誘導体 / シクロファン / 分子内[2+2]光環化付加反応 / シクロブタン環 / イオノファー / 光環化付加反応 / フェナントレノファン / クラウンエーテル / X線結晶構造解析 / レセプター … もっと見る / [2+2]光環化付加反応 / クラウノパドラン / クラウノファン / クラウン化合物 / 液-液抽出実験 / エキシマー蛍光 / デンドリマー / フラーレン / ビスフェノール体 / 付加位置の制御 / Diels-Alder反応 / オルトキノジメタン誘導体 / 立体障害 / high selectivity / ionophore / receptor / calixarene / fullerene / catenane / cyclophane / crownether / ホスト―ゲスト化学 / Suzuki反応 / 鈴木反応 / カップリング反応 / パラフェニレン / 臭化物 / キラル分子 / ポリエーテル環 / [2+2]光環化反応 / 重金属イオン / γ-シクロデキストリン / 高選択性 / 高選択制 / カリックスアレーン / カテナン / silver metal ion / extraction / lithiophilic ionophores / crownophanes / crown compounds / oligo(oxyethylene)linkage / styrene derivertives / [2+2]photocycloaddition / トリビニルベンゼン / ホストーゲスト化学 / アザクリプトファン / ナトリウムイオン選択性 / リチウムイオン選択性 / 固-液抽出実験 / 銀イオン / リチウムイオン / Transannular Reaction / Phenanthrenophanes / Naphthaleneophanes / Photochromism / Photocycloaddition / Styrene Derivatives / Cyclobutane Ring / Cyclophanes / 高歪分子 / パドラン / ビフェニロファン / 渡環反応 / ナフタレノファン / フォトクロミズム / アントラニル酸 / 2+2光環化反応 / キレート化剤 / 溶媒抽出 / 重金属 / カチオン環化反応 / 再生利用 / フタルアミド酸誘導体 / 大員環シクロファン / 濃縮 / 重金属の溶媒抽出 / 水銀 / 芳香族の重なり / 芳香環の平行な配置 / ジビニルフェナントレン / フェナントレン / シン体 / アンチ体 / 積層芳香環 / 蛍光発光スペクトル / モノマー蛍光 / 軸不斉 / ビニルアレーン / 温度可変核磁気共鳴ペクトル / 核磁気共鳴ペクトル / ビナフチル / フェノール誘導体 / キラル認識 / カリックス[4]アレーン / ホスト・ゲスト化学 / HLB値 / 水素結合 / LB膜 / 絶対配置 / キラルな付加様式 / 光学分割 / [60]フラーレン / 分子ピンセット / 塩や粘土鉱物などの添加効果 / 面不斉カリックスアレーン / 固一液抽出 / リチウム / シン-ナフタレノファン類の合成法 / π-H:π-相互作用 / 包接結晶 / ビニル芳香族化合物 / シクロファン類の合成 / ダブルル-プ化クラウンエ-テル / クラウンエ-テル / リチウムイオン選択的抽出 / リチウムイオン選択的輪送 … もっと見る
研究代表者以外
Rotational Relaxation Process / Energy Relaxation Process / High-sensitive Multi-channel Analyzer / Highly Hindered MOlecules / Laser Spectroscopy / 高感度マルチチャネルアナライザー / エネルギー緩和過程 / レーザー分光 / 回転緩和過程 / エネルギ-緩和過程 / マルチチャンネルアナライザ- / 高歪み化合物 / レ-ザ-分光 / 情報伝達・制御 / 物質変換 / 反応制御 / 構造制御 / 相互認識 / 有機分子素子 / 自律複合系 / サーキュレン / 水の光還元 / シリコンクラスター / ヘテロ-デイールス-アルダー反応 / C60アルカリ金属錯体 / C60パラジウム錯体 / フラーレン / キラルC60誘導体 / ベンゾシクロブテン / C60フラーレン / サ-キュレン / キノジメタン / 微細孔内C60 / C60有機ケイ素誘導体 / シリコンクラスレート / 酸化的[2+3]環化付加 / ヘテロDiels-Alder反応 / [60]フラーレン 隠す
  • 研究課題

    (18件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  高度に配座を制御できる炭素・炭素結合形成反応を用いた拡張共役電子系の構築と性質研究代表者

    • 研究代表者
      西村 淳
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      群馬大学
  •  高度に配座を制御できる炭素・炭素結合形成反応を用いた拡張共役電子系の構築と性質研究代表者

    • 研究代表者
      西村 淳
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      群馬大学
  •  大環状化合物を反応場あるいは反応基貭とする新規ホスト分子の合成と応用研究代表者

    • 研究代表者
      西村 淳
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      有機工業化学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  位置選択的に合成したフラーレン誘導体等をモノマーとした2次元組織体の構築と機能研究代表者

    • 研究代表者
      西村 淳
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      群馬大学
  •  高度に配座を制御できる炭素・炭素結合形成反応を用いた拡張共役電子系の構築と性質研究代表者

    • 研究代表者
      西村 淳
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      群馬大学
  •  位置選択的に合成したフラーレン誘導体等をモノマーとした2次元組織体の構築と機能研究代表者

    • 研究代表者
      西村 淳
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      群馬大学
  •  積層芳香族化合物の固相合成とその結晶場における分子認識研究代表者

    • 研究代表者
      西村 淳
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      群馬大学
  •  位置選択的に合成したフラーレン誘導体等をモノマーとした2次元組織体の構築と機能研究代表者

    • 研究代表者
      西村 淳
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      群馬大学
  •  光化学反応による新規イオノファーの合成とその物性の応用研究代表者

    • 研究代表者
      西村 淳
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      合成化学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  積層芳香族化合物の固相合成とその結晶場における分子認識研究代表者

    • 研究代表者
      西村 淳
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      群馬大学
  •  ホスト分子となるシクロファンの結晶環境下での合成とその評価研究代表者

    • 研究代表者
      西村 淳
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      群馬大学
  •  自律複合系の構築と動的機能開発

    • 研究代表者
      村上 幸人
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      合成化学
    • 研究機関
      九州大学
  •  炭素クラスターの効率的合成と化学変換

    • 研究代表者
      江口 昇次
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  新しい構造の分子認識場を持つ化合物の設計、合成とその機能評価研究代表者

    • 研究代表者
      西村 淳
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      群馬大学
  •  シクロブタン環を持つ新しい高歪シクロファン類の合成とその物性の応用研究代表者

    • 研究代表者
      西村 淳
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      合成化学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  レ-ザ-ホトリシスによる励起高歪み化合物に関する研究

    • 研究代表者
      濱之上 熊男
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      物理化学一般
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  水銀等の重金属捕捉能を有する樹脂の開発研究代表者

    • 研究代表者
      西村 淳
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      環境科学特別研究
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  水銀等の重金属捕捉能を有する樹脂の開発研究代表者

    • 研究代表者
      西村 淳
    • 研究期間 (年度)
      1985
    • 研究種目
      環境科学特別研究
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  • 1.  中村 洋介 (60261864)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  岡田 行弘 (80211118)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  江口 昇次 (50023099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山本 浩司 (80029438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  市川 勝 (70176288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  伊藤 健児 (60023149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  石川 満夫 (20025985)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  村上 幸人 (30037717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  高木 誠 (90037739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  古賀 憲司 (10012600)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  西郷 和彦 (80016154)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  加納 航治 (60038031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  瀧上 昭治 (70143203)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  飛田 正史 (30164007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  高橋 秀男 (80008458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  亀山 栄一 (40008438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  濱之上 熊男 (30025374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  丑田 公規 (60183018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi