• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

安藤 亘  ANDO Wataru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30008429
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2020年度: 筑波大学, 数理物質系(名誉教授), 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度: 筑波大学, 名誉教授
1997年度: 筑波大学, 化学系, 助教授
1986年度 – 1997年度: 筑波大学, 化学系, 教授
1989年度: 筑波大学, 科学系, 教授
1986年度: 筑大, 化学系, 教授
1985年度: 筑波大学, 化, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
有機化学 / 有機化学一般 / 物質変換 / 機能・物性・材料 / 有機工業化学
研究代表者以外
有機化学一般 / 有機化学 / 有機工業化学 / 広領域
キーワード
研究代表者
電子移動 / シリルアニオン / ジシラアントラセン / オクタシラキュバン / ジホスフェン / フラーレン / トリチアペンタレン / スピントラップ / オクタシルセスキオキサン / ジゲルメン … もっと見る / シリラン / ジホスファアレン / ゲルモ-ル / ジゲルミラン / 束縛回転 / 分子力学パラメ-タ- / 10ーSー3スルフラン / ホススファアレン / 環状ポリシラン / スルフラン / ペリプラノンB / オクタキュバン / アリルエ-テル / ジホスホラン / 高電導性有機錯体 / シラシクロペンタジエン / 反応場 / 高次有機反応 / 有機素反応 / 有機金属反応 / 励起反応 / 反応中間体 / 2価活性種 / イリド / ケテン / ヘテロ原子多重結合 / 1-メチルシロール / リチウム / ジアニオン / ジシラアントラセン2量体 / 有機オキシダント / 二次的酸化性物質 / ジオキシラン / ジオキセタン / ホスファジン / 一重項酸素 / 光酸化反応 / 酸素酸化 / 酸素活性化 / 均一触媒酸化 / アルキルデンエピスルフィド / チオアリル錯体 / 二塩化ジルコノセン / エタンチア-ル / ペンタチエピン / セレナジアゾ-ル / チアゲルミラン / シラチアン / アレンエピスルフィド / βーチオアリル / チオアリル鉄トリカルボニル錯体 / チオアリルカチオン / 金属カルボニル / チオルテニウムクラスタ- / 1,2,3ーセレナジアゾ-ル / 硫黄 / 1,2,3ーブタトリエン / シクロドデカヘキサエン / ペンタスルフィド / 2原子硫黄 / エピスルフィド / シクロペンテンチオン / チオキシアリル / 1、2ージチオン / 1、2、3ーセレナジアゾ-ル / 1、2ージセレネタン / alkylidene episulfides / thioally iron complexes / zirconocene dichloride / di-t-butylethanethial / 1, 2, 3, 4, 5-pentathiepane / 1, 2, 3-selenadiazole / thiadigermirane / silthiane / カルベン / 異常活性分子 / カルベン金属類似体 / ケイ素フラーレン / 活性異常分子 / 極低温マトリックス / ラジカルイオン / 歪化合物 / 反応性ケイ素種 / 活性分子 / 異常原子価 / 高歪み化合物 / 活性種 / 反芳香族性 / π-共役 / 歪み化合物 / 活性中間体 / ヘテロ原子 / 機能性有機材料 / 反応制御 / silylene / fullerene / reactive intermediate / unusual reactions / strained compounds / perooxysulfinate / long triplet carbene / ピシクロ[1.1.1]ペンタン / カルコゲン / スルースペース相互作用 / シラビシクロ[1.1.1]ペンタン / 立体圧縮効果 / [1.1.1]プロペラン / ビシクロ[k.l.m]アルカン / ポリスルフィド / ポリセレニド / ジシラビシクロ[k.l.m]アルカン / ジゲルマビシクロ[k.l.m]アルカン / ビシクロ[1.1.1]ペンタン / トリチアジシラビシクロ[1.1.1]ペンタン / ヘキサチアジシラビシクロ[3.2.1]オクタン / ジシラビシクロ[1.1.1]ペンタン / Silicon / Sulfur / Bicyclo [k.l.m] alkanes / Polysulfide / ジシラビスシクロプロペニル / ビスシラシロプロペン / ジシラベンズバレン / ジシラデュワ-ベンゼン / シラベンゼン / モノシラシクロプロペニル / シラシクロブタジエン / 分子軌道計算(HF / 3-21G^*) / 熱異性化 / ケイ素ジアニオン / 架橋リチオ体 / ケイ素芳香族体 / disilaanthracene / relative stability / Dewar-silabenzene / silaprismane / bissilayclopropenes / molecular orbital calculations / ラジカル / 求核試薬 / ケイ素 / ケイ素化フラーレン化合物 / 機能材料 / 1,2-付加 / 1,16-付加体 / 1.16-付加 / ラジカル反応 / オクタフェニルシクロテトラシラン / オクタフェニルシクロテトラゲルマン / シリルリチウム / germyllithium / sillyllithium / C_<60> / C_<60>dimers / 1,16-adduct / 1,4-adduct / 光導電性材料 / 有機材料 / 光劣化 / ピラゾリン / ヒドラゾン / 一重項酸化 / 光酸化 / Photoconductor / Organic materials / Photooxidation / Singlet Oxygen / Pyrazoline … もっと見る
研究代表者以外
ヘテロ原子 / 分子設計理論 / 分子の動的性質 / 分子認識場 / 不安定分子種 / 電子移動 / 電子授受 / 異常原子価 / 高配位化合物 / 超原子価 / 有機ケイ素化合物 / カルベン / 反応中間体 / 生化学 / 生理学 / 機能材料 / 活性酸素種 / スルフラン / 擬回転 / シリレン / ヘテロ原子化合物 / ラジカル / ヘテロ元素 / 有機典型金属化合物 / 有機遷移金属化合物 / 触媒 / 分子認識 / ポリシラン / ポリゲルマン / セレン化学 / テルル化学 / 国際会議 / オキシゲーゼモデル / 光酸化反応 / プロパンの酸化 / 電極触媒酸素酸化 / 不斉エポキシ化 / パーオキソ錯体 / 人工ブレオマイシン / 電子援受 / ホスホラン / テルルラン / 多核核磁気共鳴 / 高配位ヘテロ元素 / ア-ト錯体 / オニウム塩 / セレヌラン / テルラン / ヨ-ドキシ化合物 / 3中心4電子結合 / 渡環相互作用 / 低温核磁気共鳴 / 硫黄 / 医薬 / 生理活性物質 / 機能性物質 / 有機電導体 / 含ケイ素芳香族化合物 / ジシラデュワーベンゼン / 1,4-ジシラベンゼン / 原子価異性化体 / 有機金属 / サーモクロミズム / アンフォテリズム / 有機合成 / 半導体 / MOCVD / シグマーパイ共役 / プラズマ分解 / 熱分解 / 高歪化合物ポリシラン / 薄膜 / ゲルミレン, 金属蒸気 / 有機ゲルマニウム / 有機スズ / 有機ヘテロ原子化合物 / 反応 / 機能開発 / 酸素酸化 / 酸素類似反応 / 位置選択的水酸化 / ヒドロペルオキシド / 遷移金属錯体触媒 / 光増感酸素酸化 / リビングアニオン重合 / ポリシリレン / 化学気相法金属蒸気 / 伝導性有機金属 / モノオキシゲナーゼモデル / 選択的酸化反応 / 銅ー酸素錯体 / ブレオマイシン / カルベン錯体 / ゲルミレン / アリ-ルカルベン / 分子軌道計算 / アルキルフルオロカルベノイド / アリルカルベン白金錯体 / 二原子価欠損型反応活性種 / フィッシャ-型カルベン / 有機強磁性体 / 有機磁性体 / メタセシス / metal-carbene complex / carbene / silylene / qermylene / arylcarbene / MO calculation / alkylfluorocarbenoid / allylcarbene-Pt / 反応機構 / 電子的効果 / 立体効果 / 反応設計 / 有機反応 / ヘテロ原子効果 / 理論有機化学 / 物理有機化学 / 反応速度論 / 反応の立体的経路 / 炭素カチオン / Reaction Mechanism / Reaction Design / Transition State / Reactive Intermediate / Reaction Kinetics / Steric Effect / Molecular Interaction / Heteroatom Compound / セレン / テルル / ヘテロ原子化学 / セレンの生化学 / セレンを含む機能材料 / テルルを含む機能材料 / Selenium / Tellurium / Chemical Applications / Biochemistry / Material Chemistry / 置換基効果 / ヘテロ元素化合物 / 立体化学 / 不斉合成 / 反応速度 / 光化学反応 / Substituent effect / Heteroatom Compounds / Stereochemistry / Asymmetric Synthesis / Kinetics / Photochemical reaction / Electron transfer / Reaction intermediate / 超高圧反応 / 超音波化学 / フラッシュ気相熱分解 / プラズマ / 固相反応 / クラウンエーテル / 芳香族求核置換反応 / ヌクレオシド / フラーレン / カルベル / High pressure reaction / Sonochemistry / Flash vacuum pyrolysis / Plasma / Crown Ethers / Carbene / Hybrid film / Hydrolysis / ハイドロカーボネーション反応 / カルバニオン / アレン / パラジウム触媒 / シリルアニオン / o-キノジメタン / ビスムトニウム塩 / テルル-リチウム交換反応 / 遷移金属触媒 / 有機金属化合物 / 付加反応 / 立体選択的反応 / 位置選択的反応 / キラルアンモニア / β-ラクタム / スズ化合物 / 有機リチウム試薬 / 金属酸化剤 / 有機ビスマス化合物 / 金属アミド / アミドクプラート / 有機スズ化合物 / 有機テルル化合物 / Hydrocarbonation reaction / Carbanion / Allene / Palladium catalyst / Silyl anion / omicron-Quinodimethane / Bismuthonium salts / Telluru-lithium exchange reaction / セントラルドグマ / 低配位結合 / 嵩高い置換基 / 高配位結合 / 高周期化合物 / 凝回転 / 活性種 / ヘテロ原子間結合 / 配位子カップリング反応 / 多種結合化合物 / カチオンラジカル / ジカチオン / Heteroatom compound / Central Dogma / Low coodinate bond / Bulky substituent / High coodinate bond / Higher periodic compound / Pseudo rotation / Active species / 基底状態構造 / 遷移状態構造 / 選択性と反応性 / カルボカチオン / 有機立体化学 / 分子軌道法計算 / Ground State Structure / Transition State Structure / Selectivity and Reactivity / Reaction Intermediate / Carbocations / Carbenes / Organic Stereochemistry / Molecular Orbital Calculations / 立体保護 / スピロペンタシラジエン / 芳香族化学種 / 異周期元素間二重結合 / 多重結合 / 理論研究 / 分子内配位 / 5配位1,2-オキサシレタニド / 5-配位1,2-オキサシレタニド / 有機リン化合物 / 結合エネルギー / 14族元素多面体 / ゲルミルカチオン / アザホスフェチジン / 擬回転異性体 / 低配位 / X線結晶構造解析 / インターエレメント不飽和結合 / 小員環化合物 / リン / ケイ素 / ゲルマニウム / 理論計算 / steric protection / spiropentasiladiene / aromatic compound / ineterelement double bond / multiple bond / theoretical chemistry / intramolecular coordination / pentavalent 1, 2-oxasilatanide / 光異性化 / 三重項状態 / オレフィン / ラジカルカチオン / 二重結合 / レーザーホトリシス / 光酸素化 / 量子収量 / Photoisomerization / Triplet State / Olefin / Radical Cation / Double Bond / Laser Photolysis / Photooxygenation / Quantum Yield 隠す
  • 研究課題

    (42件)
  • 共同研究者

    (94人)
  •  1,4-ジシラおよびジゲルマ(デュワーベンゼン)の合成と反応

    • 研究代表者
      加部 義夫
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      筑波大学
  •  インターエレメント不飽和結合の化学

    • 研究代表者
      吉藤 正明
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  第13回IUPAC物理有機化学国際会議部会「反応中間体の化学」に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      安藤 亘
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      有機化学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  含ケイ素芳香族化合物またはその等価体の簡便な発生法研究代表者

    • 研究代表者
      安藤 亘
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      有機化学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  芳香族ケイ素化合物、実験と理論研究代表者

    • 研究代表者
      安藤 亘
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      機能・物性・材料
    • 研究機関
      筑波大学
  •  フラーレンケイ素誘導体の合成とその機能性材料への応用研究代表者

    • 研究代表者
      安藤 亘
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      有機化学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  基底状態と遷移状態の複合効果による有機反応の選択性と反応性の制御

    • 研究代表者
      竹内 賢一
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      有機化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  高次有機反応場の設計と制御に関する基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      安藤 亘
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      有機化学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  有機硫黄化学の基礎および応用的研究

    • 研究代表者
      岡崎 廉治
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      有機化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ヘテロ原子化学におけるセントラルドグマ確立の研究

    • 研究代表者
      古川 尚道
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      有機化学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  有機金属活性分子の創製

    • 研究代表者
      山本 嘉則
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  活性異常分子-合成と反応制御研究代表者

    • 研究代表者
      安藤 亘
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      有機化学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  特異な結合様式を有する多環ケイ素化合物の合成研究代表者

    • 研究代表者
      安藤 亘
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      物質変換
    • 研究機関
      筑波大学
  •  高配位ヘテロ元素化合物の異常原子価

    • 研究代表者
      古川 尚道
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  官能基の複合効果に指向された高い特異性をもつ有機反応の多元的解析

    • 研究代表者
      鈴木 仁美
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      有機化学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  極限環境における分子の活性化と反応の制御

    • 研究代表者
      松本 澄
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      有機化学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  ヘテロ原子の特性を利用する分子設計研究代表者

    • 研究代表者
      安藤 亘
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  高配位ヘテロ元素化合物の異常原子価

    • 研究代表者
      古川 尚道
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  ヘテロ原子の特性を利用する分子設計研究代表者

    • 研究代表者
      安藤 亘
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  高配位へテロ元素化合物の異常原子価

    • 研究代表者
      古川 尚道
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  有機反応経路の精密解析と反応の予測と設計への応用

    • 研究代表者
      廣田 穰 (広田 穰)
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      有機化学一般
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  セレン・テルルの化学的利用

    • 研究代表者
      園田 昇
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      有機工業化学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  有機化学における元素機能の体系化と活用

    • 研究代表者
      右田 俊彦
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      有機化学一般
    • 研究機関
      群馬大学
  •  セレンおよびテルルの化学とその応用

    • 研究代表者
      園田 昇
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      有機工業化学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  酸素酸化による分子変換

    • 研究代表者
      諸岡 良彦
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  ヘテロ原子の特性を利用する分子設計研究代表者

    • 研究代表者
      安藤 亘
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  分子設計の基礎と展開

    • 研究代表者
      村田 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  分子設計の基礎と展開

    • 研究代表者
      村田 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  分子設計の基礎と展開

    • 研究代表者
      村田 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  分子設計の基礎と展開

    • 研究代表者
      村田 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  制御された場における二原子価欠損型反応活性種の挙動と合成への応用に関なる研究

    • 研究代表者
      高谷 秀正
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      京都大学
  •  高歪み複素小員環化合物の系統的合成と構造・物性の解明及び新規共役系設計への応用研究代表者

    • 研究代表者
      安藤 亘
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      有機化学一般
    • 研究機関
      筑波大学
  •  有機ケイ素化合物および典型有機金属化合物の機能と物性

    • 研究代表者
      桜井 英樹
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  有機ケイ素化合物および典型有機金属化合物の機能と物性

    • 研究代表者
      櫻井 英樹
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  有機ヘテロ原子化合物の反応と機能開発に関する研究

    • 研究代表者
      松本 英之, 永井 洋一郎
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      有機化学一般
    • 研究機関
      群馬大学
  •  酸素酸化による分子交換

    • 研究代表者
      諸岡 良彦
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  酸素酸化による分子変換

    • 研究代表者
      諸岡 良彦
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      重点領域研究
  •  光化学反応における活性化学種の高速動的挙動の研究

    • 研究代表者
      徳丸 克己
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  有機ケイ素化合物および典型有機金属化合物の機能と物性

    • 研究代表者
      桜井 英樹
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  酸素酸化の初期過程研究代表者

    • 研究代表者
      安藤 亘
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      有機化学一般
    • 研究機関
      筑波大学
  •  光化学有機オキシダントの生成と反応研究代表者

    • 研究代表者
      安藤 亘
    • 研究期間 (年度)
      1985
    • 研究種目
      環境科学特別研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  有機光導電性材料の光劣化に対する問題と新規材料の合成に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      安藤 亘
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1985
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      有機工業化学
    • 研究機関
      筑波大学
  • 1.  園田 昇 (20083983)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  秋葉 欣哉 (20011538)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鈴木 仁美 (50025342)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  古川 尚道 (80015966)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  廣田 穣 (00017881)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  竹内 賢一 (50026358)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  吉藤 正明 (90011676)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  岡崎 廉治 (70011567)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  諸岡 良彦 (70016731)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  杉本 豊成 (30093256)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  松本 英之 (90008467)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  岩村 秀 (10011496)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  桜井 英樹 (70025873)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  富岡 秀雄 (20024599)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  村田 一郎 (90028077)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  新海 征治 (20038045)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  大木 道則 (40011407)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  今村 詮 (70076991)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  斎藤 烈 (20026082)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  奥 彬 (50027885)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  加部 義夫 (40214506)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  吉良 満夫 (40004452)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  二木 鋭雄 (20011033)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  今中 利信 (30029417)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  谷口 宏 (10037715)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  小倉 文夫 (90028150)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  持田 邦夫 (20118772)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  永井 洋一郎 (50008413)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  伊藤 健児 (60023149)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  伊藤 嘉彦 (40026018)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  左右田 健治 (30027023)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  斉藤 軍治 (40132724)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  小杉 正紀 (60008464)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  山本 嘉則 (60029519)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  小田 雅司 (60004438)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  井畑 敏一 (80029644)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  都野 雄甫 (10029845)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  石川 満夫 (20025985)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  稲津 孝彦 (60037207)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  安藤 喬志 (70029867)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  菊池 修 (30015771)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  右田 俊彦 (40008412)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  堀 幹夫 (80082957)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  高谷 秀正 (40022644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  諸熊 奎治 (40111083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  奥山 格 (40029484)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  松本 澄 (20026818)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  中村 栄一 (00134809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  竹下 齊 (70004281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  奈良坂 紘一 (50016151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  宮仕 勉 (20004442)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  崔 奈美 (30251036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  玉尾 浩平 (60026218)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  大野 惇吉 (70027077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  川島 隆幸 (80011766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  関口 章 (90143164)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  永瀬 茂 (30134901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  時任 宣博 (90197864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  徳丸 克己 (60011491)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  新井 達郎 (50151139)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  赤坂 健 (60089810)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  桜木 宏親 (10011602)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  村橋 俊一 (60029436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  野依 良治 (50022554)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  友田 修司 (30092282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  北条 卓 (60031043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  沢木 泰彦 (30023120)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  木村 栄一 (30034010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  小倉 克之 (60114253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  伊與田 正彦 (50115995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  広部 雅昭 (20012594)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  田伏 岩夫 (80025907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  後藤 俊夫 (20023369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  松浦 輝男 (90025809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  稲本 直樹 (30011422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  村上 幸人 (30037717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  原田 義也 (20013477)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  内本 喜一朗 (90025958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  丸山 和博 (90025263)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  西田 進也 (40029400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  香月 つとむ (40037271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  佐藤 瀏 (00003872)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  陳 祥 (70261758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  ドミトリ ブラホツィホト
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  イイザック アペログ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  YITZHAK Apeloig
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  DMITRY Bravo-Zhivotovski
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  ブラホツィホトフスキー ドミトリ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  アペログ イイザック
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  イイザック アペローグ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  リオネル サレム
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  ジェイ ベロニ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  マリー デルクー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  ジャン フォール
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi