• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

内野倉 國光  UCHINOKURA Kunimitsu

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

内野倉 国光  ウチノクラ クニミツ

隠す
研究者番号 20015564
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度 – 2002年度: 東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 教授
1995年度 – 1998年度: 東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授
1988年度 – 1994年度: 東京大学, 工学部, 教授
1986年度 – 1987年度: 東京大学, 工学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
応用物性 / 固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
研究代表者以外
理工系 / 金属物性
キーワード
研究代表者
反強磁性相 / CuGeO_3 / スピン・パイエルス転移 / electron correlation / many-body effect / metal-insulator transition / oxides / 電子相関 / 多体効果 / 金属絶縁体転移 … もっと見る / 酸化物 / スピン・スパイラル相 / 元素置換 / スピン一重項状態 / 銅酸化物 / 低次元スピン系 / 不純物置換 / スピン・パイエルス相 / 不純物誘起反強磁性 / 反強磁性 / スピン-重項状態 / スピンパイエルス転移 / 遷移金属銅化物 / スピンダイナミクス / 相転移 / MBE / 新物質の人工設計 / 超格子 / 超薄膜 / 薄膜 / 酸化物高温超伝導体 / オゾン / MBE法 / Bi_2Sr_2Ca_<nー1>Cu_nO_y / 薄膜のその場成長 / 高温超伝導体 … もっと見る
研究代表者以外
量子スピン系 / 人工格子 / 高温超伝導体 / Microwave surface impedance / In-situ growth of thin films / Pure ozone / t-t'-J model / Band structural calculation / Hole doping / Electron doping / High-temperature superconducting oxides / LnBa2Cu_3Oy / (La_<1-x>S_<rx>)_2CuO_4 / 電子相関 / 超伝導薄膜 / 酸化物超伝導体 / 超伝導 / マイクロ波表面インピーダンス / 薄膜その場成長 / 高純度オゾン / t-t'-Jモデル / バンド計算 / 正孔ドーピング / 電子ドーピング / 酸化物高温超伝導体 / Low Dimensional Magnets / Field-Induced Magnetic Phenomena / Quantum Spin Systems / High Magnetic Field / Statistical Mechanics / Low Temperature Physics / Experiments for Solid State Physics / Magnetism / フラストレーション / 新物質 / 量子効果 / 量子相転移 / スピンギャップ / 高圧物性 / 強磁場物性 / 低次元磁性体 / 磁場誘起磁気現象 / 強磁場 / 統計力学 / 低温物性 / 物性実験 / 磁性 / field theory / quantum spin system / oxide electronics / low-dimensional nonlinear optical response / orbital liquid crystal / photoinduced phase transition / strongly correlated electron system / spin-charge-photon coupled system / 巨大磁気抵抗効果 / モット絶縁体 / スピン-電荷-光結合系 / スピンー電荷-光・結合系 / 非線形・高速光応答 / 場の理論 / 酸化物エレクトロニクス / 低次元光非線形応答 / 電子・軌道液晶状態 / 光誘起相転移 / 強相関電子系 / スピン-電荷-光・結合系 / LB膜 / 分子線エピタキシ / 超格子 / 多層膜 / 2次元超伝導体 / キャリアドープ / 無限層構造化合物 / lユニットセル薄膜 / 無限層構造 / 梯子格子 / 電極酸化 / 単結晶 / 高圧合成 / 頂点酸素 / 新物質探索 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 共同研究者

    (32人)
  •  磁場が誘起する磁性体の新量子現象の総括

    • 研究代表者
      田中 秀数
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  相転移を伴う遷移金属酸化物の探索とそのスピンダイナミックスの研究研究代表者

    • 研究代表者
      内野倉 國光
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  スピン―電荷-光・結合系の相制御

    • 研究代表者
      五神 真, 宮野 健次郎
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 2002
    • 研究種目
      特別推進研究(COE)
    • 研究機関
      東京大学
  •  相転移を行う遷移金属酸化物の探索とそのスピンダイナミックスの研究研究代表者

    • 研究代表者
      内野倉 國光
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  銅酸化物のスピン・パイエルス転移の研究研究代表者

    • 研究代表者
      内野倉 國光
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
    • 研究機関
      東京大学
  •  高温超伝導の科学:高温超伝導体の合成プロセスと新物質探索

    • 研究代表者
      坂東 尚周
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  MBE法によるビスマス系高温超伝導体の薄膜形成と新しい高温超伝導薄膜の人工設計研究代表者

    • 研究代表者
      内野倉 國光
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  酸化物電子系の多体効果と金属一絶縁体転移に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      内野倉 國光
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      応用物性
    • 研究機関
      東京大学
  •  MBE法によるビスマス系高温超伝導体の薄膜形成と新しい高温超伝導薄膜の人工設計研究代表者

    • 研究代表者
      内野倉 國光
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  高温超伝導体の研究

    • 研究代表者
      田中 昭二
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 研究機関
      東海大学
      東京大学
  •  人工格子の構造評価と機能設計

    • 研究代表者
      堂山 昌男
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      金属物性
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  前田 京剛 (70183605)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  寺崎 一郎 (30227508)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  宮野 健次郎 (90167677)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  宮下 精二 (10143372)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  内田 慎一 (10114399)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  坂東 尚周 (70027027)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高野 幹夫 (70068138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  庄野 安彦 (80013481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  兒嶋 弘直 (90020346)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  川合 知二 (20092546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小菅 晧二 (00025371)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  塚田 一郎 (10251357)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  堂山 昌男 (40010748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  青木 亮三 (70037175)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  権田 俊一 (70175347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  高木 俊宜 (10025801)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小長井 誠 (40111653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  五神 真 (70161809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  十倉 好紀 (30143382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  永長 直人 (60164406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  鹿野田 一司 (20194946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  花村 栄一 (70013472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  田中 秀数 (80188325)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  上田 寛 (20127054)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  金道 浩一 (20205058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  太田 仁 (70194173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  利根川 孝 (80028167)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  本河 光博 (30028188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  田中 昭二 (50010624)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  高木 英典 (40187935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  藤原 毅夫 (90011113)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  田島 節子 (70188241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi