• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

内田 慎一  UCHIDA Shin-ichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10114399
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度: 東京大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授
2002年度 – 2012年度: 東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授
2007年度: 東京大学, 大学院・理学系・研究科, 教授
2006年度: 東京大学, 大学院理学系研究科, 教授
2004年度: 東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 … もっと見る
2001年度: 東京大学, 大学院・新領域創成化学研究科, 教授
1999年度 – 2001年度: 東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 教授
1999年度: 東京大学, 大学院・新領域創成科学研究所, 教授
1995年度 – 1998年度: 東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授
1997年度: 東北大学, 大学院・工学研究科, 教授
1996年度: 東京大学, 大学院・工学研究科, 教授
1995年度: 東京大学, 工学研究科, 教授
1992年度 – 1994年度: 東京大学, 工学部, 教授
1991年度: 東京大学, 工学部, 助教授
1987年度 – 1989年度: 東京大学, 工学部, 助教授
1986年度: 東大, 工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
物性Ⅱ / 応用物性・結晶工学 / 固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温) / 応用物性 / 理工系
研究代表者以外
理工系
キーワード
研究代表者
ストライプ秩序 / STS / STM / 高温超伝導 / ジョセフソン・プラズマ / 角度分解光電子分光 / 銅酸化物高温超伝導体 / PrBa_2Cu_3O_7 / 酸化物超伝導体 / 角度分解光電子分光(ARPES) … もっと見る / Josephson plasma / pseudogap phase / disorder in crystalline lattice / optical response / competing orders / microscopic heterogeneity / high-T_c superconductivity / 準粒子干渉 / ボルテックス / 磁束芯状態 / 第2近接ポッピング / 反ノード準粒子 / ノード準粒子 / 相競合 / 磁場誘起現象 / 光学スペクトル / 擬ギャップ / 電子ガラス / T_c向上 / 擬ギャップ相 / 結晶格子乱れ / 光学応答 / 競合する秩序 / ミクロ不均一性 / THz Spectrum / Josephson Vortex / Josephson Superlattice / Optical Josephson-Plasma Mode / High-T_c superconductivity / 7^* Cuprate / テラヘルツ励起モード / テラヘルツスペクトル / ジョセフソン磁束 / ジョセフソン接合超格子 / 光学型ジョセフソン・プラズマ / T^*型Cu酸化物 / Hall Effect / ARPES / Far Infrared Spectroscopy / La-Based Curates / Stripe Order / 電子輸送現象 / 光学伝導度 / x線散乱 / 中性子散乱 / スピン・電荷秩序 / ホール効果 / 遠赤外スペクトル / La系高温超伝導体 / Vortex Pinning / Plasma-Polariton / d-Wave Pairing / c-Axis Reflectivity / High-T_c Superconductors / Josephson Plasma / ジョセフソンプラズマ / 磁束ピン止め / プラズマ・ポラリトン / d波ク-パ-対 / c軸光反射スペクトル / 高温超伝導体 / Quantum Spin Fluid / Carrier Doping / Mid-IR Band / Optical Conductivity / Charge-Spin Coupling / Transition-Metal Oxides / ホウ素-炭素系新超伝導体 / 金属-絶縁体転移 / 低次元磁性体 / Ni化合物 / 量子スピン液体 / 電荷ド-ピング / 中赤外吸収 / 光学伝導度スペクトル / 電荷-スピン結合 / 3d遷移金属酸化物 / Superconducting PN Junction / N-Type Doping / P-Type Doping / Bismuth Oxides / Copper Oxides / Oxide Superconductors / Pr置換体 / Y系超伝導体 / N型ド-ピング / P型ド-ピング / 高温超伝導酸化物 / PrBa^2Cu^3O^7 / 超伝導PN接合 / N型ドーピング / P型ドーピング / Bi酸化物 / Cu酸化物 / 低電子濃度バリウム-鉛-ビスマス酸化物 / 電荷密度波半導体 / 光学型フォノン / 光応答 / 頂点酸素原子整列 / Tc=98K / 新高温超電導体 / Tc=98.5K / 局所構造とTc / Sr214単結晶 / 非希土類元素化合物 / 頂点酸素原子配列 / 酸素ドーピング / 新高温超伝導体 / ドーパント原子の整列 / 多層系高温超伝導体 / 酸素同位体効果 / 銅酸化物高温超電導体 / 局所的結晶乱れ / 酵素同位対効果 / 頂点酵素 / Tcの向上 / ドーパント原子の秩序配列 / 頂点酸素 / 共鳴X線散乱 / 超伝導ギャップ対称性 / 軌道秩序 / 電荷・スピン秩序 / スペクトロスコピー / 遷移金属酸化物 / 超伝導対称性 / 準粒子スペクトル / 有機超伝導体 / 熱伝導対称性 / 準粒子ダイナミックス / 熱伝導度 / 重い電子系 / トンネル接合 / 異方性ド-ピング効果 / ビスマス酸化物超伝導体 / 酸化物超伝導材料 … もっと見る
研究代表者以外
高温超伝導 / 強相関電子系 / 電子相関 / 酸化物高温超伝導体 / STS / 超伝導対称性 / スピンギャップ / 異常金属相 / Microwave surface impedance / In-situ growth of thin films / Pure ozone / t-t'-J model / Band structural calculation / Hole doping / Electron doping / High-temperature superconducting oxides / LnBa2Cu_3Oy / (La_<1-x>S_<rx>)_2CuO_4 / 超伝導薄膜 / 酸化物超伝導体 / 高温超伝導体 / 超伝導 / マイクロ波表面インピーダンス / 薄膜その場成長 / 高純度オゾン / t-t'-Jモデル / バンド計算 / 正孔ドーピング / 電子ドーピング / field theory / quantum spin system / oxide electronics / low-dimensional nonlinear optical response / orbital liquid crystal / photoinduced phase transition / strongly correlated electron system / spin-charge-photon coupled system / 巨大磁気抵抗効果 / モット絶縁体 / スピン-電荷-光結合系 / スピンー電荷-光・結合系 / 非線形・高速光応答 / 場の理論 / 量子スピン系 / 酸化物エレクトロニクス / 低次元光非線形応答 / 電子・軌道液晶状態 / 光誘起相転移 / スピン-電荷-光・結合系 / strongly correlated electrons / spin gap / anomalous metallic state / high temperature superconductivity / Mott transition / 2次元強相関電子系 / モット転移 / 酸化物 / トリプレット超伝導 / 自己組織 / 電荷播らぎ / 電荷揺らぎ / 多軌道系 / 擬ギャップ / 熱起電力 / スピン揺らぎ / ペアリング対称性 / 非平衡相関電子系 / 多軌道模型 / 銅酸化物高温超伝導体 / 鉄系超伝導体 / コバルト酸化物 / バナジウム化合物 / 銅酸化物 / 物質設計 / クーパー対 / 量子現象 / 軌道 / スピン / 研究者名簿 / ニュースレター / 研究成果発表会 / 国際ワークショップ / 研究計画発表会 / 総括班 / 遷移金属酸化物 / 光電子分光 / 超音波測定 / 単結晶 / NMR(核磁気共鳴) / 中性子非弾性散乱 / 低エネルギー磁気励起 / 面問電荷ダイナミックス / 高分解能光電子分光 / NMR横緩和率 / 新型モット転移 / STM / 電荷ダイナミクス / 中性子散乱 / 核磁気共鳴 / 酸化物高温超伝導 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (78件)
  • 共同研究者

    (33人)
  •  ストロンチウム-銅一酸素からなる高温超伝導体の合成と酸素原子整列によるTcの向上研究代表者

    • 研究代表者
      内田 慎一
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      物性Ⅱ
    • 研究機関
      東京大学
  •  高温超伝導体電子構造と電子対形成における頂点酵素の役割解明研究代表者

    • 研究代表者
      内田 慎一
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      物性Ⅱ
    • 研究機関
      東京大学
  •  新しい物質設計指針に基づく高温超伝導体の合成

    • 研究代表者
      青木 秀夫
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  ミクロ不均一性制御による高温超伝導体の光学スペクトル操作研究代表者

    • 研究代表者
      内田 慎一
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      物性Ⅱ
    • 研究機関
      東京大学
  •  T^*構造高温超伝導体におけるストライプ秩序とジョセフソンプラズマの検証と制御研究代表者

    • 研究代表者
      内田 慎一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用物性・結晶工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  遷移金属酸化物における電荷・軌道ダイナミックスのスペクトロスコピー研究代表者

    • 研究代表者
      内田 慎一
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  遷移金属酸化物における新しい量子現象 -スピン・電荷・軌道結合系-

    • 研究代表者
      前川 禎通
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東北大学
  •  La系高温超伝導体におけるスピン・電荷秩序のダイナミックス研究代表者

    • 研究代表者
      内田 慎一
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
    • 研究機関
      東京大学
  •  スピン―電荷-光・結合系の相制御

    • 研究代表者
      五神 真, 宮野 健次郎
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 2002
    • 研究種目
      特別推進研究(COE)
    • 研究機関
      東京大学
  •  モット転移近傍の異常金属相-銅酸化物の異常金属相と高温超電導体-

    • 研究代表者
      佐藤 正俊
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  異方的超伝導体の遠赤外プラズマと電磁現象研究代表者

    • 研究代表者
      内田 慎一
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用物性・結晶工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  高温超伝導の科学 電子物性・超伝導機構

    • 研究代表者
      佐藤 正俊
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ペログスカイト型3d遷移金属酸化物におけるドープされた正孔とスピンとの相互作用研究代表者

    • 研究代表者
      内田 慎一
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
    • 研究機関
      東京大学
  •  超伝導エレクトロニクスに適した酸化物超伝導材料の開発研究代表者

    • 研究代表者
      内田 慎一
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  選択ドーピングのできる高温超伝導母体結晶の開発と超伝導体PN接合の試作研究代表者

    • 研究代表者
      内田 慎一
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      応用物性
    • 研究機関
      東京大学
  •  高温超伝導体の研究

    • 研究代表者
      田中 昭二
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 研究機関
      東海大学
      東京大学
  •  低電子濃度超伝導体,電荷密度波半導体における光励起効果研究代表者

    • 研究代表者
      内田 慎一
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      応用物性
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Growth of Sr2CuO3+〓superconductor single crystals at high pressure2013

    • 著者名/発表者名
      W. Liang, Q. Q. Liu, L. Liu, T. Kakeshita, S.Uchida, and C. Q. Jin
    • 雑誌名

      Science China-Physics Mechanics & Astronomy

      巻: Vol. 56 ページ: 691-693

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340094
  • [雑誌論文] Forefront in the Elucidation of the Mechanism of High-Temperature Superconductivity2012

    • 著者名/発表者名
      S. Uchida
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys.

      巻: Vol. 51

    • NAID

      210000071584

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340094
  • [雑誌論文] Forefront in the Elucidation of themechanism of High-Temperature Superconductivity2012

    • 著者名/発表者名
      S.Uchida
    • 雑誌名

      Jpn.J. Appl. Phys.

      巻: 51 号: 1R ページ: 010002-010002

    • DOI

      10.1143/jjap.51.010002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340094
  • [雑誌論文] 実験の進展-物性物理としての超伝導研究2011

    • 著者名/発表者名
      内田慎一
    • 雑誌名

      日本物理学会誌

      巻: Vol.66 ページ: 754-761

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340094
  • [雑誌論文] 超伝導発現メカニズム探索の最先端2011

    • 著者名/発表者名
      内田慎一
    • 雑誌名

      応用物理

      巻: 80巻 ページ: 383-386

    • NAID

      10027969965

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340094
  • [雑誌論文] Cation effects in new superconductors Sr2CuO3+〓2010

    • 著者名/発表者名
      W. B. Gao, Q. Q. Liu, L. X. Yang, Y. Yu, F. Y.Li, X. C. Wang, J. L. Zhu, C. Q. Jin, and S. Uchida
    • 雑誌名

      Physica C

      巻: Vol. 470 ページ: 19-20

    • DOI

      10.1016/j.physc.2010.01.007

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340094
  • [雑誌論文] Enhancement of the superconducting critical temperature in Bi_2Sr_2CaCu_2O_<8+δ> by controlling disorder outside CuO_2 planes2009

    • 著者名/発表者名
      H. Hobou, S. Ishida, K. Fujita, M. Ishikado, K. M. Kojima, H. Eisaki, S. Uchida
    • 雑誌名

      Phys.Rev.B 79

      ページ: 64507-64507

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340093
  • [雑誌論文] Spectroscopie Fingerprint of Phase-Incoherent Superconductivity in the Underdoped Bi_2Sr_2CaCu_2O_<8+δ>2009

    • 著者名/発表者名
      Jhinhwan Lee, K. Fujita, A. R. Schmidt, Chung Koo Kim, H. Eisaki, S. Uchida, J. C. Davis
    • 雑誌名

      Science 325

      ページ: 1099-1103

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340093
  • [雑誌論文] Effects of out-of-plane disorder on the nodal quasiparticle and superconducting gap in single-layer Bi_2Sr_<1.6>L_<0.4>CuO_<6+δ> (L=La, Nd, Gd)2009

    • 著者名/発表者名
      M. Hashimoto, T. Yoshida, A. Fujimori, D. H. Lu, Z.-X. Shen, M. Kubota, K. Ono, M. Ishikado, K. Fujita, S. Uchida
    • 雑誌名

      Phys.Rev.B 79

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340093
  • [雑誌論文] Out-of-plane effect on the superconductivity of Sr_<2-x>Ba_xCuO_<3+δ> with Tc up to 98K2009

    • 著者名/発表者名
      W. B. Gao, Q. Q. Liu, L. X. Yang, Y. Yu, F. Y. Li, C. Q. Jin, S. Uchida
    • 雑誌名

      Phys.Rev.B 80

      ページ: 94523-94523

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340093
  • [雑誌論文] Imaging the impact on cuprate superconductivity of varying the interatomic distances within individual crystal unit cells2008

    • 著者名/発表者名
      J.A. Slezak, Jinho Lee, M. Wang, K. McElroy, K. Fujita, B.M. Andersen, P.J. Hirschfeld, H. Eisaki, S. Uchida, J.C. Davis
    • 雑誌名

      Proc. Nat. Acad. Science 105

      ページ: 3203-3208

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16076203
  • [雑誌論文] An Isotopic Fingerprint of Electron-Phonon Coupling in High-Tc Cuprates2008

    • 著者名/発表者名
      H. Iwasawa, J.F. Douglas, K. Sato, T. Masui, Y. Yoshida, Z. Sun, H. Eisaki, H. Bando, A. Ino, M. Arita, K. Shimada, H. Namatame, M. Taniguchi, S. Tajima, S. Uchida, T. Saitoh, D.S. Dessau, Y. Aiura
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Lett. 101

      ページ: 157005-157005

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16076203
  • [雑誌論文] How Cooper pairs vanish approaching the Mott insulator in Bi2Sr2CaCu2O8+δ2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Kohsaka, C. Taylor, P. Wahl, A. Schmidt, J. Lee, K. Fujita, J.W. Alldredge, K. McElroy, Jinho Lee, H. Eisaki, S. Uchida, D. -H. Lee, J.C. Davis
    • 雑誌名

      Nature 454

      ページ: 1072-1078

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16076203
  • [雑誌論文] Imaging the impact on cuprate superconductivity of varying the interatomic distances within individual crystal unit cells2008

    • 著者名/発表者名
      J. A. Slezak, Jinho Lee, M. Wang, K. McElroy, K. Fujita, B. M. Andersen, P. J. Hirschfeld, H. Eisaki, S. Uchida, J. C. Davis
    • 雑誌名

      Proc.Nat.Acad.Science 105

      ページ: 3203-3208

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340093
  • [雑誌論文] Bogoliubov angle and visualization of particle-hole mixture in superconductors2008

    • 著者名/発表者名
      K. Fujita, I. Grigorenko, J. Lee, W. Wang, J.X. Zhu, J.C. Davis, H. Eisaki, S. Uchida, A.V. Balatsky
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B 78

      ページ: 54510-54510

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16076203
  • [雑誌論文] An Isotopic Fingerprint of Electron-Phonon Coupling in High-Tc Cuprates2008

    • 著者名/発表者名
      H. Iwa-sawa, J. F. Douglas, K. Sato, T. Masui, Y. Yoshida, Z. Sun, H. Eisaki, H. Bando, A. Ino, M. Arita, K. Shimada, H. Namatame, M. Taniguchi, S. Tajima, S. Uchida, T. Saitoh, D. S. Dessau, Y. Aiura
    • 雑誌名

      Phys.Rev.Lett. 101

      ページ: 157005-157005

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340093
  • [雑誌論文] Unusual oxygen isotope effects in cuprates?2007

    • 著者名/発表者名
      J.F. Douglas, H. Iwasawa, Z. Sun, A.V. Fedorov, M. Ishikado, T. Saitoh, H. Eisaki, H. Bando, T. Iwase, A. Ino, M. Arita, K. Shimada, H. Namatame, M. Taniguchi, T. Masui, S. Tajima, K. Fujita, S. Uchida, Y. Aiura, D.S. Dessau
    • 雑誌名

      Nature 446

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16076203
  • [雑誌論文] Temperature dependence of the impurity-induced resonant state in Zn-doped Bi2Sr2CaCu2O8+δby scanning tunneling spectroscopy2007

    • 著者名/発表者名
      H. Kambara, Y. Niimi, M. Ishikado, S. Uchida, H. Fukuyama
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B 76

      ページ: 52506-52506

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16076203
  • [雑誌論文] The superconductivity up to 95 K by tuning order state in Sr_2CuO_<3+δ>2007

    • 著者名/発表者名
      Q. Q. Liu, H. Yang, Y. Yu, L. X. Yang, R. C. Yu, F. Y. Li, C. Q. Jin, S. Uchida
    • 雑誌名

      Physica C

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340093
  • [雑誌論文] Muon spin relaxation study of superconducting Bi2Sr2+xLaxCuO6+δ2007

    • 著者名/発表者名
      P.L. Russo, C.R. Wiebe, Y.J. Uemura, A.T. Savici, G.J. MacDougall, J. Rodriguez, G.M. Luke, N. Kaneko, H. Eisaki, M. Greven, O.P. Vajk, S. Ono, Yoichi Ando, K. Fujita, K.M. Kojima, S. Uchida
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B 75

      ページ: 54511-54511

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16076203
  • [雑誌論文] The superconductivity up to 95 K by tuning order state in Sr2CuO3+ffi2007

    • 著者名/発表者名
      Q.Q. Liu, H. Yang, Y. Yu, L.X. Yang, R.C. Yu, F.Y. Li, C.Q. Jin, S. Uchida
    • 雑誌名

      Physica C 463-465

      ページ: 100-102

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16076203
  • [雑誌論文] Correlation of superconductivity with the ordering state at the apical oxygen layer in the Sr_2CuO_<3+δ> superconductor2007

    • 著者名/発表者名
      Q. Q. Liu, H. Yang, X. M. Qin, L. X. Yang F. Y. Li, Y. Yu, R. C. Yu, C. Q. Jin, S. Uchida
    • 雑誌名

      Physica C

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340093
  • [雑誌論文] An Intrinsic Bond-Centered Electronic Glass with Unidirectional Domains in Underdoped Cuprates2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Kohsaka, C. Taylor, K. Fujita, A. Schmidt, C. Lupien, T. Hanaguri, M. Azuma, M. Takano, H. Eisaki, H. Takagi, S. Uchida, J.C. Davis
    • 雑誌名

      Science 315

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16076203
  • [雑誌論文] A re-examination of the oxygen isotope effect in ARPES spectra of Bi22122007

    • 著者名/発表者名
      H. Iwasawa, Y. Aiura, T. Saitoh, H. Eisaki, H. Bando, A. Ino, M. Arita, K. Shimada, H. Namatame, M. Taniguchi, T. Masui, S. Tajima, M. Ishikado, K. Fujita, S. Uchida, J. F. Douglas, Z. Sun, D. S. Dessau
    • 雑誌名

      Physica C

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340093
  • [雑誌論文] Enhancement of the superconducting critical temperature of Sr2CuO3+δup to 95K by ordering dopant atoms2006

    • 著者名/発表者名
      Q.Q. Liu, H. Yang, X.M. Qin, Y. Yu, L.X. Yang, F.Y. Li, R.C. Yu, C.Q. Jin, S. Uchida
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B 74

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16076203
  • [雑誌論文] Enhancement of electronic inhomogeneities due to out-of-plane disorder in Bi2Sr2CuO6+δsuperconductors observed by scanning tunneling spectroscopy2006

    • 著者名/発表者名
      A. Sugimoto, S. Kashiwaya, H. Eisaki, H. Kashiwaya, H. Tsuchiura, Y. Tanaka, K. Fujita, S. Uchida
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B 74

      ページ: 94503-94503

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16076203
  • [雑誌論文] Interplay of electron-lattice interactions and superconductivity in Bi2Sr2CaCu2O8+δ2006

    • 著者名/発表者名
      Jinho Lee, K. Fujita, K. McElroy, J.A. Slezak, M. Wang, Y. Aiura, H. Bando, M. Ishikado, T. Masui, J. -X. Zhu, A.V. Balatsky, H. Eisaki, S. Uchida, J.C. Davis
    • 雑誌名

      Nature 442

      ページ: 546-550

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16076203
  • [雑誌論文] Effect of Disorder Outside the CuO2 Plane on Tc of Copper Oxide Superconductors2005

    • 著者名/発表者名
      K. Fujita, T. Noda, K.M. Kojima, H. Eisaki, S. Uchida
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Lett. 95

      ページ: 97006-97006

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16076203
  • [雑誌論文] Field-Enhanced Diamagnetism in the Pseudogap State of the Cuprate Bi2Sr2CaCu2O8+δSuperconductor in an Intense Magnetic Field2005

    • 著者名/発表者名
      Yayu Wang, Lu Li, M.J. Naughton, G.D. Gu, S. Uchida, N.P. Ong
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Lett. 95

      ページ: 247002-247002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16076203
  • [雑誌論文] Coincidence of Checkerboard Charge Order and Antinodal State Decoherence in Strongly Underdoped Superconducting Bi2Sr2CaCu2O8+δ2005

    • 著者名/発表者名
      K. McElroy, D. -H. Lee, J.E. Hoffman, K.M. Lang, J. Lee, E.W. Hudson, H. Eisaki, S. Uchida, J.C. Davis
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Lett. 94

      ページ: 197005-197005

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16076203
  • [雑誌論文] Atomic-Scale Sources and Mechanism of Nanoscale Electronic Disorder in Bi2Sr2CaCu2O8+δ2005

    • 著者名/発表者名
      K. McElroy, Jinho Lee, J.A. Slezak. D. -H. Lee, H. Eisaki, S. Uchida, J.C. Davis
    • 雑誌名

      Science 309

      ページ: 1048-1052

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16076203
  • [雑誌論文] Resonant Inelastic X-Ray Scattering of the Holon-Antiholon Continuum in SrCuO22004

    • 著者名/発表者名
      Y.-J.Kim, J.P.Hill, H.Benthien, F.H.L.Essler, E.Jeckelmann, H.S.Choi, T.W.Noh, N.Motoyama, K.M.Kojima, 内田慎一, D.Casa, T.Gog
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16076203
  • [雑誌論文] Effect of next-nearest-neighbor hopping t ' on the electronic structure of cuprate superconductors2004

    • 著者名/発表者名
      K. Tanaka, T. Yoshida, A. Fujimori, D.H. Lu, Z.X. Shen, X. -J. Zhou, H. Eisaki, Z. Hussain, S. Uchida, Y. Aiura, K. Ono, T. Sugaya, T. Mizuno, I. Terasaki
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B 70

      ページ: 92503-92503

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16076203
  • [雑誌論文] Dichotomy between Nodal and Antinodal Quasiparticles in Underdoped (La2-xSrx)CuO4 Superconductors2004

    • 著者名/発表者名
      X.J.Zhou, T.Yoshida, D.-H.Lee, W.L.Yang, B.Brouet, F.Zhou, W.X.Ti, J.W.Xiong, Z.X.Zhao, T.Sasagawa, T.Kakeshita, H.Eisaki, 内田慎一, A.Fujimori, Z.Hussain, Z.-X.Shen
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16076203
  • [雑誌論文] Critical Points in the Cuprate Phase Diagram2003

    • 著者名/発表者名
      S.Uchida
    • 雑誌名

      Solid State Commun 126

      ページ: 57-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204030
  • [学会発表] Road to Higher Tc2012

    • 著者名/発表者名
      S.Uchida
    • 学会等名
      25Years after YBCO symposium
    • 発表場所
      Dong Hwa University, Hualien, Taiwan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340094
  • [学会発表] 25 Years after YBCO2012

    • 著者名/発表者名
      S. Uchida, Road to Higher Tc
    • 学会等名
      Symposium
    • 発表場所
      Hualien, Taiwan.
    • 年月日
      2012-04-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340094
  • [学会発表] Role of In-Plane and Out-of-Plane Oxygen Atoms in High-Tc Cuprates2011

    • 著者名/発表者名
      S.Uchida
    • 学会等名
      8^<th> Workshop for Japan-China-Korea Foresight Program
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      2011-02-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340094
  • [学会発表] Cation Effects in New Superconductors Sr2-xBaxCuO3+〓2010

    • 著者名/発表者名
      C. Q. Jin and S. Uchida
    • 学会等名
      9th International Conference on Materials and Mechanisms of Superconductivity (M2S-IX)
    • 発表場所
      Tokyo, Japan.
    • 年月日
      2010-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340094
  • [学会発表] High-Tc Cuprates : Overview2009

    • 著者名/発表者名
      S. Uchida
    • 学会等名
      G-COE Workshop
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2009-01-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340093
  • [学会発表] Road to Higher T_c : A Case of Cuprates2009

    • 著者名/発表者名
      S.Uchida
    • 学会等名
      International Workshop on the Search for New Superconductors(JST-DOE/NSF)
    • 発表場所
      湘南国際村(葉山町)
    • 年月日
      2009-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340093
  • [学会発表] Introduction and Road to Room Temperature Superconductivity (JST International Symposium on Fe-oxipnictide superconductors2008

    • 著者名/発表者名
      S. Uchida
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2008-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16076203
  • [学会発表] Introduction and Road to Room Temperature Superconductivity2008

    • 著者名/発表者名
      S.Uchida
    • 学会等名
      JST International Symposium on Fe-pnictide superconductors
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2008-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16076203
  • [学会発表] 高温超伝導機構解明の次に見えるもの、超伝導の将来ビジョン-30年後までを語る2008

    • 著者名/発表者名
      内田慎一
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2008-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16076203
  • [学会発表] Superconductivity (Joint Symposium by Nanyang Technological University and University of Tokyo2008

    • 著者名/発表者名
      S. Uchida
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2008-02-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16076203
  • [学会発表] より高いTcをめざして-銅酸化物、NEDO新超電導物質調査委員会、成果報告会2008

    • 著者名/発表者名
      内田慎一
    • 学会等名
      女性と仕事の未来館ホール
    • 年月日
      2008-02-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16076203
  • [学会発表] Role of Apical Oxygen Atoms in High-Tc Superconductivity (The 6th International Conference2008

    • 著者名/発表者名
      S. Uchida
    • 学会等名
      Quantum Phenomena in Complex Matter
    • 発表場所
      Erice, Italy
    • 年月日
      2008-07-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16076203
  • [学会発表] Role of Apical Oxygen Atoms in High- Tc Superconductivity2008

    • 著者名/発表者名
      S. Uchida
    • 学会等名
      The 6th International Con- ference, Stripe 2008, "Quantum Phenomena in Complex Matter"
    • 発表場所
      Erice, Italy
    • 年月日
      2008-07-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340093
  • [学会発表] Role of Apical Oxygen Atoms in High-Tc Superconductivity2008

    • 著者名/発表者名
      S.Uchida
    • 学会等名
      45th Course International School of Solid-State Physics
    • 発表場所
      Erice, Italy
    • 年月日
      2008-07-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340093
  • [学会発表] JST新高温超伝導体国内シンポジウム2008

    • 著者名/発表者名
      内田慎一
    • 発表場所
      丸の内
    • 年月日
      2008-06-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16076203
  • [学会発表] Common Ingredients for High Tc between Cuprates and Fe-Pnictides2008

    • 著者名/発表者名
      S. Uchida
    • 学会等名
      Japan-China- Korea A3 Foresight Meeting
    • 発表場所
      Shanghai, China
    • 年月日
      2008-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340093
  • [学会発表] Introduction and Road to Room Temperature Superconductivity2008

    • 著者名/発表者名
      S. Uchida
    • 学会等名
      JST International Symposium on Fe-oxipnictide superconductors
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2008-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340093
  • [学会発表] How to Enhance Tc of cuprate Super- conductors?2007

    • 著者名/発表者名
      S. Uchida
    • 学会等名
      Workshop on the Road to Room Temperature Superconductivity
    • 発表場所
      Loen, Norway
    • 年月日
      2007-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340093
  • [学会発表] How to increase superconducting Tc?2007

    • 著者名/発表者名
      S. Uchida
    • 学会等名
      The 5th 21st Century COE Symposium on Physics of Self-Organization System
    • 発表場所
      Waseda, Japan
    • 年月日
      2007-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340093
  • [学会発表] 21 Years of HTSC Research2007

    • 著者名/発表者名
      S. Uchida
    • 学会等名
      International Symposium on Lattice Effects in Cuprate High Temperature Superconductors
    • 発表場所
      Japan
    • 年月日
      2007-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16076203
  • [学会発表] How to increase Tc in cuprates?2007

    • 著者名/発表者名
      S. Uchida
    • 学会等名
      The 6th Asia-Pacific Workshop on Frontiers of Condenced-Matter Science and Symposium on 20 years Anniversary of Discovery of YBCO
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2007-04-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340093
  • [学会発表] Intra-Multilayer Josephson Plasma Mode in HgBa2Can-1CunO2n+2+δ(International Conference on Spectroscopies in Novel Superconductors2007

    • 著者名/発表者名
      S. Uchida
    • 発表場所
      Japan
    • 年月日
      2007-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16076203
  • [学会発表] Road to Higher T_c2007

    • 著者名/発表者名
      S. Uchida
    • 学会等名
      International Symposium on Superconductivity
    • 発表場所
      筑波
    • 年月日
      2007-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16076203
  • [学会発表] How to Enhance Tc of cuprate Superconductors? Workshop on the Road to Room Temperature Superconductivity2007

    • 著者名/発表者名
      S. Uchida
    • 発表場所
      Loen, Norway
    • 年月日
      2007-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16076203
  • [学会発表] Road to Higher Tc2007

    • 著者名/発表者名
      S. Uchida
    • 学会等名
      The 20th International Symposium on Superconductivity
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • 年月日
      2007-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16076203
  • [学会発表] Intra-Multilayer Josephson Plasma Mode in HgBa_2Ca_<n-1>Cu_nO2_<n+2+δ>2007

    • 著者名/発表者名
      S. Uchida
    • 学会等名
      International Conference on Spectroscopies in Novel Superconductors
    • 発表場所
      Sendai, Japan
    • 年月日
      2007-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340093
  • [学会発表] Intra-Multilayer Josephson Plasma Mode in HgBa_2Ca_<n-1CuO_<2n+2+δ>2007

    • 著者名/発表者名
      S.Uchida
    • 学会等名
      Internatinonal Conference on Spectoscopies in Novel Superconductors
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2007-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340093
  • [学会発表] Uniqueness and Mysteries of Cuprate Superconductors and Road to Higher Tc2007

    • 著者名/発表者名
      S. Uchida
    • 学会等名
      School, 50th Anniversary of BCS: From BCS to Exotic Superconductivity
    • 発表場所
      Cargese, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16076203
  • [学会発表] 高温超伝導の謎に迫る、21世紀COE-極限量子系とその対称性-シンポジウム2007

    • 著者名/発表者名
      内田慎一
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2007-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16076203
  • [学会発表] Road to Higher Tc2007

    • 著者名/発表者名
      S. Uchida
    • 学会等名
      The 20th International Symposium on Superconductivity
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • 年月日
      2007-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340093
  • [学会発表] Tc of Cuprate superconductors: How high can Tc be raised and how low can Tc be reduced2006

    • 著者名/発表者名
      S. Uchida
    • 学会等名
      The 2nd Topical SCENET-2 Workshop and Chem-HTSC-X1 Workshop
    • 発表場所
      Majorca, Spain
    • 年月日
      2006-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16076203
  • [学会発表] Effect of disorder on Tc and electronic inhomogeneity in high-Tc cuprates2006

    • 著者名/発表者名
      S. Uchida
    • 発表場所
      Dresden, Germany
    • 年月日
      2006-07-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16076203
  • [学会発表] Phase Competition Induced by Disorder in the Apical- Oxygen Block, International Workshop on Electronic States and Disorder Effect in Cuprate Super conductors2006

    • 著者名/発表者名
      S. Uchida
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2006-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16076203
  • [学会発表] Probing Electronic Structure of Correlated Electron Materials at the Atomic Scale2006

    • 著者名/発表者名
      S. Uchida
    • 学会等名
      DOE Workshop on the Basic Research Needs for Super conductivity
    • 発表場所
      Arlington, USA
    • 年月日
      2006-05-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16076203
  • [学会発表] 高温超伝導-夢のつづき2006

    • 著者名/発表者名
      内田慎一
    • 学会等名
      応用物理学会支部講演会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2006-01-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16076203
  • [学会発表] 高温超伝導の課題のまとめ、日本物理学界2006年秋季大会2006

    • 著者名/発表者名
      内田慎一
    • 学会等名
      千葉大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16076203
  • [学会発表] Inhomogeneity and t'Physics in high-Tc Cuprates2005

    • 著者名/発表者名
      S. Uchida
    • 学会等名
      Workshop on Complexity in Strongly Correlated Electron Systems
    • 発表場所
      Santa Barbara, USA
    • 年月日
      2005-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16076203
  • [学会発表] 高温超伝導体電荷不均一性と擬ギャップ、東北大金研ワークショップ「高温超伝導体における特異な電子状態と物性」2005

    • 著者名/発表者名
      内田慎一, 藤田和博、永崎洋
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2005-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16076203
  • [学会発表] Role of Disorder in High-Tc Superconductivity2005

    • 著者名/発表者名
      S. Uchida
    • 学会等名
      The 4th Asia-Pacific Workshop on Strongly correlated Systems
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2005-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16076203
  • [学会発表] Grand challenges in Complex Adaptive Matter-Correlated Electron Materials2005

    • 著者名/発表者名
      S. Uchida
    • 学会等名
      ICAM/I2Annual Conference
    • 発表場所
      Santa Fe, USA
    • 年月日
      2005-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16076203
  • [学会発表] 高温超伝導物語、物性若手夏の学校2005

    • 著者名/発表者名
      内田慎一
    • 学会等名
      妙高高原
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16076203
  • [学会発表] Effect of Disorder on Tc and Nanoscale Electronic Inhomogeneity of High-Tc Cuprates2005

    • 著者名/発表者名
      S. Uchida
    • 学会等名
      The 6h Taiwan-Korea-Japan Symposium on Strongly Correlated Electron Systems and the 4th Workshop on Physics of Metal Oxides
    • 発表場所
      Taroko, Taiwan
    • 年月日
      2005-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16076203
  • [学会発表] Physics and Chemistry of Tc in Cuprates2004

    • 著者名/発表者名
      S. Uchida
    • 学会等名
      The 10th International Workshop on Chemical Designing and Processing of High-Tc Superconductors and Related Materials
    • 発表場所
      長津田
    • 年月日
      2004-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16076203
  • 1.  小嶋 健児 (60302759)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  佐藤 正俊 (40092225)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  遠藤 康夫 (00013483)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  藤田 敏三 (20004369)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  朝山 邦輔 (20029416)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  永長 直人 (60164406)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  永崎 洋 (20242018)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高木 英典 (40187935)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  宮野 健次郎 (90167677)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  内野倉 国光 (20015564)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  安岡 弘志 (50026027)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  前川 禎通 (60005973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山田 和芳 (70133923)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  吉村 一良 (70191640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  福山 秀敏 (10004441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  小菅 皓二 (00025371)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  松田 祐司 (50199816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  藤森 淳 (10209108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  村上 洋一 (60190899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  青木 秀夫 (50114351)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  小形 正男 (60185501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  上田 寛 (20127054)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  黒木 和彦 (10242091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  伊戸 政幸 (90111145)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  五神 真 (70161809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  十倉 好紀 (30143382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  宮下 精二 (10143372)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  鹿野田 一司 (20194946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  花村 栄一 (70013472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  田中 昭二 (50010624)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  前田 京剛 (70183605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  藤原 毅夫 (90011113)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  田島 節子 (70188241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi