メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
北沢 宏一
KITAZAWA Koichi
ORCID連携する
*注記
…
別表記
北澤 宏一 KITAZAWA Koichi
隠す
研究者番号
90011189
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1995年度 – 1996年度: 東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授
1995年度 – 1996年度: 東京大学, 大学院工学系研究科, 教授
1991年度 – 1994年度: 東京大学, 工学部, 教授
1989年度 – 1991年度: 東京大学, 工学部・工業化学科, 教授
1990年度: 東京大学, 工学部工業化学科, 教授
…
もっと見る
1987年度 – 1989年度: 東京大学, 工学部, 教授
1987年度 – 1988年度: 東京大学, 工学部工業化学科, 教授
1986年度: 東京大学, 工学部, 助教授
隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
工業物理化学・複合材料
研究代表者以外
工業物理化学・複合材料
/
物性一般
/
広領域
キーワード
研究代表者
STM / 超伝導 / 超伝導ギャップ / 酸化物超伝導体 / XPS / 臨界電流 / ピン止め / ボルテックス / 超伝導ゆらぎ / コヒーレンス長
…
もっと見る
/ 臨界磁場 / 高温超伝導 / トンネル分光 / AST / モット転移 / 高温超伝導体 / トンネルスペクトロスコピー / ク-パ-対対称性 / 異方的超伝導 / プラズマ有機金属気相分解法 / エピ薄膜 / ミスト熱分解法走査型トンネル顕微鏡 / 表面分析 / 酸素欠陥 / 原子価制御 / ペロブスカイト / 触媒燃焼 / 薄膜触媒 / ペロブスカイト型複合酸化物 / ESCA / 異常原子価 / 薄膜 / Superconductivity / Oxygen Vacancy / Valence control / Perovskite / Catalytic combution
…
もっと見る
研究代表者以外
高温超伝導 / 超伝導発現機構 / 酸化物超伝導 / 有機超伝導 / 超伝導シンポジウム / 酸化物超伝導体 / 超伝導理論 / レーザーCVD / ゾルーゲル法 / セラミックー金属接合界面 / 層状ケイ酸塩 / インターカレーション / 層状結晶構造 / 高温超伝導体 / 構造相転移 / STM / 新しい超伝導体 / 頂点酸素の役割 / M^2SーHTSC会議 / 超伝導物性 / 物性スペクトロスコピー / キャラクタリゼーション / 「214」型超伝導化合物 / 国際M^2SーHTSC III会議 / 超伝導の科学 / 物性スペクトロスコピ- / キャラクタリゼ-ション / 超伝導の物理と化学 / 物質デザイン / Inーgap構造 / 超音波 / NMR / 中性子 / 角度分解型光電子分光 / ラマン分光 / 超伝導機構 / 超伝導新物質 / 酸化物 / 層状超伝導体 / 電子物性 / 電子機能 / フラーレン結晶の物性 / C_<60>およびC_<70>単結晶 / 分子回転相転移 / 酸素吸収 / 超伝導物質の合成 / 超伝導物質の結晶成長 / 化合物超伝導体 / オプトエレクトロニクス / 光励起過程 / 新材料 / 光プロセス / 新精密制御 / 混合導電性酸化物 / ペロブスカイト / 酸素欠損 / イオン導電性 / 電子導電性 / 超伝導発現機構の実験研究 / Nd-Ce-Sr-Cu酸化物 / Ln_<2-x>Ce_xCuO_<4-y> / 新高温超伝導物質の探索 / ニュースレター / 新物質開発 / 単結晶 / 超伝導の対称性 / 異常金属 / ジョセフソン・プラズマ / 教科書出版 / 成果とりまとめ / ミニ研究会 / 異常金属相 / スピンギャップ / d波超伝導 / 超伝導デバイス / 高圧合成法 / 電界効果 / 磁気励起 / 国際交流 / high temperature superconductivity / newsletter / synthesis of new materials / single crystals / symmetry of superconducting state / anomalous metal / Josephson plasma / publication of textbook / 新物質探索 / 磁束格子融解転移 / 高圧合成 / Re置換水銀系銅酸化物 / a軸配向YBCO膜 / Bi2212単結晶 / 梯子格子 / High-T_c Superconductor / Search for New Materials / Vortex Lattice Melting Transition / High Pressure Synthesis / Re-Substituted Hg Based Cupper Oxide / a-Axis oriented YBCO Thin Film / Single Crystals of Bi2212 / 酸化物イオン導電体 / 欠陥平衡 / 相互作用 / 導電率 / 核磁気共鳴 / 2次イオン質量分析 / プロトン導電体 / Oxide Ion Conductors / Defect Equilibrium / Defect Interaction / Conductivity Nuclear Magnetic Resonance / Secondary Ion Mass Spectrometry
隠す
研究課題
(
24
件)
共同研究者
(
44
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
銅酸化物のSTMトンネルスペクトロスコピー
研究代表者
研究代表者
北沢 宏一
研究期間 (年度)
1996
研究種目
重点領域研究
研究機関
東京大学
銅酸化物の局所電子・磁気物性
研究代表者
研究代表者
北沢 宏一
研究期間 (年度)
1995
研究種目
重点領域研究
研究機関
東京大学
高温超伝導体の異方性とその制御
研究代表者
坂東 尚周
研究期間 (年度)
1995 – 1996
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
広領域
研究機関
京都大学
高温超伝導の科学・第4班(超伝導特性班)
研究代表者
研究代表者
北沢 宏一
研究期間 (年度)
1994
研究種目
重点領域研究
研究機関
東京大学
C_<60>など巨大分子結晶とその化合物の物性探索
研究代表者
寿栄松 宏仁
研究期間 (年度)
1992
研究種目
総合研究(B)
研究分野
物性一般
研究機関
東京大学
高温超伝導の科学:総括班
研究代表者
立木 昌
研究期間 (年度)
1992 – 1995
研究種目
重点領域研究
研究機関
東北大学
超伝導発現機構の解明(成果取りまとめ)
研究代表者
武藤 芳雄
研究期間 (年度)
1991
研究種目
重点領域研究
研究機関
東北大学
高温超伝導体のフェルミ準位付近の電子構造
研究代表者
藤田 敏三
研究期間 (年度)
1991
研究種目
総合研究(A)
研究機関
広島大学
高温超伝導の科学
研究代表者
立木 昌
研究期間 (年度)
1991
研究種目
総合研究(B)
研究機関
東北大学
超伝導発現機構の解明 総括班
研究代表者
武藤 芳雄
研究期間 (年度)
1990
研究種目
重点領域研究
研究機関
東北大学
超伝導発現機構の解明・第1班 高温超伝導
研究代表者
武藤 芳雄
研究期間 (年度)
1990
研究種目
重点領域研究
研究機関
東北大学
界面の制御による材料作製プロセス
研究代表者
河合 七雄
研究期間 (年度)
1989
研究種目
重点領域研究
研究機関
大阪大学
超伝導発現機構の解明 総括班
研究代表者
武藤 芳雄
研究期間 (年度)
1989
研究種目
重点領域研究
研究機関
東北大学
超伝導発現機構の解明・第1班高温超伝導
研究代表者
武藤 芳雄
研究期間 (年度)
1989
研究種目
重点領域研究
研究機関
東北大学
界面の制御による材料作製プロセス
研究代表者
河合 七雄
研究期間 (年度)
1988
研究種目
重点領域研究
研究機関
大阪大学
超伝導発現機構の解明・総括班
研究代表者
武藤 芳雄
研究期間 (年度)
1988
研究種目
重点領域研究
研究機関
東北大学
超伝導発現機構の解明・第1班高温超伝導
研究代表者
武藤 芳雄
研究期間 (年度)
1988
研究種目
重点領域研究
研究機関
東北大学
超伝導発現機構の解明
研究代表者
武藤 芳雄
研究期間 (年度)
1987
研究種目
総合研究(B)
研究機関
東北大学
光励起過程を利用する新規オプトエレクトロニクス材料
研究代表者
藤嶋 昭
研究期間 (年度)
1987
研究種目
総合研究(B)
研究分野
工業物理化学・複合材料
研究機関
東京大学
新方式水素製造のための混合導電性酸化物薄膜材料の開発
研究代表者
岸尾 光二
研究期間 (年度)
1987
研究種目
一般研究(C)
研究分野
工業物理化学・複合材料
研究機関
東京大学
プラズマ有機金属気相分解法による高導性性化合物エピ薄膜の合成
研究代表者
研究代表者
北沢 宏一
研究期間 (年度)
1987 – 1989
研究種目
重点領域研究
研究機関
東京大学
異常原子価と界面の制御によるペロブスカイト型酸化物の高機能化の追求
研究代表者
研究代表者
北澤 宏一,
笛木 和雄
研究期間 (年度)
1987 – 1988
研究種目
一般研究(A)
研究分野
工業物理化学・複合材料
研究機関
東京大学
新超伝導物質合成技術の開発
研究代表者
武居 文彦
研究期間 (年度)
1986
研究種目
特定研究
研究機関
東京大学
酸化物イオン導電性化合物における格子欠陥の相互作用と導電機構の解明
研究代表者
笛木 和雄
研究期間 (年度)
1985 – 1986
研究種目
一般研究(B)
研究分野
工業物理化学・複合材料
研究機関
東京大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
藤田 敏三
(20004369)
共同の研究課題数:
11件
共同の研究成果数:
0件
2.
武藤 芳雄
(90005843)
共同の研究課題数:
8件
共同の研究成果数:
0件
3.
福山 秀敏
(10004441)
共同の研究課題数:
7件
共同の研究成果数:
0件
4.
小林 典男
(40111306)
共同の研究課題数:
6件
共同の研究成果数:
0件
5.
庄野 安彦
(80013481)
共同の研究課題数:
6件
共同の研究成果数:
0件
6.
深瀬 哲郎
(90005900)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
7.
鹿児島 誠一
(30114432)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
8.
立木 昌
(20028111)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
9.
井口 家成
(10011173)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
10.
坂東 尚周
(70027027)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
11.
長谷川 哲也
(10189532)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
12.
岸尾 光二
(50143392)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
13.
河合 七雄
(60127214)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
14.
石田 洋一
(60013108)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
15.
服部 信
(30034416)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
16.
作花 済夫
(10027021)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
17.
藤森 啓安
(60005866)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
18.
佐藤 正俊
(40092225)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
19.
笛木 和雄
(80010750)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
20.
北岡 良雄
(70110707)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
青峰 隆文
(50037206)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
松下 照男
(90038084)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
長村 光造
(50026209)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
氷上 忍
(30093298)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
寿栄松 宏仁
(70013513)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
川村 春樹
(00192005)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
上村 洸
(60011475)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
石黒 武彦
(50202982)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
29.
阿知波 洋次
(20002173)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
30.
菅原 宏治
(40270889)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
31.
武居 文彦
(60005981)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
32.
青木 亮一
(70037175)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
33.
小松原 武美
(80004331)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
34.
小松 啓
(00108565)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
35.
関沢 和子
(40059259)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
36.
藤嶋 昭
(30078307)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
37.
相澤 益男
(00016742)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
38.
田附 重夫
(20025993)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
39.
米山 宏
(80029082)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
40.
本多 健一
(60013091)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
41.
奥田 喜一
(50028205)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
42.
鯉沼 秀臣
(70011187)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
43.
御園生 誠
(20011059)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
44.
合志 陽一
(90111468)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.
×
×