メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
武居 文彦
TAKEI Humihiko
ORCID連携する
*注記
…
別表記
竹居 文彦 タケイ フミヒコ
隠す
研究者番号
60005981
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2000年度: 大阪大学, 大学院・理学研究科, 名誉教授
1996年度 – 1999年度: 大阪大学, 大学院・理学研究科, 教授
1995年度 – 1997年度: 大阪大学, 理学部, 教授
1996年度: 大阪大学, 理学研究科, 教授
1986年度 – 1994年度: 東京大学, 物性研究所, 教授
…
もっと見る
1990年度: 東京大学物性研究所, 教授
1986年度: 東大, 物性研究所, 教授
1985年度: 岡崎国立共同研究機構, その他, 教授
隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
応用物性・結晶工学
研究代表者以外
結晶学
/
応用光学・量子光工学
/
応用物性・結晶工学
キーワード
研究代表者
溶液成長 / 結晶成長 / Crystal Growth / 固・液共存 / 酸化物超伝導体結晶 / STM観察 / ラマン散乱 / ゾル・ゲル法 / LiNbO_3膜 / IIIーV族結晶
…
もっと見る
/ 超音波 / 結晶成長機構 / 環境相 / その場観察 / 界面構造 / 界面カイネティクス / 溶液構造 / 結晶完全性 / 固液界面 / 結晶成長観察 / 超伝導物質 / 合成 / 状態制御 / 結晶化技術 / 超伝導物質の合成 / 超伝導物質の結晶成長 / 化合物超伝導体 / 包晶反応 / 酸化物超伝導体 / 低次元磁性体 / 金属性酸化物電導体 / 鎖状珪酸塩 / 二次元三角格子磁性体 / 一次元磁性体 / 鎖状硅酸塩 / 酸化物結晶 / 分解溶融型化合物 / 固液混合状態 / Peritectic Reaction / Oxide Crystals / Incongruent Compounds / Oxide Superconductors / Low Dimensional Oxides / Phase Relation / Ostwald Ripening / エピタキシー / 薄膜結晶 / 溶媒蒸発法 / 酸化物膜 / エピタキシ- / 酸化コバルト / 酸化マンガン / 酸化ニッケル / 液相成長 / Epitaxy / Thin Films / Oxides / Liquid Phase Epitaxy / Solution Growth
…
もっと見る
研究代表者以外
結晶成長理論 / 核形成 / 成長表面構造 / X線偏光解析 / ステップ機構 / エピタキシャル成長機構 / 計算機シミュレ-ション / 表面ラフニング / 成長のその場観察 / 表面拡散 / エピタキシ機構 / ヘテロエピタキシ / CLBO / SiO / 高耐熱性X線結晶光学素子 / 超高分解能X線分光 / 核磁気共鳴散乱 / プラズマ分光 / 多価イオン生成 / 放射光 / 酸化物高温超伝導体 / 単結晶育成 / 包晶反応 / フラックス法 / 電気抵抗の異方性 / 酸化還元滴定 / 耐熱X線光学素子 / 核共鳴ブラッグ散乱 / ミリエレクトロンルボルト結晶分光 / 多価イオン蓄積 / 分子線エピタキシ- / 濃厚環境相 / モンテカルロシミュレーション / ラマン分光法 / 超伝導 / 高温超伝導 / セラミック超伝導体 / 有機超伝導体 / 非線形光学結晶 / 波長変換 / 紫外光発生 / 不純物ド-ピング / 機械的特性 / ボレート系結晶 / CsLiB_6O_<10> / 熱アニール / 水和物 / ビッカース硬度 / ボレート結晶 / nonlinear optical crystal / frequency conversion / UV generation / mechanical property / chemical property / SiOガラス / 不均比反応 / シリコン結晶 / 核発生機構 / 磁化率 / 不均化反応 / 反磁性異方性 / ケイ酸塩 / 電子分布 / シリコンナノクリスタル / 熱分解 / 超微粒子 / シリコン / 反応速度 / 一酸化硅素 / Fine particle / Si / Disproportionation reaction / Activation energy / ステップカイネティクス / 原子的ステップ / ステップの動力学 / ステップ運動のその場観察 / エピタキシャル成長 / モンテカルロシミユレーション / マクロステップ / Crystal growth theory / Nucleation / Step kinetics / Epitaxial growth / Growth surface / Computer simulation / Surface roughening / In-situ observation
隠す
研究課題
(
16
件)
共同研究者
(
33
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
SiOガラスの不均比反応におけるシリコン結晶の核発生機構の究明
研究代表者
植田 千秋
研究期間 (年度)
1999 – 2000
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
応用物性・結晶工学
研究機関
大阪大学
溶媒蒸発による液相エピタキシャル法の開発
研究代表者
研究代表者
武居 文彦
研究期間 (年度)
1997 – 1998
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
応用物性・結晶工学
研究機関
大阪大学
超短波長紫外光発生用新ボレート系結晶の開発に関する研究
研究代表者
佐々木 孝友
研究期間 (年度)
1996 – 1997
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
応用光学・量子光工学
研究機関
大阪大学
包晶反応を用いた新しい結晶育成法の開発
研究代表者
研究代表者
武居 文彦
研究期間 (年度)
1995 – 1996
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
応用物性・結晶工学
研究機関
大阪大学
原子レベルでの結晶成長機構(総括班)
研究代表者
西永 頌
研究期間 (年度)
1994
研究種目
重点領域研究
研究機関
東京大学
環境相と成長機構
研究代表者
研究代表者
武居 文彦
研究期間 (年度)
1993
研究種目
重点領域研究
研究機関
東京大学
Tl系酸化物高温超伝導体単結晶の育成及び結晶完全性
研究代表者
坂井 富美子
研究期間 (年度)
1991
研究種目
重点領域研究
研究機関
東京大学
結晶X線光学
研究代表者
松下 正
研究期間 (年度)
1991
研究種目
重点領域研究
研究機関
高エネルギー物理学研究所
環境相と成長機構
研究代表者
研究代表者
武居 文彦
研究期間 (年度)
1991
研究種目
重点領域研究
研究機関
東京大学
原子レベルでの結晶成長機構(総括班)
研究代表者
西永 頌
研究期間 (年度)
1991
研究種目
重点領域研究
研究機関
東京大学
結晶X線光学
研究代表者
松下 正
研究期間 (年度)
1990
研究種目
重点領域研究
研究機関
高エネルギー物理学研究所
原子レベルでの結晶成長機構に関する研究
研究代表者
西永 頌
研究期間 (年度)
1990
研究種目
総合研究(B)
研究分野
結晶学
研究機関
東京大学
原子レベルでの結晶成長機構に関する研究
研究代表者
西永 頌
研究期間 (年度)
1987 – 1989
研究種目
総合研究(A)
研究分野
結晶学
研究機関
東京大学
新超伝導物質合成技術の開発
研究代表者
研究代表者
武居 文彦
研究期間 (年度)
1986
研究種目
特定研究
研究機関
東京大学
新超伝導物質合成技術の開発
研究代表者
研究代表者
武居 文彦
研究期間 (年度)
1985
研究種目
特定研究
研究機関
岡崎国立共同研究機構
新超伝導物質(総括班)
研究代表者
中嶋 貞雄
研究期間 (年度)
1984 – 1986
研究種目
特定研究
研究機関
東海大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
小松 啓
(00108565)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
2.
西永 頌
(10023128)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
3.
大高 理
(40213748)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
4.
植田 千秋
(50176591)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
5.
赤崎 勇
(20144115)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
6.
八木 克道
(90016072)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
7.
黒田 登志雄
(70080447)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
8.
熊川 征司
(30022130)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
9.
小川 智哉
(50080437)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
10.
松下 正
(40092332)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
11.
藤田 順治
(50023700)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
12.
安藤 正海
(30013501)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
13.
藤井 保彦
(00013524)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
14.
菊田 惺志
(00010934)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
15.
平野 真一
(30016828)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
16.
佐々木 昭夫
(10025900)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
17.
原田 仁平
(80016071)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
18.
西岡 一水
(90035650)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
19.
藤本 正友
(50251640)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
20.
佐々木 孝友
(50029237)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
森 勇介
(90252618)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
坂井 富美子
(40013502)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
蔡 安邦
(90225681)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
中嶋 貞雄
(50013446)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
鹿児島 誠一
(30114432)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
福山 秀敏
(10004441)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
田中 昭二
(50010624)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
武藤 芳雄
(90005843)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
29.
青木 亮一
(70037175)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
30.
北沢 宏一
(90011189)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
31.
小松原 武美
(80004331)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
32.
関沢 和子
(40059259)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
33.
長谷川 正
(20218457)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.
×
×