• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

久保田 治助  KUBOTA Harusuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40560719
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 早稲田大学, 文学学術院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 早稲田大学, 文学学術院, 教授
2022年度: 早稲田大学, 文学学術院, 准教授
2015年度 – 2021年度: 鹿児島大学, 法文教育学域教育学系, 准教授
2014年度 – 2015年度: 鹿児島大学, 教育学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09010:教育学関連 / 教育学
研究代表者以外
中区分9:教育学およびその関連分野 / 教育学
キーワード
研究代表者
地域づくり / 生涯学習 / 高齢者教育 / 社会教育 / 自分史 / 戦争記憶 / 戦後復興 / 公民館 / 地域自治 / 限界集落 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る バックキャスティング / フォアキャスティング / 地域住民組織 / 超高齢社会 / 地域づくり / エンパワメント評価 / 評価手法の開発 / アクション・リサーチ / ワークショップ / コミュニティ・エンパワメント / 高齢者 / エイジング / 70代学習者 / 教育老年学 / 高齢者教育 / 継続性理論 / 日韓比較研究 / 学習履歴 / 高齢者大学 / 高齢者学習 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (29件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  高齢者の戦後地域活動に関する経験知の継承による自分史アーカイブスの構築研究代表者

    • 研究代表者
      久保田 治助
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  地域で活用可能なコミュニティ・エンパワメント手法と評価方法の開発

    • 研究代表者
      堀 薫夫
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪教育大学
  •  限界集落における高齢者の主体的な地域自治活動の促進のための生涯学習システムの研究研究代表者

    • 研究代表者
      久保田 治助
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  高齢期における学習履歴をふまえた学習支援方法の構築

    • 研究代表者
      堀 薫夫
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      大阪教育大学
  •  過疎地域の自立促進をめざした高齢者の地域づくりのための生涯学習システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      久保田 治助
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      鹿児島大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 日本における高齢者教育の構造と変遷2018

    • 著者名/発表者名
      久保田治助
    • 総ページ数
      186
    • 出版者
      風間書房
    • ISBN
      9784759922349
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13058
  • [図書] 過疎地域の自立促進をめざした高齢者学習支援2017

    • 著者名/発表者名
      久保田治助
    • 総ページ数
      130
    • 出版者
      鹿児島大学教育学部地域社会教育専修
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780448
  • [図書] 野首地域白書2015年度版2016

    • 著者名/発表者名
      鹿児島大学教育学部地域社会教育専修久保田治助研究室
    • 総ページ数
      28
    • 出版者
      鹿児島大学教育学部地域社会教育専修久保田ゼミ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780448
  • [図書] 中田地域白書2014年度版2015

    • 著者名/発表者名
      鹿児島大学教育学部地域社会教育専修久保田治助研究室
    • 総ページ数
      28
    • 出版者
      鹿児島大学教育学部地域社会教育専修久保田ゼミ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780448
  • [雑誌論文] 社会教育から考える部活動の地域移行:指定管理化した部活へと移行する「地域」とは2023

    • 著者名/発表者名
      久保田治助
    • 雑誌名

      日本部活動学会研究紀要

      巻: 6 ページ: 67-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20827
  • [雑誌論文] 社会教育における高齢者の教育と福祉の関係性の変遷2022

    • 著者名/発表者名
      久保田治助
    • 雑誌名

      日本社会教育学会編年報第66集(『高齢社会と社会教育』)

      巻: 66 ページ: 39-52

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20827
  • [雑誌論文] 地域における福祉実践の創造と住民の学習2022

    • 著者名/発表者名
      久保田治助
    • 雑誌名

      月刊社会教育

      巻: 66(6) ページ: 3-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20827
  • [雑誌論文] 障害のある若者と大学生が協働で行う主権者教育2022

    • 著者名/発表者名
      久保田治助
    • 雑誌名

      文部科学教育通信

      巻: No.523 ページ: 36-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20827
  • [雑誌論文] 社会教育における高齢者の教育と福祉の関係性の変遷2022

    • 著者名/発表者名
      久保田治助
    • 雑誌名

      日本の社会教育 高齢社会と社会教育

      巻: 66 ページ: 39-52

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02312
  • [雑誌論文] 限界集落における地域運営と高齢者の自治:鹿児島県の中山間地域公民館を事例に『2021

    • 著者名/発表者名
      久保田治助
    • 雑誌名

      鹿児島大学教育学部研究紀要(教育科学)

      巻: 72 ページ: 201-211

    • NAID

      120006995982

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20827
  • [雑誌論文] 地域コミュニティにおけるコミュニティ・エンパワメント手法の比較2021

    • 著者名/発表者名
      菅原育子・荻野亮吾・久保田治助・堀薫夫
    • 雑誌名

      西武文理大学サービス経営学部研究紀要

      巻: 38 ページ: 77-90

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20827
  • [雑誌論文] 限界集落における地域運営と高齢者の自治―鹿児島県の中山間地域公民館を事例に―2021

    • 著者名/発表者名
      久保田治助
    • 雑誌名

      鹿児島大学教育学部研究紀要教育学科編

      巻: 72 ページ: 201-211

    • NAID

      120006995982

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13058
  • [雑誌論文] 地域コミュニティにおけるコミュニティ・ エンパワメント手法の比較2021

    • 著者名/発表者名
      菅原育子、荻野亮吾、久保田治助、堀薫夫
    • 雑誌名

      西武文理大学サービス経営学部研究紀要

      巻: 38 ページ: 77-90

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13058
  • [雑誌論文] 戦後高齢者教育の創設期における高齢者の学習ー犬山としより学校の事例を中心としーて2018

    • 著者名/発表者名
      久保田治助
    • 雑誌名

      社会教育学研究

      巻: 54 ページ: 67-76

    • NAID

      130007950406

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13058
  • [雑誌論文] 過疎地域の自立促進をめざした高齢者の地域づくりのための生涯学習システム2017

    • 著者名/発表者名
      久保田治助
    • 雑誌名

      教育学部研究紀要

      巻: 68

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780448
  • [雑誌論文] 鹿児島県伊佐市における社会教育主事職員の実践と力量形成2015

    • 著者名/発表者名
      久保田治助・楠元亮太
    • 雑誌名

      鹿児島大学教育学部教育実践紀要

      巻: 24 ページ: 205-211

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780448
  • [学会発表] 戦争記憶の保存継承に関わる高齢者の学びと経験知のアーカイブ:鹿児島・沖縄での戦争体験・戦後開拓をもとに2024

    • 著者名/発表者名
      久保田治助
    • 学会等名
      日本社会教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02312
  • [学会発表] Japanese Social Education and the Aging Problems in Underpopulated Areas: Older Adults’ Self-initiated Learning2024

    • 著者名/発表者名
      王倩然 , 久保田治助
    • 学会等名
      American Educational Research Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02312
  • [学会発表] 住民主体のコミュニティ・エンパワメント評価方法の開発(2)2023

    • 著者名/発表者名
      堀薫夫・久保田治助・菅原育子・荻野亮吾・似内遼一
    • 学会等名
      日本社会教育学会第70回研究大会(ラウンドテーブル)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20827
  • [学会発表] 住民主体のコミュニティ・エンパワメント評価方法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      堀薫夫・久保田治助・荻野亮吾・菅原育子・似内遼一
    • 学会等名
      日本社会教育学会第69回研究大会ラウンドテーブル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20827
  • [学会発表] 社会運動と自己形成-社会運動の参加者の語りから-2021

    • 著者名/発表者名
      久保田治助、古里貴士
    • 学会等名
      日本社会教育学会2021年度研究大会ラウンドテーブル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13058
  • [学会発表] 社会運動と自己形成:社会運動の参加者の語りから2021

    • 著者名/発表者名
      久保田治助・古里貴志
    • 学会等名
      日本社会教育学会第68回大家会ラウンドテーブル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20827
  • [学会発表] 「死との対話」と「死者との語り」への問い2021

    • 著者名/発表者名
      久保田治助
    • 学会等名
      日本福祉文化学会シンポジウム 「死者とのダイアローグ―対話する生者として生きる―」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13058
  • [学会発表] 高齢社会における地域福祉と社会教育をめぐる理論的課題2020

    • 著者名/発表者名
      久保田治助
    • 学会等名
      日本社会教育学会第67回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20827
  • [学会発表] 高齢社会における地域福祉と社会教育をめぐる理論的課題2020

    • 著者名/発表者名
      久保田治助
    • 学会等名
      日本社会教育学会第67回研究大会プロジェクト研究「高齢社会と社会教育」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13058
  • [学会発表] 戦後開拓事業の移植民による公民館での農業改良普及事業ーパイロットファーム期の南種子町長谷地区公民館を中心としてー2019

    • 著者名/発表者名
      久保田治助
    • 学会等名
      日本社会教育学会第66回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13058
  • [学会発表] 限界集落における地域運営と高齢者の自治ー鹿児島県の中山間地域公民館を事例にー2019

    • 著者名/発表者名
      久保田治助
    • 学会等名
      日本社会教育学会プロジェクト研究「高齢社会と社会教育」第4回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13058
  • [学会発表] 第二次世界大戦後の松浦浅吉による教育福祉実践と理念2017

    • 著者名/発表者名
      久保田治助
    • 学会等名
      日本社会教育学会第64回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04292
  • [学会発表] 戦後高齢者教育の創設期における高齢者の学習-犬山としより学校の事例を中心として-2016

    • 著者名/発表者名
      久保田治助
    • 学会等名
      日本社会教育学会
    • 発表場所
      弘前大学(青森県弘前市)
    • 年月日
      2016-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780448
  • 1.  堀 薫夫 (60173613)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  藤原 瑞穂 (90269853)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  菅原 育子 (10509821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  荻野 亮吾 (50609948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  似内 遼一 (90795999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi