• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤田 依久子  fujita ikuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40571972
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 山陽学園大学, 総合人間学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 山陽学園大学, 総合人間学部, 准教授
2020年度 – 2021年度: 環太平洋大学, 次世代教育学部, 准教授
2017年度 – 2019年度: 安田女子大学, 心理学部, 准教授
2013年度 – 2015年度: 静岡産業大学, 経営学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連 / 小区分06010:政治学関連 / 臨床心理学 / 観光学
キーワード
研究代表者以外
市民性教育 / 公民科 / 社会科 / 個人の尊重 / ダイバーシティ / リスペクト / メタ認知 / 寛容性育成 / 立憲主義 / 憲法学習 … もっと見る / 市民性 / 単元指導モデル / 非認知能力 / 道徳教育 / キャリア教育 / 社会科教育 / 寛容性 / 公民教育 / オープン・データ / レガシー / ウェル・ビーイング / エビデンス・ベースド・ポリシー・メイキング / メガ・イベント / ビッグ・データ / ナッジ / 行動変容 / 公共政策形成 / EBPM / スポーツ政策 / スマートフォンアプリ / ポジティブフィードバック / グループディスカッション / カリキュラム開発 / 自己概念 / 自閉症スペクトラム / コミュニケーション / 大学生 / 観光言語学 / 言語政策 / 訪日外国人接遇 / チェジュ島 / 観光学 / 接遇 / 訪日外国人 / 石垣島 / 言語景観 / 言語管理 / 観光コミュニケーション 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  公民教育における寛容性の育成に関する学際的研究

    • 研究代表者
      中原 朋生
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      環太平洋大学
  •  オリンピックを契機とするビッグ・データに基づくスポーツ政策の形成に関する研究

    • 研究代表者
      工藤 裕子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分06010:政治学関連
    • 研究機関
      中央大学
  •  大学生のコミュニケーション能力育成のための臨床心理学的カリキュラムの開発

    • 研究代表者
      山本 文枝
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      安田女子大学
  •  観光地における多言語・多文化接遇に関する研究

    • 研究代表者
      山川 和彦
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      観光学
    • 研究機関
      麗澤大学

すべて 2023 2022 2020 2019 2018 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 新版 対人コミュニケーション入門2022

    • 著者名/発表者名
      藤田 依久子
    • 総ページ数
      164
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779514883
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02870
  • [雑誌論文] Neue Gemeinschaften und neue Rollenverteilung in der japanischen Demenzversorgung: Beispiele guter Praxis.2022

    • 著者名/発表者名
      Fujita, I.
    • 雑誌名

      In Waldenberger, F., Naegele, G., Kudo, H., & Matsuda, T. (Eds.), Alterung und Pflege als kommunale Aufgabe: Deutsche und japanische Ansätze und Erfahrungen. Springer.

      巻: Springer ページ: 85-100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02870
  • [雑誌論文] 大学生のコミュニケーション能力育成のための臨床心理学的カリキュラムの開発-教育系学部所属の学生への「シンクペア」の効果検討-2020

    • 著者名/発表者名
      山本文枝・西川ひろ子・西 まゆみ・藤田依久子・高城佳那・西川京子・佐藤寛子・船津守久
    • 雑誌名

      児童教育研究

      巻: 29 ページ: 85-90

    • NAID

      40022203572

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04410
  • [雑誌論文] 大学生のコミュニケーション能力育成のための臨床心理学的カリキュラムの開発-教育系学部の学生を対象としたグループワークの試行的実施による検討-2019

    • 著者名/発表者名
      西まゆみ, 西川ひろ子, 山本文枝, 藤田依久子, 高城佳那, 西川京子, 船津守久
    • 雑誌名

      児童教育研究

      巻: 28 ページ: 35-42

    • NAID

      40021856222

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04410
  • [雑誌論文] 韓国済州島における言語景観―観光と言語の観点から2016

    • 著者名/発表者名
      高 民定,温 琳,藤田 依久子
    • 雑誌名

      人文社会科学研究、千葉大学人文社会科学研究科

      巻: 30 ページ: 1-23

    • NAID

      120007054281

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25501014
  • [雑誌論文] 韓国済州島における言語景観ー観光と言語の観点から2015

    • 著者名/発表者名
      高民定、温琳、藤田依久子
    • 雑誌名

      人文社会科学

      巻: 30 ページ: 1-23

    • NAID

      120007054281

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25501014
  • [雑誌論文] 石垣市を訪れる台湾人旅行者について2014

    • 著者名/発表者名
      山川和彦、藤田依久子、温琳、藤井久美子
    • 雑誌名

      静岡産業大学 環境と経営

      巻: 20-1

    • NAID

      110009930038

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25501014
  • [学会発表] パンデミック下のメガ・スポーツ・イベント開催によるスポーツ習慣の態度や行動変容に関する調査2023

    • 著者名/発表者名
      藤田依久子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第65回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02870
  • [学会発表] 東京2020のレガシーとしてスポーツ習慣への意識、行動変容-フォーカスグループによる質的研究‐2022

    • 著者名/発表者名
      藤田依久子
    • 学会等名
      日本心理学会第86回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02870
  • [学会発表] メッシュ型構造ケアと認知症フレンドリーコミュニティ2022

    • 著者名/発表者名
      藤田依久子
    • 学会等名
      中国四国心理学会第78回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02870
  • [学会発表] 東京2020のレガシーとしてスポーツ習慣の意識・行動変容-フォーカスグループによる質的研究-2022

    • 著者名/発表者名
      藤田依久子・工藤裕子・酒折文武
    • 学会等名
      日本心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00819
  • [学会発表] Sport as a Driver to create Social and Public Value in Community: How sport policy and related activities impact on diversity and inclusion2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Kudo, Fumitake Sakaori, and Ikuko Fujita
    • 学会等名
      European Group for Public Administration 2022 Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00819
  • [学会発表] 大学生のコミュニケーション能力育成のための臨床心理学的カリキュラムの開発(10)-講義にとりいれたシンクペアの検討-2019

    • 著者名/発表者名
      山本文枝・西まゆみ・藤沢敏幸・船津守久・藤田依久子・西川ひろ子・西川京子・高城佳那
    • 学会等名
      中国四国心理学会第75回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04410
  • [学会発表] 大学生のコミュニケーション能力育成のための臨床心理学的カリキュラムの開発(9)-シンクペアの検討-2019

    • 著者名/発表者名
      山本文枝・西川ひろ子・西まゆみ・藤田依久子・西川京子・高城佳那・佐藤寛子・船津守久
    • 学会等名
      児童教育学会第29回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04410
  • [学会発表] 大学生のコミュニケーション能力育成のための臨床心理学的カリキュラムの開発(8)―グループワークの試行的実施による検討 その2―2018

    • 著者名/発表者名
      山本文枝, 西まゆみ, 藤沢敏幸, 船津守久, 藤田依久子, 西川ひろ子, 西川京子, 高城佳那
    • 学会等名
      中国四国心理学会第74回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04410
  • [学会発表] 大学生のコミュニケーション能力育成のための臨床心理学的カリキュラムの開発(5)-グループワークの試行的実施による検討-2018

    • 著者名/発表者名
      山本文枝, 西まゆみ, 藤田依久子, 高城佳那, 藤沢敏幸, 船津守久
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第37回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04410
  • [学会発表] 大学生のコミュニケーション能力育成のための臨床心理学的カリキュラムの開発(7)-グループワークの試行的実施による検討-2018

    • 著者名/発表者名
      山本文枝, 西川ひろ子, 西まゆみ, 藤田依久子, 高城佳那, 船津守久
    • 学会等名
      児童教育学会第28回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04410
  • [学会発表] 大学生のコミュニケーション能力育成のための臨床心理学的カリキュラムの開発(6)-グループワークの試行的実施による検討-2018

    • 著者名/発表者名
      西まゆみ, 西川ひろ子, 山本文枝, 藤田依久子, 高城佳那, 船津守久
    • 学会等名
      児童教育学会第28回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04410
  • [学会発表] 外国人観光客受け入れに伴う言語的地域変容について

    • 著者名/発表者名
      山川和彦、藤田依久子、温琳
    • 学会等名
      日本言語政策学会
    • 発表場所
      千葉大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25501014
  • 1.  山川 和彦 (30364904)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  高 民定 (30400807)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  温 淋 (50649150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山本 文枝 (40369161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 5.  工藤 裕子 (90278383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  船津 守久 (40117049)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 7.  後藤 まゆみ (60218104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 8.  藤沢 敏幸 (70351997)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  西川 京子 (70517028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 10.  西川 宏子 (00284133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 11.  高城 佳那 (00759590)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 12.  酒折 文武 (90386475)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  中原 朋生 (30413511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小川 正人 (20722367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  中山 芳一 (40595469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  趙 秋華 (80831271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  酒井 健太朗 (90816977)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  温 琳
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi