• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

清尾 克彦  SEO Katsuhiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40572300
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: サイバー大学, IT総合学部, 名誉教授
2019年度 – 2021年度: サイバー大学, IT総合学部, 教授
2017年度: サイバー大学, IT学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分09080:科学教育関連 / 科学教育
キーワード
研究代表者以外
イノベーション / プロトタイピング / 教育システム / M2M / IoT / 分野横断 / 教育 / プロトタイプ / オンライン / ブレンド型 … もっと見る / アセスメント / PBL / ブレンド型学習 / 学習成果のアセスメント / Project Based Learning / AI / 外部センサー接続型携帯端末 / 外部センター接続型携帯端末 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (20件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  IoT・AI利活用人材育成のためのプロトタイプ構築法と分野横断実装教育の研究

    • 研究代表者
      井上 雅裕
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
      芝浦工業大学
  •  外部センサー接続型携帯端末を用いて利用者自らが課題解決を行う教育システムの開発

    • 研究代表者
      井上 雅裕
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      芝浦工業大学

すべて 2023 2022 2021 2019 2018 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Online Deep Learning Education Method Based on Prototype Construction and Its Practical Evaluation.2023

    • 著者名/発表者名
      Kenji Ohtaka; Nobuhiro Ohe; Katsuhiko Seo; Tsuyoshi Nakajima; Masahiro Inoue; Hisao Koizumi
    • 雑誌名

      IEEE 12th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE), Nara, Japan

      巻: - ページ: 663-667

    • DOI

      10.1109/gcce59613.2023.10315302

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11052, KAKENHI-PROJECT-19K03151, KAKENHI-PROJECT-19H01739, KAKENHI-PROJECT-20H01734
  • [雑誌論文] サイバーフィジカルシステムを基盤とするデジタルツインプロトタイプ構築実習型教育法2023

    • 著者名/発表者名
      大高 謙二, 中島 毅, 大江 信宏, 清尾 克彦, 井上 雅裕, 神戸 英利, 小泉 寿男
    • 雑誌名

      電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌)

      巻: 143 号: 11 ページ: 1045-1055

    • DOI

      10.1541/ieejeiss.143.1045

    • ISSN
      0385-4221, 1348-8155
    • 年月日
      2023-11-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11052, KAKENHI-PROJECT-19K03151, KAKENHI-PROJECT-19H01739, KAKENHI-PROJECT-20H01734
  • [雑誌論文] プロトタイプ構築をベースとしたDX推進教育法の提案と実践評価2023

    • 著者名/発表者名
      大高謙二, 大江信宏, 清尾克彦, 井上雅裕, 神戸英利, 小泉寿男
    • 雑誌名

      工学教育

      巻: 71 号: 4 ページ: 4_53-4_61

    • DOI

      10.4307/jsee.71.4_53

    • ISSN
      1341-2167, 1881-0764
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11052, KAKENHI-PROJECT-19K03151
  • [雑誌論文] 事例から入る利活用者向けAI技術学習法とUXデザインのペルソナ手法による実習評価2023

    • 著者名/発表者名
      藤田喜広, 石原正仁, 荻野正, 大江信宏, 秋山康智, 清尾克彦, 神戸英利, 井上雅裕, 小泉寿男
    • 雑誌名

      電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌)

      巻: 143 号: 11 ページ: 1062-1072

    • DOI

      10.1541/ieejeiss.143.1062

    • ISSN
      0385-4221, 1348-8155
    • 年月日
      2023-11-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11052, KAKENHI-PROJECT-19K03151
  • [雑誌論文] UXデザインに基づくAIオンライン学習におけるメタバース活用の実習法2023

    • 著者名/発表者名
      藤田喜広, 石原正仁, 荻野正, 大江信宏, 秋山康智, 清尾克彦, 神戸英利, 井上雅裕, 小泉寿男
    • 雑誌名

      電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌)

      巻: 143 号: 11 ページ: 1034-1044

    • DOI

      10.1541/ieejeiss.143.1034

    • ISSN
      0385-4221, 1348-8155
    • 年月日
      2023-11-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11052, KAKENHI-PROJECT-19K03151, KAKENHI-PROJECT-19H01739, KAKENHI-PROJECT-20H01734
  • [雑誌論文] オープン環境によるIoTプロトタイプ構築の取り組みと適用事例2022

    • 著者名/発表者名
      清尾克彦, 大江信宏
    • 雑誌名

      サイバー大学eラーニング研究

      巻: 第10号・特別号 ページ: 1-62

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03151
  • [雑誌論文] オープン環境によるIoTプロトタイプ構築の取り組みと適用事例2022

    • 著者名/発表者名
      清尾克彦、大江信宏
    • 雑誌名

      サイバー大学eラーニング研究

      巻: 2022年3月

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03151
  • [雑誌論文] 害獣対策防除ドローンの開発2019

    • 著者名/発表者名
      中島幸一, 清尾克彦, 汐月哲夫, 井上雅裕, 小泉寿男
    • 雑誌名

      農業食品工学会誌

      巻: 81 ページ: 112-119

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03151
  • [雑誌論文] 分野別IoT教育カリキュラムの提案2018

    • 著者名/発表者名
      小泉寿男、井上雅裕、大江信宏、秋山康智、市村 洋、清尾克彦
    • 雑誌名

      工学教育(J.of JSEE)

      巻: vol.66,no.1 ページ: 46-53

    • NAID

      130006337396

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00929
  • [雑誌論文] IoT におけるセンサ技術教育プログラムの提案とその実践評価2018

    • 著者名/発表者名
      岡崎正一,大江信宏,井上雅裕,中島 毅,汐月哲夫,神戸英利,三井浩康,清尾克彦
    • 雑誌名

      工学教育(J.of JSEE)

      巻: vol.66,no.1 ページ: 95-101

    • NAID

      130006337377

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00929
  • [雑誌論文] 文系学生へのM2M プロトタイプシステム実装教育カリキュラムの提案と評価2016

    • 著者名/発表者名
      秋山康智,石原正仁,大江信宏,北上眞二,神戸英利,市村洋,清尾克彦,小泉寿男
    • 雑誌名

      工学教育 (J. of JSEE)

      巻: Vol.64, no.1 ページ: 26-32

    • NAID

      130005122128

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00929
  • [学会発表] 企業技術者向けオンライン実習型AI教育におけるブレンド型学習の提案と実践2023

    • 著者名/発表者名
      大江信宏、山崎貞彦、清尾克彦、大高謙二、井上雅裕、小泉寿男
    • 学会等名
      電子情報通信学会教育工学研究会発表 2023.9.8
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03151
  • [学会発表] 複数分野の企業技術者を対象としたAI教育法の実践と評価2023

    • 著者名/発表者名
      大江信宏、山崎貞彦、清尾克彦、大高謙二、澤本 潤、小泉寿男
    • 学会等名
      電子情報通信学会SWIM研究会発表,2023.8.25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03151
  • [学会発表] サイバーフィジカルシステムを基盤とするデジタルツインのプロトタイプ構築実習型教育法2022

    • 著者名/発表者名
      大高謙二, 中島毅, 大江信宏, 清尾克彦, 井上雅裕, 神戸英利, 小泉寿男
    • 学会等名
      令和4年 電気関係学会関西連合大会 GS11-3
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03151
  • [学会発表] 事例研究を活用したDXにおけるデジタルツインのモデル化とプロトタイプ構築2022

    • 著者名/発表者名
      秋山康智, 中島毅, 藤田喜広, 大江信宏, 清尾克彦, 井上雅裕, 小泉寿男
    • 学会等名
      令和4年 電気関係学会関西連合大会 GS11-4
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03151
  • [学会発表] UX デザインに基づくAI オンライン学習におけるメタバース活用の実習法2022

    • 著者名/発表者名
      藤田喜広, 石原正仁, 荻野正, 大江信宏, 秋山康智, 清尾克彦, 神戸英利, 井上雅裕, 小泉寿男
    • 学会等名
      令和4年 電気関係学会関西連合大会 GS11-2
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03151
  • [学会発表] 分野非依存の営業・スタッフ・企業技術者向けオンライン実習型AI教育法の提案と実践評価2022

    • 著者名/発表者名
      大江信宏、山崎貞彦、西村雄二、清尾克彦、井上雅裕、小泉寿男
    • 学会等名
      電子情報通信学会教育工学研究会発表
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03151
  • [学会発表] 応用プロトタイプ構築による実習型 オンライン ディープラーニング教育方式とその実践評価2021

    • 著者名/発表者名
      大高 謙二, 清尾 克彦, 大江 信宏, 澤本 潤, 井上 雅裕, 小泉 寿男
    • 学会等名
      2021年 電気学会 電子・情報・システム部門大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03151
  • [学会発表] IoT / AIを各分野で使える人材育成の取り組み-プロトタイプ構築法と分野横断型PBL-2019

    • 著者名/発表者名
      井上雅裕, 中島毅, 海津裕, 清尾克彦, 大江信宏, 小泉寿男
    • 学会等名
      令和元年度 工学教育研究講演会, 2019.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03151
  • [学会発表] AI への新規参加者に対するAI 教育法の開発 -非IT 技術者および営業担当者へのAI 教育はどうあるべきかー2019

    • 著者名/発表者名
      小泉寿男, 大江信宏, 秋山康智, 虎渡昌史, 澤本 潤, 清尾克彦, 辻 秀一, 荻野 正. 井上雅裕, 中島 毅
    • 学会等名
      信学技報, 2019.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03151
  • 1.  井上 雅裕 (50407227)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 2.  中島 毅 (20758304)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  北上 眞二 (10585871)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  海津 裕 (70313070)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  小泉 寿男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  大江 信宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  市村 洋
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  秋山 康智
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  Maher Aljehani
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  Lawanont Worawat
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi