• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

安 琳  An Lin

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40576237
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, 工学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2018年度: 京都大学, 工学研究科, 准教授
2015年度: 京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
構造工学・地震工学・維持管理工学
キーワード
研究代表者以外
腐食劣化予測 / 塩分付着量 / WRF / 塩害 / 沿岸構造物 / 支承 / 維持管理 / ドライガーゼ法 / 腐食 / 凍結防止剤 / 付着塩分 / 飛来塩分 / 海塩粒子
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  沿岸構造物の維持管理戦略に資する海塩粒子付着量の推定と腐食劣化予測に関する研究

    • 研究代表者
      八木 知己
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学・維持管理工学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 学会発表

  • [学会発表] 構造物表面における飛来塩分の付着分布と内部分布に対する降雨の影響2018

    • 著者名/発表者名
      嘉屋明信,白井睦弥,Zhang Yukun,平野裕一,安琳,白土博通
    • 学会等名
      平成30年度土木学会関西支部年次学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02261
  • [学会発表] 海岸部橋梁の部位別付着塩分量の調査と検討2018

    • 著者名/発表者名
      白井睦弥,嘉屋明信,平野裕一,Zhang Yukun,An Lin,白土博通
    • 学会等名
      土木学会第73回年次学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02261
  • [学会発表] 降雨および微小ひび割れがコンクリートへの塩分浸透に与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      白井睦弥,三歩一奏人,周満,平野裕一,安琳,白土博通
    • 学会等名
      平成29年度土木学会関西支部年次学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02261
  • [学会発表] Influence of rainfall and micro-cracks on salt penetration into concrete2017

    • 著者名/発表者名
      Atsuya Shirai, Yuichi Hirano, Lin An, Hiromichi Shirato
    • 学会等名
      The Thirtieth KKHTCNN Symposium on Civil Engineering
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02261
  • [学会発表] 移流拡散方程式による乾湿の激しい環境下でのコンクリート内部の塩化物イオン濃度分布評価2017

    • 著者名/発表者名
      白井睦弥,三歩一奏人,平野裕一,安琳,白土博通
    • 学会等名
      土木学会第72回年次学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02261
  • [学会発表] Horizontal and rotational deformation capacity of 40-years-old spherical bridge bearing of high speed railway2016

    • 著者名/発表者名
      Xi Yang, Yoshikazu Takahashi
    • 学会等名
      The Twenty-ninth KKHTCNN Symposium on Civil Engineering
    • 発表場所
      香港(中国)
    • 年月日
      2016-12-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02261
  • [学会発表] Reduction of salinity amount on steel bridge girders due to condensation drops2016

    • 著者名/発表者名
      Haruka Ii, Kyohei Noguchi, Soichiro Hata, Kanato Mihoichi, Hiromichi Shirato, Tomomi Yagi
    • 学会等名
      The Twenty-ninth KKHTCNN Symposium on Civil Engineering
    • 発表場所
      香港(中国)
    • 年月日
      2016-12-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02261
  • [学会発表] Prediction of salinity amount on bridge surface using meso-scale atmospheric model2015

    • 著者名/発表者名
      Kyohei Noguchi, Soichiro Hata, Hiromichi Shirato and Tomomi Yagi
    • 学会等名
      The Twenty-eighth KKHTCNN Symposium on Civil Engineering
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2015-11-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02261
  • [学会発表] Dry and wet cycle effects on penetration of salinity into concrete2015

    • 著者名/発表者名
      Kanato Mihoichi, Kyohei Noguchi, Soichiro Hata, Lin An and Hiromichi Shirato
    • 学会等名
      The Twenty-eighth KKHTCNN Symposium on Civil Engineering
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2015-11-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02261
  • [学会発表] Aerodynamic countermeasures to reduce airborne sea salt adhesion on bridge girders2015

    • 著者名/発表者名
      Michael Mbithi, Tomomi Yagi, Kenichi Sugii, Soichiro Hata, Kyohei Noguchi and Hiromichi Shirato
    • 学会等名
      The Twenty-eighth KKHTCNN Symposium on Civil Engineering
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2015-11-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02261
  • 1.  八木 知己 (30293905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  高橋 良和 (10283623)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  白土 博通 (70150323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 4.  野口 恭平 (70802685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi