• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山北 満哉  Yamakita Mitsuya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40582143
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 山梨県立大学, 看護学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 山梨県立大学, 看護学部, 准教授
2020年度: 山梨県立大学, 看護学部, 講師
2017年度 – 2019年度: 北里大学, 一般教育部, 准教授
2014年度 – 2016年度: 北里大学, 一般教育部, 講師
2011年度 – 2013年度: 山梨県立大学, 看護学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
応用健康科学 / 小区分59030:体育および身体教育学関連 / 中区分9:教育学およびその関連分野 / 応用健康科学
研究代表者以外
小区分58060:臨床看護学関連 / 中区分23:建築学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
身体活動 / 子ども / こども / 介入研究 / 非認知能力 / 小学校 / 運動遊び / 運動習慣形成 / 骨量 / 運動習慣 … もっと見る / 骨強度 / 思春期 / 生活習慣 / 学校 / 運動・スポーツ / 仕掛け / 運動介入 / やり抜く力 / 運動プログラム / 運動意欲 / 学校単位 / ランダム化比較試験 / 胎内環境 / 小児期 / 両親の教育歴 / 子どもの運動時間 / 両親の学歴 / 家庭環境 / 社会経済状況 / 出生体重 / 社会環境 / カルシウム摂取 / 睡眠 / カルシウム / 運動 / 最大骨量 … もっと見る
研究代表者以外
介入研究 / ケアプログラム / 治療中断 / 2型糖尿病 / 移動自由性 / 登下校 / ウォーカビリティ / 交通安全 / 犯罪予防 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (44件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  非認知能力に対する運動・スポーツの関連メカニズムの解明:前向きコホート研究研究代表者

    • 研究代表者
      山北 満哉
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59030:体育および身体教育学関連
    • 研究機関
      山梨県立大学
  •  安全と身体活動を両立するActive School Travelの探究と都市計画・デザイン手法の確立

    • 研究代表者
      樋野 公宏
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分23:建築学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  治療中断の時期を有する2型糖尿病の人を対象としたケアプログラムの実装と効果検証

    • 研究代表者
      米田 昭子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      山梨県立大学
  •  子どものワクワクに働きかける健康を目的としない新しい身体活動促進アプローチ研究代表者

    • 研究代表者
      山北 満哉
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      山梨県立大学
  •  短時間の運動介入が子どもの骨量、及び運動意欲、身体活動量に及ぼす効果の検証研究代表者

    • 研究代表者
      山北 満哉
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      山梨県立大学
      北里大学
  •  思春期の運動習慣形成、及び骨量に影響を及ぼす環境要因の解明研究代表者

    • 研究代表者
      山北 満哉
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      北里大学
  •  思春期の骨量を増大させる具体的な生活習慣の解明:前向きコホート研究研究代表者

    • 研究代表者
      山北 満哉
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      北里大学
      山梨県立大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 その他

  • [図書] 新版 生活健康科学 (第2版)2022

    • 著者名/発表者名
      小田切 陽一[編著], 小山 勝弘, 東 賢一, 城戸口 親史, 山北 満哉, 望月 宗一郎 [共著]
    • 総ページ数
      215
    • 出版者
      三共出版
    • ISBN
      9784782708118
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18521
  • [図書] 運動生理学‐生理学の基礎から疾病予防まで2013

    • 著者名/発表者名
      小山勝弘・安藤大輔:(編),山北満哉,北川淳,小野悠介,藤田諒(共著)
    • 総ページ数
      186
    • 出版者
      三共出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700836
  • [雑誌論文] 質問紙で調査した山梨県甲州市の小学4,5 年生の身体活動:甲州GRAPE study2023

    • 著者名/発表者名
      山北 満哉、安藤 大輔、佐藤 美理、秋山 有佳、山口 香、山縣 然太朗
    • 雑誌名

      運動疫学研究

      巻: 25 号: 1 ページ: 120-121

    • DOI

      10.24804/ree.2158

    • ISSN
      1347-5827, 2434-2017
    • 年月日
      2023-06-30
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18521, KAKENHI-PROJECT-18K10064
  • [雑誌論文] 加速度計で調査した地方小都市の小学5 年生の身体活動:甲州プロジェクトより2023

    • 著者名/発表者名
      山北 満哉、安藤 大輔、佐藤 美理、秋山 有佳、山縣 然太朗
    • 雑誌名

      運動疫学研究

      巻: 25 号: 1 ページ: 122-123

    • DOI

      10.24804/ree.2159

    • ISSN
      1347-5827, 2434-2017
    • 年月日
      2023-06-30
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18521, KAKENHI-PROJECT-18K10064
  • [雑誌論文] 自然に健康になれるまちづくり 第7回 子どもの身体活動を高める環境づくり2023

    • 著者名/発表者名
      山北満哉
    • 雑誌名

      月刊健康づくり

      巻: 546 ページ: 10-13

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18521
  • [雑誌論文] Changes in non-cognitive skills in response to short-time active play interventions in school-aged children2023

    • 著者名/発表者名
      Yamakita M
    • 雑誌名

      Advances in Exercise and Sports Physiology

      巻: 29(2) ページ: 19-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18521
  • [雑誌論文] 小中学生の生活習慣改善に向けた学校における10 年間の骨強度調査の取組:PAIREMの枠組みを用いた評価2023

    • 著者名/発表者名
      山北 満哉、安藤 大輔、佐藤 美理、秋山 有佳、鈴木 孝太、山縣 然太朗
    • 雑誌名

      運動疫学研究

      巻: 25 号: 1 ページ: 94-101

    • DOI

      10.24804/ree.2204

    • ISSN
      1347-5827, 2434-2017
    • 年月日
      2023-06-30
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18521
  • [雑誌論文] Koshu GRoup Activity, Active Play and Exercise (GRAPE) Study: A Cluster Randomised Controlled Trial Protocol of a School-Based Intervention among Japanese Children2021

    • 著者名/発表者名
      Yamakita Mitsuya、Ando Daisuke、Sugita Hayato、Akiyama Yuka、Sato Miri、Yokomichi Hiroshi、Yamaguchi Kaori、Yamagata Zentaro
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 18 号: 7 ページ: 3351-3351

    • DOI

      10.3390/ijerph18073351

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17376, KAKENHI-PROJECT-17K01794, KAKENHI-PROJECT-18H03037, KAKENHI-PROJECT-18K10064
  • [雑誌論文] Association of Objectively Measured Physical Activity and Sedentary Behavior With Bone Stiffness in Peripubertal Children2019

    • 著者名/発表者名
      Yamakita M, Ando D, Akiyama Y, Sato M, Suzuki K, Yamagata Z.
    • 雑誌名

      Journal of Bone Mineral Metabolism

      巻: 37 号: 6 ページ: 1095-1103

    • DOI

      10.1007/s00774-019-01021-z

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01794
  • [雑誌論文] 子どものスポーツ活動とGrit(やり抜く力)の関連:横断研究2018

    • 著者名/発表者名
      山北 満哉、安藤 大輔、佐藤 美理、秋山 有佳、鈴木 孝太、山縣 然太朗
    • 雑誌名

      日本健康教育学会誌

      巻: 26 号: 4 ページ: 353-362

    • DOI

      10.11260/kenkokyoiku.26.353

    • NAID

      130007538074

    • ISSN
      1340-2560, 1884-5053
    • 年月日
      2018-11-30
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01794, KAKENHI-PROJECT-18K10971
  • [雑誌論文] 子ども・青少年における身体活動と非認知能力2018

    • 著者名/発表者名
      山北満哉
    • 雑誌名

      トレーニング科学

      巻: 30 (2) ページ: 75-82

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01794
  • [雑誌論文] SNS (social networking service) アプリを用いた歩数の報告と評価が歩数に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      杉田勇人,山北満哉,土橋祥平,安藤大輔
    • 雑誌名

      運動疫学研究

      巻: 20 (2) ページ: 99-104

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01794
  • [雑誌論文] スポーツは“Grit(やり抜く力)“を高めるか2018

    • 著者名/発表者名
      山北満哉
    • 雑誌名

      体育科教育

      巻: 2 ページ: 34-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01794
  • [雑誌論文] Sex Differences in Birth Weight and Physical Activity in Japanese Schoolchildren2018

    • 著者名/発表者名
      Yamakita M, Sato M, Suzuki K, Ando D, Yamagata Z
    • 雑誌名

      Journal of Epidemiology

      巻: 28 号: 7 ページ: 331-335

    • DOI

      10.2188/jea.JE20170078

    • NAID

      130007394048

    • ISSN
      0917-5040, 1349-9092
    • 年月日
      2018-07-05
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01794, KAKENHI-PROJECT-18K10971
  • [雑誌論文] 両親の学歴と子どもの運動時間の関連2017

    • 著者名/発表者名
      山北満哉,佐藤美理,安藤大輔,鈴木孝太,山縣然太朗
    • 雑誌名

      運動疫学研究.

      巻: 19 (1) ページ: 36-43

    • NAID

      130007663021

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750335
  • [雑誌論文] スポーツはGritを育むのか2017

    • 著者名/発表者名
      山北満哉
    • 雑誌名

      体育の科学

      巻: 67 (7) ページ: 465-469

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01794
  • [雑誌論文] 日本人高齢者における定期的なスポーツグループへの参加に関連する要因―JAGES横断研究:PLoS Oneに掲載された英語論文の二次出版2016

    • 著者名/発表者名
      山北満哉,金森悟,近藤尚己,近藤克則
    • 雑誌名

      運動疫学研究

      巻: 18 (2) ページ: 122-136

    • NAID

      130007771269

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750335
  • [雑誌論文] Correlates of Regular Participation in Sports Groups among Japanese Older Adults: JAGES Cross-Sectional Study2015

    • 著者名/発表者名
      Yamakita M, Kanamori S, Kondo N, Kondo K.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 10/ 10 号: 10 ページ: e0141638-e0141638

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0141638

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750335, KAKENHI-PROJECT-25253052
  • [雑誌論文] 小中学生における2年間の運動状況と踵骨超音波骨量指標の縦断的検討2015

    • 著者名/発表者名
      山北満哉,佐藤美理,安藤大輔,鈴木孝太,山縣然太朗
    • 雑誌名

      体力科学

      巻: 64 号: 1 ページ: 183-193

    • DOI

      10.7600/jspfsm.64.183

    • NAID

      130004909076

    • ISSN
      0039-906X, 1881-4751
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700836, KAKENHI-PROJECT-26750335
  • [雑誌論文] Availability of a simple self-report sleep questionnaire for 9- to 12-year-old children2014

    • 著者名/発表者名
      Yamakita M, Sato M, Ando D, Suzuki K, Yamagata Z
    • 雑誌名

      Sleep and Biological Rhythms

      巻: 12 号: 4 ページ: 279-288

    • DOI

      10.1111/sbr.12072

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700836
  • [学会発表] 小学校を対象とした運動介入研究:クラスターランダム化比較試験の実施2024

    • 著者名/発表者名
      山北満哉
    • 学会等名
      日本発育発達学会第22回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18521
  • [学会発表] 手首装着型ウェアラブルデバイスの妥当性と装着コンプライアンス:児童を対象とした妥当性研究2024

    • 著者名/発表者名
      山北満哉,安藤大輔,佐藤美理,秋山有佳,山口香,山縣然太朗
    • 学会等名
      日本発育発達学会第22回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18521
  • [学会発表] 学校における研究と研究者の役割2023

    • 著者名/発表者名
      山北満哉
    • 学会等名
      第175回日本体力医学会関東地方会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18521
  • [学会発表] 学校における実践と行政,大学との連携2023

    • 著者名/発表者名
      山北満哉
    • 学会等名
      第175回日本体力医学会関東地方会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18521
  • [学会発表] 短時間の運動遊び介入による子どもの非認知能力の変化2022

    • 著者名/発表者名
      山北満哉
    • 学会等名
      第30回日本運動生理学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18521
  • [学会発表] 小学生における通学方法の違いと肥満の関連2018

    • 著者名/発表者名
      山北満哉,安藤大輔,佐藤美理,秋山有佳, 鈴木孝太,山縣然太朗
    • 学会等名
      第73日本体力医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01794
  • [学会発表] 子どものスポーツ活動と先延ばし傾向の関連:横断研究.2018

    • 著者名/発表者名
      山北満哉,安藤大輔,佐藤美理,秋山有佳, 鈴木孝太,山縣然太朗
    • 学会等名
      第21回日本運動疫学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01794
  • [学会発表] 小学生の先延ばし傾向と肥満の関連2018

    • 著者名/発表者名
      山北満哉,安藤大輔,佐藤美理,秋山有佳, 鈴木孝太,山縣然太朗
    • 学会等名
      第77回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01794
  • [学会発表] スポーツクラブの所属とSchool connectednessの関連2017

    • 著者名/発表者名
      山北満哉,山縣然太朗
    • 学会等名
      第64回日本学校保健学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01794
  • [学会発表] 思春期の児童生徒における抑うつ傾向とカルシウム含有食品摂取状況との関連2017

    • 著者名/発表者名
      秋山有佳,佐藤美理,山北満哉,横道洋司,山縣然太朗
    • 学会等名
      第76回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01794
  • [学会発表] 加速度計で測定した身体活動、座位時間と1年後の骨量増加の関連2017

    • 著者名/発表者名
      山北満哉,安藤大輔,佐藤美理,秋山有佳, 鈴木孝太,山縣然太朗
    • 学会等名
      第76回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01794
  • [学会発表] 小中学生のスポーツ活動とGrit(やり抜く力)との関連2017

    • 著者名/発表者名
      山北満哉,安藤大輔,佐藤美理,鈴木孝太,山縣然太朗
    • 学会等名
      第72日本体力医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01794
  • [学会発表] 子どものスポーツクラブの所属および身体活動と社会経済状況との関連2016

    • 著者名/発表者名
      山北満哉,安藤大輔,佐藤美理,鈴木孝太,山縣然太朗
    • 学会等名
      第71回日本体力医学会
    • 発表場所
      盛岡市民文化ホール(岩手県盛岡市)
    • 年月日
      2016-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750335
  • [学会発表] Childhood socioeconomic status and participation in sports groups among Japanese older adults: Results from the Japan Gerontological Evaluation Study.2016

    • 著者名/発表者名
      Mitsuya Yamakita, Satoru Kanamori, Naoki Kondo, Toyo Ashida, Takeo Fujiwara, Katsunori Kondo.
    • 学会等名
      48th Asia-Pacific Academic Consortium for Public Health Conference
    • 発表場所
      Teikyo University (Tokyo, Japan)
    • 年月日
      2016-09-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750335
  • [学会発表] 小学生の骨強度と加速度計で測定した身体活動、座位時間の関連.2016

    • 著者名/発表者名
      山北満哉,安藤大輔,佐藤美理,鈴木孝太,山縣然太朗
    • 学会等名
      第75回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      グランフロント大阪(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750335
  • [学会発表] 子どものスポーツクラブ等の所属とGrit(やり抜く力)との関連2016

    • 著者名/発表者名
      山北満哉,安藤大輔,佐藤美理,鈴木孝太,山縣然太朗
    • 学会等名
      第19回日本運動疫学会学術総会
    • 発表場所
      早稲田大学 東伏見キャンパス(東京都西東京市)
    • 年月日
      2016-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750335
  • [学会発表] 妊娠前の母親のスポーツ活動状況と子どもの運動時間との関連:甲州プロジェクト2015

    • 著者名/発表者名
      山北満哉,佐藤美理,安藤大輔,鈴木孝太,山縣然太朗
    • 学会等名
      第74回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2015-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750335
  • [学会発表] 両親の教育歴と小中学生の運動時間の関連:甲州プロジェクト2015

    • 著者名/発表者名
      山北満哉,佐藤美理,安藤大輔,鈴木孝太,山縣然太朗
    • 学会等名
      第70回日本体力医学会
    • 発表場所
      和歌山県民文化会館(和歌山県和歌山市)
    • 年月日
      2015-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750335
  • [学会発表] 小・中学生における運動時間と出生体重との関連 :甲州プロジェクト2014

    • 著者名/発表者名
      山北満哉,佐藤美理,安藤大輔,鈴木孝太,山縣然太朗
    • 学会等名
      第73回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      栃木県総合文化センター(栃木県宇都宮市)
    • 年月日
      2014-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750335
  • [学会発表] 小学生女子における1年間の骨量変化と運動時間との関連

    • 著者名/発表者名
      山北満哉,佐藤美理,安藤大輔,鈴木孝太,山縣然太朗
    • 学会等名
      第72回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      三重
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700836
  • [学会発表] 小学生女子における踵骨超音波骨量指標と運動時間の関連

    • 著者名/発表者名
      山北満哉,佐藤美理,安藤大輔,鈴木孝太,山縣然太朗
    • 学会等名
      第68回日本体力医学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700836
  • [学会発表] 小学生に対する簡便な睡眠質問項目の妥当性と信頼性

    • 著者名/発表者名
      山北満哉,佐藤美理,安藤大輔,鈴木孝太,山縣然太朗
    • 学会等名
      第71回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      サンルート国際ホテル山口
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700836
  • [学会発表] 小学生に対する簡便な身体活動質問項目の妥当性と信頼性

    • 著者名/発表者名
      山北満哉,佐藤美理,安藤大輔,鈴木孝太,山縣然太朗
    • 学会等名
      第67回日本体力医学会
    • 発表場所
      長良川国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700836
  • []

  • 1.  樋野 公宏 (30391600)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  寺内 義典 (00338295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  花里 真道 (00608656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  高柳 百合子 (10356024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  野原 卓 (10361528)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  海野 遥香 (20911077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中迫 由実 (30464275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  安部 孝文 (30794953)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  吉城 秀治 (40734926)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  鎌田 真光 (60523090)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  雨宮 護 (60601383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  後藤 智香子 (70738351)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  橋本 成仁 (80291318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  貞廣 斎子 (80361400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  石井 儀光 (80356021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  米田 昭子 (70709732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  林 直子 (30327978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  横道 洋司
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi