• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西原 みゆき  NIshihara Miyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40582606
所属 (現在) 2025年度: 日本福祉大学, 看護学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度: 日本福祉大学, 看護学部, 講師
2016年度 – 2018年度: 日本福祉大学, 看護学部, 助教
2011年度 – 2014年度: 愛知県立大学, 看護学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
生涯発達看護学
研究代表者以外
生涯発達看護学
キーワード
研究代表者
医療・福祉 / 重症心身障がい児者 / 人生行路 / 重症心身障害児(者)の母親 / 主観的QOL / 重症心身障害児(者)の家族 / まなざし / 社会 / 母親 / 家族 … もっと見る / 重症心身障がい児(者) / スティグマ / 社会のまなざし / 逆境下成長 / QOL … もっと見る
研究代表者以外
プレパレーション・ツール / 小児 / 入院 / 評価 / 頑張り可視化ツール / カスタマイズ / 発達段階 / 入院児 / プレパレーション / 絵本 / 教育ツール / 危険回避 / 感性デザイン / 看護学 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  重症心身障がい児と親の将来を見据えた母親への逆境下成長支援に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      西原 みゆき
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      日本福祉大学
  •  入院児の発達段階と性差に則してカスタマイズ可能なプレパレーションツールの開発

    • 研究代表者
      服部 淳子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      愛知県立大学
  •  入院中の小児に対する事故危険回避教育ツールの開発

    • 研究代表者
      山口 桂子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      愛知県立大学

すべて 2019 2017 2014 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 在宅重症心身障害児(者)の母親の養育経験における主観的QOLの変化と関連要因2019

    • 著者名/発表者名
      西原みゆき、山崎喜比古
    • 雑誌名

      日本重症心身障害学会誌

      巻: 44(1) ページ: 201-210

    • NAID

      130008068371

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12119
  • [学会発表] 重症児者の養育過程における母親のこころの状態に影響を及ぼす要因2017

    • 著者名/発表者名
      西原みゆき
    • 学会等名
      日本看護研究学会第43回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12119
  • [学会発表] 勲章的花びら型ツールを用いたプレパレーションの評価-入院している子どもの家族から見たプレパレーションの評価-2014

    • 著者名/発表者名
      西原みゆき、服部淳子、汲田明美、植木美貴子、鈴木友子、岡崎章
    • 学会等名
      日本小児看護学会第24回学術集会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24660011
  • [学会発表] 勲章的花びら型ツールを用いたプレパレーションの評価-看護師からみた評価-2014

    • 著者名/発表者名
      汲田明美、服部淳子、西原みゆき、植木美貴子、鈴木友子、岡崎章
    • 学会等名
      日本小児看護学会第24回学術集会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24660011
  • [学会発表] Development of Preparation,Effective Tools for Child in Hospital.2014

    • 著者名/発表者名
      Junko Hattori、Miyuki Nishihara、Akemi Kumita、Akira Okazaki、Yuta Koma、Oh GI-Dong
    • 学会等名
      The 1st Asian Conference on Ergonomics and Design
    • 発表場所
      Ramada Plaza Jeju Hotel(Jeju,Korea)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24660011
  • [学会発表] 入院児に対するプレパレーション・ツールの開発-入院時プレパレーション-2012

    • 著者名/発表者名
      服部淳子,岡崎章,西原みゆき,森園子
    • 学会等名
      日本小児看護学会第22回学術集会
    • 発表場所
      マリオス(岩手県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24660011
  • [学会発表] 入院患児に対する効果的なプレパレーション・ツールの開発-看護師による評価

    • 著者名/発表者名
      柴邦代、服部淳子、西原みゆき、汲田明美、三宅香織、田中理恵、井上真理子、岡崎章
    • 学会等名
      日本小児看護学会第25回学術集会
    • 発表場所
      東京ベイ幕張ホール(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-07-25 – 2015-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24660011
  • [学会発表] 入院患児に対する効果的なプレパレーション・ツールの開発-客観的指標を用いた評価

    • 著者名/発表者名
      服部淳子、西原みゆき、汲田明美、柴邦代、三宅香織、田中理恵、井上真理子、岡崎章
    • 学会等名
      日本小児看護学会第25回学術集会
    • 発表場所
      東京ベイ幕張ホール(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-07-25 – 2015-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24660011
  • [学会発表] 入院患児に対する効果的なプレパレーション・ツールの開発-入院患児の保護者による評価

    • 著者名/発表者名
      汲田明美、服部淳子、西原みゆき、柴邦代、三宅香織、田中理恵、井上真理子、岡崎章
    • 学会等名
      日本小児看護学会第25回学術集会
    • 発表場所
      東京ベイ幕張ホール(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-07-25 – 2015-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24660011
  • 1.  服部 淳子 (70233377)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  森 園子 (60457934)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  岡崎 章 (40244975)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  山口 桂子 (80143254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  寺薗 さおり (90457937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  汲田 明美 (80716738)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 7.  呉 起東 (80325901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  山崎 喜比古 (10174666)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  原田 泰
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  森田 恵美子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  竹腰 由起子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  露峯 久美子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi