• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

堀内 進之介  HORIUCHI Shinnosuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40590708
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 立教大学, 文学部, 特任准教授
2025年度: 東京都立大学, 人文科学研究科, 客員研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 立教大学, 文学部, 特任准教授
2020年度 – 2022年度: 東京都立大学, 人文科学研究科, 客員研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分08010:社会学関連
キーワード
研究代表者以外
データ駆動社会 / ビッグデータ革命 / データ駆動 / AI / 意思決定 / アルゴリズム / デジタルトランスフォーメーション / 先端技術 / 受容意向 / 人工知能 … もっと見る / メタ解釈 / 与信管理 / デジタル社会 / 信用スコア 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  アルゴリズム的意思決定に関する社会学的研究

    • 研究代表者
      赤堀 三郎
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      東京女子大学
  •  信用スコアの受容に関する社会学的研究

    • 研究代表者
      赤堀 三郎
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      東京女子大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] データ管理は私たちを幸福にするか?2022

    • 著者名/発表者名
      堀内進之介
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      光文社
    • ISBN
      9784334045791
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01582
  • [雑誌論文] 出会い系アプリは「純粋な関係性」を棄損するか?: 「愛のアルゴリズム化」批判の再考2024

    • 著者名/発表者名
      堀内進之介
    • 雑誌名

      東京女子大学社会学年報

      巻: 12 ページ: 1-13

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01732
  • [雑誌論文] ビックデータ時代の教育実践――EdTechの可能性と課題2020

    • 著者名/発表者名
      堀内進之介
    • 雑誌名

      SYNODOS

      巻: -

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01582
  • [学会発表] 予測アルゴリズムによる意思決定支援にたいする受容とためらい:要因配置調査実験の報告2023

    • 著者名/発表者名
      山本耕平・堀内進之介
    • 学会等名
      第12回 科学社会学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01732
  • [学会発表] AIはリスクの意味を変えるか? アルゴリズム的意思決定の社会学をめざして(1)2023

    • 著者名/発表者名
      赤堀三郎・堀内進之介
    • 学会等名
      第71回関東社会学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01732
  • [学会発表] オンラインマニピュレーションの問題構制:AI利用の実践倫理への社会学的省察(2)2023

    • 著者名/発表者名
      堀内進之介
    • 学会等名
      第42回 社会経済システム学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01732
  • [学会発表] AIテクノクラシーへのスリップロード? AIの民主化に内在する問題点2023

    • 著者名/発表者名
      堀内進之介
    • 学会等名
      人文研究センターAI 倫理共同研究プロジェクト
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01732
  • [学会発表] デートアプリは「純粋関係」を棄損するか? アルゴリズム的意思決定の社会学をめざして(2)2023

    • 著者名/発表者名
      堀内進之介・赤堀三郎
    • 学会等名
      第71回関東社会学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01732
  • [学会発表] 学術研究はどこまで「賢く」なれるか: AI利用の実践倫理への社会学的省察(1)2023

    • 著者名/発表者名
      赤堀三郎・堀内進之介
    • 学会等名
      第42回 社会経済システム学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01732
  • [学会発表] 民主政におけるAI の決定理由と人間の受容理由――AIの意思決定支援の正統性と透明性(2)2022

    • 著者名/発表者名
      堀内進之介
    • 学会等名
      第95回日本社会学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01582
  • [学会発表] 民主政論に対するニューロポリティクスのインパクト2022

    • 著者名/発表者名
      堀内進之介
    • 学会等名
      日本社会学理論学会第17回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01582
  • [学会発表] パーソナルデータ利用の正統化された領域に関する調査2021

    • 著者名/発表者名
      山本耕平・堀内進之介
    • 学会等名
      社会情報学会2021年学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01582
  • [学会発表] 自己定量化の実践と動機:先端技術への社会学的アプローチ法を求めて(1)2021

    • 著者名/発表者名
      堀内進之介
    • 学会等名
      関東社会学会第69回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01582
  • [学会発表] モラル・エンハンスメントは複数性の承認を広げるか:データダブルへの社会学的アプローチ(1)2021

    • 著者名/発表者名
      河合恭平・堀内進之介
    • 学会等名
      日本社会学理論学会第16回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01582
  • [学会発表] 自己定量化の実践と動機――先端技術への社会学的アプローチ法を求めて(1)2021

    • 著者名/発表者名
      堀内進之介
    • 学会等名
      第69回関東社会学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01582
  • [学会発表] 情報技術は人間の道徳性向を補完しうるか?2020

    • 著者名/発表者名
      堀内進之介
    • 学会等名
      第9回科学社会学会年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01582
  • 1.  赤堀 三郎 (30408455)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  出口 剛司 (40340484)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  飯島 祐介 (60548014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  河合 恭平 (80822220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  磯 直樹 (90712315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi