• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脇山 義史  Wakiyama Yoshifumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40594792
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 福島大学, 環境放射能研究所, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2025年度: 福島大学, 環境放射能研究所, 准教授
2018年度 – 2019年度: 福島大学, 環境放射能研究所, 講師
2015年度 – 2016年度: 福島大学, 学内共同利用施設等, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分22040:水工学関連 / 小区分63010:環境動態解析関連
研究代表者以外
小区分63010:環境動態解析関連 / 小区分64010:環境負荷およびリスク評価管理関連 / 理工系
キーワード
研究代表者
セシウム137 / 土砂動態 / 底質 / ダム貯水池 / 沿岸海域 / 土砂供給源 / トレーサー / 土地利用 / 降雨応答 / 安定同位体 / 溶脱 / 懸濁物質 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 食物連鎖 / 溶脱 / 沿岸海域 / 放射性セシウム / 海水 / 海産生物 / セシウム移行量 / 食物連鎖低位 / セシウム溶脱 / 福島沿岸 / 放射性核種 / 河口沿岸域 / 福島第一原発 / 懸濁粒子組成 / 懸濁粒子 / 生態系Cs移行 / 事故前レベル / 大量ろ過 / 吸着形態 / 汚染懸濁粒子 / 海洋放射能 / migration / speciation / ponds / fish / remobilization / transport / distribution / reservoirs / lakes / rivers / fate and transport / radiocesium / contamination / environment / Chernobyl / Fukushima / セシウム137 / 生物 / 海洋 / 陸域 / 土壌浸食 / 巻き上げ / 大気循環 / 福島第一原子力発電所 / 湖沼における移行 / 河川を通じた移行 / 土壌侵食 / 陸域を通じた移行 / Cs-137 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (63件)
  • 共同研究者

    (29人)
  •  出水時におけるセシウム137の沿岸海域への輸送・拡散プロセスに関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      脇山 義史
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分22040:水工学関連
    • 研究機関
      福島大学
  •  河川を通じた137Csの流出および沿岸海域への拡散プロセスの解明研究代表者

    • 研究代表者
      脇山 義史
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分22040:水工学関連
    • 研究機関
      福島大学
  •  フィンガープリンティング法による福島沿岸集水域の放射性セシウム供給源の推定研究代表者

    • 研究代表者
      脇山 義史
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 審査区分
      小区分63010:環境動態解析関連
    • 研究機関
      福島大学
  •  福島沿岸の放射性セシウム動態解明に向けた汚染懸濁粒子の作用機序

    • 研究代表者
      高田 兵衛
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分63010:環境動態解析関連
    • 研究機関
      福島大学
  •  Long-term dynamics of radiocesium in aquatic ecosystems of Fukushima and Chernobyl contaminated areas

    • 研究代表者
      Konoplev Aleksei
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分64010:環境負荷およびリスク評価管理関連
    • 研究機関
      福島大学
  •  水・土砂移動に伴う放射性物質の移行過程の理解

    • 研究代表者
      恩田 裕一
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Investigation of sorption behavior of 137Cs in a river?sea system boundary area after the Fukushima Dai-ichi nuclear power plant accident2024

    • 著者名/発表者名
      Takata Hyoe、Wakiyama Yoshifumi、Wada Toshihiro、Hirao Shigekazu、Aono Tatsuo、Nakanishi Takahiro、Misonou Toshiharu、Shiribiki Takehiko、Aoyama Michio
    • 雑誌名

      Marine Chemistry

      巻: 262 ページ: 104384-104384

    • DOI

      10.1016/j.marchem.2024.104384

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21740
  • [雑誌論文] Research and management challenges following soil and landscape decontamination at the onset of the reopening of the Difficult-to-Return Zone, Fukushima (Japan)2023

    • 著者名/発表者名
      Evrard Olivier、Chalaux-Clergue Thomas、Chaboche Pierre-Alexis、Wakiyama Yoshifumi、Thiry Yves
    • 雑誌名

      SOIL

      巻: 9 号: 2 ページ: 479-497

    • DOI

      10.5194/soil-9-479-2023

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KF0046
  • [雑誌論文] Reconstruction of time changes in radiocesium concentrations in the river of the Fukushima Dai-ichi NPP contaminated area based on its depth distribution in dam reservoir's bottom sediments2022

    • 著者名/発表者名
      Konoplev Alexei、Wakiyama Yoshifumi、Wada Toshihiro、Ivanov Maxim、Komissarov Mikhail、Nanba Kenji
    • 雑誌名

      Environmental Research

      巻: 206 ページ: 112307-112307

    • DOI

      10.1016/j.envres.2021.112307

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03389, KAKENHI-PROJECT-20H03056
  • [雑誌論文] Factors Controlling the Dissolved 137Cs Seasonal Fluctuations in the Abukuma River Under the Influence of the Fukushima Nuclear Power Plant Accident2022

    • 著者名/発表者名
      Igarashi Yasunori、Nanba Kenji、Wada Toshihiro、Wakiyama Yoshifumi、Onda Yuichi、Moritaka Shota、Konoplev Alexei
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Biogeosciences

      巻: 127 号: 1 ページ: 6591-6591

    • DOI

      10.1029/2021jg006591

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03389, KAKENHI-PROJECT-20H03056
  • [雑誌論文] Erosion and Redeposition of Sediments and Sediment-Associated Radiocesium on River Floodplains (the Niida River Basin and the Abukuma River as an Example)2022

    • 著者名/発表者名
      Golosov Valentin、Konoplev Alexei、Wakiyama Yoshifumi、Ivanov Maxim、Komissarov Mikhail
    • 雑誌名

      SPRINGER Nature

      巻: III ページ: 97-133

    • DOI

      10.1007/978-981-16-6799-2_7

    • ISBN
      9789811667985, 9789811667992
    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03389
  • [雑誌論文] A comparative study of riverine 137Cs dynamics during high-flow events at three contaminated river catchments in Fukushima2022

    • 著者名/発表者名
      Niida Takuya、Wakiyama Yoshifumi、Takata Hyoe、Taniguchi Keisuke、Kurosawa Honoka、Fujita Kazuki、Konoplev Alexei
    • 雑誌名

      Science of The Total Environment

      巻: 821 ページ: 153408-153408

    • DOI

      10.1016/j.scitotenv.2022.153408

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03389, KAKENHI-PROJECT-23K21740
  • [雑誌論文] Temporal Variations in Particulate and Dissolved 137Cs Activity Concentrations in the Abukuma River During Two High-Flow Events in 20182022

    • 著者名/発表者名
      Wakiyama Yoshifumi、Konoplev Alexei、Thoa Nguy?n、Niida Takuya、Tsukada Hirofumi、Takase Tsugiko、Nanba Kenji、Golosov Valentin、Zheleznyak Mark
    • 雑誌名

      SPRINGER Nature

      巻: III ページ: 153-175

    • DOI

      10.1007/978-981-16-6799-2_9

    • ISBN
      9789811667985, 9789811667992
    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03389
  • [雑誌論文] Behavior of Fukushima-Derived Radiocesium in the Soil?Water Environment: Review2022

    • 著者名/発表者名
      Konoplev Alexei、Wakiyama Yoshifumi、Wada Toshihiro、Igarashi Yasunori、Kanivets Volodymyr、Nanba Kenji
    • 雑誌名

      SPRINGER Nature

      巻: III ページ: 33-68

    • DOI

      10.1007/978-981-16-6799-2_4

    • ISBN
      9789811667985, 9789811667992
    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03389, KAKENHI-PROJECT-20H03056
  • [雑誌論文] Importance of desorption process from Abukuma River's suspended particles in increasing dissolved 137Cs in coastal water during river-flood caused by typhoons2021

    • 著者名/発表者名
      Takata Hyoe、Wakiyama Yoshifumi、Niida Takuya、Igarashi Yasunori、Konoplev Alexei、Inatomi Naohiko
    • 雑誌名

      Chemosphere

      巻: 281 ページ: 130751-130751

    • DOI

      10.1016/j.chemosphere.2021.130751

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03389, KAKENHI-PROJECT-23K21740
  • [雑誌論文] Radiocesium distribution and mid-term dynamics in the ponds of the Fukushima Dai-ichi Nuclear Power Plant exclusion zone in 2015-20192020

    • 著者名/発表者名
      Konoplev A, Wakiyama Y, Wada T, Udy C, Kanivets V, Ivanov M, Komissarov M, Takase T, Goto A, Nanba K
    • 雑誌名

      Chemosphere

      巻: 265 ページ: 129058-129058

    • DOI

      10.1016/j.chemosphere.2020.129058

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03056, KAKENHI-PROJECT-18H03389
  • [雑誌論文] Temporal trends of <sup>137</sup>Cs activity concentration in pond waters in the vicinity of Fukushima Dai-ichi nuclear power plant2019

    • 著者名/発表者名
      Wakiyama Yoshifumi、Konoplev Alexei、Wada Toshihiro、Takase Tsugiko、Igarashi Yasunori、Nanba Kenji、Byrnes Ian
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Association of Hydrological Sciences

      巻: 381 ページ: 101-106

    • DOI

      10.5194/piahs-381-101-2019

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03389
  • [雑誌論文] Strong contrast of cesium radioactivity between marine and freshwater fish in Fukushima2019

    • 著者名/発表者名
      Wada Toshihiro、Konoplev Alexei、Wakiyama Yoshifumi、Watanabe Kenji、Furuta Yuma、Morishita Daigo、Kawata Gyo、Nanba Kenji
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Radioactivity

      巻: 204 ページ: 132-142

    • DOI

      10.1016/j.jenvrad.2019.04.006

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03389, KAKENHI-PROJECT-16H06199, KAKENHI-PROJECT-17K19279
  • [雑誌論文] Time changes of dose equivalent rate above the soil surface as indication of natural attenuation processes2019

    • 著者名/発表者名
      Konoplev Alexei V.、Yoshihara Toshihiro、Wakiyama Yoshifumi
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Association of Hydrological Sciences

      巻: 381 ページ: 121-126

    • DOI

      10.5194/piahs-381-121-2019

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03389
  • [雑誌論文] Radiocesium in ponds in the near zone of Fukushima Dai-ichi NPP2018

    • 著者名/発表者名
      Konoplev, A.V., Wakiyama, Y., Wada, T., Golosov, V.N., Nanba, K., Takase, T.
    • 雑誌名

      Water Resources

      巻: 45 号: 4 ページ: 589-597

    • DOI

      10.1134/s0097807818040139

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19279, KAKENHI-PROJECT-18H03389, KAKENHI-PROJECT-16H06199, KAKENHI-PROJECT-16K07830
  • [雑誌論文] Natural attenuation of Fukushima-derived radiocesium in soils due to its vertical and lateral migration2018

    • 著者名/発表者名
      Konoplev A.、Golosov V.、Wakiyama Y.、Takase T.、Yoschenko V.、Yoshihara T.、Parenyuk O.、Cresswell A.、Ivanov M.、Carradine M.、Nanba K.、Onda Y.
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Radioactivity

      巻: 186 ページ: 23-33

    • DOI

      10.1016/j.jenvrad.2017.06.019

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00545, KAKENHI-PROJECT-15H04621, KAKENHI-PROJECT-15K00563, KAKENHI-PROJECT-18H03389
  • [雑誌論文] Temporal changes of radiocesium in irrigated paddy fields and its accumulation in rice plants in Fukushima2016

    • 著者名/発表者名
      Yang, B., Onda, Y., Wakiyama, Y., Yoshimura, K., Sekimoto, H., Ha, Y.
    • 雑誌名

      Environmental Pollution. Radioactivity

      巻: 208 ページ: 562-570

    • DOI

      10.1016/j.envpol.2015.10.030

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-24110001, KAKENHI-PLANNED-24110006
  • [雑誌論文] Quantifying the dilution of the radiocesium contamination in Fukushima coastal river sediment(2011-2015)2016

    • 著者名/発表者名
      Evrard, O., Laceby, J. P., Onda, Y.,Wakiyama, Y., Jaegler, H. and Lefevre, I
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 号: 1 ページ: 34828-34828

    • DOI

      10.1038/srep34828

    • NAID

      120007133680

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110006
  • [雑誌論文] Vertical distribution of radiocesium in soils of Fukushima Dai-ichi NPP zone2016

    • 著者名/発表者名
      Konoplev, Golosov, V., Yoschenko, V., Nanba, K., Onda, Y., Takase, T., Wakiyama, Y.
    • 雑誌名

      Eurasian Soil Sci

      巻: 49 (5) 号: 5 ページ: 570-580

    • DOI

      10.1134/s1064229316050082

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-24110001, KAKENHI-PLANNED-24110006
  • [雑誌論文] Behavior of accidentally released radiocesium in soil-water environment: looking at Fukushima from a Chernobyl perspective2016

    • 著者名/発表者名
      Konoplev, A., Golosov, V., Laptev, G., Nanba, K., Onda, Y., Takase, T., Wakiyama, Y., Yoshimura, K.
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Radioactivity

      巻: 151, Part 3 ページ: 568-578

    • DOI

      10.1016/j.jenvrad.2015.06.019

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110006, KAKENHI-PROJECT-15H04621, KAKENHI-ORGANIZER-24110001
  • [雑誌論文] Vertical distribution of r-Cs in soils of Fukushima Dai-ichi NPP zone2016

    • 著者名/発表者名
      Konoplev A., Golosov V., Yoschenko V., Nanba K., Onda, Y., Takase T., Wakiyama Y.
    • 雑誌名

      Eurasian Soil Sci

      巻: in press ページ: 00-00

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110006
  • [雑誌論文] 様々な土地利用からの土壌侵食による放射性セシウムの移行2014

    • 著者名/発表者名
      脇山義史・恩田裕一・吉村和也・加藤弘亮
    • 雑誌名

      Proceedings of the 15th Workshop on Environmental Radioactivity (KEK Proceedings)

      巻: 7 ページ: 135-143

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110006
  • [雑誌論文] The relationship of soil organic carbon to 210Pbex and 137Cs during surface soil erosion in a hillslope forested environment.2012

    • 著者名/発表者名
      Tesfaye, T., Onda, Y., Kato, H., Wakiyama, Y., Mizugaki, S., Hiramatsu, S.
    • 雑誌名

      Geoderma

      巻: 192 ページ: 59-67

    • DOI

      10.1016/j.geoderma.2012.08.030

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401001, KAKENHI-ORGANIZER-24110001, KAKENHI-PLANNED-24110006
  • [学会発表] Linkage of 137Cs dynamics in river and coastal seawater during high-flow events2024

    • 著者名/発表者名
      Wakiyama, Y., Satoh, S., Takata, H., Chaboche, P.A. Kurosawa, H.
    • 学会等名
      European Geoscience Union General Assembly 2024
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04326
  • [学会発表] Riverine 137Cs dynamics and remobilization in coastal waters during high flow events2023

    • 著者名/発表者名
      Wakiyama, Y., Takata, H., Taniguchi, K., Niida, T., Igarashi, Y., Konoplve, A.
    • 学会等名
      European Geoscience Union General Assembly 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04326
  • [学会発表] Investigation of sorption behavior of 137Cs in a river-sea system boundary area2023

    • 著者名/発表者名
      高田兵衛、和田敏裕、脇山義史、平尾茂一、佐藤俊、青野辰雄、中西貴宏、御園生敏治、尻引武彦
    • 学会等名
      American Geophysical Union 2023 Fall Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04326
  • [学会発表] Quantifying the riverine sources of sediment and associated radiocaesium deposited off the coast of Fukushima Prefecture2023

    • 著者名/発表者名
      Pierre-Alexis Chaboche, Wakiyama Yoshifumi, Hyoe Takata, Toshihiro Wada, Olivier Evrard, Toshiharu Misonou, Takehiko Shiribiki, and Hironori Funaki
    • 学会等名
      EGU23
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21740
  • [学会発表] 福島沿岸における海水中放射性セシウム濃度の変遷と流出量の推定2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤 俊, 高田 兵衛、大槻哲、脇山義史
    • 学会等名
      日本海洋学会 2023年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21740
  • [学会発表] Riverine 137Cs dynamics and remoralization in coastal waters during high flow events2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshifumi Wakiyama, Hyoe Takata, Keisuke Taniguchi, Takuya Niida, Yasunori Igarashi, and Alexei Konoplev
    • 学会等名
      EGU23
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21740
  • [学会発表] Quantifying the riverine sources of sediment and associated radiocaesium deposited off the coast of Fukushima Prefecture2023

    • 著者名/発表者名
      Chaboche, PA., Wakiyama, Y., Takata, H., Wada, T., Evrard, O., Misonou, T., Shiribiki, T., Funaki, H.
    • 学会等名
      European Geoscience Union General Assembly 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KF0046
  • [学会発表] 福島事故由来のCs-137を用いた農地除染により流域から河川を通じて海洋に流出する細粒土砂の変化2023

    • 著者名/発表者名
      恩田裕一、フェン ビン、谷口 圭輔、脇山 義史、橋本 朝陽、張 ウパン
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04326
  • [学会発表] 増水時における河川水137Cs濃度の時間変化パターン2023

    • 著者名/発表者名
      脇山義史、高田兵衛、谷口圭輔、新井田拓也、五十嵐康記、コノプリョフ アレクセイ
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04326
  • [学会発表] Spatial and depth distribution of radiocesium in near-coastal sediment cores of Fukushima Prefecture2023

    • 著者名/発表者名
      Pierre-Alexis CHABOCHE, Yoshifumi WAKIYAMA, Hyoe TAKATA, Toshihiro WADA, Olivier EVRARD, Toshiharu MISONOU, Takehiko SHIRIBIKI, Hironori FUNAKI
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KF0046
  • [学会発表] Investigation of sorption behavior of Cs in a river sea system boundary area2023

    • 著者名/発表者名
      Hyoe Takata, Toshihiro Wada, Yoshifumi Wakiyama, Shigekazu Hirao, Shun Satoh, Tatsuo Aono, Takahiro Nakanishi, Toshiharu Misonou and Takehito Shiribiki
    • 学会等名
      AGU23
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21740
  • [学会発表] 大型台風に伴う河川氾濫による福島沿岸海水の放射性 セシウム濃度を上昇について2022

    • 著者名/発表者名
      高田兵衛、脇山義史、新井田拓也、五十嵐康記、アレクセイ コノプリョフ、稲富直彦
    • 学会等名
      2022年度日本地球化学会第69回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04326
  • [学会発表] 新田川流域における出水イベント時の137Cs動態2022

    • 著者名/発表者名
      脇山 義史、新井田 拓也、高田 兵衛、谷口 圭輔、藤田 一輝、Konoplev Alexei、恩田 裕一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04326
  • [学会発表] 大型台風に伴う河川氾濫による福島沿岸海水の放射性セシウム濃度の上昇について2022

    • 著者名/発表者名
      高田 兵衛, 脇山 義史, 新田 拓也, アレクセ イ コニョプレフ, 五十嵐 康記, 稲富 直彦
    • 学会等名
      一般社団法人 日本地球化学会 第69回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21740
  • [学会発表] Temporal variations in particulate and dissolved 137Cs activity concentration in the Abukuma River during two high-flow events in 20182022

    • 著者名/発表者名
      Wakiyama, Y., Konoplev, A., Thoa, N., Niida, T., Tsukada, H., Takase, T., Nanba, K., Golosov, V., Zheleznyak, M.
    • 学会等名
      IAHS/ICCE 2022 The International Symposium on River sediment quality and quantity: environmental, geochemical and ecological perspectives
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04326
  • [学会発表] Behavior of Fukushima-derived radiocesium in soil-water environment. Long-term trends. Fukushima 10 years: Forest, River, Ocean, and Food. Remaining issues for restoration. Fukushima2021

    • 著者名/発表者名
      Konoplev A., Wakiyama Y., Wada T., Golosov V., Igarashi Y., Takata H., Nanba K.
    • 学会等名
      Fukushima 10 years: Forest, River, Ocean, and Food. Remaining issues for restoration. Fukushima
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03389
  • [学会発表] 福島県浜通り地域の3河川における出水時の137Cs動態および海域への移行2021

    • 著者名/発表者名
      新井田 拓也, 脇山 義史, 高田 兵衛, 谷口 圭輔, 藤田 一輝, Alexei Konoplev
    • 学会等名
      水文・資源/日本水文科学会 2021年度研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21740
  • [学会発表] 2019年台風19号通過後の阿武隈川河口沿岸域の放射性セシウム濃度変遷2021

    • 著者名/発表者名
      高田兵衛, 脇山義史, 新井田拓也, 五十嵐康記, アレクセイコノプリョフ, 稲富直彦
    • 学会等名
      日本海洋学会 2021年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21740
  • [学会発表] Behavior of 129I in the Abukuma River water during two high-flow events in 20182021

    • 著者名/発表者名
      Wakiyama Y., Matsumura M., Matsunaka T., Hirao S., Sasa K.
    • 学会等名
      European Geoscience Union General Assembly 2021, Vienna, Austria
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03389
  • [学会発表] DYNAMICS OF DOSE EQUIVALENT RATE ABOVE THE SOIL SURFACE AS INDICATOR OF NATURAL ATTENUATION PROCESSES2019

    • 著者名/発表者名
      A. Konoplev, T. Yoshihara, Y. Wakiyama
    • 学会等名
      INSINUME 2019, Kusadasi, Turkey, 23-26 April 2019
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03389
  • [学会発表] VERTICAL AND LATERAL MIGRATION OF FUKUSHIMA-DERIVED RADIOCESIUM WITHIN NIIDA RIVER CATCHMENT2018

    • 著者名/発表者名
      Konoplev A., Golosov V., Wakiyama Y., nanba K., Onda Y., Takase T.
    • 学会等名
      ICCE symposium 2018 "Climate Change Impacts on Sediment Dynamics: Measurement, Modelling and Management, Moscow, Russia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03389
  • [学会発表] Temporal trends of 137Cs activity concentration in pond waters in the vicinity of Fukushima Dai-ichi nuclear power plant2018

    • 著者名/発表者名
      Wakiyama Y., Konoplev A., Wada T., Takase T., Igarashi Y., Nanba K., Byrnes I.
    • 学会等名
      ICCE symposium 2018 "Climate Change Impacts on Sediment Dynamics: Measurement, Modelling and Management, Moscow, Russia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03389
  • [学会発表] Fate and Transport of Accidentally Released Radionuclides in Soil-Water Environment: Fukushima and Chernobyl2018

    • 著者名/発表者名
      Konoplev A., Wakiyama Y., Nanba K., Golosov V., Onda Y.
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting, washington DC, USA
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03389
  • [学会発表] Long-term trends of plot-scale Cs-137 wash-off from various land uses in Fukushima2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshifumi Wakiyama, Yuichi Onda, Kazuya Yoshimura, Noriko Nakamura, and Ryo Manome
    • 学会等名
      European Geosciences Union General Assembly 2016
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      2016-04-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110006
  • [学会発表] さまざまな土地利用における土砂および放射性セシウムの流出プロセス2016

    • 著者名/発表者名
      脇山 義史、恩田 裕一
    • 学会等名
      日本原子学会 2016年秋の大会
    • 発表場所
      久留米シティプラザ(福岡県・久留米市)
    • 年月日
      2016-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110006
  • [学会発表] Differences and similarities between behavior of Fukushima-derived and Chernobyl-derived radiocesium in the environment2016

    • 著者名/発表者名
      Alexei Konoplev, Kenji Nanba, Yuichi Onda, Valentin Golosov, Yoshifumi Wakiyama, Tsugiko Takase, Vasyl Yoschenko, and Mark Zheleznyak
    • 学会等名
      European Geosciences Union General Assembly 2016
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      2016-04-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110006
  • [学会発表] 侵食プロット観測およびレーザースキャン測量により推定した斜面スケールのCs-137流出プロセス2016

    • 著者名/発表者名
      脇山 義史、馬目 凌、恩田 裕一、吉村 和也
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県・千葉市)
    • 年月日
      2016-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110006
  • [学会発表] 河川に流出する放射性物質の濃度とフラックスと土地利用の関係 :チェルノブイリ調査との比較2016

    • 著者名/発表者名
      恩田 裕一、谷口 圭輔、吉村 和也、脇山 義史
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県・千葉市)
    • 年月日
      2016-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110006
  • [学会発表] Cesium-137 Wash-off Associated with Soil Erosion on Various Land Uses in Fukushima2016

    • 著者名/発表者名
      Y Wakiyama, Y Onda , T Takase K Yoshimura
    • 学会等名
      Second International Conference On Radioecological Cocentration Processes
    • 発表場所
      Seville, Spain
    • 年月日
      2016-11-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110006
  • [学会発表] 福島原発起源ヨウ素129の陸域から海洋への移行研究2015

    • 著者名/発表者名
      松中哲也、笹公和、末木啓介、恩田裕一、石丸隆、谷口圭輔、脇山義史、高橋努、松村万寿美、松崎浩之
    • 学会等名
      2015年度日本地球科学学会第62回年会
    • 発表場所
      横浜国立大学(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2015-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110006
  • [学会発表] Time changes in radiocesium concentration in aquatic systems affected by the Fukushima Daiichi NPP accident2015

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Onda, Keisuke Taniguchi, Hiroaki Kato, Kazuya Yoshimura, Yoshifumi Wakiyama, Sho Iwagami, Maki Tsujimura, Aya Sakaguchi, and Masatoshi Yamamoto
    • 学会等名
      EGU (European Geosciences Union) General Assembly
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      2015-04-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110006
  • [学会発表] 福島第一原発事故後の新田川流域からの放射性セシウムの流出2015

    • 著者名/発表者名
      脇山義史,Valentin Golosov,Alexei Konoplev,高瀬つぎ子,難波謙二, 恩田裕一
    • 学会等名
      日本原子力学会2015年秋の大会
    • 発表場所
      静岡大学(静岡県・静岡市)
    • 年月日
      2015-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110006
  • [学会発表] Distributed modeling of radiocesium washoff from the experimental watershed plots of the Fukushima fallout zone2015

    • 著者名/発表者名
      Sergei Kivva, Mark Zheleznyak, Alexei Konoplev, Kenji Nanba, Yuichi Onda, and Yoshifumi Wakiyama Yoshifumi Wakiyama
    • 学会等名
      EGU (European Geosciences Union) General Assembly
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      2015-04-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110006
  • [学会発表] Multiscale Modeling of Radioisotope Transfers in Watersheds, Rivers, Reservoirs and Ponds of Fukushima Prefecture2015

    • 著者名/発表者名
      Mark Zheleznyak, Sergii Kivva, Kenji Nanba, Yoshifumi Wakiyama, Alexei Konoplev, Yuichi Onda, Eduardo Gallego, Liana Papush, Volodymyr Maderych
    • 学会等名
      Americal Geophysical Union Fall Meeting 2015
    • 発表場所
      サンフランシスコ
    • 年月日
      2015-12-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110006
  • [学会発表] Long-term Trends of Plot-scale Cs-137 Wash-off on Various Land Uses in the Area Affected by the Accident of Fukushima Dai-ichi Nuclear Power Plant2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshifumi Wakiyama, Yuichi Onda, Kazuya Yoshimura, Junko Takahashi, Noriko Nakamura, Ryo Manome
    • 学会等名
      Americal Geophysical Union Fall Meeting 2015
    • 発表場所
      サンフランシスコ
    • 年月日
      2015-12-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110006
  • [学会発表] 福島第一原発事故後の新田川流域からの放射性セシウムの流出2015

    • 著者名/発表者名
      脇山義史, 恩田裕一, Golosov Valentin, Konoplev Alexei, 高瀬つぎ子, 難波 謙二
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県・千葉市)
    • 年月日
      2015-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110006
  • [学会発表] USLE モデルに基づく放射性セシウム分布および移行量の広域評価2015

    • 著者名/発表者名
      中村典子, 恩田裕一, 近藤昭彦, 脇山義史
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県・千葉市)
    • 年月日
      2015-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110006
  • [学会発表] Developing of Watershed Radionuclide Transport Model DHSVM-R as Modification and Extension of Distributed Hydrological and Sediment Dynamics Model DHSVM2015

    • 著者名/発表者名
      Sergii Kivva, Mark Zheleznyak, Yuichi Onda, Kenji Nanba, Yoshifumi Wakiyama, Alexei Konoplev
    • 学会等名
      Americal Geophysical Union Fall Meeting 2015
    • 発表場所
      サンフランシスコ
    • 年月日
      2015-12-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110006
  • [学会発表] 様々な土地利用からの土壌侵食による放射性セシウムの移行2014

    • 著者名/発表者名
      脇山義史、恩田裕一、吉村和也、加藤弘亮
    • 学会等名
      第15回「環境放射能」研究会
    • 発表場所
      高エネルギー加速器研究機構(茨城県つくば市)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110006
  • [学会発表] 陸上のさまざまな土地利用地域かたの放射性物質の河川・海洋への移行2013

    • 著者名/発表者名
      恩田裕一、脇山義史、Hugh Smith、Will Blake、吉村和也
    • 学会等名
      2013年日本海洋学会秋期大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110006
  • [学会発表] 福島原発事故起源ヨウ素129の陸域から海洋環境への移行研究

    • 著者名/発表者名
      松中 哲也、笹 公和、末木 啓介、恩田 裕一、石丸 隆、谷口 圭輔、脇山 義史、本多 真紀、高橋 努、松村 万寿美、佐藤 志彦、松崎 浩之
    • 学会等名
      第16回「環境放射能」研究会
    • 発表場所
      高エネルギー加速器研究機構(茨城県・つくば市)
    • 年月日
      2015-03-09 – 2015-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110006
  • 1.  髙橋 隆行 (70197151)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  難波 謙二 (70242162)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 19件
  • 3.  和田 敏裕 (90505562)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 4.  高田 兵衛 (80642347)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 14件
  • 5.  恩田 裕一 (00221862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 25件
  • 6.  関口 智寛 (90400647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  Konoplev Aleksei (00745581)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 15件
  • 8.  辻村 真貴 (10273301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  清水 康行 (20261331)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  笹 公和 (20312796)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  山敷 庸亮 (20335201)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  近藤 昭彦 (30201495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  浅沼 順 (40293261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  福島 武彦 (90124354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  末木 啓介 (90187609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  田林 雄 (30549837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  高瀬 つぎ子 (10466641)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 18.  塚田 祥文 (50715498)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  RAHMAN Ismail (60773067)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  Zheleznyak Mark (90745712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  谷口 圭輔 (80774794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 22.  津旨 大輔 (10371494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  青野 辰雄 (20270605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 24.  平尾 茂一 (30596060)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 25.  立田 穣 (60371522)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  Olivier Evrard
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  Valentin GOLOSOV
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 28.  Laurent Garcia-Sanchez
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  CHABOCHE PIERRE-ALEXIS
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi