• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

古賀 裕章  KOGA HIROAKI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40597241
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 慶應義塾大学, 法学部(日吉), 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 慶應義塾大学, 法学部(日吉), 准教授
2016年度 – 2018年度: 慶應義塾大学, 法学部(日吉), 講師
2015年度: 慶應義塾大学, 法学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分02060:言語学関連 / 合同審査対象区分:小区分02060:言語学関連、小区分02080:英語学関連 / 小区分02080:英語学関連 / 言語学
キーワード
研究代表者以外
移動表現 / 通言語的研究 / 類型論 / 移動 / 意味論 / 空間移動 / 言語類型論 / 受身文 / affectedness / 受影性 … もっと見る / 実験調査 / 移動事象 / 普遍性 / 認知意味論 / 動詞 / 語彙調査 / コーパス / 状態変化 / 空間移動表現 / 状態変化表現 / 直示 / 実験的研究 / 実験 / 認知言語学 / 移動動詞 / 発話実験 / 通言語的 / 経路 / 通言語的比較 / 移動経路 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  受影性の文法: 理論言語学と言語類型論の視点から

    • 研究代表者
      西村 義樹
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02060:言語学関連
      小区分02080:英語学関連
      合同審査対象区分:小区分02060:言語学関連、小区分02080:英語学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  空間移動と状態変化の表現の並行性に関する統一的通言語的研究

    • 研究代表者
      松本 曜
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02060:言語学関連
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所
  •  移動表現による言語類型:実験的統一課題による通言語的研究

    • 研究代表者
      松本 曜
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所
      神戸大学

すべて 2023 2022 2019 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Chapter 3. Linguistic representations of visual motion2022

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Yo, Akita Kimi, Bordilovskaya Anna, Eguchi Kiyoko, Koga Hiroaki, Mano Miho, Matsuse Ikuko, Morita Takahiro, Nagaya Naonori, Takahashi Kiyoko, Takahashi Ryosuke, Yoshinari Yuko
    • 雑誌名

      Human Cognitive Processing; Neglected Aspects of Motion-Event Description: Deixis, asymmetries, constructions

      巻: 72 ページ: 43-67

    • DOI

      10.1075/hcp.72.03mat

    • ISBN
      9789027211033, 9789027257819
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01264
  • [雑誌論文] 日本語は使役移動事象をどう表現するのか : 使役手段の違いに応じた表現パターンの変異2019

    • 著者名/発表者名
      古賀裕章
    • 雑誌名

      東京大学言語学論集 = Tokyo University linguistic papers (TULIP)

      巻: 41 号: TULIP ページ: 131-153

    • DOI

      10.15083/00078584

    • NAID

      120006732593

    • URL

      https://repository.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/records/53467

    • 年月日
      2019-09-30
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01264
  • [雑誌論文] 日英独露語の自律移動表現:対訳コーパスを用いた比較研究2017

    • 著者名/発表者名
      古賀裕章
    • 雑誌名

      松本曜(編)『移動表現の類型論』

      巻: N/A ページ: 303-336

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03206
  • [雑誌論文] 自律移動表現の日英比較 ― 類型論的視点から2016

    • 著者名/発表者名
      古賀裕章
    • 雑誌名

      日英対照 文法と語彙への統合的アプローチ ― 生成文法・認知言語学と日本語学 ―

      巻: N/A ページ: 219-245

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03206
  • [学会発表] 英語の状態変化表現2023

    • 著者名/発表者名
      眞野美穂・古賀裕章・松本曜
    • 学会等名
      「述語の意味と文法」および「状態変化の言語表現」合同研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01264
  • [学会発表] Linguistic representations of the path of vision : A crosslinguistic experimental study2017

    • 著者名/発表者名
      Yo Matsumoto, Kimi Akita, Anna Bordilovskaya, Kiyoko Eguchi, Hiroaki Koga,Miho Mano, Ikuko Matsuse,Takahiro Morita, Kiyoko Takahashi,Ryosuke Takahashi, Yuko Yoshinari
    • 学会等名
      NAMED Workshop - Neglected Aspects of Motion-Event Description
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03206
  • [学会発表] Linguistic representations of the path of vision : A crosslinguistic experimental study2017

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, Yo; Kimi Akita, Anna Bordilovskaya, Kiyoko Eguchi, Hiroaki Koga, Miho Mano, Ikuko Matsuse, Takahiro Morita, Kiyoko Takahashi, Ryosuke Takahashi, Yuko Yoshinari
    • 学会等名
      Neglected Aspects of Motion Event Descriptions
    • 発表場所
      高等師範学校(フランス・パリ)
    • 年月日
      2017-05-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03206
  • [学会発表] How African languages fit in Talmy's typology of event integration2015

    • 著者名/発表者名
      Kawachi, Kazuhiro, Yuko Abe, Osamu Hieda, Kyoko Koga, Junko Komori, Nobuko Yoneda, and Hiroshi Yoshino
    • 学会等名
      13th International Cognitive Linguistics Conference
    • 発表場所
      Northumbria University, Newcastle, UK
    • 年月日
      2015-07-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03206
  • 1.  長屋 尚典 (20625727)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  松本 曜 (40245303)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  吉成 祐子 (00503898)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  河内 一博 (00530891)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  守田 貴弘 (00588238)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  高橋 清子 (50364922)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  夏 海燕 (80727933)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小嶋 美由紀 (10431777)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  今里 典子 (90259903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  眞野 美穂 (10419484)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  石塚 政行 (50838539)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山本 恭裕 (70830008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  江口 清子 (90812537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  中川 裕 (70227750)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  西村 義樹 (20218209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  長谷川 明香 (10779713)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  田中 太一 (80982511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  バドマ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  カフンブル モニカ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  イバレッチェアンチュニャーノ イライデ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi