• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

康 薔薇  Kang Janmgi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40597548
所属 (現在) 2025年度: 甲南女子大学, 医療栄養学部, 講師
2025年度: 京都府立大学, 生命環境科学研究科, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度: 京都府立大学, 生命環境科学研究科, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
生活科学一般
キーワード
研究代表者以外
味識別能 / 小中学校 / 宮崎県 / 家庭科 / 食育 / フランスの味覚の1週間 / ピュイゼ・メソッド / だしの嗜好性 / うま味 / 国際チーズ祭り … もっと見る / 咀嚼意識 / だし識別能 / 五味識別能 / 味覚教室 / 第2次食育推進基本計画 / 生活習慣 / 食生活 / 天然だし / 五基本味 / 咀嚼教育 / 味覚教育 / 五感 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  若年者の発達過程における味覚閾値・咀嚼力の要因と「五感を育む食教育」の構築

    • 研究代表者
      篠原 久枝
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生活科学一般
    • 研究機関
      宮崎大学

すべて 2012 2011 2010

すべて 学会発表

  • [学会発表] 高学年児童の咀嚼意識と食生活・生活習慣との関連性2012

    • 著者名/発表者名
      奥田豊子、篠原久枝、田中紀子、浅野恭代、東根裕子、濱口郁枝、康薔薇
    • 学会等名
      日本家政学会第64回大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2012-05-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300263
  • [学会発表] 宮崎県内の小中学生の味覚と食生活・生活習慣との関連性2012

    • 著者名/発表者名
      篠原久枝、奥田豊子、田中紀子、浅野恭代、東根裕子、濱口郁枝、康薔薇
    • 学会等名
      日本家政学会第64回大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2012-05-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300263
  • [学会発表] 女子大学生の味覚と食生活との関連~第2報咀嚼の視点から~2011

    • 著者名/発表者名
      康薔薇、奥田豊子、田中紀子東根裕子、浅野恭代、濱口郁枝、篠原久枝
    • 学会等名
      第58回日本栄養改善学会学術総会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2011-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300263
  • [学会発表] 大学生の味覚と食生活の関連について第1報五味識別能を中心に2011

    • 著者名/発表者名
      篠原久枝、田中紀子、奥田豊子、康薔薇、東根裕子、浅野恭代、濱口郁枝、土田幸恵
    • 学会等名
      日本家政学会第63回大会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2011-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300263
  • [学会発表] 大学生の味覚と食生活の関連について第3報味覚教育への提言2011

    • 著者名/発表者名
      濱口郁枝、篠原久枝、奥田豊子、田中紀子、康薔薇、東根裕子、浅野恭代、土田幸恵
    • 学会等名
      日本家政学会第63回大会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2011-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300263
  • [学会発表] 大学生の味覚と食生活との関連第1報天然だし利用の視点から2011

    • 著者名/発表者名
      東根裕子、奥田豊子、田中紀子、康薔薇、浅野恭代、濱口郁枝、篠原久枝
    • 学会等名
      第58回日本栄養改善学会学術総会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2011-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300263
  • [学会発表] 大学生の味覚と食生活との関連~第2報咀嚼の視点から~2011

    • 著者名/発表者名
      康薔薇
    • 学会等名
      第58回日本栄養改善学会学術総会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2011-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300263
  • [学会発表] 大学生の味覚と食生活の関連について第2報だしの嗜好を中心に2011

    • 著者名/発表者名
      東根裕子、篠原久枝、奥田豊子、田中紀子、康薔薇、浅野恭代、濱口郁枝、土田幸恵
    • 学会等名
      日本家政学会第63回大会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2011-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300263
  • [学会発表] 関西在住の学生の味覚識別能力・うま味だし嗜好性の実態調査と食生活との関連2010

    • 著者名/発表者名
      井戸垣舞、篠原久枝、奥田豊子、浅野恭代、康薔薇、濱口郁枝、東根裕子、土田幸恵、田中紀子
    • 発表場所
      兵庫
    • 年月日
      2010-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300263
  • 1.  篠原 久枝 (40178885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  奥田 豊子 (90047308)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  福原 美恵 (50094082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  田中 紀子 (90122324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 5.  浅野 恭代 (40098546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 6.  東根 裕子 (40211502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 7.  濱口 郁枝 (80521997)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi