• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加藤 美朗  Kato Yoshiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40615829
所属 (現在) 2020年度: 関西福祉科学大学, 教育学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2018年度: 関西福祉科学大学, 教育学部, 准教授
2015年度: 関西福祉科学大学, 健康福祉学部, 講師
2015年度: 関西福祉科学大学, 教育学部, 講師
2014年度 – 2015年度: 関西福祉科学大学, 健康福祉学部健康科学科, 講師
2013年度 – 2014年度: 関西福祉科学大学, 公私立大学の部局等, 講師
2013年度: 関西福祉科学大学, 健康福祉学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
特別支援教育
研究代表者以外
生涯発達看護学 / 教育心理学 / 臨床心理学
キーワード
研究代表者
遺伝性疾患 / 知的障害 / 特別支援学校 / 在籍状況 / 障害特性 / 教員の認識 / 教員のニーズ / 教育学 / 特別支援教育
研究代表者以外
自閉症スペクトラム障害 … もっと見る / ASD / 自閉スペクトラム症 / 視線追跡 / アイコンタクト / 社会的スキル / 共同注視 / 認知行動療法 / 社会的スキル訓練 / 対人場面 / 対人行動 / 対人関係 / 表情認知 / 対人コミュニケーション / 顔刺激 / 社会的場面 / 非言語性学習障害 / コミュニケーションプログラム / 社交不安 / 抑うつ / アスペルガー障害 / ヒトカオ刺激 / 脳血流 / グループ適応 / プラダー・ウィリー症候群 / 遺伝看護 / ケアギバー / グループホーム / 成人期 / 支援者教育 / 基本的ニード / ケア方法 / 生活習慣 / プラダー・ウィリー症候群 / ケアギバー教育 / 成人期患者 / 希少遺伝子性疾患 / ウィリアムズ症候群 / 情動応答性 / 母子相互作用 / 発達障害 / レアシンドローム / 感情的関わり / ウイリアムズ症候群 / 遺伝性疾患 / 感情表出 / プラダウイリー症候群 / ウイリアムス症候群 / 乳幼児期の行動 / 保健師の認識 / 開業助産師の認識 / 発達障害をもつ母親 / 開業助産師 / 保健師 / 母親 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  特別支援学校における希少遺伝性疾患の在籍状況およびその担当教員の抱えるニーズ研究代表者継続中

    • 研究代表者
      加藤 美朗
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      関西福祉科学大学
  •  自閉症スペクトラム障害児の胎児期から乳幼児期の行動特徴-早期発見と育児支援-継続中

    • 研究代表者
      門脇 千恵
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      人間環境大学
  •  レアシンドローム児の親の感情表出に基づく実証的データを通した心理的支援策の検討

    • 研究代表者
      堤 俊彦
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      大阪人間科学大学
  •  アスペルガー障害を持つ児童への神経心理学的観点からの検討

    • 研究代表者
      佐々木 和義
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  成人期のプラダー・ウィリィ症候群本人のQOL向上を目指したケアギバーズ教育の検討

    • 研究代表者
      中込 さと子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      山梨大学

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 支援が必要な子どもの心と行動がわかる!教師のためのサポートガイド2018

    • 著者名/発表者名
      須田 正信、加藤 美朗
    • 総ページ数
      165
    • 出版者
      明治図書出版
    • ISBN
      9784180929207
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04959
  • [雑誌論文] 知的障害との関連性の高い遺伝性疾患の支援に向けて2019

    • 著者名/発表者名
      加藤美朗
    • 雑誌名

      本学校心理士会年報

      巻: 11 ページ: 16-27

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04959
  • [雑誌論文] 自閉性障害の基本症状に関する理論2018

    • 著者名/発表者名
      田巻義孝・堀田千絵・宮地弘一郎・加藤美朗
    • 雑誌名

      関西福祉科学大学紀要

      巻: 22 ページ: 35-45

    • NAID

      120006550907

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12126
  • [雑誌論文] 自閉性障害の基本症状に関する理論2018

    • 著者名/発表者名
      田巻義孝・堀田千絵・宮地弘一郎・加藤美朗
    • 雑誌名

      関西福祉科学大学紀要

      巻: 22 ページ: 35-45

    • NAID

      120006550907

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04959
  • [学会発表] 別支援学校に在籍する遺伝性疾患のある児童生徒:知的障害の原因となる可能性の高い疾患を主たる対象として2018

    • 著者名/発表者名
      加藤美朗・嶋﨑まゆみ
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第56回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04959
  • [学会発表] 遺伝性疾患の障害特性理解に基づく支援のあり方2017

    • 著者名/発表者名
      嶋崎まゆみ、加藤美朗、堤俊彦、木戸貴之、藤田継道
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04959
  • [学会発表] 遺伝性疾患の障害特性理解に基づく支援のあり方2017

    • 著者名/発表者名
      嶋崎まゆみ・加藤美朗・木戸貴之・堤俊彦・藤田継道
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第55回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04164
  • 1.  佐々木 和義 (70285352)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  堤 俊彦 (20259500)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  門脇 千恵 (50204524)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中込 さと子 (10254484)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  佐々木 規子 (90315268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  沓脱 小枝子 (50513785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  後藤 清恵 (30331531)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  柊中 智恵子 (60274726)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  諏訪 絵里子 (40707692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  金平 希 (10550965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小関 俊祐 (30583174)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  松坂 充子 (20559512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  桂川 泰典 (20613863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  西垣 里志 (70611606)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  蓑崎 浩史 (20711170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  嶋崎 まゆみ (70319995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  松土 良子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi