• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

林 佑樹  Hayashi Yuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40633524
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪公立大学, 大学院情報学研究科 , 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2025年度: 大阪公立大学, 大学院情報学研究科, 准教授
2019年度 – 2021年度: 大阪府立大学, 人間社会システム科学研究科, 准教授
2016年度 – 2018年度: 大阪府立大学, 人間社会システム科学研究科, 助教
2016年度: 成蹊大学, 理工学部, 助教
2015年度: 大阪府立大学, 現代システム科学域・知識情報システム学類, 助教 … もっと見る
2014年度 – 2015年度: 大阪府立大学, 公私立大学の部局等, 助教
2014年度 – 2015年度: 大阪府立大学, 現代システム科学域, 助教
2013年度: 成蹊大学, 理工学部, 助教 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分62030:学習支援システム関連 / 学習支援システム / ヒューマンインタフェース・インタラクション
研究代表者以外
小区分09070:教育工学関連 / 小区分62030:学習支援システム関連 / 教育工学 / 小区分58050:基礎看護学関連 / 小区分61060:感性情報学関連 / リハビリテーション科学・福祉工学 / ヒューマンインタフェース・インタラクション
キーワード
研究代表者
CSCL / 協調学習 / 創造的議論 / 多人数インタラクション / 議論リフレクション / 多人数マルチモーダルインタラクション / 非言語情報 / メタ認知 / マルチモーダルインタラクション / 知的学習支援システム … もっと見る / 思考活動データ / 知識創造活動 / 高次思考スキル / リフレクション / 思考整理 / 研究ミーティング / セマンティクス / メタ認知的振り返り / 適応的フィードバック / セマンティクスアウェア / 議論スキル / 議論活動サイクル / 対話介入エージェント / 情動認識 / 対話状況の推定 / マルチモーダル情報処理 / オンライン議論 / 議論支援フレームワーク / マルチモーダル情報処理機構 / 議論支援エージェント / ドキュメントセマンティクス / 対話プラットフォーム / マルチモーダル情報 / 協調学習支援システム / Learning Analytics / システムライフサイクル / リフレクション支援 / システム開発プラットフォーム / 発話タグ / 韻律特徴 / 性格特性 / グループディスカッション / 論理的思考力 / 自己内対話 / 思考モニタリング / 論理的思考能力 / 言語・非言語情報 … もっと見る
研究代表者以外
学習支援システム / メタ学習 / メタ認知 / プレゼンテーション / 会話エージェント / 問い設定スキル / セマンティクスアウェアな教材 / セマンティクスアウェアな学習教材 / 学習スキル / 学習スキル開発 / メタ学習に対する自己効力感の向上 / 理解状態評価の厳格化 / 遠隔看護 / Bereavement Care / 共感 / 同期現象 / オラリティ / 遠隔医療 / テレナーシング / 振り返り / 議論ファシリテーション / 他者対話 / メタ認知スキル / 視線解析 / 認知 / 視覚 / Categorization / 画像解析 / 後天的認知 / 心的回転 / 文字認知 / Fixation Heat Map / 体験共有インタフェース / 気づき / 思考の外化 / 仮説生成プロセス / 抽象化支援 / フィールドワーク / 視点変換 / 作問学習 / 仮想発見学習空間 / 仮説データベース / フィールドワーク型発見学習支援システム / 仮説生成支援 / 仮想学習空間 / データベース / フィールドワーク型発見学習 / トレーニングシステム / 因果関係 / 行動系列 / VR空間 / 学習支援プラットフォーム / 観察学習 / 発見学習 / 第二言語コミュニケーション意欲 / 情動伝染 / 意欲向上モデル / 第二言語会話意欲 / Fadding / Scaffolding / 対話エージェント / 感情知能 / L2 WTC / 英会話シナリオオーサリング環境 / 会話シナリオオーサリングシステム / 情動コミュニケーション / 第2言語会話意欲 / 形式化 / スケルトンモデル / 描写 / オノマトペ / フィルタリング / PDCA / 協調学習 / 協調フィルタリング / 言語化支援 / 身体スキル / 意識ベース / 自己説明 / 言語化 / スキル支援 / Learning by Teaching / セマンティクス / 見守りサービス / 状態把握 / 介護支援 / 反応性判定 / 会話活動評価 / 認知症高齢者 / 傾聴エージェント / ヒューマンコミュニケーション / 非言語行動の認識 / 議論状態の推定 / マルチモーダルコミュニケーション / マルチモーダルインタフェース / 情報工学 / グループ討論 / コミュニケーション行動自動評価 / 非言語行動認識 / マルチモーダルインタラクション 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (209件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  セマンティクスアウェアな知識創造活動基盤に基づく高次思考スキル支援モデルの確立研究代表者

    • 研究代表者
      林 佑樹
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分62030:学習支援システム関連
    • 研究機関
      大阪公立大学
  •  議論ファシリテーションによるメタ認知スキルの学習スキーム開発

    • 研究代表者
      小尻 智子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      関西大学
  •  知識創造的議論サイクルを機会とした議論スキル涵養プラットフォーム研究代表者

    • 研究代表者
      林 佑樹
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分62030:学習支援システム関連
    • 研究機関
      大阪公立大学
  •  視線計測データと画像解析を用いた視覚認知の定性および定量分析

    • 研究代表者
      粟野 直之
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分61060:感性情報学関連
    • 研究機関
      国士舘大学
  •  テレナーシングにおけるオラリティの同期現象を核とした共感成立過程の解明

    • 研究代表者
      松下 由美子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      甲南女子大学
  •  学習スキル育成のためのセマンティクスアウェアな学習環境の開発

    • 研究代表者
      瀬田 和久
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分62030:学習支援システム関連
    • 研究機関
      大阪公立大学
      大阪府立大学
  •  情動的交流への知的介入を実現する協調学習支援エージェントの研究開発研究代表者

    • 研究代表者
      林 佑樹
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分62030:学習支援システム関連
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  観察に基づいた知識形成のためのフィールドワーク型発見学習の統合支援基盤

    • 研究代表者
      小尻 智子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      関西大学
  •  第二言語会話意欲を高める対話エージェントによる授業実践・意欲向上モデルの構築

    • 研究代表者
      瀬田 和久
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分62030:学習支援システム関連
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  マルチモーダル情報アウェアな協調学習プラットフォームに基づく対話支援システム研究代表者

    • 研究代表者
      林 佑樹
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      学習支援システム
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  身体動作の描写に基づいた意識の言語化支援と身体スキル獲得のための意識ベースの構築

    • 研究代表者
      小尻 智子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      関西大学
  •  プレゼンテーションを教材とするメタ学習フレームワークの開発

    • 研究代表者
      瀬田 和久
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  協調学習におけるマルチモーダルデータに基づく次世代型スキル評定システムの研究開発研究代表者

    • 研究代表者
      林 佑樹
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      ヒューマンインタフェース・インタラクション
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  会話エージェントによるグループ討論コミュニケーションスキルの評価と改善支援の研究

    • 研究代表者
      中野 有紀子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ヒューマンインタフェース・インタラクション
    • 研究機関
      成蹊大学
  •  認知症高齢者の状態把握を行う聞き手エージェントの研究開発

    • 研究代表者
      中野 有紀子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      成蹊大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Physical WalkとConcept Walkの往還によるオープンエンドなVR型史跡探索学習空間の実現と評価2024

    • 著者名/発表者名
      松浦 碧,瀬田 和久,林 佑樹
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌D 情報・システム

      巻: J107-D 号: 4 ページ: 281-284

    • DOI

      10.14923/transinfj.2023JDL8016

    • ISSN
      1880-4535, 1881-0225
    • 年月日
      2024-04-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12317, KAKENHI-PROJECT-22K18595, KAKENHI-PROJECT-23K21734
  • [雑誌論文] Physical Walk と Concept Walk の往還によるオープンエンドな VR 型史跡探索学習空間の実現と評価2024

    • 著者名/発表者名
      松浦碧, 瀬田和久, 林佑樹
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 D

      巻: J107-D (4) ページ: 281-284

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01725
  • [雑誌論文] 思考の精緻化を促すプレゼンシナリオ設計支援システムの開発2023

    • 著者名/発表者名
      正門和己, 瀬田和久, 林佑樹
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌D 情報・システム

      巻: J106-D 号: 2 ページ: 96-109

    • DOI

      10.14923/transinfj.2022LEP0020

    • ISSN
      1880-4535, 1881-0225
    • 年月日
      2023-02-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12317, KAKENHI-PROJECT-22K18595, KAKENHI-PROJECT-23K21734
  • [雑誌論文] Discussion Support Framework Enabling Advice Presentation that Captures Online Discussion Situation2023

    • 著者名/発表者名
      Yuki Shoji, Yuki Hayashi, Kazuhisa Seta
    • 雑誌名

      Human Interface and the Management of Information (Part I)

      巻: LNCS 14015 ページ: 606-621

    • DOI

      10.1007/978-3-031-35132-7_45

    • ISBN
      9783031351310, 9783031351327
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12317
  • [雑誌論文] Learning Support System That Encourages Self-Directed Knowledge Discovery2023

    • 著者名/発表者名
      Kosuke Matsuda, Kazuhisa Seta, Yuki Hayashi
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems

      巻: E106.D 号: 2 ページ: 110-120

    • DOI

      10.1587/transinf.2022ETP0002

    • ISSN
      0916-8532, 1745-1361
    • 年月日
      2023-02-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12317, KAKENHI-PROJECT-22K18595, KAKENHI-PROJECT-23K21734
  • [雑誌論文] Learning Support System That Encourages Self-directed Knowledge Discovery2023

    • 著者名/発表者名
      Kosuke Matsuda, Kazuhisa Seta and Yuki Hayashi
    • 雑誌名

      IEICE TRANSACTIONS on Information and Systems

      巻: E106-D(2) ページ: 110-120

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01725
  • [雑誌論文] Object Categorization Capability of Psychological Potential Field in Perceptual Assessment Using Line-Drawing Images2022

    • 著者名/発表者名
      Awano Naoyuki、Hayashi Yuki
    • 雑誌名

      Journal of Imaging

      巻: 8 号: 4 ページ: 90-90

    • DOI

      10.3390/jimaging8040090

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12275, KAKENHI-PROJECT-21K12098
  • [雑誌論文] 線・セマンティクスアウェアな教材の作成・利用と学習プロセス可視化フレームワークの開発2022

    • 著者名/発表者名
      奥津 暁夫, 林 佑樹, 瀬田 和久
    • 雑誌名

      教育システム情報学会誌

      巻: 39(4) ページ: 452-457

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01725
  • [雑誌論文] インタラクティブな教育システム情報学マップのメタ視点からの構想2022

    • 著者名/発表者名
      林佑樹
    • 雑誌名

      教育システム情報学会誌

      巻: 39 号: 2 ページ: 187-192

    • DOI

      10.14926/jsise.39.187

    • ISSN
      1341-4135, 2188-0980
    • 年月日
      2022-04-01
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12317
  • [雑誌論文] nabling Physical- and Concept-Walk in VR-based Open-ended Historical Leaning Space,2022

    • 著者名/発表者名
      A. Matsuura, K. Seta, and Y. Hayashi
    • 雑誌名

      Proceedings of 15th Workshop on Technology Enhanced Learning by Posing/Solving Problems/Questions in conjunction with ICCE2022

      巻: 1 ページ: 11-15

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01725
  • [雑誌論文] An authoring tool for task-oriented dialogue scenarios design in EFL context2022

    • 著者名/発表者名
      Ayedoun Emmanuel、Hayashi Yuki、Seta Kazuhisa
    • 雑誌名

      Research and Practice in Technology Enhanced Learning

      巻: 18 ページ: 027-027

    • DOI

      10.58459/rptel.2023.18027

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18595, KAKENHI-PROJECT-22K18011, KAKENHI-PROJECT-20K23353, KAKENHI-PROJECT-23K21734
  • [雑誌論文] マルチモーダルインタラクションアウェアなCSCLシステムの開発・運用・分析を支援する統合プラットフォーム2022

    • 著者名/発表者名
      林 佑樹、杉本 葵、瀬田 和久
    • 雑誌名

      教育システム情報学会誌

      巻: 39 号: 2 ページ: 235-251

    • DOI

      10.14926/jsise.39.235

    • ISSN
      1341-4135, 2188-0980
    • 年月日
      2022-04-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12275
  • [雑誌論文] Semantically Enhanced Historical Cartoons Promoting Historical Interpretation2021

    • 著者名/発表者名
      Muroya Daiki、Seta Kazuhisa、Hayashi Yuki
    • 雑誌名

      Information and Technology in Education and Learning

      巻: 1 号: 1 ページ: Reg-p002-Reg-p002

    • DOI

      10.12937/itel.1.1.Reg.p002

    • NAID

      130008068517

    • ISSN
      2436-1712
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21734
  • [雑誌論文] 学習目標の内省を促すセマンティクスアウェアな知的学習支援システム2021

    • 著者名/発表者名
      油谷 知岐、瀬田 和久、林 佑樹、池田 満
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌D 情報・システム

      巻: J104-D 号: 8 ページ: 636-649

    • DOI

      10.14923/transinfj.2020JDP7054

    • ISSN
      1880-4535, 1881-0225
    • 年月日
      2021-08-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21734
  • [雑誌論文] 主体的な知識発見を促す観察学習支援システムの開発と評価2021

    • 著者名/発表者名
      松田晃佑, 林佑樹, 瀬田和久
    • 雑誌名

      教育システム情報学会 2020年度特集論文研究会

      巻: 35-7 ページ: 25-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01725
  • [雑誌論文] Learner Model of Knowledge Grounding in Discovery Learning2020

    • 著者名/発表者名
      Takuya WADA, Yuki HAYASHI, Kazuhisa SETA, and Tomoko KOJIRI
    • 雑誌名

      Proc. of 28th International Conference on Computers in Education

      巻: 1 ページ: 63-68

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01725
  • [雑誌論文] Towards Personalized Scaffolding and Fading of Motivational Support in L2 Learner-Dialogue Agent Interactions: An Exploratory Study2020

    • 著者名/発表者名
      Ayedoun Emmanuel、Hayashi Yuki、Seta Kazuhisa
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Learning Technologies

      巻: - 号: 3 ページ: 604-616

    • DOI

      10.1109/tlt.2020.2989776

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18J22445, KAKENHI-PROJECT-19K12275, KAKENHI-PROJECT-18H03345
  • [雑誌論文] Services Task Model Based Dialogue Scenarios Design Towards L2 WTC Support Oriented Dialogues Authoring Tool2020

    • 著者名/発表者名
      Emmanuel Ayedoun, Yuki Hayashi, Kazuhisa Seta
    • 雑誌名

      Human Interface and the Management of Information. Interacting with Information

      巻: 12185 ページ: 145-163

    • DOI

      10.1007/978-3-030-50017-7_10

    • ISBN
      9783030500160, 9783030500177
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12275
  • [雑誌論文] Multimodal Interaction-Aware Integrated Platform for CSCL2020

    • 著者名/発表者名
      Aoi Sugimoto, Yuki Hayashi, Kazuhisa Seta
    • 雑誌名

      Human Interface and the Management of Information. Interacting with Information

      巻: 12185 ページ: 264-277

    • DOI

      10.1007/978-3-030-50017-7_19

    • ISBN
      9783030500160, 9783030500177
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12275
  • [雑誌論文] Psychological potential field and human eye fixation on binary line-drawing images: A comparative experimental study2020

    • 著者名/発表者名
      Naoyuki Awano, Yuki Hayashi
    • 雑誌名

      Computational Visual Media

      巻: 6 号: 2 ページ: 205-214

    • DOI

      10.1007/s41095-020-0169-5

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12275
  • [雑誌論文] Model-Based Development of Spatial Movement Skill Training System and Its Evaluation2020

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Yamazaki, Yuki Hayashi, Kazuhisa Seta
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems

      巻: E103.D 号: 7 ページ: 1710-1721

    • DOI

      10.1587/transinf.2019EDP7230

    • NAID

      130007867673

    • ISSN
      0916-8532, 1745-1361
    • 年月日
      2020-07-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12275
  • [雑誌論文] Reflection Support System in Ill-defined Problem Solving2019

    • 著者名/発表者名
      Mariko Yoshioka, Kazuhisa Seta and Yuki Hayashi
    • 雑誌名

      Proc. of The 12th Workshop on Technology Enhanced Learning by Posing/Solving Problems/Questions, Analysis and Design of Problems/Questions in conjunction with ICCE 2019

      巻: 1 ページ: 399-407

    • NAID

      130008058072

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01725
  • [雑誌論文] Ontology-based Thought Organization Support System to Prompt Readiness of Intention Sharing and Its Long-term Practice2019

    • 著者名/発表者名
      Natsumi Mori, Yuki Hayashi, and Kazuhisa Seta
    • 雑誌名

      The Journal of Information and Systems in Education

      巻: 18

    • NAID

      130007675765

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03089
  • [雑誌論文] 会話エージェントと学習支援2019

    • 著者名/発表者名
      アイエドゥン エマヌエル,林 佑樹,瀬田 和久
    • 雑誌名

      教育システム情報学会誌

      巻: 36 号: 4 ページ: 221-232

    • DOI

      10.14926/jsise.36.221

    • NAID

      130007729893

    • ISSN
      1341-4135, 2188-0980
    • 年月日
      2019-10-01
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12275, KAKENHI-PROJECT-18H03345, KAKENHI-PROJECT-18J22445
  • [雑誌論文] Internal Self-Conversation Support System by Iteration on Reflective Thinking and Research Documentation2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Matsuoka, Kazuhisa Seta and Yuki Hayashi
    • 雑誌名

      Proc. of 23rd International Conference on Knowledge-Based and Intelligent Information & Engineering Systems

      巻: 1 ページ: 2102-2109

    • NAID

      40022088453

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01725
  • [雑誌論文] Internal Self-Conversation Support System by Iteration on Reflective Thinking and Research Documentation2019

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka Tomoki, Seta Kazuhisa, Hayashi Yuki
    • 雑誌名

      Procedia Computer Science

      巻: 159 ページ: 2102-2109

    • DOI

      10.1016/j.procs.2019.09.383

    • NAID

      40022088453

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12275
  • [雑誌論文] Metacognitive Inference Activity Support by Visualizing Eye-Movement Graph During Critical Reading2019

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Tatsuya, Hayashi Yuki, Seta Kazuhisa
    • 雑誌名

      Procedia Computer Science

      巻: 159 ページ: 1995-2004

    • DOI

      10.1016/j.procs.2019.09.372

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12275
  • [雑誌論文] 自作論文を対象とした学習者と指導者の視線情報に基づくメタ認知的推察活動の活性化2018

    • 著者名/発表者名
      林佑樹,荻野了,瀬田和久
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会論文誌

      巻: 20 号: 4 ページ: 501-510

    • DOI

      10.11184/his.20.4_501

    • NAID

      130007521394

    • ISSN
      1344-7262, 2186-8271
    • 年月日
      2018-11-25
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18017
  • [雑誌論文] Development of a support system for measurement and analysis of thinking processes based on a metacognitive interpretation framework: a case study of dissolution of belief conflict thinking processes2018

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Yuki、Seta Kazuhisa、Ikeda Mitsuru
    • 雑誌名

      Research and Practice in Technology Enhanced Learning

      巻: 13 号: 1 ページ: 1-25

    • DOI

      10.1186/s41039-018-0091-y

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01993, KAKENHI-PROJECT-17K18017
  • [雑誌論文] Adding Communicative and Affective Strategies to an Embodied Conversational Agent to Enhance Second Language Learners’ Willingness to Communicate2018

    • 著者名/発表者名
      Ayedoun Emmanuel、Hayashi Yuki、Seta Kazuhisa
    • 雑誌名

      International Journal of Artificial Intelligence in Education

      巻: 29 号: 1 ページ: 29-57

    • DOI

      10.1007/s40593-018-0171-6

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03345, KAKENHI-PROJECT-18J22445
  • [雑誌論文] 言語・非言語アウェアなCSCLシステム開発プラットホーム2018

    • 著者名/発表者名
      杉本葵, 林佑樹, 瀬田和久
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌

      巻: J101-D ページ: 713-724

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18017
  • [雑誌論文] 言語・非言語アウェアなCSCLシステム開発プラットフォーム2018

    • 著者名/発表者名
      杉本葵, 林佑樹, 瀬田和久
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌(D)

      巻: J101-D ページ: 713-724

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02934
  • [雑誌論文] SOLS: An LOD Based Semantically Enhanced Open Learning Space Supporting Self-Directed Learning of History2017

    • 著者名/発表者名
      Corentin Jouault, Kazuhisa Seta and Yuki Hayashi
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems

      巻: E100-D ページ: 2556-2566

    • NAID

      130006110228

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02934
  • [雑誌論文] Gaze-aware Thinking Training Environment to Analyze Internal Self-conversation Process2016

    • 著者名/発表者名
      Yuki Hayashi, Kazuhisa Seta, Mitsuru Ikeda
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science

      巻: 9735 ページ: 115-125

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02934
  • [雑誌論文] マルチモーダル情報に基づくグループ会話におけるコミュニケーション能力の推定2016

    • 著者名/発表者名
      岡田将吾, 松儀良広, 中野有紀子, 林佑樹, 黄宏軒, 高瀬裕, 新田克己
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌

      巻: 31 号: 6 ページ: AI30-E_1-12

    • DOI

      10.1527/tjsai.AI30-E

    • NAID

      130005277075

    • ISSN
      1346-0714, 1346-8030
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280076, KAKENHI-PROJECT-26870588, KAKENHI-PROJECT-15K00300
  • [雑誌論文] Proposal of Organizing Learning Material with Multiple Perceptions Depending on Preference of Physical Training2016

    • 著者名/発表者名
      Takuya Ishioka, Naka Gotoda, Yuji Kobayashi, Kenji Matsuura, Rihito Yaegashi,Toshihiro Hayashi, Stephen Karungaru
    • 雑誌名

      Proceedings of the Second International Conference on Electronics and Software Science

      巻: - ページ: 488-492

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03089
  • [雑誌論文] SOLS: A Semantically Enriched Learning System Using LOD Based Automatic Question Generation2016

    • 著者名/発表者名
      Corentin Jouault, Kazuhisa Seta and Yuki Hayashi
    • 雑誌名

      Proc. of The 15th International Semantic Web Conference

      巻: -

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03089
  • [雑誌論文] LOD Based Semantically Enhanced Open Learning Space Raises Engagement for Historical Deep Consideration2016

    • 著者名/発表者名
      Corentin Jouault, Kazuhisa Seta and Yuki Hayashi
    • 雑誌名

      Proc. of The 24th International Conference on Computers in Education

      巻: - ページ: 54-63

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03089
  • [雑誌論文] Proposal of a Methodology based on Organization of Learning Material including Multiple Perceptions for Knowledge Communication of Physical Training2016

    • 著者名/発表者名
      Takuya Ishioka, Naka Gotoda, Yuji Kobayashi, Kenji Matsuura, Rihito Yaegashi, Toshihiro Hayashi, Stephen Karungaru
    • 雑誌名

      Proceedings of Gong Show & Young Researcher Contributions on ICKM2016

      巻: - ページ: 1-6

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03089
  • [雑誌論文] グループディスカッションコーパスの構築および性格特性との関連性の分析2015

    • 著者名/発表者名
      林佑樹,二瓶芙巳雄,中野有紀子,黄宏軒,岡田将吾
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 56 ページ: 1217-1227

    • NAID

      110009890361

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870588
  • [雑誌論文] グループディスカッションコーパスの構築および性格特性との関連性の分析2015

    • 著者名/発表者名
      林 佑樹,二瓶 芙巳雄,中野 有紀子,黄 宏軒,岡田 将吾
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: Vol.56, No.4 ページ: 1217-1227

    • NAID

      110009890361

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280076
  • [雑誌論文] 3次元空間を重畳する鏡インタフェースMIOSSの提案と評価2015

    • 著者名/発表者名
      石井亮,小澤史朗,小島明,大塚和弘,林佑樹,中野有紀子
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会論文誌

      巻: Vol.17, No.3 ページ: 255-264

    • NAID

      130007671567

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280076
  • [雑誌論文] 非言語情報に基づく受話者推定機構を用いた多人数会話システム2014

    • 著者名/発表者名
      中野有紀子,馬場直哉,黄 宏軒,林 佑樹
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌

      巻: 29 号: 1 ページ: 69-79

    • DOI

      10.1527/tjsai.29.69

    • NAID

      130003382440

    • ISSN
      1346-0714, 1346-8030
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700183, KAKENHI-PROJECT-25280076, KAKENHI-PROJECT-25560291
  • [雑誌論文] 協調学習における非言語情報に基づく学習 態度の可視化2014

    • 著者名/発表者名
      林佑樹,小川裕史,中野有紀子
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 特集号 『社会活動に協調する技術とネット ワークサービス』

      巻: Vol.55, No.1 ページ: 189-198

    • NAID

      110009660247

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280076
  • [産業財産権] コミュニケーション能力推定装置、方法およびプログラム2016

    • 発明者名
      中野有紀子,岡田将吾,松儀良広,林佑樹,黄宏軒,高瀬裕,新田克己
    • 権利者名
      中野有紀子,岡田将吾,松儀良広,林佑樹,黄宏軒,高瀬裕,新田克己
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-128904
    • 出願年月日
      2016-04-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280076
  • [学会発表] 異種情報の統合によるVR型大学キャンパス探索システム2024

    • 著者名/発表者名
      松島丈翔,林佑樹,瀬田和久
    • 学会等名
      2024年電子情報通信学会総合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12317
  • [学会発表] 創造的議論におけるメタ認知的振り返り支援システム2024

    • 著者名/発表者名
      清水俊匡, 林佑樹, 瀬田和久
    • 学会等名
      教育システム情報学会 2024年度第6回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12317
  • [学会発表] 研究領域の構造モデルを用いた論文読解支援システムの開発2024

    • 著者名/発表者名
      川沙耶香,林佑樹,瀬田和久
    • 学会等名
      2024年電子情報通信学会総合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12317
  • [学会発表] 遠隔議論におけるAI搭載型ダジャレエージェントの開発2024

    • 著者名/発表者名
      池嶋佑哉,林佑樹,瀬田和久
    • 学会等名
      2024年電子情報通信学会総合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12317
  • [学会発表] 創造的組織の醸成を目掛けた議論フィードバックシステムの検討2024

    • 著者名/発表者名
      鍵谷玲奈,林佑樹,瀬田和久
    • 学会等名
      2024年電子情報通信学会総合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12317
  • [学会発表] 学習経験の抽象化によるメタ学習プログラムの実践と評価2024

    • 著者名/発表者名
      油谷知岐,瀬田和久,林佑樹
    • 学会等名
      第100回人工知能学会先進的学習科学と工学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21734
  • [学会発表] 創造的議論におけるメタ認知的振り返り支援システム2024

    • 著者名/発表者名
      清水俊匡,林佑樹,瀬田和久
    • 学会等名
      教育システム情報学会 第6回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21734
  • [学会発表] 添削意図の表出化を促す論文添削支援システムの開発2024

    • 著者名/発表者名
      西尾知成,林佑樹,瀬田和久
    • 学会等名
      2024年電子情報通信学会総合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12317
  • [学会発表] メタ学習スキル育成プログラムのデザイン原則の検討2023

    • 著者名/発表者名
      油谷 知岐, 瀬田 和久,林 佑樹
    • 学会等名
      教育システム情報学会 2022年度 特集論文研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21734
  • [学会発表] Learning Support System for Critical Reading of Academic Papers2023

    • 著者名/発表者名
      Aota NISHIDA, Kazuhisa SETA and Yuki HAYASHI
    • 学会等名
      31st International Conference on Computers in Education
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21734
  • [学会発表] Learning Support System to Understand Others Through Dramatic Script Reading and Its Evaluation2023

    • 著者名/発表者名
      Hanano Okamoto, Yuki Hayashi, Kazuhisa Seta
    • 学会等名
      31st International Conference on Computers in Education (ICCE2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12317
  • [学会発表] 研究ミーティングを起点とした自己内対話思考の振り返り支援2023

    • 著者名/発表者名
      清水俊匡, 林佑樹, 瀬田和久
    • 学会等名
      第48回教育システム情報学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12317
  • [学会発表] Learning Support System to Understand Others Through Dramatic Script Reading and Its Evaluation2023

    • 著者名/発表者名
      Hanano OKAMOTO, Yuki HAYASHI and Kazuhisa SETA
    • 学会等名
      31st International Conference on Computers in Education
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21734
  • [学会発表] Discussion Support Framework Enabling Advice Presentation That Captures Online Discussion Situation2023

    • 著者名/発表者名
      Yuki Shoji, Yuki Hayashi, Kazuhisa Seta
    • 学会等名
      25th International Conference on Human-Computer Interaction (HCII2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12317
  • [学会発表] 視線ヒートマップと心理ポテンシャル場を用いた物体認識評価の検討2023

    • 著者名/発表者名
      粟野直之,林佑樹
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12098
  • [学会発表] Development of Learning Support System for Critical Reading of Academic Papers2023

    • 著者名/発表者名
      Aota Nishida, Kazuhisa Seta, Yuki Hayashi
    • 学会等名
      31st International Conference on Computers in Education (ICCE2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12317
  • [学会発表] An Integrated Framework for Creating and Distributing Dialogue Scenarios2023

    • 著者名/発表者名
      Emmanuel AYEDOUN, Yuki HAYASHI & Kazuhisa SETA
    • 学会等名
      31st International Conference on Computers in Education
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21734
  • [学会発表] オープンエンドなVR型史跡探索学習空間におけるPhysical WalkとConcept Walkの実現と評価2022

    • 著者名/発表者名
      松浦碧, 林佑樹, 瀬田和久
    • 学会等名
      第47回教育システム情報学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01725
  • [学会発表] Enabling Physical- and Concept-Walk in VR-based Open-ended Historical Leaning Space2022

    • 著者名/発表者名
      Aoi Matsuura, Kazuhisa Seta, Yuki Hayashi
    • 学会等名
      Proc. of 15th Workshop on Technology Enhanced Learning by Posing/Solving Problems/Questions in conjunction with ICCE2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12317
  • [学会発表] オンライン議論状況を捉えた助言提示のためのマルチモーダル情報処理機構2022

    • 著者名/発表者名
      庄司祐希, 林佑樹, 瀬田和久
    • 学会等名
      教育システム情報学会 2021年度特集論文研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12275
  • [学会発表] 研究活動サイクルの包括的支援を目掛けたシステム連携基盤の構築2022

    • 著者名/発表者名
      清水俊匡, 林佑樹, 瀬田和久
    • 学会等名
      第47回教育システム情報学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12317
  • [学会発表] Physical WalkとConcept Walkを実現するVR型史跡探索学習支援システム2022

    • 著者名/発表者名
      松浦碧, 林佑樹, 瀬田和久
    • 学会等名
      2021年度 JSiSE学生研究発表会(関西地区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01725
  • [学会発表] 議論支援のためのマルチモーダル情報処理機構2022

    • 著者名/発表者名
      庄司祐希, 林佑樹, 瀬田和久
    • 学会等名
      情報処理学会 第84回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12275
  • [学会発表] Authoring Tool for Semi-automatic Generation of Task-Oriented Dialogue Scenarios2021

    • 著者名/発表者名
      Emmanuel Ayedoun, Yuki Hayashi & Kazuhisa Seta
    • 学会等名
      29th International Conference on Computers in Education
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03345
  • [学会発表] Presentation Scenario Design Support System That Prompts Awareness of Other Viewpoints2021

    • 著者名/発表者名
      Kazumi Masakado, Yuki Hayashi & Kazuhisa Seta
    • 学会等名
      29th International Conference on Computers in Education
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21734
  • [学会発表] Authoring Tool for Semi-automatic Generation of Task-Oriented Dialogue Scenarios2021

    • 著者名/発表者名
      Emmanuel Ayedoun, Yuki Hayashi & Kazuhisa Seta
    • 学会等名
      29th International Conference on Computers in Education
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21734
  • [学会発表] Semi-Automatic Authoring of Task-Oriented English Dialogue Scenarios2021

    • 著者名/発表者名
      Emmanuel Ayedoun, Yuki Hayashi, Kazuhisa Seta
    • 学会等名
      人工知能学会 第91回 先進的学習科学と工学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03345
  • [学会発表] Gaze- and Semantics-aware Learning Material to Capture Learners’ Comprehension Processes2021

    • 著者名/発表者名
      Akio Okutsu, Yuki Hayashi & Kazuhisa Seta
    • 学会等名
      29th International Conference on Computers in Education
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21734
  • [学会発表] Reflection Support Environment for Creative Discussion Based on Document Semantics and Multimodal Information2021

    • 著者名/発表者名
      Atsuya Shono, Yuki Hayashi, and Kazuhisa Seta
    • 学会等名
      29th International Conference on Computers in Education (ICCE2021)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12275
  • [学会発表] 議論の内省を促すリフレクション支援環境―ドキュメントセマンティクスとマルチモーダル情報を活用して―2021

    • 著者名/発表者名
      正野敦也, 林佑樹, 瀬田和久
    • 学会等名
      教育システム情報学会 2020年度特集論文研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12275
  • [学会発表] ドキュメントセマンティクスとマルチモーダル情報に基づいた議論支援フレームワークの検討2021

    • 著者名/発表者名
      庄司祐希, 林佑樹, 瀬田和久
    • 学会等名
      第46回教育システム情報学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12275
  • [学会発表] Reflection Support Environment for Creative Discussion Based on Document Semantics and Multimodal Information2021

    • 著者名/発表者名
      Atsuya Shono, Yuki Hayashi & Kazuhisa Seta:
    • 学会等名
      29th International Conference on Computers in Education
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21734
  • [学会発表] 概念のグラウンディングを促進する観察学習支援法の提案2020

    • 著者名/発表者名
      和田拓也, 林佑樹, 瀬田和久, 小尻智子
    • 学会等名
      第34回人工知能学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01725
  • [学会発表] Semi-Automatic Authoring of Task-Oriented English Dialogue Scenarios2020

    • 著者名/発表者名
      Emmanuel Ayedoun, Yuki Hayashi, Kazuhisa Seta
    • 学会等名
      人工知能学会 第91回 先進的学習科学と工学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12275
  • [学会発表] Semi-automatic Generation of Spoken English Dialogue Scenarios Based on Service Process Model2020

    • 著者名/発表者名
      Emmanuel Ayedoun, Yuki Hayashi, Kazuhisa Seta
    • 学会等名
      第34回人工知能学会全国大会予稿集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03345
  • [学会発表] Services Task Model Based Dialogue Scenarios Design Towards L2 WTC Support Oriented Dialogues Authoring Tool2020

    • 著者名/発表者名
      Emmanuel Ayedoun, Yuki Hayashi, Kazuhisa Seta
    • 学会等名
      22nd International Conference on Human-Computer Interaction (HCII2020)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12275
  • [学会発表] Semi-automatic Generation of Spoken English Dialogue Scenarios Based on Service Process Model2020

    • 著者名/発表者名
      Emmanuel Ayedoun, Yuki Hayashi, Kazuhisa Seta
    • 学会等名
      第34回人工知能学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12275
  • [学会発表] 他者視点の認知を促すプレゼンシナリオ設計支援システム2020

    • 著者名/発表者名
      正門和己, 林佑樹, 瀬田和久
    • 学会等名
      教育システム情報学会 2020年度第6回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12275
  • [学会発表] 創造的議論からの学びを促すリフレクション支援手法の検討 ―ドキュメントセマンティクスとマルチモーダル情報の活用―2020

    • 著者名/発表者名
      正野敦也, 林佑樹, 瀬田和久
    • 学会等名
      第34回人工知能学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12275
  • [学会発表] Multimodal Interaction-Aware Integrated Platform for CSCL2020

    • 著者名/発表者名
      Aoi Sugimoto, Yuki Hayashi, Kazuhisa Seta
    • 学会等名
      22nd International Conference on Human-Computer Interaction (HCII2020)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12275
  • [学会発表] Service Process Ontology-based Dialogue Scenario-Exploring Model for Authoring Task-Oriented English Conversations2020

    • 著者名/発表者名
      Emmanuel Ayedoun, Yuki Hayashi, Kazuhisa Seta
    • 学会等名
      人工知能学会 第88回 先進的学習科学と工学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03345
  • [学会発表] L2 Learners’ Preferences of Dialogue Agents: A Key to Achieve Adaptive Motivational Support?2019

    • 著者名/発表者名
      Emmanuel Ayedoun, Yuki Hayashi, and Kazuhisa Seta
    • 学会等名
      Proc. of the 20th International Conference on Artificial Intelligence in Education
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03345
  • [学会発表] Internal Self-Conversation Support System by Iteration on Reflective Thinking and Research Documentation2019

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka Tomoki, Seta Kazuhisa, Hayashi Yuki
    • 学会等名
      23rd International Conference on Knowledge-Based and Intelligent Information & Engineering Systems (KES2019)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12275
  • [学会発表] CSCLシステムの言語・非言語情報を活用した振り返り支援の検討2019

    • 著者名/発表者名
      正野敦也, 林佑樹, 瀬田和久
    • 学会等名
      第44回教育システム情報学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12275
  • [学会発表] ill-definedな問題解決のための認知活動表出化支援の検討2019

    • 著者名/発表者名
      大野寛季, 林佑樹, 瀬田和久
    • 学会等名
      第9回知識共創フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03089
  • [学会発表] 概念理解の再構成を促す観察学習の検討2019

    • 著者名/発表者名
      和田拓也,小尻智子,太田垣十也,林佑樹,瀬田和久
    • 学会等名
      教育システム情報学会研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01725
  • [学会発表] Service Process Ontology-based Dialogue Scenario-Exploring Model for Authoring Task-Oriented English Conversations,2019

    • 著者名/発表者名
      Emmanuel Ayedoun, Yuki Hayashi, Kazuhisa Seta
    • 学会等名
      人工知能学会 第88回 先進的学習科学と工学研究会, SIG-ALST-B903-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03345
  • [学会発表] Metacognitive Inference Activity Support by Visualizing Eye-Movement Graph During Critical Reading2019

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Tatsuya, Hayashi Yuki, Seta Kazuhisa
    • 学会等名
      23rd International Conference on Knowledge-Based and Intelligent Information & Engineering Systems (KES2019)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12275
  • [学会発表] 動作習得を対象としたシンボルの重畳表現による映像システムの評価2019

    • 著者名/発表者名
      石岡匠也,後藤田中,赤木亮太,平沢友貴,松浦健二,谷岡広樹,カルンカル キティンシ ステファン,和田 智仁,米谷 雄介,國枝 孝之,八重樫 理人,林 敏浩
    • 学会等名
      電子情報通信学科教育工学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03089
  • [学会発表] 議論振り返り支援に資するマルチモーダル情報の活用法2019

    • 著者名/発表者名
      正野敦也, 林佑樹, 瀬田和久
    • 学会等名
      人工知能学会 第87回 先進的学習科学と工学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12275
  • [学会発表] Eye-Sizhi: Gaze-aware Training and Analysis Environment for Metacognitive Skills in Belief Conflict Resolution Tasks2018

    • 著者名/発表者名
      Yuki Hayashi, Kazuhisa Seta, and Mitsuru Ikeda
    • 学会等名
      1st International Interdisciplinary Symposium on Reading Experience & Analysis of Documents (READ2018)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18017
  • [学会発表] "学習者に対し熟達者の動きの認識を目標に共有された試技動画およびセンサを活用した学習環境2018

    • 著者名/発表者名
      中原 輝,蓮井 宏輔,石岡 匠也,後藤田 中,國枝 孝之,松浦 健二,カルンガル・ステファン,米谷 雄介,林 敏浩,八重樫 理人
    • 学会等名
      電子情報通信学会教育工学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03089
  • [学会発表] nhancing Spatial Cognition Skills Based on Cognitive Map Formulation Processes2018

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Yamazaki, Yuki Hayashi, and Kazuhisa Seta
    • 学会等名
      26th International Conference on Computers in Education
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03089
  • [学会発表] スポーツオノマトペの直観的な意図を表現するコミックフォントを用いた運動学習支援システム2018

    • 著者名/発表者名
      井 宏輔,中原 輝,後藤田 中,國枝 孝之,松浦 健二,カルンガル・ステファン,米谷 雄介,林 敏浩,八重樫 理人
    • 学会等名
      電子情報通信学会教育工学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03089
  • [学会発表] A Sustainable Training Method of Metacognitive Skills in Daily Lab-activities2018

    • 著者名/発表者名
      Ryo Ogino, Yuki Hayashi, and Kazuhisa Seta
    • 学会等名
      26th International Conference on Computers in Education (ICCE2018)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18017
  • [学会発表] SUITABLE JUDGEMENT ASSISTANCE OF VISUALIZATION METHOD FOR SENSOR LOG OVERLAPPING ON DAILY VIDEO2018

    • 著者名/発表者名
      Takuya Ishioka, Naka Gotoda, Christian Alo, Takayuki Kunieda, Rihito Yaegashi and Toshihiro Hayashi
    • 学会等名
      CELDA2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03089
  • [学会発表] Learners’ Preferences of Conversational Strategies and L2 WTC Outcomes in Using a Dialogue Agent2018

    • 著者名/発表者名
      Ayedoun Emmanuel、Hayashi Yuki、Seta Kazuhisa
    • 学会等名
      人工知能学会 第84回 先進的学習科学と工学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03345
  • [学会発表] CSCLシステムの開発・運用・分析を支援する統合プラットフォーム2018

    • 著者名/発表者名
      杉本葵, 林佑樹, 瀬田和久
    • 学会等名
      人工知能学会 第82回 先進的学習科学と工学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18017
  • [学会発表] 姿勢制御能力向上を目指したポージング学習環境2018

    • 著者名/発表者名
      衣川文貴, 林佑樹, 瀬田和久
    • 学会等名
      2017年度 JSiSE学生研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03089
  • [学会発表] 認知地図形成過程の理解に基づく空間移動能力向上支援システム2018

    • 著者名/発表者名
      山崎歩美, 林佑樹, 瀬田和久
    • 学会等名
      教育システム情報学会 2017年度特集論文研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03089
  • [学会発表] Long-term Practice of Ontology Based Support System for Organizing Thoughts to Cultivate Intention Sharing Skills2018

    • 著者名/発表者名
      Natsumi Mori, Yuki Hayashi, and Kazuhisa Seta
    • 学会等名
      26th International Conference on Computers in Education
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03089
  • [学会発表] 空間認識能力の向上を指向した3次元メンタルローテーション課題2018

    • 著者名/発表者名
      宮崎貴大, 林佑樹, 瀬田和久
    • 学会等名
      2017年度 JSiSE学生研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03089
  • [学会発表] 意図共有スキルの向上を指向した思考整理支援システムの開発と評価2018

    • 著者名/発表者名
      森夏実, 林佑樹, 瀬田和久
    • 学会等名
      教育システム情報学会 2017年度特集論文研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03089
  • [学会発表] 共創的議論へのレディネスを高める思考整理支援システム2018

    • 著者名/発表者名
      森夏実, 林佑樹, 瀬田和久
    • 学会等名
      第8回知識共創フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03089
  • [学会発表] 映像上に内省材料を重畳表示する運動支援システムの開発2018

    • 著者名/発表者名
      石岡 匠也, 後藤田 中, 米谷 雄介,松浦 健二, 谷岡 広樹,カルンガル ステファン, 和田 智仁,國枝 孝之,八重樫 理人, 林 敏浩
    • 学会等名
      教育システム情報学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03089
  • [学会発表] スポーツオノマトペの理解を支援するウェアラブルシステムの提案2017

    • 著者名/発表者名
      中原 輝,石岡 匠也,後藤田 中,國枝 孝之,松浦 健二,カルンガル・ステファン,林 敏浩,八重樫 理人
    • 学会等名
      電子情報通信学会教育工学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03089
  • [学会発表] 意図共有スキルの向上を指向した思考整理支援システム2017

    • 著者名/発表者名
      森夏実, 林佑樹, 瀬田和久
    • 学会等名
      第42回教育システム情報学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03089
  • [学会発表] グループディスカッション参加者の役割に基づいた会話状況とコミュニケーション能力の分析2017

    • 著者名/発表者名
      張 琪,木村清也,黄 宏軒,岡田将吾,林 佑樹,高瀬 裕,中野有紀子,桑原和宏
    • 学会等名
      第31回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      ウインクあいち(愛知県名古屋市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280076
  • [学会発表] プレゼン設計課題による行間読み取り姿勢の診断法2017

    • 著者名/発表者名
      油谷知岐, 瀬田和久, 林佑樹,池田満
    • 学会等名
      教育システム情報学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02934
  • [学会発表] メタ思考プロセス解釈フレームワークに基づく分析支援システムの開発2017

    • 著者名/発表者名
      林佑樹, 瀬田和久, 池田満
    • 学会等名
      人工知能学会 第80回 先進的学習科学と工学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02934
  • [学会発表] スポーツオノマトペのコミックフォント表現システムを活用した運動学習の提案2017

    • 著者名/発表者名
      蓮井 宏輔,後藤田 中,國枝 孝之,松浦 健二,カルンガル・ステファン,林 敏浩,八重樫 理人
    • 学会等名
      電子情報通信学会教育工学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03089
  • [学会発表] Framework for Building a Thinking Processes Analysis Support System: A Case Study of Belief Conflict Thinking Processes2017

    • 著者名/発表者名
      Yuki Hayashi, Kazuhisa Seta, and Mitsuru Ikeda
    • 学会等名
      25th International Conference on Computers in Education
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02934
  • [学会発表] 運動スキルの細分化による運動学習支援システムの提案2017

    • 著者名/発表者名
      中原 輝,後藤田 中,國枝 孝之,松浦 健二,カルンガル・ステファン,林 敏浩,八重樫 理人
    • 学会等名
      平成29年度 電気関係学会四国支部連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03089
  • [学会発表] ウェアラブルデバイスを活用したスポーツオノマトペ学習支援環境2017

    • 著者名/発表者名
      石岡 匠也,後藤田 中,松浦 健二,カルンガル・ステファン,小林 雄志,林 敏浩,八重樫 理人,藤本 憲市
    • 学会等名
      教育システム情報学会第42回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03089
  • [学会発表] Inquiry-based Support System to Improve Intention Sharing Skills2017

    • 著者名/発表者名
      Natsumi Mori, Yuki Hayashi, and Kazuhisa Seta
    • 学会等名
      25th International Conference on Computers in Education
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02934
  • [学会発表] Enhancing Metacognitive Inference Activities Using Eye-movements on One’s Academic Paper2017

    • 著者名/発表者名
      Ryo Ogino, Yuki Hayashi, and Kazuhisa Seta
    • 学会等名
      The 10th Workshop on Technology Enhanced Learning by Posing/Solving Problems/Questions in conjunction with 25th International Conference on Computers in Education
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02934
  • [学会発表] Multimodal Interaction Aware Platform for Collaborative Learning2017

    • 著者名/発表者名
      Aoi Sugimoto, Yuki Hayashi, and Kazuhisa Seta
    • 学会等名
      25th International Conference on Computers in Education
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02934
  • [学会発表] スポーツオノマトペと視覚フィードバックを用いた運動学習システムの提案2017

    • 著者名/発表者名
      蓮井 宏輔,後藤田 中,國枝 孝之,松浦 健二,カルンガル・ステファン,林 敏浩,八重樫 理人
    • 学会等名
      平成29年度 電気関係学会四国支部連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03089
  • [学会発表] Toward a Supporting System of Communication Skill: The Influence of Functional Roles of Participants in Group Discussion2017

    • 著者名/発表者名
      Qi Zhang, Hung-Hsuan Huang, Seiya Kimura, Shogo Okada, Yuki Hayashi, Yutaka Takase, Yukiko Nakano, Naoki Ohta, Kazuhiro Kuwabara
    • 学会等名
      HCI International 2017
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280076
  • [学会発表] 歴史的解釈活動支援に向けた風刺画の教材化2017

    • 著者名/発表者名
      室谷大貴, 瀬田和久, 林佑樹
    • 学会等名
      教育システム情報学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02934
  • [学会発表] グループディスカッションに参加するロボットにおけるアテンション対象モデルの提案2017

    • 著者名/発表者名
      木村清也,張 琪,黄 宏軒,岡田将吾,林 佑樹,高瀬 裕,中野有紀子,大田直樹,桑原和宏
    • 学会等名
      第31回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      ウインクあいち(愛知県名古屋市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280076
  • [学会発表] メタ思考プロセス解釈フレームワークに基づく分析支援システムの開発2017

    • 著者名/発表者名
      林佑樹, 瀬田和久, 池田満
    • 学会等名
      人工知能学会 第80回 先進的学習科学と工学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18017
  • [学会発表] Accessible Multimodal-interaction Platform for Computer-supported Collaborative Learning System2017

    • 著者名/発表者名
      Yuki Hayashi, Aoi Sugimoto, and Kazuhisa Seta
    • 学会等名
      11th International Conference on Ubiquitous Information Management and Communication
    • 発表場所
      Beppu, Japan
    • 年月日
      2017-01-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870588
  • [学会発表] Framework for Building a Thinking Processes Analysis Support System: A Case Study of Belief Conflict Thinking Processes2017

    • 著者名/発表者名
      Yuki Hayashi, Kazuhisa Seta, and Mitsuru Ikeda
    • 学会等名
      25th International Conference on Computers in Education (ICCE2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18017
  • [学会発表] Diagnosing Learning Attitudes of Thinking Between the Lines2017

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Aburatani, Kazuhisa Seta, Yuki Hayashi and Mitsuru Ikeda
    • 学会等名
      6th Asian Conference on Information Systems
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02934
  • [学会発表] 行間読み取り姿勢の診断と助言生成,2017

    • 著者名/発表者名
      油谷知岐, 瀬田和久, 林佑樹,池田満
    • 学会等名
      人工知能学会 第80回 先進的学習科学と工学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02934
  • [学会発表] Accessible Multimodal-interaction Platform for Computer-supported Collaborative Learning System2017

    • 著者名/発表者名
      Yuki Hayashi, Aoi Sugimoto, and Kazuhisa Seta
    • 学会等名
      Proc. of 11th International Conference on Ubiquitous Information Management and Communication (ACM-IMCOM2017)
    • 発表場所
      Beppu
    • 年月日
      2017-01-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02934
  • [学会発表] 因果関係に基づく批判的思考スキルの育成支援に関する考察2017

    • 著者名/発表者名
      橋本陽生, 林佑樹, 瀬田和久
    • 学会等名
      教育システム情報学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02934
  • [学会発表] 意図共有スキルの向上を指向した思考整理支援システム2017

    • 著者名/発表者名
      森夏実, 林佑樹, 瀬田和久
    • 学会等名
      教育システム情報学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02934
  • [学会発表] 運動感覚を記録する知覚フィードバック教材の開発2017

    • 著者名/発表者名
      石岡匠也,後藤田中,松浦健二,カルンガル・ステファン,八重樫理人,林敏浩,藤本憲市,村井礼 論文題目:運動感覚を記録する知覚フィードバック教材の開発
    • 学会等名
      電子情報通信学会教育工学研究会
    • 発表場所
      新居浜高専(愛媛)
    • 年月日
      2017-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03089
  • [学会発表] Semantically Enhanced Gaze-aware Historical Cartoons to Encourage Historical Interpretation2017

    • 著者名/発表者名
      Daiki Muroya, Yuki Hayashi, and Kazuhisa Seta
    • 学会等名
      25th International Conference on Computers in Education
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02934
  • [学会発表] Multimodal Interaction Aware Platform for Collaborative Learning2017

    • 著者名/発表者名
      Aoi Sugimoto, Yuki Hayashi, and Kazuhisa Seta
    • 学会等名
      25th International Conference on Computers in Education (ICCE2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18017
  • [学会発表] Inquiry-based Support System to Improve Intention Sharing Skills2017

    • 著者名/発表者名
      Natsumi Mori, Yuki Hayashi, and Kazuhisa Seta
    • 学会等名
      25th International Conference on Computers in Education
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03089
  • [学会発表] LODを活用した歴史の探究的学習支援2016

    • 著者名/発表者名
      室谷大貴,林佑樹,瀬田和久
    • 学会等名
      人工知能学会先進的学習科学と工学研究会
    • 発表場所
      広島市立大学(広島)
    • 年月日
      2016-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03089
  • [学会発表] 視線情報に基づく思考外化プロセスの分析2016

    • 著者名/発表者名
      林佑樹,瀬田和久,池田満
    • 学会等名
      第6回知識共創フォーラム
    • 発表場所
      石川県政記念しいのき迎賓館(石川県金沢市)
    • 年月日
      2016-03-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870588
  • [学会発表] 創造的議論へのレディネスを高める問いの構造化2016

    • 著者名/発表者名
      森夏実,林佑樹,瀬田和久
    • 学会等名
      電子情報通信学会 教育工学研究会
    • 発表場所
      沼津 プラザヴェルデ
    • 年月日
      2016-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02934
  • [学会発表] LODを活用した歴史の探究的学習支援2016

    • 著者名/発表者名
      室谷大貴,林佑樹,瀬田和久
    • 学会等名
      人工知能学会 第77回 先進的学習科学と工学研究会
    • 発表場所
      広島市立大学 サテライトキャンパス
    • 年月日
      2016-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02934
  • [学会発表] 視線情報に着目した思考プロセス分析ツールの開発2016

    • 著者名/発表者名
      林佑樹,瀬田和久,池田満
    • 学会等名
      第30回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場(福岡県北九州市)
    • 年月日
      2016-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870588
  • [学会発表] ライティング指導者の添削思考を推定する 視線パターン分析支援システムの設計2016

    • 著者名/発表者名
      中島 仁喜, 松田 憲幸, 劉 朝陽, 田中 孝治, 池田 満, 瀬田 和久,林 佑樹
    • 学会等名
      教育システム情報学会全国大会
    • 発表場所
      帝京大学(栃木)
    • 年月日
      2016-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03089
  • [学会発表] 視線情報に基づく思考外化プロセスの分析2016

    • 著者名/発表者名
      林佑樹,瀬田和久,池田満
    • 学会等名
      第6回知識共創フォーラム
    • 発表場所
      石川県政記念 しいのき迎賓館(石川県,金沢市)
    • 年月日
      2016-03-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02934
  • [学会発表] 探究的な歴史学習支援のためのLODの活用2016

    • 著者名/発表者名
      室谷大貴,林佑樹,瀬田和久
    • 学会等名
      教育システム情報学会全国大会
    • 発表場所
      帝京大学宇都宮キャンパス
    • 年月日
      2016-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02934
  • [学会発表] Gaze-aware Thinking Training Environment to Analyze Internal Self-conversation Process2016

    • 著者名/発表者名
      Yuki HAYASHI, Kazuhisa SETA, and Mitsuru IKEDA
    • 学会等名
      18th International Conference on Human-Computer Interaction (HCII2016)
    • 発表場所
      The Westin Harbour Castle Hotel, Toronto, Canada
    • 年月日
      2016-07-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870588
  • [学会発表] 視線情報を活用した主体的学びのデザインに向けて -メタ認知モニタリング方略への気づきの活性化-2016

    • 著者名/発表者名
      荻野了,林佑樹,瀬田和久
    • 学会等名
      電子情報通信学会 教育工学研究会(ET)
    • 発表場所
      沼津 プラザヴェルデ
    • 年月日
      2016-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02934
  • [学会発表] 選択的フィードバックによる個人の運動学習支援2016

    • 著者名/発表者名
      石岡匠也, 後藤田中, 松浦健二, カルンガル・ステファン, 八重樫理人, 林敏浩, 藤本憲市, 村井礼
    • 学会等名
      教育システム情報学会研究会
    • 発表場所
      香川大学(香川)
    • 年月日
      2016-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03089
  • [学会発表] Ontology-based Systemization Approach to Capture Meta-level Thinking Processes from Gaze Behaviors2016

    • 著者名/発表者名
      Yuki Hayashi, Kazuhisa Seta, and Mitsuru Ikeda
    • 学会等名
      24th International Conference on Computers in Education
    • 発表場所
      Bombay, India
    • 年月日
      2016-11-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870588
  • [学会発表] 協調学習のための言語・非言語アウェアなツール間連携プラットフォーム2016

    • 著者名/発表者名
      杉本葵, 林佑樹, 瀬田和久
    • 学会等名
      人工知能学会 第77回 先進的学習科学と工学研究会
    • 発表場所
      広島市立大学 サテライトキャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870588
  • [学会発表] 運動スキル学習のための好みの知覚に基づくフィードバックを用いたトレーニング環境の提案2016

    • 著者名/発表者名
      石岡匠也, 後藤田中, 松浦健二, カルンガル・ステファン, 八重樫理人, 林敏浩
    • 学会等名
      教育システム情報学会全国大会
    • 発表場所
      帝京大学(栃木)
    • 年月日
      2016-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03089
  • [学会発表] SOLS: A Semantically Enriched Learning System Using LOD Based Automatic Question Generation2016

    • 著者名/発表者名
      Corentin Jouault, Kazuhisa Seta and Yuki Hayashi
    • 学会等名
      The 15th International Semantic Web Conference
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2016-11-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02934
  • [学会発表] 意図伝達スキルの向上をねらいとした自己内対話活性化支援システム2016

    • 著者名/発表者名
      森夏実,林佑樹,瀬田和久
    • 学会等名
      教育システム情報学会全国大会予稿集
    • 発表場所
      帝京大学宇都宮キャンパス
    • 年月日
      2016-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02934
  • [学会発表] グループディスカッションにおける参加者役割とコミュニケーション能力印象評価の関連性分析2016

    • 著者名/発表者名
      張 琪,木村清也,黄 宏軒,岡田将吾,林 佑樹,高瀬 裕,中野有紀子,大田直樹,桑原和宏
    • 学会等名
      HAIシンポジウム 2016
    • 発表場所
      東京大学 駒場キャンパス(東京都目黒区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280076
  • [学会発表] 創造的議論へのレディネスを高める問いの構造化2016

    • 著者名/発表者名
      森夏実,林佑樹,瀬田和久
    • 学会等名
      電子情報通信学会教育工学研究会
    • 発表場所
      プラザ ヴェルデ(静岡)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03089
  • [学会発表] Can LOD Based Question Generation Support Work in a Learning Environment for History Learning?2016

    • 著者名/発表者名
      Corentin Jouault, Kazuhisa Seta and Yuki Hayashi
    • 学会等名
      人工知能学会 第76回 先進的学習科学と工学研究会
    • 発表場所
      かんぽの宿有馬(兵庫県,神戸市)
    • 年月日
      2016-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02934
  • [学会発表] 自作論文を対象とした視線情報に基づく思考モニタリング活動の活性化に向けて2016

    • 著者名/発表者名
      荻野了,林佑樹,瀬田和久
    • 学会等名
      教育システム情報学会全国大会予稿集
    • 発表場所
      北九州国際会議場得
    • 年月日
      2016-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02934
  • [学会発表] 意図伝達スキルの向上をねらいとした自己内対話活性化支援システム2016

    • 著者名/発表者名
      森夏実,林佑樹,瀬田和久
    • 学会等名
      教育システム情報学会全国大会
    • 発表場所
      帝京大学(栃木)
    • 年月日
      2016-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03089
  • [学会発表] CSCLシステムのための言語・非言語アウェアなプラットフォーム開発2016

    • 著者名/発表者名
      杉本葵, 林佑樹, 瀬田和久
    • 学会等名
      第41回教育システム情報学会全国大会
    • 発表場所
      帝京大学 宇都宮キャンパス
    • 年月日
      2016-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870588
  • [学会発表] 視線行為とメタ認知的思考プロセスに関するオントロジー構築の試み2016

    • 著者名/発表者名
      林佑樹, 瀬田和久, 池田満
    • 学会等名
      人工知能学会 第77回 先進的学習科学と工学研究会
    • 発表場所
      広島市立大学 サテライトキャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870588
  • [学会発表] マルチモーダルモデリングに基づくコミュニケーション能力とグループディスカッションタスクの関連性分析2016

    • 著者名/発表者名
      岡田 将吾,大竹 圭彦,中野 有紀子,林 佑樹,黄 宏軒,高瀬 裕,新田 克己
    • 学会等名
      HCGシンポジウム2016
    • 発表場所
      高知市文化プラザかるぽーと(高知県高知市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280076
  • [学会発表] Ontology-based Systemization Approach to Capture Meta-level Thinking Processes from Gaze Behaviors2016

    • 著者名/発表者名
      Yuki Hayashi, Kazuhisa Seta and Mitsuru Ikeda
    • 学会等名
      The 24th International Conference on Computers in Education, C1: ICCE Sub-Conference on Artificial Intelligence in Education/Intelligent Tutoring System (AIED/ITS) and Adaptive Learning
    • 発表場所
      IIT, Bombay, India
    • 年月日
      2016-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02934
  • [学会発表] 視線情報に着目した思考プロセス分析ツールの開発2016

    • 著者名/発表者名
      林佑樹,瀬田和久,池田満
    • 学会等名
      第30回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場得
    • 年月日
      2016-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02934
  • [学会発表] LOD Based Semantically Enhanced Open Learning Space Raises Engagement for Historical Deep Consideration2016

    • 著者名/発表者名
      Corentin Jouault, Kazuhisa Seta and Yuki Hayashi
    • 学会等名
      The 24th International Conference on Computers in Education, C1: ICCE Sub-Conference on Artificial Intelligence in Education/Intelligent Tutoring System (AIED/ITS) and Adaptive Learning,
    • 発表場所
      IIT Bombay, India
    • 年月日
      2016-11-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02934
  • [学会発表] Estimating Communication Skills using Dialogue Acts and Nonverbal Features in Multiple Discussion Datasets2016

    • 著者名/発表者名
      Shogo Okada, Yoshihiko Ohtake, Yukiko I. Nakano, Yuki Hayashi, Hung-Hsuan Huang, Yutaka Takase, and Katsumi Nitta
    • 学会等名
      18th ACM International Conference on Multimodal Interaction (ICMI2016)
    • 発表場所
      日本科学未来館(東京都江東区)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280076
  • [学会発表] 視線行為とメタ認知的思考プロセスに関するオントロジー構築の試み2016

    • 著者名/発表者名
      林佑樹,瀬田和久,池田満
    • 学会等名
      人工知能学会 第77回 先進的学習科学と工学研究会
    • 発表場所
      広島市立大学 サテライトキャンパス
    • 年月日
      2016-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02934
  • [学会発表] Design and Evaluation of Mirror Interface MIOSS to Overlay Remote 3D Spaces2015

    • 著者名/発表者名
      Ryo Ishii, Shiro Ozawa, Akira Kojima, Kazuhiro Otsuka, Yuki Hayashi, Yukiko I. Nakano
    • 学会等名
      The 15th IFIP TC.13 International Conference on Human-Computer Interaction (INTERACT 2015)
    • 発表場所
      Bamberg,Germany
    • 年月日
      2015-09-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280076
  • [学会発表] Predicting Participation Styles using Co-occurrence Patterns of Nonverbal Behaviors in Collaborative Learning2015

    • 著者名/発表者名
      Yukiko I. Nakano, Sakiko Nihonyanagi, Yutaka Takase, Yuki Hayashi, and Shogo Okada
    • 学会等名
      17th ACM International Conference on Multimodal Interaction (ICMI2015)
    • 発表場所
      Washington,USA
    • 年月日
      2015-11-11
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280076
  • [学会発表] HCI Approach to Enhancing Willingness to Communicate in EFL Context2015

    • 著者名/発表者名
      Emmanuel Ayedoun, Yuki Hayashi, and Kazuhisa Seta
    • 学会等名
      11th International Conference on Knowledge Management (ICKM2015)
    • 発表場所
      I-site Namba, Osaka, Japan
    • 年月日
      2015-11-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560291
  • [学会発表] A Method for Generating History Questions using LOD and Its Evaluation2015

    • 著者名/発表者名
      Corentin Jouault, Kazuhisa Seta, Yuki Hayashi
    • 学会等名
      人工知能学会 第74回 先進学習科学と工学研究会
    • 発表場所
      信州大学(長野県,長野市)
    • 年月日
      2015-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02934
  • [学会発表] A Conversational Agent to Encourage Willingness To Communicate in the Context of English as a Foreign Language2015

    • 著者名/発表者名
      Emmanuel Ayedoun, Yuki Hayashi, and Kazuhisa Seta
    • 学会等名
      19th International Conference on Knowledge-Based and Intelligent Information & Engineering Systems (KES2015)
    • 発表場所
      Marina Bay Sands Convention Centre, Singapore
    • 年月日
      2015-09-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560291
  • [学会発表] Quality of LOD based Semantically Generated Questions2015

    • 著者名/発表者名
      Corentin Jouault, Kazuhisa Seta, Yuki Hayashi
    • 学会等名
      The 17th International Conference on Artificial Intelligence in Education (also Lecture Notes in Artificial Intelligence (LNAI), Vol. 9112))
    • 発表場所
      Madrid, Spain (Spanish National University for Distance Education)
    • 年月日
      2015-06-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02934
  • [学会発表] Predicting Participation Styles using Co-occurrence Patterns of Nonverbal Behaviors in Collaborative Learning2015

    • 著者名/発表者名
      Yukiko I. NAKANO, Sakiko NIHONYANAGI, Yutaka TAKASE, Yuki HAYASHI, and Shogo OKADA
    • 学会等名
      17th ACM International Conference on Multimodal Interaction (ICMI2015)
    • 発表場所
      Motif Seattle Hotel, Seattle, WA, USA
    • 年月日
      2015-11-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870588
  • [学会発表] Can We Use LOD to Generate Meaningful Questions for History Learning?2015

    • 著者名/発表者名
      Corentin Jouault,瀬田和久,林佑樹
    • 学会等名
      第29回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      公立はこだて未来大学(北海道,函館市)
    • 年月日
      2015-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02934
  • [学会発表] 協調学習における非言語行動分析に基 づく参加者役割の推定2014

    • 著者名/発表者名
      二本柳咲子,林佑樹,中野有紀子
    • 学会等名
      情報処理学会 第76回全国大会
    • 発表場所
      東京電機大学 東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280076
  • [学会発表] 会話参加者の優位性推定と会 話制御への応用2014

    • 著者名/発表者名
      八城美里,池田直弥,林佑樹,中野有紀子
    • 学会等名
      情報処理学会 第76回全国大会
    • 発表場所
      東京電機大学 東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280076
  • [学会発表] 認知症患者の状態把握支援のための発話内容認識手法2013

    • 著者名/発表者名
      齋藤直子,林佑樹,中野有紀子
    • 学会等名
      第27回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      富山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560291
  • [学会発表] Searching Emotional Scenes in TV Programs based on Twitter Emotion Analysis2013

    • 著者名/発表者名
      Takashi Yamauchi, Yuki Hayashi, and Yukiko I. Nakano
    • 学会等名
      15th International Conference on Human-Computer Interaction (HCII2013)
    • 発表場所
      Las Vegas, NV, USA.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280076
  • [学会発表] Visualization System for Analyzing Collaborative Learning Interaction2013

    • 著者名/発表者名
      Yuki Hayashi, Yuji Ogawa, and Yukiko I. Nakano
    • 学会等名
      17th International Conference on Knowledge-Based and Intelligent Information & Engineering Systems (KES2013)
    • 発表場所
      Kitakyushu, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280076
  • [学会発表] A Dominance Estimation Mechanism using Speech and Head Motion Data2013

    • 著者名/発表者名
      Misato Yatsushiro, Naoya Ikeda, Yuki Hayashi, and Yukiko I. Nakano
    • 学会等名
      15th ACM International Conference on Multimodal Interaction (ICMI2013), 6th Workshop on Eye Gaze in Intelligent Human Machine Interaction (GazeIn’ 13)
    • 発表場所
      Sydney, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280076
  • [学会発表] Searching Emotional Scenes in TV Programs based on Twitter Emotion Analysis2013

    • 著者名/発表者名
      Takashi Yamauchi, Yuki Hayashi, and Yukiko I. Nakano
    • 学会等名
      15th International Conference on Human-Computer Interaction (HCII2013)
    • 発表場所
      Las Vegas, NV, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560291
  • [学会発表] An Experimental Environment for Analyzing Collaborative Learning Interaction2013

    • 著者名/発表者名
      Yuki Hayashi, Yuji Ogawa, and Yukiko I. Nakano
    • 学会等名
      15th International Conference on Human-Computer Interaction (HCII2013)
    • 発表場所
      Las Vegas, NV, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280076
  • [学会発表] Implementation and Evaluation of Multimodal Addressee Identification Mechanism for Multiparty Conversation Systems2013

    • 著者名/発表者名
      Yukiko I. Nakano, Naoya Baba, Hung-Hsuan Huang, and Yuki Hayashi
    • 学会等名
      15th ACM International Conference on Multimodal Interaction (ICMI2013)
    • 発表場所
      Sydney, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280076
  • [学会発表] 発話の音声的特徴による性格印 象の評定-面接支援エージェントを目指して-2013

    • 著者名/発表者名
      二瓶芙巳雄,菅野建,林佑樹,中野有紀子
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェースシ ンポジウム2013
    • 発表場所
      早稲田大学 東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280076
  • [学会発表] 協調学習における非言語情報を用いた学習 状況可視化システム2013

    • 著者名/発表者名
      林佑樹,小川裕史,中野有紀子
    • 学会等名
      第27回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      富山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280076
  • [学会発表] 会話参加者の優位性を考慮した会話エージェ ントによる多人数会話への介入2013

    • 著者名/発表者名
      八城美里,林佑樹,中野有紀子
    • 学会等名
      第27回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      富山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280076
  • [学会発表] Estimating Collaborative Attitudes based on Non-verbal Features in Collaborative Learning Interaction

    • 著者名/発表者名
      Yuki HAYASHI, Haruka MORITA, and Yukiko I. NAKANO
    • 学会等名
      18th International Conference on Knowledge-Based and Intelligent Information & Engineering Systems (KES2014)
    • 発表場所
      Gdynia, Poland
    • 年月日
      2014-09-15 – 2014-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870588
  • [学会発表] 協調学習における韻律特徴を用いた発話タグ推定モデル

    • 著者名/発表者名
      林 佑樹,大佛 駿介,中野 有紀子
    • 学会等名
      第39回教育システム情報学会全国大会
    • 発表場所
      和歌山大学(和歌山県和歌山市)
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280076
  • [学会発表] 音声対話エージェントを利用した認知症患者の状態把握支援の試み

    • 著者名/発表者名
      齋藤 直子,岡田 将吾,新田 克己,林 佑樹,中野 有紀子
    • 学会等名
      第28回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      ひめぎんホール(愛媛県松山市)
    • 年月日
      2014-05-12 – 2014-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280076
  • [学会発表] ユーザ応答の言語・非言語情報に応じた語りかけエージェントによる対話制御

    • 著者名/発表者名
      塚田 一史,山内 崇資,林 佑樹,中野 有紀子
    • 学会等名
      第28回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      ひめぎんホール(愛媛県松山市)
    • 年月日
      2014-05-12 – 2014-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560291
  • [学会発表] Estimating Utterance Tags in Collaborative Learning using Prosodic Features

    • 著者名/発表者名
      Yuki HAYASHI, Shunsuke OSARAGI, and Yukiko I. NAKANO
    • 学会等名
      10th International Conference on Knowledge Management (ICKM2014)
    • 発表場所
      Antalya, Turkey
    • 年月日
      2014-11-24 – 2014-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870588
  • [学会発表] グループディスカッションにおける議論状態の変化の検出

    • 著者名/発表者名
      二瓶 芙巳雄、林 佑樹、中野 有紀子
    • 学会等名
      第28回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      ひめぎんホール(愛媛県松山市)
    • 年月日
      2014-05-12 – 2014-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280076
  • [学会発表] Determining robot gaze according to participation roles in multiparty conversations

    • 著者名/発表者名
      Takashi Yoshino, Yuki Hayashi, and Yukiko I. Nakano
    • 学会等名
      In Proceedings of the second international conference on Human-agent interaction (HAI '14)
    • 発表場所
      Portland,USA
    • 年月日
      2015-03-02 – 2015-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280076
  • [学会発表] Predicting InfluentialStatements in Group Discussions using Speech and Head Motion Information

    • 著者名/発表者名
      Nihei, F., Nakano, Y. I., Hayashi, Y., Huang, H., and Okada, S
    • 学会等名
      16th ACM International Conference on Multimodal Interaction (ICMI2014)
    • 発表場所
      Istanbul,Turkey
    • 年月日
      2014-11-12 – 2014-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280076
  • [学会発表] 多人数会話における参与役割を考慮したコミュニケーションロボットの視線制御

    • 著者名/発表者名
      吉野 尭,林 佑樹,中野 有紀子
    • 学会等名
      第13回情報科学技術フォーラム(FIT2014)
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2014-09-03 – 2014-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280076
  • [学会発表] Estimating User’s Attitude in Multimodal Conversational System for Elderly People with Dementia

    • 著者名/発表者名
      Naoko Saito, Shogo Okada, Katsumi Nitta, Yukiko I. Nakano, and Yuki Hayashi
    • 学会等名
      2015 AAAI Spring Symposium
    • 発表場所
      Palo Alto, CA, USA
    • 年月日
      2014-05-24 – 2014-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560291
  • [学会発表] 協調学習インタラクションにおける非言語特性に基づく協調的態度の分析

    • 著者名/発表者名
      林 佑樹,森田 遥,中野 有紀子
    • 学会等名
      第28回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      ひめぎんホール(愛媛県松山市)
    • 年月日
      2014-05-12 – 2014-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280076
  • [学会発表] 音声対話エージェントを利用した認知症患者の状態把握支援の試み

    • 著者名/発表者名
      齋藤 直子,岡田 将吾,新田 克己,林 佑樹,中野 有紀子
    • 学会等名
      第28回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      ひめぎんホール(愛媛県松山市)
    • 年月日
      2014-05-12 – 2014-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560291
  • [学会発表] 協調学習における韻律特徴を用いた発話タグ推定モデル

    • 著者名/発表者名
      林佑樹,大佛駿介,中野有紀子
    • 学会等名
      第39回教育システム情報学会全国大会
    • 発表場所
      和歌山県,和歌山大学
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870588
  • [学会発表] Estimating Collaborative Attitudes based on Non-verbal Features in Collaborative Learning Interaction

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, Y., Morita, H., Nakano, Y. I
    • 学会等名
      18th International Conference on Knowledge-Based and Intelligent Information & Engineering Systems (KES2014)
    • 発表場所
      Gdynia,Poland
    • 年月日
      2014-09-15 – 2014-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280076
  • [学会発表] Analyzing Co-occurrence Patterns of Nonverbal Behaviors in Collaborative Learning

    • 著者名/発表者名
      Nihonyanagi, S. Hayashi, Y. and Nakano, Y. I
    • 学会等名
      In Proceedings of the 7th Workshop on Eye Gaze in Intelligent Human Machine Interaction: Eye-Gaze & Multimodality (GazeIn '14) in ICMI2014.
    • 発表場所
      Istanbul,Turkey
    • 年月日
      2014-11-12 – 2014-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280076
  • [学会発表] ユーザ視点に基づく透過型拡張現実インタフェース

    • 著者名/発表者名
      鈴木 伶央,林 佑樹,中野 有紀子
    • 学会等名
      第28回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      ひめぎんホール(愛媛県松山市)
    • 年月日
      2014-05-12 – 2014-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280076
  • [学会発表] 協調学習インタラクションにおける非言語特性に基づく協調的態度の分析

    • 著者名/発表者名
      林佑樹,森田遥,中野有紀子
    • 学会等名
      第28回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      愛媛県,ひめぎんホール
    • 年月日
      2014-05-12 – 2014-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870588
  • [学会発表] 発話情報と頭部移動情報に基づく議論における影響力のある発言の予測

    • 著者名/発表者名
      二瓶 芙巳雄,中野 有紀子,林 佑樹,黄 宏軒,岡田 将吾
    • 学会等名
      情報処理学会第77回全国大会
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-03-17 – 2015-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280076
  • [学会発表] Wikipedia記事情報に基づく歴史学習問題の自動生成手法

    • 著者名/発表者名
      田村 吉宏,山内 崇資,林 佑樹,中野 有紀子
    • 学会等名
      第28回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      ひめぎんホール(愛媛県松山市)
    • 年月日
      2014-05-12 – 2014-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280076
  • [学会発表] MIOSS:3次元空間を重畳する鏡インタフェース

    • 著者名/発表者名
      石井 亮,小澤 史朗,小島 明,中野 有紀子,林 佑樹,大塚 和弘
    • 学会等名
      第13回情報科学技術フォーラム(FIT2014)
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2014-09-03 – 2014-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280076
  • [学会発表] Estimating User’s Attitude in Multimodal Conversational System for Elderly People with Dementia

    • 著者名/発表者名
      Naoko Saito, Shogo Okada, Katsumi Nitta, Yukiko I. Nakano, Yuki Hayashi
    • 学会等名
      AAAI Spring Symposium
    • 発表場所
      California, USA
    • 年月日
      2015-03-23 – 2015-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280076
  • [学会発表] 発話中の非言語情報に基づく認知症高齢者の状態把握

    • 著者名/発表者名
      野中 裕子,高橋 明秀,林 佑樹,中野 有紀子
    • 学会等名
      第28回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      ひめぎんホール(愛媛県松山市)
    • 年月日
      2014-05-12 – 2014-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560291
  • 1.  瀬田 和久 (50304051)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小尻 智子 (40362298)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  田中 孝治 (60583672)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  池田 満 (80212786)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 11件
  • 5.  中野 有紀子 (40422505)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 41件
  • 6.  岡田 将吾 (00512261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 7.  黄 宏軒 (00572950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 8.  高瀬 裕 (60744000)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  松田 憲幸 (40294128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  後藤田 中 (40633095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 15件
  • 11.  AYEDOUN EMMANUEL (40883286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 12.  粟野 直之 (80750687)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  松下 由美子 (50331806)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  内藤 泰男 (40342224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  油谷 知岐 (71001814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  夫 和久
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 81件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi