• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

堀江 哲也  Horie Tetsuya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40634332
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 上智大学, 経済学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 上智大学, 経済学部, 教授
2016年度 – 2020年度: 上智大学, 経済学部, 准教授
2017年度: 上智大学, 地球環境学研究科, 助教
2014年度 – 2015年度: 長崎大学, 水産・環境科学総合研究科(環境), 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分41010:食料農業経済関連 / 小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連 / 環境影響評価
研究代表者以外
中区分41:社会経済農学、農業工学およびその関連分野 / 小区分41010:食料農業経済関連 / 小区分07040:経済政策関連 / 経済政策 / 持続可能システム
キーワード
研究代表者
気候変動 / 農家 / 生態系保全 / 農業部門 / 気象予測 / 適応 / 気象情報 / 気象 / 環境保全型農業直接支払 / 堆肥 … もっと見る / 減農薬 / 減化学肥料 / 気候変動適応 / 気候変動抑制対策 / 採択確率 / 農地規模 / 窒素吸収 / 窒素排出 / 販売経路の選択 / 農業経営 / 環境保全型農業 / 実証的分析 / シミュレーション分析 / 費用効率的な管理 / 絶滅危惧種 / 野生動物管理 / 経済評価 / 経済的手段 / 観光需要 / 絶滅危惧種の保全 / 病害虫の拡散 / 自発的な保全地提供 / 保全政策 / 生物多様性 / 固有種 / 赤土流出 / サンゴ / 森林 / 野生動物 … もっと見る
研究代表者以外
ミクロデータ / 持続可能性 / 行政情報 / データリンケージ / 農林統計 / インパクト評価 / 政策評価 / 農業・農村 / 疑似実験デザイン / パネルデータ / PbR / 農業環境支払い / 農業環境政策 / 選択型実験 / 経済実験 / グリーンインフラ / 生態系サービス支払い / 成果連動型支払 / 生物多様性 / PFS / 成果連動支払 / 環境政策 / 経済政策論 / 経済政策 / 効率性評価 / 農業政策 / 農業経営の効率化 / 環境保全型農業の選択 / 環境保全 / 作物選択 / 出荷先選択 / 農業経営の効率性 / 観光資源 / 奄美 / 希少種 / 主流化 / 社会実装 / 栄養塩類 / 希少魚 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  農家への高精度な気象・作物生育予測情報技術導入の普及策と農家の参入退出と経済厚生研究代表者

    • 研究代表者
      堀江 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分41010:食料農業経済関連
    • 研究機関
      上智大学
  •  公的農林統計の長期パネルデータ化と統合データベースの構築による高度利用基盤の確立

    • 研究代表者
      仙田 徹志
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分41:社会経済農学、農業工学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  日本農業・農村の20年-長期パネルデータと疑似実験デザインによるアプローチ-

    • 研究代表者
      藤栄 剛
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分41010:食料農業経済関連
    • 研究機関
      明治大学
  •  農業環境政策における成果連動支払(PbR)がもたらすイノベーションの可能性

    • 研究代表者
      田中 勝也
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分07040:経済政策関連
    • 研究機関
      滋賀大学
  •  環境保全型農業促進補助金の効果に関する実証研究研究代表者

    • 研究代表者
      堀江 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連
    • 研究機関
      上智大学
  •  日本の農業政策に関する実証研究~農業部門の非効率性および経済厚生への影響

    • 研究代表者
      岡川 梓
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済政策
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立環境研究所
  •  希少魚リュウキュウアユの絶滅回避を実現する保全施策運用技術の開発

    • 研究代表者
      井口 恵一朗
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      持続可能システム
    • 研究機関
      長崎大学
  •  日本における野生動物管理の経済学的評価研究代表者

    • 研究代表者
      堀江 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価
    • 研究機関
      上智大学
      長崎大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 環境経済学のフロンティア(第12章 生物多様性保全政策の設計と評価―米国の事例に則して)2017

    • 著者名/発表者名
      堀江哲也、有村 俊秀, 片山 東,松本 茂,小谷 浩二, 小西 祥文, 阪本 浩章, 新熊 隆嘉, 神事 直人, 樽井 礼, 徳永 佳奈恵, 東田 啓作, 藤井 秀道, 堀江 哲也, 松川 勇, 馬奈木 俊介, 山本 雅資
    • 総ページ数
      26
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870439
  • [図書] 「生物多様性保全と経済的手段」大沼あゆみ・栗山浩一編『生物多様性を保全する』シリーズ環境政策の新地平4, 第6章2015

    • 著者名/発表者名
      堀江哲也
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870439
  • [雑誌論文] 環境保全型農業の採択要因分析—茨城県を対象とした農林業センサスを用いた分析—2024

    • 著者名/発表者名
      岡川梓 堀江哲也
    • 雑誌名

      環境経済・政策研究

      巻: 17 号: 1 ページ: 26-41

    • DOI

      10.14927/reeps.art1701-002

    • ISSN
      1882-3742, 2188-2495
    • 年月日
      2024-03-31
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11759
  • [学会発表] Air Pollution, Climate Change, and Agricultural Productivity in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      LI, Meizi, HORIE, Tetsuya
    • 学会等名
      MIRAI 2.0 Research & Innovation Week, November 13-17, 2023, Umea University, Sweden
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11759
  • [学会発表] Did Breeding Mitigate the Impact of Climate Change on Rice Production in Japan?2022

    • 著者名/発表者名
      Meizi Li, Tetsuya Horie
    • 学会等名
      MIRAI 2.0 Research & Innovation Week Conference, 九州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11759
  • [学会発表] Did Breeding Mitigate the Impact of Climate Change on Rice Production in Japan?2022

    • 著者名/発表者名
      Meizi Li, Tetsuya Horie
    • 学会等名
      The 11th Conference of The Asian Association of Environmental and Resource Economics, UEH University, Vietnam,
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11759
  • [学会発表] Did Breeding Mitigate the Impact of Climate Change on Rice Production in Japan?2022

    • 著者名/発表者名
      Meizi Li, Tetsuya Horie
    • 学会等名
      環境経済・政策学会2022年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11759
  • [学会発表] Characteristics of Farm-households Adopting Environmentally-friendly Farming Practices in Japanese Agriculture2021

    • 著者名/発表者名
      岡川梓・堀江哲也
    • 学会等名
      The 4th Sophia Research Workshop in Economics
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11759
  • [学会発表] 環境保全型農業による外部費用が農家の環境保全型農業採択の意思決定に与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      堀江哲也
    • 学会等名
      環境経済・政策学会2019年大会(於・福島大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11759
  • [学会発表] Adoption of Environmentally Friendly Agricultural Practice and Concern about Externality2019

    • 著者名/発表者名
      堀江哲也
    • 学会等名
      China Academy of Agricultural Science, Beijing China
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11759
  • [学会発表] 環境保全型農業による外部費用が農家の環境保全型農業採択の意思決定に与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      堀江哲也
    • 学会等名
      環境経済・政策学会2019年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03690
  • [学会発表] Where to Conduct Treatments for Prevention of Red Soil Runoff : Cost Effective Spatial Allocation of Prevention Measures2018

    • 著者名/発表者名
      Horie, T., Okagawa, A. and Hibiki, A.
    • 学会等名
      NIES and Sophia Workshop on the Management of Tropical Watershed in Tropical and in Japan and Australia, Sophia University, Tokyo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03690
  • [学会発表] Farmers Decisions about Measures for Prevention of Red Soil Runoff and Planting Seasons of Sugarcane2018

    • 著者名/発表者名
      Okagawa, A. Horie, T. and Hibiki, A.
    • 学会等名
      NIES and Sophia Workshop on the Management of Tropical Watershed in Tropical and in Japan and Australia, Sophia University, Tokyo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03690
  • [学会発表] Farmers Decisions about Measures for Prevention of Red Soil Runoff and Planting Seasons of Sugarcane2017

    • 著者名/発表者名
      Horie, T., Okagawa, A. and Hibiki, A.
    • 学会等名
      Mid-Continent Regional Science Association 48th Annual Conference, Oregon, Ohio, USA
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03690
  • [学会発表] Farmers Decisions About Measures for Prevention of Red Soil Runoff and Planting Seasons of Sugar Cane in Kume Island Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Horie
    • 学会等名
      Mid‐Continent Regional Science Association 48th Annual Conference, June 7-9, 2017, Maumee Bay Lodge and Conference Center Oregon, Ohio
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870439
  • [学会発表] 久米島農家の赤土流出対策実施・サトウキビ作型選択の要因2016

    • 著者名/発表者名
      岡川梓, 堀江哲也, 日引聡
    • 学会等名
      境経済・政策学会2016年大会
    • 発表場所
      青山学院大学、東京
    • 年月日
      2016-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03690
  • 1.  岡川 梓 (20550065)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  田中 勝也 (20397938)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  藤栄 剛 (40356316)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  仙田 徹志 (00325325)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中谷 朋昭 (60280864)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高山 太輔 (50612743)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中嶋 晋作 (00569494)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高橋 大輔 (30619812)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  井口 恵一朗 (00371865)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  阿部 信一郎 (40371869)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  日引 聡 (30218739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 12.  西澤 栄一郎 (30328900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  上條 良夫 (40453972)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  庄司 匡宏 (20555289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  佐々木 宏樹 (00371013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  入谷 純 (30107106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  堀江 進也 (50633468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  山下 良平 (40515871)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  松浦 正典 (30976832)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi