• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

入谷 純  IRITANI JUN

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30107106
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2020年度: 大阪学院大学, 経済学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度: 大阪学院大学, 経済学部, 教授
2012年度 – 2014年度: 福山大学, 経済学部, 教授
2002年度 – 2003年度: 神戸大学, 大学院・経済学研究科, 教授
1995年度 – 1997年度: 神戸大学, 経済学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
財政学・金融論
研究代表者以外
財政学・金融論 / 経済理論 / 小区分07040:経済政策関連
キーワード
研究代表者
消費税の厚生評価 / 税収関数の感応度 / 租税競争 / 公共財の自発的供 / 累進所得税 / 年金 / 税制の厚生評価 / 税収の税率感応度 / 実効税率 / 厚生ポジション … もっと見る / 財源の再分配 / 法人税 / 人口移動 / 地方財政 / 地域間財源配分 / 政府間の財政相互依存関係 / welfare positions / redistribtion of government funds / corporate tax / movement of population … もっと見る
研究代表者以外
賦課方式年金 / 世代内公平性 / 年金 / 企業・法人 / 予算制約式 / 経済効率性 / 法人実在説 / 非完備市場 / 一時的均衡 / 一般均衡 / 企業の予算制約式 / sequential Eguili brium / 最適税制 / 双対理論 / 家族の経済学 / パレト効率性 / Firm / Budget Constraint / Economic Efficiency / Incomplete Market / Temporary Equilibrium / General Equilibrium / 災害 / 所得分布 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  将来世代にわたる災害の影響を減殺する生活再建政策に関する提言継続中

    • 研究代表者
      堀江 進也
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07040:経済政策関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  賦課方式年金がマクロ経済に及ぼす影響

    • 研究代表者
      藤井 隆雄
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      財政学・金融論
    • 研究機関
      神戸市外国語大学
      福山大学
      神戸大学
  •  税収関数の性質を用いた日本の祖税体系の厚生評価研究代表者

    • 研究代表者
      入谷 純
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      財政学・金融論
    • 研究機関
      神戸大学
  •  地方財政モデルの構築研究代表者

    • 研究代表者
      入谷 純
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      財政学・金融論
    • 研究機関
      神戸大学
  •  一般均衡理論における企業理論と予算制約式:理論と実証

    • 研究代表者
      久我 清
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済理論
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Pay As You Go Pension System with Heterogenous Households--Capital Accumulation, Welfare, and Income Inequality--2015

    • 著者名/発表者名
      Takao Fujii and Jun Iritani
    • 雑誌名

      Kobe City University of Foreign Studies Working Paper

      巻: 50 ページ: 1-31

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530349
  • [雑誌論文] Effects of Pay-As-You-Go Pension on Capital Accumulation, Welfare and Inequality2014

    • 著者名/発表者名
      Takao Fujii, Fumiaki Hayashi and Jun Iritani
    • 雑誌名

      福山大学経済学部ディスカッションペーパー

      巻: 1 ページ: 1-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530349
  • [雑誌論文] Designing an Optimal Public Pension System2013

    • 著者名/発表者名
      Takao Fujii, Fumiaki Hayashi, Jun Iritani and Kazumasa Oguro
    • 雑誌名

      Hitotsubashi University Discussion Paper Series

      巻: No.578 ページ: 1-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530349
  • [雑誌論文] 最適年金の理論2012

    • 著者名/発表者名
      藤井隆雄・林史明・入谷純・小黒一正
    • 雑誌名

      一橋大学 Discussion Paper Series

      巻: No.558 ページ: 1-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530349
  • [学会発表] 年金の効率性,所得分配そして厚生に及ぼす影響 ― 家計の異質性を考慮した年金給付制度固定モデル ―2014

    • 著者名/発表者名
      入谷純
    • 学会等名
      岡山大学現代経済セミナー
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2014-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530349
  • [学会発表] 最適年金の理論2012

    • 著者名/発表者名
      小黒一正・藤井隆雄・林史明・入谷純・
    • 学会等名
      日本経済学会2012年度春季大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530349
  • 1.  藤井 隆雄 (80547216)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  久我 清 (50029914)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  浦井 憲 (00203597)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  永谷 裕昭 (30116074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  上村 敏之 (00328642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  宮川 敏治 (30313919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  堀江 進也 (50633468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  安岡 匡也 (90437434)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  土居 潤子 (00367947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  佐藤 純恵 (70623388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi