• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宗澤 紀子  munezawa noriko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

根本 紀子  NEMOTO NORIKO

隠す
研究者番号 40637055
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京医療保健大学, 看護学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 学校法人文京学院 文京学院大学, 保健医療技術学部, 准教授
2019年度 – 2021年度: 文京学院大学, 保健医療技術学部, 助教
2012年度 – 2013年度: 福島県立医科大学, 看護学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
臨床看護学
研究代表者以外
小区分58060:臨床看護学関連
キーワード
研究代表者
胃切除術後患者 / 胃切除術 / 気分 / 消化器症状 / 食物摂取量 / 胃切除術後
研究代表者以外
後期高齢がん患者 / 教育プログラム / 外来看護師 / 複合支援モデル … もっと見る / 外来看護 / 支援モデル / 専門職連携 / 療養支援モデル / 外来がん看護 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  一般病院で治療中の後期高齢がん患者を支援する外来看護師教育プログラムの構築

    • 研究代表者
      森本 悦子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      甲南女子大学
  •  地域の一般病院通院中の後期高齢がん患者への複合的な外来看護支援モデルの検証と評価

    • 研究代表者
      森本 悦子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      甲南女子大学
      高知県立大学
  •  胃切除術後患者の食物摂取量、消化器症状、気分の経時的変化ー退院後3カ月の特徴ー研究代表者

    • 研究代表者
      根本 紀子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      福島県立医科大学

すべて 2024

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 地域の一般病院に通院する後期高齢がん患者への複合的な 外来看護支援モデルの評価2024

    • 著者名/発表者名
      小原(武島)弘子,森本悦子,宗澤紀子,湯浅幸代子,小山裕子
    • 雑誌名

      高知県立大学紀要看護学部

      巻: 73 ページ: 21-32

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10817
  • [学会発表] 地域の一般病院に通院する後期高齢がん患者に対する外来看護支援の要点と課題2024

    • 著者名/発表者名
      宗澤紀子,小山裕子,湯浅幸代子,森本悦子
    • 学会等名
      第38回日本がん看護学会学術集会(神戸市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10817
  • 1.  森本 悦子 (60305670)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  小山 裕子 (50737509)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  小原 弘子 (20584337)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  石橋 みゆき (40375853)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  片岡 純 (70259307)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  湯浅 幸代子 (60880846)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi