• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

相澤 康隆  AIZAWA Yasutaka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40647129
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 山梨大学, 大学院総合研究部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 山梨大学, 大学院総合研究部, 准教授
2020年度: 山梨大学, 大学院総合研究部, 准教授
2017年度 – 2019年度: 三重大学, 人文学部, 准教授
2013年度 – 2015年度: 三重大学, 人文学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分01010:哲学および倫理学関連 / 哲学・倫理学
研究代表者以外
哲学・倫理学
キーワード
研究代表者
アリストテレス / 弁論術 / 真実らしい考え / 説得推論 / 徳倫理学 / 徳倫理 / 友愛
研究代表者以外
自然主義 / アリストテレス / 西洋古典 / 哲学史 / 倫理学
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  アリストテレスの『弁論術』における「感情喚起を通じた説得」の位置づけの解明研究代表者

    • 研究代表者
      相澤 康隆
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01010:哲学および倫理学関連
    • 研究機関
      山梨大学
  •  アリストテレス倫理学の再定位を通した新たな自然主義的倫理学の構想

    • 研究代表者
      近藤 智彦
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  古代ギリシャの友愛論研究研究代表者

    • 研究代表者
      相澤 康隆
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      三重大学

すべて 2023 2020 2019 2018 2016 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 徳は知なり:幸福に生きるための倫理学2019

    • 著者名/発表者名
      ジュリア・アナス(相澤康隆訳)
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      春秋社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02257
  • [図書] 『アリストテレス全集17 政治学、家政論』(内山勝利, 神崎繁, 中畑正志編)を神崎繁, 瀬口昌久と共訳2018

    • 著者名/発表者名
      相澤康隆(訳)
    • 総ページ数
      595
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02257
  • [雑誌論文] 研究ノート:政治的な事柄を〈いま〉哲学するということ:アリストテレス『政治学』を再読する意義の検討を手がかりとして2020

    • 著者名/発表者名
      立花 幸司、相澤 康隆、稲村 一隆、福間 聡、玉手慎太郎
    • 雑誌名

      早稲田大学政治経済学部教養諸学研究会『教養諸学研究』

      巻: 第147, 148合併号 ページ: 93-114

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02257
  • [雑誌論文] アリストテレスの中庸説の擁護2019

    • 著者名/発表者名
      相澤康隆
    • 雑誌名

      人文論叢(三重大学人文学部文化学科紀要)

      巻: 第36号 ページ: 1-18

    • NAID

      120006603129

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02257
  • [雑誌論文] どのような友人をどれくらい作るべきか:アリストテレスの友愛論2016

    • 著者名/発表者名
      相澤 康隆
    • 雑誌名

      三重大学人文学部哲学・思想学系/教育学部哲学・倫理学教室『論集』

      巻: 17 ページ: 64-84

    • NAID

      40020785295

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770006
  • [雑誌論文] 徳倫理学と正しい行為2014

    • 著者名/発表者名
      相澤康隆
    • 雑誌名

      人文論叢(三重大学人文学部文化学科研究紀要)

      巻: 31 ページ: 1-9

    • NAID

      120005418120

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770006
  • [学会発表] 説得推論の本質的特徴としての簡潔さ:アリストテレス『弁論術』1357a7-22の解釈を中心に2023

    • 著者名/発表者名
      相澤康隆
    • 学会等名
      日本西洋古典学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00007
  • [学会発表] 「エンドクサ」の訳語を再考する:「真実らしい見解」の擁護2023

    • 著者名/発表者名
      相澤康隆
    • 学会等名
      哲学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00007
  • [学会発表] アリストテレスの奴隷論:『政治学』の悪名高い議論を読み直す(ワークショップ(実施責任者 立花幸司):政治的な事柄をいま哲学するということ――アリストテレス『政治学』を再読する意義の検討を手がかりとして)2019

    • 著者名/発表者名
      相澤康隆
    • 学会等名
      日本哲学会第78回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02257
  • [学会発表] 徳倫理学と正しい行為

    • 著者名/発表者名
      相澤康隆
    • 学会等名
      日本倫理学会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770006
  • [学会発表] 徳倫理学とは何か

    • 著者名/発表者名
      相澤康隆
    • 学会等名
      三重哲学会
    • 発表場所
      三重大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770006
  • 1.  近藤 智彦 (30422380)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  茶谷 直人 (00379330)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岩田 圭一 (00386509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  高橋 祥吾 (10758337)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  立花 幸司 (30707336)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  佐良土 茂樹 (40711586)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  稲村 一隆 (40726965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  松浦 和也 (30633466)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi