• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大輪 拓也  Ohwa Takuya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40649232
所属 (現在) 2025年度: 九州工業大学, 大学院工学研究院, 准教授
2025年度: 国立情報学研究所, 大学共同利用機関等の部局等, 特任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 九州工業大学, 大学院工学研究院, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分62030:学習支援システム関連 / 中区分21:電気電子工学およびその関連分野
キーワード
研究代表者以外
個別最適 / 自己調整 / 学習支援システム / 生成AI / 作問学習 / パーコレーション / 薄膜 / 超伝導
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  生成AIを活用して自己調整しながら理解を深める個別最適な作問学習支援システムの開発

    • 研究代表者
      高木 正則
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分62030:学習支援システム関連
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  磁束運動パーコレーションを用いた計算デバイスの基本原理確立

    • 研究代表者
      堀出 朋哉
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分21:電気電子工学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋大学
      九州工業大学
  • 1.  堀出 朋哉 (70638858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  田中 将嗣 (90597650)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高木 正則 (80460088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  森本 康彦 (10387532)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  市川 尚 (40305313)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  田村 篤史 (00882002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  奥原 俊 (10754468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi