• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

服部 正  HATTORI Tadashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40712419
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 甲南大学, 文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2024年度: 甲南大学, 文学部, 教授
2013年度 – 2018年度: 甲南大学, 文学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分01050:美学および芸術論関連 / 美学・芸術諸学
研究代表者以外
小区分01070:芸術実践論関連 / 芸術一般
キーワード
研究代表者
障害者芸術 / アール・ブリュット / アウトサイダー・アート / 障がい者の創作活動 / 障害者による文化芸術活動 / 障害者支援 / 障害者の創作活動 / 芸術と福祉 / 障害者の文化芸術活動 / 障がい者アート … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る アール・ブリュット / 社会的処方 / ソーシャリーエンゲージドアート / 屋台カフェ / 精神医学 / アートセラピー / 美術史 / アウトサイダーアート / 文化政策 / 合理的配慮 / アーツマネジメント / 障害学 / アウトサイダー・アート / アールブリュット / キュレーション / 美術館 / 非社会 / 現代アート / 美学 / リール東地区 / フランス / 脱施設化 / 蓮如 / 白山 / 一向一揆 / 悪い中動態 / 良い中動態 / 地域 / 縁側アート / 障害者アート / 縁側 / 廃業の廃業 / 廃業 / トラウマ ・サバイバーズ・ アート / 地域アート / 臨床心理学 / 芸術療法 / 美術制度 / 福祉 / 臨床・医療 / 芸術学 / .芸術療法(アートセラピー) / 臨床美術 / 障がい者福祉 / 医療の歴史 / 芸術療法(アートセラピー) / 芸術表現 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (47件)
  • 共同研究者

    (32人)
  •  「非」社会の時代のソーシャリーエンゲージドアートを社会的処方で変革する手法の研究

    • 研究代表者
      三脇 康生
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01070:芸術実践論関連
    • 研究機関
      仁愛大学
  •  国公立美術館における障害者等の芸術に対するキュレーションの最適化

    • 研究代表者
      中川 眞
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01070:芸術実践論関連
    • 研究機関
      大阪公立大学
  •  アートによる地域再生の実践的検証―障害者アートと地域アートの未来像を探る試み

    • 研究代表者
      三脇 康生
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01070:芸術実践論関連
    • 研究機関
      仁愛大学
  •  障害者の創作活動における芸術家の役割の検証研究代表者

    • 研究代表者
      服部 正
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01050:美学および芸術論関連
    • 研究機関
      甲南大学
  •  障がい者の創作活動の美術的評価手法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      服部 正
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      美学・芸術諸学
    • 研究機関
      甲南大学
  •  芸術学と芸術療法の共有基盤形成に向けた学際的研究

    • 研究代表者
      川田 都樹子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      芸術一般
    • 研究機関
      甲南大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 縮小社会の文化創造 : 附:「縮小社会のエビデンスとメッセージ」展の記録2023

    • 著者名/発表者名
      山田奨治(編)三脇康生、服部正、他
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      思文閣出版
    • ISBN
      4784220623
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00240
  • [図書] la douleur ; l'ouvre, corps, art, folie L'art brut japonais sans folie et sans corps2022

    • 著者名/発表者名
      tadashi hattori
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      edition in press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00240
  • [図書] 日本のアール・ブリュット2018

    • 著者名/発表者名
      アール・ブリュット・コレクション、サラ・ロンバルディ、エドワード・M・ゴメズ、服部正、藤森愛実
    • 総ページ数
      164
    • 出版者
      国書刊行会
    • ISBN
      9784336063342
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370121
  • [図書] 欠片の復元力~三聖病院の余材から~展覧会と三聖病院ウクレレ化保存計画報告書(2015-2018)2018

    • 著者名/発表者名
      服部正、伊達伸明
    • 総ページ数
      20
    • 出版者
      甲南大学文学部人間科学科 服部正研究室
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370121
  • [図書] アドルフ・ヴェルフリ 二萬五千頁の王国2017

    • 著者名/発表者名
      服部正監修、服部正、ヒラー・シュタトレ、ダニエル・バウマン、河田亜也子、柚花文
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      国書刊行会
    • ISBN
      9784336061416
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284046
  • [図書] アドルフ・ヴェルフリ [二萬五千頁の王国]2017

    • 著者名/発表者名
      服部正監修
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      国書刊行会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370121
  • [図書] A Special Touch - lige fra hjertet2016

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Hattori et al.
    • 総ページ数
      118
    • 出版者
      Kunst Centret Silkeborg Bad
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370121
  • [図書] 障がいのある人の創作活動 - 実践の現場から2016

    • 著者名/発表者名
      服部正編著
    • 総ページ数
      178
    • 出版者
      あいり出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370121
  • [図書] 障がいのある人の創作活動 - 実践の現場から2016

    • 著者名/発表者名
      服部正(編)、山下完和、福森伸、岡部太郎、沼田里衣、長津結一郎、早川弘志、神谷梢、三栖香織、柊伸江、森下静香、中村政人、田端一恵、金武啓子、前山裕司、川井田祥子、白岩髙子、明子アルガマ、安部由里子、宮本恵美
    • 総ページ数
      178
    • 出版者
      あいり出版
    • ISBN
      9784865550313
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284046
  • [図書] A Special Touch- lige fra hjertet2016

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Hattori, Dorte Kirkeby Andersen, Mia Lejsteds, Iben From
    • 総ページ数
      118
    • 出版者
      Kunst Centret Silkeborg Bad, Denmark
    • ISBN
      9788791252679
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284046
  • [図書] 『Live with Drawing 2015 描き合うこと 描き続けること』2015

    • 著者名/発表者名
      五十嵐英之、島本浣、赤木和重、服部正
    • 総ページ数
      72
    • 出版者
      KA Factory
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370121
  • [図書] Live with Drawing 2015 描き合うこと 描き続けること2015

    • 著者名/発表者名
      五十嵐英之、島本浣、赤木和重、服部正
    • 総ページ数
      72
    • 出版者
      KA Factory
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284046
  • [図書] 『生命の徴―滋賀県と「アール・ブリュット」』2015

    • 著者名/発表者名
      渡辺亜由美、服部正、山口真有香、斉藤圭
    • 総ページ数
      112
    • 出版者
      文化庁、滋賀県立近代美術館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370121
  • [図書] 生命の徴―滋賀県と「アール・ブリュット」2015

    • 著者名/発表者名
      渡辺亜由美、服部正、山口真有香、斉藤圭
    • 総ページ数
      112
    • 出版者
      文化庁、滋賀県立近代美術館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284046
  • [図書] 山下清と昭和の美術―「裸の大将」の神話を超えて2014

    • 著者名/発表者名
      服部正・藤原貞朗
    • 総ページ数
      523
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284046
  • [雑誌論文] 共生社会における障害者の創作活動とは―西淡路希望の家の実践から2023

    • 著者名/発表者名
      服部正
    • 雑誌名

      縮小社会の文化創造

      巻: 1 ページ: 139-152

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25290
  • [雑誌論文] 長沢秀之に聞く:対話「私が生まれたとき」プロジェクトとは何だったのか2022

    • 著者名/発表者名
      服部正
    • 雑誌名

      民族藝術学会誌 arts/

      巻: 38号 ページ: 127-136

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00154
  • [雑誌論文] 長沢秀之に聞く:対話「私が生まれたとき」プロジェクトとは何だったのか2022

    • 著者名/発表者名
      服部正
    • 雑誌名

      民族藝術学会誌 arts/

      巻: 38 ページ: 127-136

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00240
  • [雑誌論文] 新型出生前診断がもたらすトラウマ、そのアートによる回復支援について2021

    • 著者名/発表者名
      服部正
    • 雑誌名

      トラウマティック・ストレス

      巻: 第19巻第1号 ページ: 35-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00240
  • [雑誌論文] 新型出生前診断がもたらすトラウマ、そのアートによる回復支援について2021

    • 著者名/発表者名
      服部正
    • 雑誌名

      トラウマティック・ストレス

      巻: 19巻1号 ページ: 35-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00154
  • [雑誌論文] コロナ状況下での芸術表現:創作と発信の工夫と苦悩2021

    • 著者名/発表者名
      淺野夕紀・大谷 燠・小林 公・中川 眞/服部正(編著)
    • 雑誌名

      民族藝術学会誌 arts /

      巻: 37 ページ: 233-246

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00154
  • [雑誌論文] 障害者の芸術活動の今日的課題2020

    • 著者名/発表者名
      服部正
    • 雑誌名

      民族藝術学会誌 arts/

      巻: 36 ページ: 38-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00154
  • [雑誌論文] アール・ブリュットの限界とアートの力2020

    • 著者名/発表者名
      服部正
    • 雑誌名

      臨床心理学

      巻: 増刊第12号 ページ: 190-195

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00154
  • [雑誌論文] アール・ブリュットの限界とアートの力2020

    • 著者名/発表者名
      服部正
    • 雑誌名

      臨床心理学

      巻: 増刊第12号 ページ: 190-195

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00240
  • [雑誌論文] 現代の「アール・ブリュット」と日本の作品2019

    • 著者名/発表者名
      服部正
    • 雑誌名

      臨床精神医学』

      巻: 第48巻第3号 ページ: 317-324

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00154
  • [雑誌論文] 二つのアール・ブリュット――戦後フランスと現代日本2019

    • 著者名/発表者名
      服部正
    • 雑誌名

      日本病跡学雑誌

      巻: 98 ページ: 28-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00154
  • [雑誌論文] 【鼎談】アートとセラピーとケアと福祉2018

    • 著者名/発表者名
      三脇 康生、服部 正、西 欣也
    • 雑誌名

      『日本学術振興会科研費 基盤研究(B) 課題番号 25284046、「芸術学と芸術療法の共有基盤形成に向けた学際的研究」成果報告書』

      巻: - ページ: 88-97

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284046
  • [雑誌論文] 障がい者アートとしての和製アール・ブリュット2018

    • 著者名/発表者名
      服部正
    • 雑誌名

      民族藝術

      巻: 34 ページ: 101-107

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284046
  • [雑誌論文] 小幡正雄の遺作について2018

    • 著者名/発表者名
      服部正
    • 雑誌名

      国立新美術館研究紀要

      巻: 第5号 ページ: 206-219

    • NAID

      40021760545

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370121
  • [雑誌論文] アウトサイダー・アートと現代社会-映画「地蔵とリビドー」から考える-2018

    • 著者名/発表者名
      服部正
    • 雑誌名

      神奈川大学評論

      巻: 第91号 ページ: 45-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00154
  • [雑誌論文] 障がい、パラリンピック、アール・ブリュット、そこに治療はあるのか2018

    • 著者名/発表者名
      服部 正
    • 雑誌名

      『日本学術振興会科研費 基盤研究(B) 課題番号 25284046、「芸術学と芸術療法の共有基盤形成に向けた学際的研究」成果報告書』

      巻: - ページ: 14-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284046
  • [雑誌論文] 障がい者アートとしての和製アール・ブリュット2018

    • 著者名/発表者名
      服部正
    • 雑誌名

      民族藝術

      巻: 34 ページ: 101-107

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370121
  • [雑誌論文] 「膝が痛い芸術家:アール・ブリュットは支援概念になり得るのか」2016

    • 著者名/発表者名
      服部正
    • 雑誌名

      『心の危機と臨床の知』

      巻: 17 ページ: 61-72

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370121
  • [雑誌論文] 膝が痛い芸術家:アール・ブリュットは支援概念になり得るのか2016

    • 著者名/発表者名
      服部正
    • 雑誌名

      甲南大学人間科学研究所紀要『心の危機と臨床の知』

      巻: vol.17 ページ: 61-72

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284046
  • [雑誌論文] 障がい者の創作行為を個人モデル化しないために2016

    • 著者名/発表者名
      服部正
    • 雑誌名

      REAR

      巻: 38 ページ: 24-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284046
  • [雑誌論文] 障がい者の創作行為を個人モデル化しないために2016

    • 著者名/発表者名
      服部正
    • 雑誌名

      リア

      巻: 38号 ページ: 24-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370121
  • [雑誌論文] 「『アウトサイダー・アート』再考―その流通とマーケット」2016

    • 著者名/発表者名
      服部正
    • 雑誌名

      『民族藝術』

      巻: 32 ページ: 68-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370121
  • [雑誌論文] 『アウトサイダー・アート』再考―その流通とマーケット2016

    • 著者名/発表者名
      服部正
    • 雑誌名

      民族藝術学会〔学会誌)『民族藝術』

      巻: vol.32 ページ: 68-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284046
  • [雑誌論文] 障がい者の創作物はいかに評価されるか―第55回ヴェネチア・ビエンナーレの出品作をめぐる一考察2015

    • 著者名/発表者名
      服部正
    • 雑誌名

      甲南大學紀要 文学編

      巻: 165 ページ: 187-197

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370121
  • [雑誌論文] 見えないことを考える美術―光島貴之の作品展開について―2014

    • 著者名/発表者名
      服部正
    • 雑誌名

      甲南大學紀要 文学編

      巻: 164 ページ: 169-179

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284046
  • [雑誌論文] 障がい者の創作物はいかに評価されるか―第55回ヴェネチア・ビエンナーレの出品作をめぐる一考察2014

    • 著者名/発表者名
      服部正
    • 雑誌名

      甲南大學紀要 文学編

      巻: 165号 ページ: 187-197

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284046
  • [学会発表] Japanese Outsider Art Based on Comics2021

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Hattori
    • 学会等名
      Colloque - Bandes dessinees hors-champs
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00154
  • [学会発表] 新型出生前診断がもたらすトラウマ、そのアートによる回復支援について2020

    • 著者名/発表者名
      服部正
    • 学会等名
      第19回日本トラウマティック・ストレス学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00154
  • [学会発表] 二つのアール・ブリュット―戦後フランスと現代日本2019

    • 著者名/発表者名
      服部正
    • 学会等名
      日本病跡学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00154
  • [学会発表] 「芸術家」になれなかった山下清2019

    • 著者名/発表者名
      服部正
    • 学会等名
      芸術学関連学会連合
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00154
  • [学会発表] 障がい者の創作に<美術>は何を期待しているのか2016

    • 著者名/発表者名
      服部正
    • 学会等名
      民族藝術学会西支部研究例会
    • 発表場所
      甲南大学(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2016-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370121
  • [学会発表] 障がい者の創作に<美術>は何を期待しているのか2016

    • 著者名/発表者名
      服部正
    • 学会等名
      民族藝術学会西支部研究例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284046
  • 1.  三脇 康生 (40352877)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  川田 都樹子 (00236548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  石谷 治寛 (70411311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  市来 百合子 (30285548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  今井 真理 (20413453)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  西 欣也 (70388750)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  馬場 晋作 (30739876)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  石川 亮 (80645945)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  牧野 耕次 (00342139)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  高橋 耕平 (00993122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  孫 大輔 (40637039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中川 眞 (40135637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  長津 結一郎 (00709751)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  田中 みわ子 (10581093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  田中 均 (60510683)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  安齋 順子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  石原 みどり
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  小林 昌廣
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  高岡 智子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  内藤 あかね
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  宮川 貴美子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  畑中 麻子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  池谷 正晴
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  山下 陽一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  澤田 真一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  久米 正之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  伊達 伸明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  松塚イェンセン 哲子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  ペリー リュシエンヌ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  ロンンバルディ サラ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  ゴメズ エドワード・M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  イェンセン ペア・キヨスコ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi