• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三木 那由他  Miki Nayuta

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40727088
その他のID
所属 (現在) 2022年度: 大阪大学, 大学院人文学研究科(人文学専攻、芸術学専攻、日本学専攻), 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度: 大阪大学, 人文学研究科(人文学専攻、芸術学専攻、日本学専攻), 講師
2020年度 – 2021年度: 大阪大学, 文学研究科, 講師
2018年度 – 2019年度: 大阪大学, 文学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分01010:哲学および倫理学関連
研究代表者以外
小区分01010:哲学および倫理学関連
キーワード
研究代表者
コミュニケーション / 言語哲学 / 話し手の意味 / 意図基盤意味論 / 共同行為 / 共同的コミットメント / 語用論 / 共同性基盤意味論 / 哲学 / 分析哲学 / 共同志向性 / プラグマティズム / フェミニズム … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 意味論 / 語用論 / 自閉スペクトラム症 / メタ意味論 / 言語哲学 / 統語論 / モデル論的意味論 / 心理言語学 / semantic universal / 外在主義的意味論 / 内在主義的意味論 / 言語科学 / 形式意味論 / 言語認知神経科学 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (34件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  コミュニケーションにおける暴力の分析:共同行為論の応用研究代表者

    • 研究代表者
      三木 那由他
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分01010:哲学および倫理学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  言語諸科学における意味概念の体系化:総合的な言語科学の創出に向けて

    • 研究代表者
      藤川 直也
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01010:哲学および倫理学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  話し手の意味の共同主義的プラグマティズム研究代表者

    • 研究代表者
      三木 那由他
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分01010:哲学および倫理学関連
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] グライス 理性の哲学2022

    • 著者名/発表者名
      三木 那由他
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      4326103019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00035
  • [図書] グライス 理性の哲学2022

    • 著者名/発表者名
      三木 那由他
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326103010
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12182
  • [図書] プラグマティズムはどこから来て、どこへ行くのか 下巻2020

    • 著者名/発表者名
      ロバート・ブランダム、加藤 隆文、田中 凌、朱 喜哲、三木 那由他
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326199815
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00035
  • [図書] プラグマティズムはどこから来て、どこへ行くのか(上・下)2020

    • 著者名/発表者名
      ロバート・ブランダム(著) 加藤隆文(訳) 朱喜哲(訳) 田中凌(訳) 三木那由他(訳)
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12182
  • [図書] プラグマティズムはどこから来て、どこへ行くのか 上巻2020

    • 著者名/発表者名
      ロバート・ブランダム、加藤 隆文、田中 凌、朱 喜哲、三木 那由他
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326199808
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00035
  • [図書] 話し手の意味の心理性と公共性2019

    • 著者名/発表者名
      三木 那由他
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      4326102780
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00035
  • [図書] 話し手の意味の心理性と公共性2019

    • 著者名/発表者名
      三木那由他
    • 総ページ数
      285
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12182
  • [雑誌論文] Transgender Experience and Gender as an Aristotelian Essence2022

    • 著者名/発表者名
      Nayuta Miki
    • 雑誌名

      Philosophia OSAKA

      巻: 17 ページ: 19-28

    • NAID

      120007184974

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12182
  • [雑誌論文] 言い抜け可能性と取り消し可能性2022

    • 著者名/発表者名
      三木 那由他、Miki Nayuta、ミキ ナユタ
    • 雑誌名

      大阪大学大学院文学研究科紀要

      巻: 62 ページ: 1-17

    • DOI

      10.18910/87417

    • ISSN
      13453548
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00035
  • [雑誌論文] 地上のロゴス:概念分析と偏見2022

    • 著者名/発表者名
      三木那由他
    • 雑誌名

      待兼山論叢(哲学篇)

      巻: 56 ページ: 1-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12182
  • [雑誌論文] 取り消し可能性と言い抜け可能性2022

    • 著者名/発表者名
      三木那由他
    • 雑誌名

      大阪大学大学院文学研究科紀要

      巻: 62 ページ: 1-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12182
  • [雑誌論文] 会話の格率の三つの破りかた:行為の理論としての会話的推意の理論2021

    • 著者名/発表者名
      三木那由他
    • 雑誌名

      科学基礎論研究

      巻: 49 ページ: 33-48

    • NAID

      130008128908

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12182
  • [雑誌論文] 会話の格率の三つの破りかた:行為の理論としての会話的推意の理論2021

    • 著者名/発表者名
      三木那由他
    • 雑誌名

      科学基礎論研究

      巻: 49 号: 1 ページ: 33-48

    • DOI

      10.4288/kisoron.49.1_33

    • NAID

      130008128908

    • ISSN
      0022-7668, 1884-1236
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00035
  • [雑誌論文] On the Infinite Regress of a Speaker's Intentions2020

    • 著者名/発表者名
      Nayuta Miki
    • 雑誌名

      Annals of the Japan Association for Philosophy of Science

      巻: 29 ページ: 41-56

    • NAID

      130007858165

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12182
  • [雑誌論文] 意図の無限後退問題とは何だったのか2019

    • 著者名/発表者名
      三木那由他
    • 雑誌名

      科学哲学

      巻: 52(1) ページ: 47-65

    • NAID

      130007858165

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00035
  • [雑誌論文] 意図の無限後退問題とは何だったのか2019

    • 著者名/発表者名
      三木那由他
    • 雑誌名

      科学哲学

      巻: 52 ページ: 47-65

    • NAID

      130007858165

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12182
  • [雑誌論文] ビデオゲームの統語論と意味論に向けて:松永伸司『ビデオゲームの美学』書評2019

    • 著者名/発表者名
      三木那由他
    • 雑誌名

      フィルカル

      巻: 4 ページ: 274-310

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12182
  • [雑誌論文] 話し手の意味は話し手の心理といかに関係しているのか?2018

    • 著者名/発表者名
      三木那由他
    • 雑誌名

      待兼山論叢(哲学篇)

      巻: 52 ページ: 19-35

    • NAID

      120006869734

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12182
  • [学会発表] 「意味する」とはいかなる行為か2022

    • 著者名/発表者名
      三木那由他
    • 学会等名
      ワークショップ「発話行為の言語学と言語哲学」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00035
  • [学会発表] 「意味する」とはいかなる行為か2022

    • 著者名/発表者名
      三木那由他
    • 学会等名
      ワークショップ「発話行為の言語学と言語哲学」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12182
  • [学会発表] 譲歩的共同行為2021

    • 著者名/発表者名
      三木那由他
    • 学会等名
      日本科学哲学会第54回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12182
  • [学会発表] 譲歩的共同行為2021

    • 著者名/発表者名
      三木那由他
    • 学会等名
      日本科学哲学会第54回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00035
  • [学会発表] 『話し手の意味の心理性と公共性』で語ったこと2021

    • 著者名/発表者名
      三木那由他
    • 学会等名
      三木那由他『話し手の意味の心理性と公共性』書評会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12182
  • [学会発表] 推意・意味・意図:グライス哲学における推意2021

    • 著者名/発表者名
      三木那由他
    • 学会等名
      日本語用論学会第24回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12182
  • [学会発表] 地上のロゴス:概念分析と偏見2021

    • 著者名/発表者名
      三木那由他
    • 学会等名
      日本大学文理学部人文科学研究所第16回哲学ワークショップ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12182
  • [学会発表] 推意・意味・意図:グライス哲学における推意2021

    • 著者名/発表者名
      三木那由他
    • 学会等名
      日本語用論学会第24回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00035
  • [学会発表] 共同的な営みとしてのコミュニケーション2020

    • 著者名/発表者名
      三木那由他
    • 学会等名
      科学基礎論学会2020年度講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00035
  • [学会発表] Ad-lib Joint Action2020

    • 著者名/発表者名
      Miki, N.
    • 学会等名
      The 12th Biennial Collective Intentionality Conference International Social Ontology Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00035
  • [学会発表] 『話し手の意味の心理性と公共性』合評会2020

    • 著者名/発表者名
      三木那由他 辻大介 山口尚
    • 学会等名
      推論主義研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12182
  • [学会発表] トークイベント 三木那由他『話し手の意味の心理性と公共性』2020

    • 著者名/発表者名
      三木那由他 槇野沙央理 松井隆明
    • 学会等名
      哲学オンラインセミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12182
  • [学会発表] Ad-lib Joint Action2020

    • 著者名/発表者名
      Nayuta Miki
    • 学会等名
      The 12th Biennial Collective Intentionality Conference International Social Ontology Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12182
  • [学会発表] ビデオゲームの統語論と意味論2019

    • 著者名/発表者名
      三木那由他
    • 学会等名
      ビデオゲームの世界はどのように作られているのか?
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12182
  • [学会発表] What we talk about when we talk about meaning in life2019

    • 著者名/発表者名
      Kukita Minao, Nayuta Miki, Sho Yamaguchi
    • 学会等名
      2nd International Conference on Philosophy and Meaning of Life
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12182
  • [学会発表] 意図の無限後退問題とは何だったのか2018

    • 著者名/発表者名
      三木那由他
    • 学会等名
      日本科学哲学会第51回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12182
  • 1.  藤川 直也 (40749412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  橋本 龍一郎 (00585838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鈴木 貴之 (20434607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  保前 文高 (20533417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  和泉 悠 (10769649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi