• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉武 尚美  Yoshitake Naomi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40739231
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 順天堂大学, 国際教養学部, 准教授
2025年度: 順天堂大学, 医学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2025年度: 順天堂大学, 国際教養学部, 准教授
2018年度: 順天堂大学, 医学部, 特任准教授
2016年度: 順天堂大学, スポーツ健康科学部, 特任准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分10020:教育心理学関連
研究代表者以外
中区分10:心理学およびその関連分野 / 小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない / 臨床心理学
キーワード
研究代表者
児童思春期 / SNS問題利用 / オンライン上のサポート / オフラインでのサポート / つながりの意識 / オンラインサポート / オフラインサポート / 取り残され不安 / 応用行動分析 / SNS依存 … もっと見る / 葛藤 / サポート / 学校段階 / 不登校予防 / 学業成績 / キャラ / スクールカースト / 中高生 / 対人ネットワーク / メンタルヘルス / 縦断調査 / ネットの問題利用 / ポジティブな発達 / 対人関係 / 思春期青年期 / スクール・エンゲージメント … もっと見る
研究代表者以外
生涯発達 / レジリエンス / 逆境的小児期体験 / 保護的・補償的成人期体験 / 保護的・補償的小児期体験 / 保護的・補償的体験 / 逆境的成人期体験 / 日本人 / 健康の定義 / 定義 / 世界保健機関 / 健康 / スピリチュアルペイン / スピリチュアルヘルス / スピリチュアリティ / 小児期逆境体験 / 養育環境リスク要因 / 縦断的研究 / 縦断研究 / 精神的健康 / クオリティ・オブ・ライフ 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (40件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  成人期の健康と適応に及ぼす小児期体験の影響性-リスクとレジリエンスの統合的検討-

    • 研究代表者
      菅原 ますみ
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分10:心理学およびその関連分野
    • 研究機関
      白百合女子大学
  •  児童期青年期におけるSNSの問題利用のメカニズムの応用行動分析的検討研究代表者

    • 研究代表者
      吉武 尚美
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10020:教育心理学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  日本人に適合したスピリチュアルヘルスに関する疫学調査及び学際的研究

    • 研究代表者
      湯浅 資之
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  養育環境リスク要因の累積が人間発達に及ぼす長期的影響性と影響防御機序の解明

    • 研究代表者
      菅原 ますみ
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分10:心理学およびその関連分野
    • 研究機関
      白百合女子大学
  •  スクール・エンゲージメントを促進する対人ネットワーク機能の検討研究代表者

    • 研究代表者
      吉武 尚美
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分10020:教育心理学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  生涯発達におけるクオリティ・オブ・ライフと精神的健康

    • 研究代表者
      菅原 ますみ
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      お茶の水女子大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2016 2015 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 小児期の逆境的体験と保護的体験2022

    • 著者名/発表者名
      ジェニファー・ヘイズ=グルード、アマンダ・シェフィールド・モリス、菅原 ますみ、榊原 洋一、舟橋 敬一、相澤 仁、加藤 曜子、松本 聡子、室橋 弘人、川島 亜紀子、田中 麻未、吉武 尚美、齊藤 彩
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750355016
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00106
  • [図書] お茶の水女子大学グローバルCOEプログラム 1巻 子ども期の養育環境とQOL(第3章:青年期のQOLと学校適応)2012

    • 著者名/発表者名
      室橋弘人・吉武尚美(菅原ますみ 編著)
    • 総ページ数
      25
    • 出版者
      金子書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243064
  • [雑誌論文] Stress Mindset and University Students' Mental Health in Japan During the COVID‐19 Pandemic: A Mediating Model2024

    • 著者名/発表者名
      Liu Yanyan、Saito Aya、Matsumoto Satoko、Yoshitake Naomi、Sugawara Masumi
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Research

      巻: -

    • DOI

      10.1111/jpr.12488

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00077
  • [雑誌論文] 大学生の注意欠如・多動傾向と抑うつとの関連2023

    • 著者名/発表者名
      齊藤 彩・松本聡子・吉武尚美・菅原ますみ
    • 雑誌名

      教育心理学研究

      巻: 71 号: 4 ページ: 257-276

    • DOI

      10.5926/jjep.71.257

    • ISSN
      0021-5015, 2186-3075
    • 年月日
      2023-12-30
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13744, KAKENHI-PROJECT-23H00077
  • [雑誌論文] 夫婦の自閉スペクトラム症的行動特性と抑うつとの関連2022

    • 著者名/発表者名
      Sakata Yukina、Sugawara Masumi、Matsumoto Satoko、Saito Aya、Yoshitake Naomi
    • 雑誌名

      心理学研究

      巻: 93 号: 4 ページ: 292-299

    • DOI

      10.4992/jjpsy.93.20052

    • ISSN
      0021-5236, 1884-1082
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00106
  • [雑誌論文] 思春期の適応と修正アタッチメント体験の関連ー児童自立支援施設における調査からー2022

    • 著者名/発表者名
      吉武尚美・菅原ますみ・松本聡子・城間彩花, 相澤仁
    • 雑誌名

      チャイルドサイエンス

      巻: 23 ページ: 29-34

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00106
  • [雑誌論文] Dual-factor model of mental health : Latent growth curve analyses of psychosocial outcomes among japanese adolescents.2022

    • 著者名/発表者名
      Naomi Yoshitake, Masumi Sugawara.
    • 雑誌名

      Journal of Medicine and Health

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00106
  • [雑誌論文] 大学生の新型コロナウイルス感染予防行動に関連する心理社会的要因-ヘルスビリーフ・モデルに基づく検討-2021

    • 著者名/発表者名
      吉武尚美
    • 雑誌名

      順天堂グローバル教養論集

      巻: 6 ページ: 103-116

    • NAID

      40022578360

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00106
  • [雑誌論文] The Dual-Factor Model of Mental Health for Japanese Adolescents: Latent Growth Curve Analyses of Psychosocial Outcomes2021

    • 著者名/発表者名
      Naomi Yoshitake, & Masumi Sugawara
    • 雑誌名

      Journal of Medicine and Health

      巻: -

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13304
  • [雑誌論文] QOL and sociodemographic factors among first-time parents in Japan: a multilevel analysisQuality of Life Research2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshitake, N., Sun, Y., Sugawara, M., Sakai, A., Takaoka, J., & Goto, N.
    • 雑誌名

      Quality of Life Research

      巻: 25 (12) 号: 12 ページ: 3147-3155

    • DOI

      10.1007/s11136-016-1352-0

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243064, KAKENHI-PROJECT-16K04308
  • [雑誌論文] The psychometric properties of the WHOQOL-BREF in Japanese couples,2015

    • 著者名/発表者名
      Naomi Yoshitake, Yi Sun, Masumi Sugawara, Satoko Matsumoto, Atsushi Sakai, Junko Takaoka, Noriko Goto
    • 雑誌名

      Health Psychology Open

      巻: vol. 2(no. 2), 号: 2 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1177/2055102915598089

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243064
  • [雑誌論文] JSTARを使った抑うつ度と他の指標との関係の検証2013

    • 著者名/発表者名
      関沢洋一, 吉武尚美, 後藤康雄
    • 雑誌名

      RIETI Discussion Paper, 独立行政法人経済産業研究所発行

      巻: 13-J-077 ページ: 1-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243064
  • [雑誌論文] 良いことを毎日3つ書くと幸せになれるか?2013

    • 著者名/発表者名
      関沢洋一, 吉武尚美
    • 雑誌名

      RIETI Discussion Paper, 独立行政法人経済産業研究所発行

      巻: 13-J-073 ページ: 1-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243064
  • [雑誌論文] 授業への好意度と高校生の学力との関連:知的好奇心と自主学習量と媒介として2012

    • 著者名/発表者名
      吉武尚美・玉谷直子・村野光則・冨士原紀絵・菅原ますみ
    • 雑誌名

      お茶の水女子大学人間文化創成科学論叢

      巻: 14 ページ: 281-289

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243064
  • [雑誌論文] 中高生の生活満足度に対するポジティブな個人内特性と対人関係の関連2012

    • 著者名/発表者名
      吉武尚美・松本聡子・室橋弘人・古荘純一・菅原ますみ
    • 雑誌名

      発達心理学研究

      巻: 23(2) ページ: 180-190

    • NAID

      110009477151

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243064
  • [学会発表] 小児期体験と成人前期の心身の健康との関連ー長期縦断サンプルを対象とした検討-2024

    • 著者名/発表者名
      菅原ますみ・榊原洋一・松本 聡子・齊藤彩・相澤 仁・舟橋敬一・川島亜紀子・田中麻未・吉武尚美・室橋弘人
    • 学会等名
      日本発達心理学会35回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00077
  • [学会発表] 高校生のSNS利用のメカニズムに関する探索的研究:M-GTAを用いたオンラインインタビュー分析から2024

    • 著者名/発表者名
      吉武尚美・寺岡良子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第35回大会(大阪国際交流センター)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03059
  • [学会発表] Links between Support, School Engagement, and Functioning in Early Adolescence2023

    • 著者名/発表者名
      Naomi Yoshitake
    • 学会等名
      American Psychological Association Convention 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13304
  • [学会発表] Fear and the Perceived Stress associated with COVID-19 pandemic: The Moderating Effect of Online Support.2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshitake, N., & Sugawara, M.
    • 学会等名
      The Society for Research in Child Development 2023 Biennial Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00106
  • [学会発表] Links between Support, School Engagement, and Functioning in Early Adolescence. [Poster Presentation].2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshitake, N.
    • 学会等名
      2023 American Psychological Association Conference, Washington DC, USA.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03059
  • [学会発表] 逆境的小児期体験とその影響を防御・補償する肯定的小児期体験の測定ー日本語版PACE尺度とMACE-52についてー2023

    • 著者名/発表者名
      菅原ますみ・松本聡子・室橋弘人・川島亜紀子・田中麻未・吉武尚美・齊藤彩・榊原洋一・舟橋敬一・相澤仁・加藤曜子
    • 学会等名
      第32回日本パーソナリティ心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00077
  • [学会発表] 大学生の注意欠如・多動傾向とコロナ禍におけるストレス,抑うつとの関連2022

    • 著者名/発表者名
      齊藤彩・松本聡子・吉武尚美・菅原ますみ
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第60回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00106
  • [学会発表] コロナ禍での大学生の精神的健康と小児期体験2022

    • 著者名/発表者名
      菅原ますみ・松本聡子・齊藤 彩・吉武尚美
    • 学会等名
      日本発達心理学会第33回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00106
  • [学会発表] ネット上のサポートと大学生の 精神的健康の関連: E-Support尺度の実証的検討を通して2022

    • 著者名/発表者名
      吉武尚美・菅原ますみ・松本聡子・斎藤彩・坂田侑奈
    • 学会等名
      日本教育心理学会第64回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03059
  • [学会発表] 思春期の対人ネットワーク上の重要他者との関係性―Network Relationship Inventory-Social Provision Versionの尺度検証を通して2022

    • 著者名/発表者名
      吉武尚美
    • 学会等名
      日本健康心理学会第35回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13304
  • [学会発表] ネット上のサポートと大学生の精神的健康―E-Support尺度の実証的検討を通して―2022

    • 著者名/発表者名
      吉武尚美・菅原ますみ・松本聡子・齊藤彩・坂田侑奈
    • 学会等名
      日本教育心理学会第64回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00106
  • [学会発表] 大学生の自閉スペクトラム症特性と抑うつとの関連―新型コロナウイルスに対する恐怖を媒介要因とした検討―2022

    • 著者名/発表者名
      坂田侑奈・齊藤彩・吉武尚美・松本聡子・菅原ますみ
    • 学会等名
      日本パーソナリティ心理学会第31回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00106
  • [学会発表] 新型コロナ感染流行下の中学生の心理社会的影響の検討:ネット利用,スクール・エンゲージメント,生活の質に注目して2021

    • 著者名/発表者名
      吉武尚美
    • 学会等名
      日本心理学会題85回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13304
  • [学会発表] 中学生の スクールカースト地位と心理社会的適応:キャラの有無に注目して2021

    • 著者名/発表者名
      吉武尚美
    • 学会等名
      日本教育心理学会第63回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13304
  • [学会発表] Problematic Internet use, close relationship quality, and school functioning in Japanese adolescents2021

    • 著者名/発表者名
      Naomi Yoshitake
    • 学会等名
      32nd Congress of International Psychology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13304
  • [学会発表] スクール・エンゲージメントと身近な対人関係の関連:中高生の違いに注目して2020

    • 著者名/発表者名
      吉武尚美
    • 学会等名
      日本教育心理学会第62回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13304
  • [学会発表] 新型コロナウイルス感染予防行動のヘルスビリーフモデル:大学生と成人を比較して2020

    • 著者名/発表者名
      吉武尚美
    • 学会等名
      日本健康心理学会第33回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00106
  • [学会発表] 日本語版スクール・エンゲージメント尺度の実証的検討2020

    • 著者名/発表者名
      吉武尚美
    • 学会等名
      日本心理学会第84回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13304
  • [学会発表] Verifying the theoretical model of quality of life with Japanese married couples.2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshitake, N. & Sugawara, M.
    • 学会等名
      31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2016-07-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243064
  • [学会発表] 生涯発達におけるクオリティ・オブ・ライフと精神的健康 (10) Social Relations Model を用いた成人期の子と親の関係性認知の機能の検討2015

    • 著者名/発表者名
      吉武尚美・菅原ますみ
    • 学会等名
      日本心理学会第79回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243064
  • [学会発表] 授業への関心と高校生の好奇心の因果関係の検証2013

    • 著者名/発表者名
      吉武尚美, 松浦素子, 菅原ますみ
    • 学会等名
      日本教育心理学会第55回総会
    • 発表場所
      法政大学市ヶ谷キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243064
  • [学会発表] 夫婦コーピングの検討:子どもの夫婦間葛藤時の情緒安定性に着目して

    • 著者名/発表者名
      川島亜紀子・吉武尚美・松本聡子・菅原ますみ
    • 学会等名
      日本子ども学会学術集会第11回会議
    • 発表場所
      白百合女子大学
    • 年月日
      2014-09-27 – 2014-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243064
  • [学会発表] 生涯発達におけるクオリティ・オブ・ライフと精神的健康 (9) 成人期の成人期のウェルビーイングにおける家族とのやり取りの機能の検討

    • 著者名/発表者名
      吉武尚美・管原ますみ
    • 学会等名
      日本発達心理学会第26回大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2015-03-20 – 2015-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243064
  • [学会発表] 子育て期の夫婦のQOL-生涯発達におけるクオリティ・オブ・ライフと精神的健康(7)-

    • 著者名/発表者名
      菅原ますみ・松本聡子・孫怡・吉武尚美・酒井厚・後藤憲子・高岡純子
    • 学会等名
      第11回子ども学会議 優秀発表賞
    • 発表場所
      白百合女子大学
    • 年月日
      2014-09-27 – 2014-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243064
  • [学会発表] 成人期の対人ネットワークの質の検討:日本語版Network Relationships Inventory を用いて

    • 著者名/発表者名
      吉武尚美・内海緒香・管原ますみ
    • 学会等名
      日本心理学会第78回大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243064
  • 1.  菅原 ますみ (20211302)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 21件
  • 2.  室橋 弘人 (20409585)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  川島 亜紀子 (20708333)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  松本 聡子 (30401590)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 13件
  • 5.  田中 麻未 (90600198)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  相澤 仁 (00754889)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  榊原 洋一 (10143463)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  舟橋 敬一 (30383269)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  齊藤 彩 (30794416)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 10.  尾崎 幸謙 (50574612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山形 伸二 (60625193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  酒井 厚 (70345693)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 13.  眞榮城 和美 (70365823)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  松浦 素子 (80571489)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  加藤 曜子 (90300269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  湯浅 資之 (30463748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  上野 里美 (00845638)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  谷山 洋三 (10368376)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  岡部 大祐 (90828261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  アウン ミョーニエン (90841990)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi