• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高橋 遼  TAKAHASHI RYO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40748349
その他のID
所属 (現在) 2022年度: 早稲田大学, 政治経済学術院, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2022年度: 早稲田大学, 政治経済学術院, 准教授
2018年度: 早稲田大学, 政治経済学術院, 准教授(任期付)
2016年度 – 2017年度: 学習院大学, 経済学部, 准教授
2015年度 – 2016年度: 早稲田大学, 高等研究所, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
理論経済学 / 商学 / 経済政策 / 小区分07040:経済政策関連 / 中区分7:経済学、経営学およびその関連分野
研究代表者以外
中区分7:経済学、経営学およびその関連分野 / 環境政策・環境社会システム / 人文・社会系 / 小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連
キーワード
研究代表者
社会実験 / アフリカ / 技術伝播 / RCT / 影響評価 / SNS / 森林コーヒー / 環境保全 / 購買行動 / 認証制度 … もっと見る / 実験経済学 / 消費者行動 / 環境認証 / Eye Tracker / デジタル技術 / 情報の非対称性 / 実験 / 情報格差 / 経済政策 / 経済発展論 / エコーチェンバー / テキスト分析 / 信頼 … もっと見る
研究代表者以外
ネットワーク / 共有資源 / 自主的資源管理 / 社会選好 / 合意形成 / 共有資源管理 / 所有権構造 / 経済政策 / 新興国 / 社会ネットワーク / 経済発展 / 保護主義 / 学融合 / 大規模データ / 社会実験 / 閉鎖性 / グローバル化 / 行動経済学的実験 / ビッグデータ分析 / ロヒンギャ難民キャンプ / 環境評価 / 森林管理 / コミュニティ形成 / 環境影響評価 / 開発経済学 / ロヒンギャ難民 / バングラデシュ 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  科学的根拠への信頼に与えるエコーチェンバー現象の影響:アプリを用いた社会実験研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 遼
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分7:経済学、経営学およびその関連分野
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  ロヒンギャ難民キャンプと資源の持続可能性:少数民族の森林・農地管理と環境影響分析

    • 研究代表者
      東田 啓作
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  難民流入が社会経済と環境におよぼす影響の評価:ロヒンギャ難民を事例とした学際研究

    • 研究代表者
      樋口 裕城
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分7:経済学、経営学およびその関連分野
    • 研究機関
      上智大学
  •  デジタル技術を用いた農業生産の開発戦略:アフリカにおける社会実験研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 遼
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分07040:経済政策関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  ネットワークの多様化が経済と心理に及ぼす影響-計量・行動経済学と理系の融合研究-

    • 研究代表者
      戸堂 康之
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分7:経済学、経営学およびその関連分野
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  開発途上国におけるデジタル技術の活用と情報格差の是正:SNSを用いた社会実験研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 遼
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      経済政策
    • 研究機関
      早稲田大学
      学習院大学
  •  チッタゴン丘陵地帯村落の所有権・意思決定構造と資源利用に関する合意形成の研究

    • 研究代表者
      東田 啓作
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境政策・環境社会システム
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  環境配慮型認証製品への消費行動にかかる障害の検証研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 遼
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      理論経済学
      商学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  経済発展に資する社会ネットワークの多様性を阻む要因に関する政治経済分析

    • 研究代表者
      戸堂 康之
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2021 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Who is attracted to purchase green products through information provision: A nationwide social experiment to promote eco-friendly coffee2021

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Ryo
    • 雑誌名

      Environmental Science & Policy

      巻: 124 ページ: 593-603

    • DOI

      10.1016/j.envsci.2021.08.006

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03642, KAKENHI-PROJECT-19H01492
  • [雑誌論文] How to stimulate environmentally friendly consumption: Evidence from a nationwide social experiment in Japan to promote eco-friendly coffee2021

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Ryo
    • 雑誌名

      Ecological Economics

      巻: 186 ページ: 107082-107082

    • DOI

      10.1016/j.ecolecon.2021.107082

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03642, KAKENHI-PROJECT-19H01492
  • [雑誌論文] Social punishment for breaching restrictions during the COVID‐19 pandemic2021

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Ryo, Tanaka Kenta
    • 雑誌名

      Economic Inquiry

      巻: 59 ページ: 1467-1482

    • DOI

      10.1111/ecin.13020

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03642, KAKENHI-PROJECT-18H03433, KAKENHI-PROJECT-19H01492
  • [雑誌論文] How Can We Motivate Consumers to Purchase Certified Forest Coffee? Evidence From a Laboratory Randomized Experiment Using Eye-trackers2018

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Ryo、Todo Yasuyuki、Funaki Yukihiko
    • 雑誌名

      Ecological Economics

      巻: 150 ページ: 107-121

    • DOI

      10.1016/j.ecolecon.2018.04.010

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25101003, KAKENHI-PROJECT-18KK0046, KAKENHI-PROJECT-17H00761, KAKENHI-PROJECT-18H03642, KAKENHI-PROJECT-26245026, KAKENHI-PROJECT-17H02503, KAKENHI-PROJECT-16K03563
  • [雑誌論文] How can we motivate consumers to purchase environmentally friendly products? Evidence from a laboratory randomized experiment using eye-trackers2017

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, R., Y. Todo, and Y. Funaki
    • 雑誌名

      WIAS Discussion Paper

      巻: 2016-004 ページ: 1-36

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K21001
  • [雑誌論文] Coffee Certification and Forest Quality: Evidence from a Wild Coffee Forest in Ethiopia2017

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Ryo、Todo Yasuyuki
    • 雑誌名

      World Development

      巻: 92 ページ: 158-166

    • DOI

      10.1016/j.worlddev.2016.12.001

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25101003
  • [雑誌論文] How can we motivate consumers to purchase environmentally friendly products? Evidence from a laboratory randomized experiment using eye-trackers2016

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Ryo, Yasuyuki Todo and Yukihiko Funaki
    • 雑誌名

      WIAS Discussion Paper

      巻: 2016-004 ページ: 1-36

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25101003
  • [雑誌論文] The Effects of a Participatory Approach on the Adoption of Agricultural Technology: Focusing on the Social Network Structure in Rural Ethiopia2015

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Ryo, Yasuyuki Todo, and Terefe Degefa
    • 雑誌名

      Studies in Agricultural Economics

      巻: 117 ページ: 50-56

    • DOI

      10.7896/j.1504

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25101003
  • [学会発表] Coffee certification and forest quality: Evidence from a wild coffee forest in Ethiopia2016

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Ryo, Yasuyuki Todo
    • 学会等名
      22nd Annual Conference of the European Association of Environmental and Resource Economists, ETH Zurich (Swiss Federal Institute of Technology in Zurich)
    • 発表場所
      Zurich, Switzerland
    • 年月日
      2016-06-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25101003
  • [学会発表] Coffee certification and forest quality: A case in Ethiopia2015

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Ryo, and Yasuyuki Todo
    • 学会等名
      the International Conference of Agricultural Economists (ICAE)
    • 発表場所
      Milan, Italy
    • 年月日
      2015-08-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25101003
  • 1.  田中 健太 (30633474)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  樋口 裕城 (60757269)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  東田 啓作 (10302308)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  戸堂 康之 (30336507)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  柏木 柚香 (00912495)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  嶋本 大地 (30748405)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  朱 連明 (60770691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  鈴木 綾 (20537138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  堀田 昌英 (50332573)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  藤田 昌久 (90281112)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  MATOUS PETR (70508192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  堀井 俊佑 (00552150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  清水 和巳 (20308133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  日野 愛郎 (30457816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  井上 寛康 (60418499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  キム ユリ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  船木 由喜彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  東藤 大樹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi