• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

赤坂 卓美  Akasaka Takumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40748357
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 帯広畜産大学, 畜産学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2025年度: 帯広畜産大学, 畜産学部, 准教授
2014年度 – 2020年度: 帯広畜産大学, 畜産学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分64040:自然共生システム関連 / 環境農学(含ランドスケープ科学)
研究代表者以外
中区分64:環境保全対策およびその関連分野 / 中区分63:環境解析評価およびその関連分野 / 小区分64040:自然共生システム関連 / 統合動物科学 / 自然共生システム / 森林科学
キーワード
研究代表者
生物多様性 / 再生可能エネルギー / 生物多様性保全 / リスク評価 / エネルギー / 飛翔動物 / 自然共生 / マイクロフォンアレイ / 小型風車 / 飛翔高度 … もっと見る / リスクアセスメント / コウモリ類 / 鳥類 / 風車 / 保全 / 野生動物 / 風力発電 / 太陽光発電 / 再利用 / 家畜 / 害虫抑制 / 生態系サービス / 農畜産 / 耕作放棄地 … もっと見る
研究代表者以外
累積的環境影響 / 社会実装 / 生物多様性保全 / 統計モデリング / GPS / 累積的影響 / センシティビティマップ / 風力発電 / 音声モニタリング / 移動経路 / バットストライク / 再生可能エネルギー / コウモリ / 風に対する地形効果 / 大規模数値風況シミュレーション / RIAM-COMPACT / Riam-Compact / 地形効果 / 風況シミュレーション / オジロワシ / バードストライク / 空間利用モデル / 内在化 / ボルナウイルス / RNA依存性RNAポリメラーゼ / 共進化 / 内在性ウイルス様エレメント / 河川性魚類 / 河川性底生動物 / 流量レジーム / 物理的攪乱 / 大規模データ解析 / 群集生態学 / 河川生態学 / 生態工学 / 撹乱 / 遺伝子 / 底生動物 / 魚類 / 農地生態系 / 攪乱 / ヒグマ / 水生動物 / 鳥類 / 氾濫原 / 河川生態系 / 森林生態系 / 連結性 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (45件)
  • 共同研究者

    (39人)
  •  風力発電所の建設に対する鳥類の脆弱性および供用後の累積的影響を見える化する

    • 研究代表者
      関島 恒夫
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分64:環境保全対策およびその関連分野
    • 研究機関
      新潟大学
  •  風力発電施設におけるコウモリ類衝突リスク低減に向けた情報・技術基盤形成

    • 研究代表者
      福井 大
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分63:環境解析評価およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  超大型および小型風力発電による飛翔動物への影響評価研究代表者

    • 研究代表者
      赤坂 卓美
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分64040:自然共生システム関連
    • 研究機関
      帯広畜産大学
  •  流体シミュレーションと3次元位置情報によるオジロワシの空間利用モデルの開発

    • 研究代表者
      河口 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分64040:自然共生システム関連
    • 研究機関
      徳島大学
  •  耕作放棄地利用に関する生物多様性と経済活動の両立:忘れられた草地生態系への考慮研究代表者

    • 研究代表者
      赤坂 卓美
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      環境農学(含ランドスケープ科学)
    • 研究機関
      帯広畜産大学
  •  大規模流量・生物データ解析による攪乱レジーム-河川生物群集関係の解明

    • 研究代表者
      三宅 洋
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      自然共生システム
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  ウイルスのRNA依存性RNAポリメラーゼに由来する遺伝子の機能解析

    • 研究代表者
      堀江 真行
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      統合動物科学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  生態系の連結性が生物多様性に与える影響とその再生手法に関する研究

    • 研究代表者
      中村 太士
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 小型風力発電施設がコウモリ類の活動量に与える影響:北海道東部の事例2022

    • 著者名/発表者名
      脇 翔吾、赤坂 卓美、安藤 駿汰
    • 雑誌名

      保全生態学研究

      巻: 27 号: 2 ページ: 197

    • DOI

      10.18960/hozen.2134

    • ISSN
      1342-4327, 2424-1431
    • 年月日
      2022-10-25
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04373
  • [雑誌論文] Influence of farmland abandonment on the species composition of wetland ground beetles in Kushiro, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka Satoshi、Akasaka Takumi、Yabuhara Yuki、Nakamura Futoshi
    • 雑誌名

      Agriculture, Ecosystems & Environment

      巻: 249 ページ: 31-37

    • DOI

      10.1016/j.agee.2017.07.027

    • NAID

      120006734149

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20842
  • [雑誌論文] 河川水辺の国勢調査を保全に活かす―データがもつ課題と研究例2016

    • 著者名/発表者名
      末吉 正尚・赤坂 卓美・森 照貴・石山 信雄・川本 朋慶・竹川 有哉・井上 幹生・三橋 弘宗・河口 洋一・鬼倉 徳雄・三宅 洋・片野 泉・中村 太士
    • 雑誌名

      保全生態学研究

      巻: 21 ページ: 167-180

    • NAID

      130005786111

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340091
  • [雑誌論文] An RNA-dependent RNA polymerase gene in bat genomes derived from an ancient negative-strand RNA virus2016

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Horie, Yuki Kobayashi, Tomoyuki Honda, Kan Fujino, Takumi Akasaka, Claudia Kohl, Gudrun Wibbelt , Kristin Muehldorfer, Andreas Kurth, Marcel A. Mueller, Victor M. Corman, Nadine Gillich, Yoshiyuki Suzuki, Martin Schwemmle, Keizo Tomonaga
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: In press

    • NAID

      120005822794

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26850208
  • [雑誌論文] Time-lagged responses of indicator taxa to temporal landscapechanges in agricultural landscapes2015

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka, S., Akasaka, T., Yamaura, Y., Kaneko, M., Nakamura.
    • 雑誌名

      Ecological Indicators

      巻: 48 ページ: 593-598

    • DOI

      10.1016/j.ecolind.2014.08.024

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13J04354, KAKENHI-PROJECT-23248021
  • [雑誌論文] Predicting long-term changes in riparian bird communities in floodplain landscapes.2015

    • 著者名/発表者名
      Yabuhara, Y., Yamaura, Y., Akasaka, T, and Nakamura, F.
    • 雑誌名

      River Research and Applications

      巻: 31 号: 1 ページ: 109-119

    • DOI

      10.1002/rra.2721

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248021, KAKENHI-PROJECT-23780153
  • [雑誌論文] Pond area and distance from continuous forests affect amphibian egg distributions in urban green spaces: A case study in Sapporo, Japan.2015

    • 著者名/発表者名
      Fuyuki, A., Yamaura, Y., Nakajima, Y., Ishiyama, N., Akasaka, T. and Nakamura, F.
    • 雑誌名

      Urban Forestry and Urban Greening.

      巻: 印刷中 号: 2 ページ: 397-402

    • DOI

      10.1016/j.ufug.2013.11.003

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248021, KAKENHI-PROJECT-23780153
  • [雑誌論文] Combining energetic profitability and cover effects to evaluate salmonid habitat quality.2014

    • 著者名/発表者名
      Kawai, H., Nagayama, S., Urabe, H, Akasaka, T. and Nakamura, F.
    • 雑誌名

      Environmental Biology of Fishes

      巻: 97 号: 5 ページ: 575-586

    • DOI

      10.1007/s10641-013-0217-4

    • NAID

      120005661425

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248021
  • [雑誌論文] The significance of meander restoration for the hydrogeomorphology and recovery of wetland organisms in the Kushiro River, a lowland river in Japan.2014

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, F., Ishiyama, N., Sueyoshi, M., Negishi, J. and Akasaka, T.
    • 雑誌名

      Restoration Ecology

      巻: 22 号: 4 ページ: 544-554

    • DOI

      10.1111/rec.12101

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248021
  • [雑誌論文] Mobility-dependent response of aquatic animal species richness to a wetland network in an agricultural landscape.2014

    • 著者名/発表者名
      Ishiyama N, Akasaka T & Nakamura F.
    • 雑誌名

      Aquatic Science

      巻: 76 号: 3 ページ: 437-449

    • DOI

      10.1007/s00027-014-0345-8

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248021
  • [雑誌論文] Abundance and use of cavity trees at the tree- and stand-levels in natural and plantation forests in Hokkaido, Japan.2013

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi1, K, Akasaka, T., Yamaura, Y., and Nakamura, F.
    • 雑誌名

      Journal of Forest Research

      巻: 18 号: 5 ページ: 389-397

    • DOI

      10.1007/s10310-012-0358-x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248021, KAKENHI-PROJECT-23780153
  • [雑誌論文] Scale-independent significance of river and riparian zones on three sympatric Myotis species in an agricultural landscape.2012

    • 著者名/発表者名
      Akasaka, T
    • 雑誌名

      Biological Conservation

      巻: 145 号: 1 ページ: 15-23

    • DOI

      10.1016/j.biocon.2011.08.017

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248021
  • [学会発表] 海岸地形と風況がオジロワシ・オオワシの飛翔高度に与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      山内彬弘, 藪原佑樹, 佐藤雄大, 内田孝紀, 赤坂卓美, 河口洋一
    • 学会等名
      日本生態学会第68回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03412
  • [学会発表] Current status of the bat-windfarm conflict in Japan, and overview of an ongoing project.2021

    • 著者名/発表者名
      D. Fukui, T. Akasaka, E. Fujioka, T. Hirao, S. Hiryu and T. Matsui
    • 学会等名
      1st International Bat Research Online Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04923
  • [学会発表] 風力発電増加シナリオ下におけるオジロワシ個体群の将来予測2019

    • 著者名/発表者名
      藪原祐樹・赤坂卓美・河口洋一
    • 学会等名
      第66回日本生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03412
  • [学会発表] 耕作放棄地が鳥類の多様性と害虫抑制サービスに与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      平田瑞穂、赤坂卓美
    • 学会等名
      日本生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20842
  • [学会発表] オジロワシ幼鳥の分散過程と環境利用の解明2018

    • 著者名/発表者名
      藪原祐樹・赤坂卓美・外山雅大・原拓史・中島拓也・阿部學・小西敢・山内彬弘・河口洋一
    • 学会等名
      日本鳥学会2018年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03412
  • [学会発表] ダム建設による国内河川の流量レジームの改変2017

    • 著者名/発表者名
      渡辺 裕也・椋田 勇希・赤坂 卓美・森 照貴・三宅 洋
    • 学会等名
      土木学会四国支部第23回技術研究発表会
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県・松山市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340091
  • [学会発表] 日本の河川に生息する魚類の分布と攪乱レジームとの関係性2017

    • 著者名/発表者名
      川西 亮太・吉村 研人・渡辺 裕也・三宅 洋・井上 幹生・赤坂 卓美
    • 学会等名
      第64回日本生態学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都・新宿区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340091
  • [学会発表] 耕作放棄地は湿地性生物種の代替生息地となりうるか?-耕作放棄地の時空間特性が湿地性オサムシの定着に与える影響-2017

    • 著者名/発表者名
      山中聡、赤坂卓美、 藪原佑樹、 中村太士
    • 学会等名
      第64回 日本生態学会
    • 発表場所
      早稲田大学、東京都、新宿区
    • 年月日
      2017-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20842
  • [学会発表] 日本の河川における国外外来魚の分布と攪乱レジームとの関係性2016

    • 著者名/発表者名
      川西 亮太・吉村 研人・渡辺 裕也・三宅 洋・井上 幹生・赤坂 卓美
    • 学会等名
      第49会日本魚類学会年会
    • 発表場所
      岐阜大学(岐阜県・岐阜市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340091
  • [学会発表] 耕作放棄地は湿地性生物種の代替生息地となりうるか?-耕作放棄地の時空間特性が湿地性オサムシの定着に与える影響-2016

    • 著者名/発表者名
      山中聡, 赤坂卓美, 藪原佑樹, 中村太士
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      宮城県・仙台市・仙台国際センター
    • 年月日
      2016-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20842
  • [学会発表] 国内河川における攪乱レジームと底生動物相の関係2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺 裕也・吉村 研人・赤坂 卓美・森 照貴・三宅 洋
    • 学会等名
      土木学会四国支部第22回技術研究発表会
    • 発表場所
      高知工科大学(高知県・香美市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340091
  • [学会発表] 日本国内河川の流量・攪乱レジームと底生動物の反応2016

    • 著者名/発表者名
      三宅 洋・吉村 研人・渡辺 裕也・森 照貴・赤坂 卓美
    • 学会等名
      日本陸水学会第81回大会
    • 発表場所
      琉球大学(沖縄県西原町)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340091
  • [学会発表] Yo Miyake, Kento Yoshimura, Yuya Watanabe, Terutaka Mori and Takumi Akasaka2016

    • 著者名/発表者名
      Yo Miyake, Kento Yoshimura, Yuya Watanabe, Terutaka Mori and Takumi Akasaka
    • 学会等名
      Society for Freshwater Science 2016 Annual Meeting
    • 発表場所
      Sacramento (USA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340091
  • [学会発表] 国内河川における攪乱レジームと底生動物相の関係2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺 裕也・吉村 研人・赤坂 卓美・森 照貴・三宅 洋
    • 学会等名
      応用生態工学会第20回大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都・文京区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340091
  • [学会発表] 日本の河川における魚類群集と攪乱レジームとの関係性2016

    • 著者名/発表者名
      川西 亮太・吉村 研人・渡辺 裕也・三宅 洋・井上 幹生・赤坂 卓美
    • 学会等名
      第63回日本生態学会大会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340091
  • [学会発表] FLOW REGIME AND INVERTEBRATE COMMUNITY RESPONSE ACROSS JAPANESE RIVERS2016

    • 著者名/発表者名
      Yo Miyake, Kento Yoshimura, Yuya Watanabe, Terutaka Mori and Takumi Akasaka
    • 学会等名
      Society for Freshwater Science 2016 Annual Meeting
    • 発表場所
      Sacranento (USA)
    • 年月日
      2016-05-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340091
  • [学会発表] A putative RNA-dependent RNA polymerase gene derived from an ancient bornavirus in bats2015

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Horie, Yuki Kobayashi, Tomoyuki Honda, Takumi Akasaka, Nadine Gillich, Marcel A. Mueller, Victor M. Corman, Haruko Ogawa, Kunitoshi Imai, Yoshiyuki Suzuki, Martin Schwemmle, Keizo Tomonaga
    • 学会等名
      第63回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2015-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26850208
  • [学会発表] 攪乱レジームに基づく国内河川の分類2015

    • 著者名/発表者名
      吉村 研人・岡田 裕成・赤坂 卓美・三宅 洋
    • 学会等名
      土木学会四国支部第21回技術研究発表会
    • 発表場所
      香川大学工学部(香川県・高松市)
    • 年月日
      2015-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340091
  • [学会発表] 長期流量データ解析による国内河川の攪乱レジームの評価2015

    • 著者名/発表者名
      吉村 研人・赤坂 卓美・三宅 洋
    • 学会等名
      応用生態工学会第19回大会
    • 発表場所
      日本大学工学部キャンパス(福島県・郡山市)
    • 年月日
      2015-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340091
  • [学会発表] コウモリゲノムに内在するボルナウイルスRNA依存性RNAポリメラーゼ由来する遺伝子配列に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      堀江真行、小林由紀、本田知之、藤野寛、赤坂卓美、Marcel A. Müller, Victor M. Corman、Claudia Kohl、Nadine Gillich、鈴木善幸、Martin Schwemmle、朝長啓造
    • 学会等名
      第51回日本ウイルス学会九州支部総会
    • 発表場所
      城山観光ホテル(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2014-09-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26850208
  • [学会発表] 湿地間の連結性に対する水生生物の種多様性の応答 :湿地ネットワークに着目して2014

    • 著者名/発表者名
      石山信雄・赤坂卓美・中村太士
    • 学会等名
      第61回日本生態学会大会
    • 発表場所
      広島国際会議場、広島県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248021
  • [学会発表] 放棄地の経過年数と地表性甲虫相の関係2014

    • 著者名/発表者名
      山中聡・赤坂卓美・藪原佑樹・中村太士
    • 学会等名
      第61回日本生態学会大会
    • 発表場所
      広島国際会議場、広島県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248021
  • [学会発表] Putative mammalian RNA-dependent RNA polymerase genes derived from an ancient bornavirus2014

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Horie, Yuki Kobayashi, Tomoyuki Honda, Takumi Akasaka, Nadine Gillich, Marcel A. Mueller, Victor M. Corman, Yoshiyuki Suzuki, Martin Schwemmle and Keizo Tomonaga
    • 学会等名
      International Union of Microbiological Societies Congresses 2014
    • 発表場所
      モントリオール、カナダ
    • 年月日
      2014-07-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26850208
  • [学会発表] 砂礫性節足動物の分布に対するダムの影響2014

    • 著者名/発表者名
      松平将典・赤坂卓美・石山信雄・山中聡・中村太士
    • 学会等名
      第61回日本生態学会大会
    • 発表場所
      広島国際会議場、広島県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248021
  • [学会発表] 鳥類にとっての都市の透過性:モビングコールとサーキット理論を用いたアプローチ2014

    • 著者名/発表者名
      島崎敦・山浦悠一・先崎理之・藪原佑樹・赤坂卓美・中村太士
    • 学会等名
      第61回日本生態学会大会
    • 発表場所
      広島国際会議場、広島県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248021
  • [学会発表] Predicting spatial and temporal changes in riparian bird communities in response to long-term changes in floodplain landscapes2013

    • 著者名/発表者名
      Yabuhara Y, Yamaura Y, Akasaka T, Nakamura F.
    • 学会等名
      INTECOL 2013
    • 発表場所
      ExCel, London, UK
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248021
  • [学会発表] 札幌市の都市緑地における両生類の分布の規定要因2013

    • 著者名/発表者名
      冬木愛実・山浦悠一・中島夕里・石山信雄・赤坂卓美・中村太士
    • 学会等名
      日本爬虫両棲類学会
    • 発表場所
      東海大学、北海道
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248021
  • [学会発表] 都市緑地公園におけるエゾアカガエルの遺伝構造

    • 著者名/発表者名
      宮川絵里香 赤坂卓美 石山信雄 末吉正尚 中村太士
    • 学会等名
      第62回日本生態学会大会
    • 発表場所
      鹿児島県 鹿児島大学 郡元キャンパス
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248021
  • [学会発表] 農地景観における森林ネットワーク構造はエゾシカの分布に影響するか?

    • 著者名/発表者名
      矢部敦子、赤坂卓美、藪原佑樹、中村太士
    • 学会等名
      第62回日本生態学会大会
    • 発表場所
      鹿児島県 鹿児島大学 郡元キャンパス
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248021
  • [学会発表] Graph-theoretic approaches for the forest network management at multi-resolution in Japan

    • 著者名/発表者名
      Akasaka T
    • 学会等名
      42nd Annual Meeting Ecological Society of Germany, Austria and Switzerland
    • 発表場所
      Leuphana University of Luneburg(Germany)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248021
  • [学会発表] 樹林化がもたらす生物相の変容ー全国河川を対象とした鳥類分布の時系列解析

    • 著者名/発表者名
      藪原佑樹、赤坂卓美、山浦悠一、中村太士
    • 学会等名
      第62回日本生態学会大会
    • 発表場所
      鹿児島県 鹿児島大学 郡元キャンパス
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248021
  • [学会発表] RIVPACS方式を用いた河川生態系の典型性評価と、駆動要因の解明-魚類群衆を対象として-

    • 著者名/発表者名
      山本逸生、赤坂卓美、石山信雄、中村太士
    • 学会等名
      応用生態工学会
    • 発表場所
      東京都 首都大学東京 南大沢キャンパス
    • 年月日
      2014-09-18 – 2014-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248021
  • [学会発表] 季節変化を考慮した、農地残存林におけるキタキツネの分布決定要因の把握

    • 著者名/発表者名
      矢部敦子、赤坂卓美、藪原佑樹、中村太士
    • 学会等名
      第127回日本森林学会大会
    • 発表場所
      北海道札幌市 北海道大学 農学部
    • 年月日
      2015-03-27 – 2015-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248021
  • 1.  河口 洋一 (20391617)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  松井 孝典 (30423205)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  中村 太士 (90172436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 17件
  • 4.  鈴木 透 (20515861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山浦 悠一 (20580947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 6.  森本 淳子 (50338208)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  永山 滋也 (70540558)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  根岸 淳二郎 (90423029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  三宅 洋 (90345801)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 10.  井上 幹生 (10294787)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 11.  渡辺 幸三 (80634435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 12.  堀江 真行 (20725981)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 13.  小林 由紀 (30712492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小川 晴子 (10400079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  今井 邦俊 (70374767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  朝長 啓造 (10301920)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 17.  森 照貴 (50600095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 18.  川西 亮太 (50609279)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 19.  内田 孝紀 (90325481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  福井 大 (60706670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  飛龍 志津子 (70449510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  平尾 聡秀 (90598210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  東 信行 (40262977)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  関島 恒夫 (10300964)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  THIEBOT J.B. (70723691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  吉村 研人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 27.  岡田 裕成
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  泉 哲平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  渡辺 裕也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 30.  椋田 勇希
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  内田 圭
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  石山 信雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 33.  末吉 正尚
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 34.  曽我 昌史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  松林 順
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  藪原 佑樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 37.  山中 聡
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 38.  先崎 理之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 39.  鈴木 由紀
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi