• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

廣野 美和  Hirono Miwa

研究者番号 40757762
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-2265-3542
所属 (現在) 2025年度: 立命館大学, グローバル教養学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 立命館大学, グローバル教養学部, 教授
2023年度: 立命館大学, グローバル教養学部, 准教授
2019年度 – 2021年度: 立命館大学, グローバル教養学部, 准教授
2017年度 – 2018年度: 立命館大学, 国際関係学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
中区分6:政治学およびその関連分野 / 小区分06020:国際関係論関連 / 国際関係論
研究代表者以外
小区分06020:国際関係論関連
キーワード
研究代表者
中国 / 一帯一路 / グローバル中国研究 / 人間開発 / 東南アジア / 投資 / 多様性 / 秩序 / 沿線国 / 対中観 … もっと見る / 選挙 / 国際秩序 / 世界秩序 / 政治学 / 経済開発 / 紛争解決 / 国際関係論 / ODA / モルジブ / アフリカ / コロナウイルス / 政策決定過程 / 南スーダン / 国際人道支援 / 国連平和維持活動 / 紛争 / 開発援助 / 紛争仲介 / 人道支援 / 平和維持 / 平和構築 … もっと見る
研究代表者以外
政治学実験 / 世論 / ラリー効果 / 外交的抗議 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (96件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  中国投資と東南アジア弱者層の人間の安全保障:グローバル中国研究論の推進研究代表者

    • 研究代表者
      廣野 美和
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(海外連携研究)
    • 審査区分
      中区分6:政治学およびその関連分野
    • 研究機関
      立命館大学
  •  外交的抗議のラリー効果についての包括的研究

    • 研究代表者
      籠谷 公司
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分06020:国際関係論関連
    • 研究機関
      中央大学
  •  一帯一路と世界秩序:沿線国の総選挙から見る対中観の変容研究代表者

    • 研究代表者
      廣野 美和
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分06020:国際関係論関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  中国の国際紛争における役割:「不介入主義」の現実研究代表者

    • 研究代表者
      廣野 美和
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      立命館大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 一帯一路は何をもたらしたのか2021

    • 著者名/発表者名
      廣野 美和
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326302987
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03606
  • [図書] Catherine Jones and Garren Mulloy (eds) East Asia, Peacekeeping Operations, and Humanitarian Assistance and Disaster Relief2021

    • 著者名/発表者名
      Miwa Hirono
    • 総ページ数
      122
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9781000486490
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01380
  • [図書] Gyongsu Mun and Yasushi Kosugi (eds) Asia and Japan: Perspectives of History - A Symposium Record2021

    • 著者名/発表者名
      Miwa Hirono
    • 総ページ数
      102
    • 出版者
      Asia-Japan Research Institute Ritsumeikan University
    • ISBN
      9784991135606
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01380
  • [図書] Gyongsu Mun and Yasushi Kosugi (eds) Asia and Japan: Perspectives of History - A Symposium Record2021

    • 著者名/発表者名
      Miwa Hirono
    • 総ページ数
      102
    • 出版者
      Asia-Japan Research Institute Ritsumeikan University
    • ISBN
      9784991135606
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03606
  • [図書] Catherine Jones and Garren Mulloy (eds) East Asia, Peacekeeping Operations, and Humanitarian Assistance and Disaster Relief2021

    • 著者名/発表者名
      Miwa Hirono
    • 総ページ数
      122
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9781000486490
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03606
  • [図書] Dealing with China in a Globalized World: Some Concerns and Considerations2020

    • 著者名/発表者名
      Miwa Hirono
    • 総ページ数
      125
    • 出版者
      Konrad Adenauer Stiftung
    • ISBN
      9786219633208
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03606
  • [図書] 教養としての世界史の学び方2019

    • 著者名/発表者名
      山下範久編著(廣野美和)
    • 総ページ数
      442
    • 出版者
      東洋経済新報社
    • ISBN
      9784492062111
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03606
  • [雑誌論文] How Australia and Japan can boost minilateralism to counter Chinese influence2024

    • 著者名/発表者名
      Miwa Hirono, H.D.P. Envall, Kyoko Hatakeyama, Thomas Wilkins
    • 雑誌名

      East Asia Forum

      巻: -

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01380
  • [雑誌論文] The Quad’s growing focus on maritime security2024

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Hatakeyama, Thomas Wilkins, Miwa Hirono, H.D.P. Envall
    • 雑誌名

      East Asia Forum

      巻: -

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01380
  • [雑誌論文] Minilateral solutions to the geoeconomic challenges facing Japan and Australia2024

    • 著者名/発表者名
      H.D.P. Envall, Thomas Wilkins, Kyoko Hatakeyama, Miwa Hirono
    • 雑誌名

      East Asia Forum

      巻: -

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01380
  • [雑誌論文] 中国の「一帯一路」とは? 専門用語をわかりやすく解説①「6つの陸路と2つの海路」2024

    • 著者名/発表者名
      廣野美和
    • 雑誌名

      shiRUto

      巻: -

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01380
  • [雑誌論文] Australia, Japan and the new web of Indo-Pacific minilateralism2024

    • 著者名/発表者名
      Thomas Wilkins, Kyoko, Hatakeyama, Miwa Hirono, H.D.P. Envall
    • 雑誌名

      East Asia Forum

      巻: -

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01380
  • [雑誌論文] 中国の「一帯一路」とは? 専門用語をわかりやすく解説② 一帯一路の今後は?2024

    • 著者名/発表者名
      廣野美和
    • 雑誌名

      shiRUto

      巻: -

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01380
  • [雑誌論文] 中国によるミャンマーへの関与―不干渉原則の現実と認識2023

    • 著者名/発表者名
      廣野美和
    • 雑誌名

      アジア研究

      巻: 69 号: 3 ページ: 55-70

    • DOI

      10.11479/asianstudies.as23.si11

    • ISSN
      0044-9237, 2188-2444
    • 年月日
      2023-07-31
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01380
  • [雑誌論文] China’s Peacebuilding in South Sudan: “Top-down” Adaptation and Its Effectiveness2023

    • 著者名/発表者名
      Miwa Hirono
    • 雑誌名

      Adaptive Peacebuilding: A New Approach to Sustaining Peace in the 21st Century

      巻: 1 ページ: 237-262

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01380
  • [雑誌論文] 【特集:中国をどう捉えるか】 国際社会の中の中国の立ち位置:一帯一路構想をどう考えるか2021

    • 著者名/発表者名
      廣野美和
    • 雑誌名

      三田評論

      巻: -

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03606
  • [雑誌論文] Too Little Coordination, Too Much Charity: EU Support for China’s Peacebuilding2021

    • 著者名/発表者名
      Miwa Hirono
    • 雑誌名

      PEACE LAB

      巻: -

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01380
  • [雑誌論文] 【特集:中国をどう捉えるか】国際社会の中の中国の立ち位置:一帯一路構想をどう考えるか2021

    • 著者名/発表者名
      廣野美和
    • 雑誌名

      三田評論

      巻: -

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01380
  • [雑誌論文] 中国の対アフガニスタン連携とその実像2021

    • 著者名/発表者名
      廣野美和
    • 雑誌名

      外交

      巻: 70 ページ: 102-107

    • NAID

      40022759685

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01380
  • [雑誌論文] 中国の対アフガニスタン連携とその実像2021

    • 著者名/発表者名
      廣野美和
    • 雑誌名

      外交

      巻: 70 ページ: 102-107

    • NAID

      40022759685

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03606
  • [雑誌論文] Too Little Coordination, Too Much Charity: EU Support for China’s Peacebuilding2021

    • 著者名/発表者名
      Miwa Hirono
    • 雑誌名

      PEACE LAB

      巻: -

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03606
  • [雑誌論文] Impact of China’s decision-making processes on international cooperation: cases of peacekeeping and humanitarian assistance/disaster relief2020

    • 著者名/発表者名
      Hirono Miwa
    • 雑誌名

      Australian Journal of International Affairs

      巻: 74 号: 1 ページ: 54-71

    • DOI

      10.1080/10357718.2019.1693502

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03606
  • [雑誌論文] Globalizing China and Internalizing the Belt and Road Initiative: Introduction to the Special Issue2020

    • 著者名/発表者名
      Miwa Hirono
    • 雑誌名

      立命館国際地域研究

      巻: 52号 ページ: 1-4

    • NAID

      40022490208

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03606
  • [雑誌論文] 書評:吉川純恵『中国の大国外交への道のりーー国際機関への対応をめぐって』2020

    • 著者名/発表者名
      廣野美和
    • 雑誌名

      現代中国

      巻: 94 ページ: 127-132

    • NAID

      40022369915

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03606
  • [雑誌論文] 中国の国際人道的活動と外交政策のリンケージ2019

    • 著者名/発表者名
      廣野美和
    • 雑誌名

      『法学研究』(慶應義塾大学)

      巻: 92 ページ: 255-278

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03606
  • [雑誌論文] China and Peacekeeping2019

    • 著者名/発表者名
      Miwa Hirono
    • 雑誌名

      Oxford Bibliographies in Chinese Studies 2019

      巻: -

    • DOI

      10.1093/obo/9780199920082-0168

    • ISBN
      9780199920082
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03606
  • [雑誌論文] Asymmetrical Rivalry between China and Japan in Africa: To What Extent has Sino-Japan Rivalry Become a Global Phenomenon?2019

    • 著者名/発表者名
      Miwa Hirono
    • 雑誌名

      The Pacific Review

      巻: - 号: 5 ページ: 1-32

    • DOI

      10.1080/09512748.2019.1569118

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03606
  • [雑誌論文] 中国の国際関係を追って2019

    • 著者名/発表者名
      廣野美和
    • 雑誌名

      三田評論

      巻: 1229 ページ: 27-27

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03606
  • [雑誌論文] China’s New Roles and Behaviour in Conflict-Affected Regions: Reconsidering Non-Interference and Non-Intervention2018

    • 著者名/発表者名
      Miwa Hirono, Yang Jiang and Marc Lanteigne
    • 雑誌名

      The China Quarterly

      巻: 印刷中

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03606
  • [雑誌論文] China’s Conflict Mediation and the Durability of the Principle of Non-Interference: The Case of Post-2014 Afghanistan2018

    • 著者名/発表者名
      Miwa Hirono
    • 雑誌名

      The China Quarterly

      巻: 印刷中

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03606
  • [学会発表] “Backlash against China”? The Centrality of Political Actors in the Belt and Road’s Host Countries2024

    • 著者名/発表者名
      Miwa Hirono
    • 学会等名
      Global China Studies Series: "Ten Years of the Belt and Road Initiative: New Policy Trends and Challenges in Southeast Asia"
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01380
  • [学会発表] 中国の経済力と政治力がゆるがす世界の秩序:アジア太平洋から発想力を鍛える2024

    • 著者名/発表者名
      廣野美和
    • 学会等名
      立命館発 これからの価値創造と 私たちの羅針盤 : アジア・日本研究からの発信
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01380
  • [学会発表] グローバルガバナンスにかかわる中国の関連構想と行動2023

    • 著者名/発表者名
      廣野美和
    • 学会等名
      シンポジウム「『強国』建設に向けた中国の戦略」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01380
  • [学会発表] 中国とグローバルガバナンス:政策と現実2023

    • 著者名/発表者名
      廣野美和
    • 学会等名
      経団連21世紀政策研究所 中国情勢に関する研究プロジェクト
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01380
  • [学会発表] Questioning the “Chinese impact”: Nepal’s co-option of China’s activities as political and economic opportunities2023

    • 著者名/発表者名
      Miwa Hirono
    • 学会等名
      International Studies Association Annual Convention
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01380
  • [学会発表] Australia-Japan Cooperation & Indo-Pacific Minilateralism, Enhancing Australia-Japan Cooperation: New Approach to Minilateralism2023

    • 著者名/発表者名
      Miwa Hirono
    • 学会等名
      Australian National University Public Roundtable
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01380
  • [学会発表] Roundtable: A New Cold War and the Possibility of De-globalization in the Asia-Pacific2023

    • 著者名/発表者名
      Miwa Hirono
    • 学会等名
      International Studies Association Annual Convention
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01380
  • [学会発表] Roundtable: Adaptive Peacebuilding: A New Approach to Sustaining Peace in the 21st Century2023

    • 著者名/発表者名
      Miwa Hirono
    • 学会等名
      International Studies Association Annual Convention
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01380
  • [学会発表] Project-based Learning: An Approach to Teach International Relations2023

    • 著者名/発表者名
      Miwa Hirono
    • 学会等名
      Media Talk Series, organized by Department of Major Arts, St Xavier’s College, Nepal
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01380
  • [学会発表] Local Knowledge and Community Participation in Disaster Response2023

    • 著者名/発表者名
      Miwa Hirono
    • 学会等名
      Meridian180 Forum
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01380
  • [学会発表] China-Japan-South Korea Minilateralism2023

    • 著者名/発表者名
      Miwa Hirono
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01380
  • [学会発表] China's Influences in the Making of the Global Security Order: Insider' Perceptions of China's Peacebuilding2022

    • 著者名/発表者名
      Miwa Hirono
    • 学会等名
      International Conference on International Studies Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01380
  • [学会発表] Reimagining humanitarian architecture for the future in a complex era2022

    • 著者名/発表者名
      Miwa Hirono
    • 学会等名
      2022 APRU Multi-Hazards Webinar Series
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03606
  • [学会発表] The DMHA Analytical Framework: Local Knowledge as the Basis of Disaster Management and Humanitarian Assistance2022

    • 著者名/発表者名
      Miwa Hirono
    • 学会等名
      Locally-Led Disaster Management and Humanitarian Assistance (DMHA) in Asia Online Course, Asia Japan Research Institute, Ritsumeikan University
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01380
  • [学会発表] Reimagining humanitarian architecture for the future in a complex era2022

    • 著者名/発表者名
      Miwa Hirono
    • 学会等名
      2022 APRU Multi-Hazards Webinar Series
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01380
  • [学会発表] 中国による政変後ミャンマーへの関与:不介入原則への意味合い2022

    • 著者名/発表者名
      廣野美和
    • 学会等名
      アジア政経学会2022年度春季大会:共通課題『ミャンマー政変と東アジア地域秩序』
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01380
  • [学会発表] Localization, Inclusivity, and Science Perspectives: Focusing on Science Advice and Application at the Local Level2022

    • 著者名/発表者名
      Miwa Hirono
    • 学会等名
      2022 Asia Pacific Science and Technology Conference for Disaster Risk Reduction
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01380
  • [学会発表] China’s COVID-19 Responses as International Humanitarian Assistance2022

    • 著者名/発表者名
      Miwa Hirono
    • 学会等名
      University of Queensland
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03606
  • [学会発表] Continuities and Changes in China's policy of non-intervention in other countries' domestic politics2022

    • 著者名/発表者名
      Miwa Hirono
    • 学会等名
      RSIS Workshop on “China Protecting Its Overseas Interests”, China Programme, Institute of Defence and Strategic Studies (RSIS)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03606
  • [学会発表] China-Japan-South Korea Minilateralism: Let it Simmer on a Back Burner2022

    • 著者名/発表者名
      Miwa Hirono
    • 学会等名
      Regional States-centered Minilateral Security Cooperation in the Indo-Pacific: Examining an Alternative to Sino- and US-Centric Security Order
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01380
  • [学会発表] 中国国連平和維持活動における政策課程:中国政策アクターの「学び」と集権的リーダーシップ2022

    • 著者名/発表者名
      廣野美和
    • 学会等名
      国際フォーラム「中国の対外的行動分析枠組みの構築」研究会 2021年度第11回定例研究会合
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03606
  • [学会発表] The DMHA Analytical Framework: Local Knowledge as the Basis of Disaster Management and Humanitarian Assistance2022

    • 著者名/発表者名
      Miwa Hirono
    • 学会等名
      Locally-Led Disaster Management and Humanitarian Assistance (DMHA) in Asia Online Course, Asia Japan Research Institute, Ritsumeikan University
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03606
  • [学会発表] 中国外交における多国間主義と二国間主義:中国は国連をいつ「使う」のか2022

    • 著者名/発表者名
      廣野美和
    • 学会等名
      第40回国連史コロキアム
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01380
  • [学会発表] Continuities and Changes in China's policy of non-intervention in other countries' domestic politics2022

    • 著者名/発表者名
      Miwa Hirono
    • 学会等名
      RSIS Workshop on “China Protecting Its Overseas Interests”, China Programme, Institute of Defence and Strategic Studies (RSIS)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01380
  • [学会発表] China's Influences in the Making of the Global Security Order: Insider' Perceptions of China's Peacebuilding2022

    • 著者名/発表者名
      Miwa Hirono
    • 学会等名
      International Conference on International Studies Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03606
  • [学会発表] 中国の『平和構築』と不介入原則の現実:ミャンマーの事例2022

    • 著者名/発表者名
      廣野美和
    • 学会等名
      「アジアにおける保護する責任」研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01380
  • [学会発表] China’s COVID-19 Responses as International Humanitarian Assistance2022

    • 著者名/発表者名
      Miwa Hirono
    • 学会等名
      University of Queensland
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01380
  • [学会発表] 中国国連平和維持活動における政策課程:中国政策アクターの「学び」と集権的リーダーシップ2022

    • 著者名/発表者名
      廣野美和
    • 学会等名
      国際フォーラム「中国の対外的行動分析枠組みの構築」研究会 2021年度第11回定例研究会合
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01380
  • [学会発表] Diaspora as the Linchpin of Local and International Humanitarian Actors: A Case of Chinese in Aceh in the Aftermath of 2004 Earthquake2021

    • 著者名/発表者名
      Miwa Hirono
    • 学会等名
      Locally-Led Disaster Management and Humanitarian Assistance (DMHA) in Asia Online Course, Asia Japan Research Institute, Ritsumeikan University
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03606
  • [学会発表] Belt and Road Initiative and Its Implications for Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Miwa Hirono
    • 学会等名
      Japan Institute Seminar Series, Australian National University
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01380
  • [学会発表] “Challenges of DMHA at the Local Level” and “The DMHA Analytical Framework: The Manifestations of Local Knowledge”2021

    • 著者名/発表者名
      Miwa Hirono
    • 学会等名
      Locally-Led Disaster Management and Humanitarian Assistance (DMHA) in Asia Online Course, Asia Japan Research Institute, Ritsumeikan University
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01380
  • [学会発表] Belt and Road Initiative and Its Implications for Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Miwa Hirono
    • 学会等名
      Japan Institute Seminar Series, Australian National University
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03606
  • [学会発表] 中国を如何に捉え、どう向き合うか 中国の対外行動を突き動かしているダイナミクスを読む2021

    • 著者名/発表者名
      廣野美和
    • 学会等名
      国際フォーラム「中国の対外的行動分析枠組みの構築」研究会 シリーズセミナー(第4回)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01380
  • [学会発表] 一帯一路:集権化と分散化2021

    • 著者名/発表者名
      廣野美和
    • 学会等名
      専修大学社会科学研究所研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03606
  • [学会発表] 一帯一路は何をもたらしたのか~中国問題と投資のジレンマ(勁草書房)2021

    • 著者名/発表者名
      廣野美和
    • 学会等名
      第7回ブックラウンジアカデミア インタビュー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01380
  • [学会発表] 一帯一路と世界秩序:沿線国の総選挙から見る対中観の変容2021

    • 著者名/発表者名
      廣野美和
    • 学会等名
      プロジェクト科目I :地域研究・比較政治論、慶應義塾大学大学院
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01380
  • [学会発表] 一帯一路と世界秩序:沿線国の総選挙から見る対中観の変容2021

    • 著者名/発表者名
      廣野美和
    • 学会等名
      プロジェクト科目I :地域研究・比較政治論、慶應義塾大学大学院
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03606
  • [学会発表] 一帯一路:集権化と分散化2021

    • 著者名/発表者名
      廣野美和
    • 学会等名
      専修大学社会科学研究所研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01380
  • [学会発表] Diaspora as the Linchpin of Local and International Humanitarian Actors: A Case of Chinese in Aceh in the Aftermath of 2004 Earthquake2021

    • 著者名/発表者名
      Miwa Hirono
    • 学会等名
      Locally-Led Disaster Management and Humanitarian Assistance (DMHA) in Asia Online Course, Asia Japan Research Institute, Ritsumeikan University
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01380
  • [学会発表] 一帯一路は何をもたらしたのか:中国問題と投資のジレンマ2021

    • 著者名/発表者名
      廣野美和
    • 学会等名
      出版記念国際ウェビナー
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03606
  • [学会発表] "Challenges of DMHA at the Local level" and "The DMHA Analytical Framework: The Manifestations of Local Knowledge"2021

    • 著者名/発表者名
      Miwa Hirono
    • 学会等名
      Locally-Led Disaster Management and Humanitarian Assistance (DMHA) in Asia Online Course, Asia Japan Research Institute, Ritsumeikan University
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03606
  • [学会発表] 一帯一路のグローバル・ガバナンスと国内ガバナンスへの影響2021

    • 著者名/発表者名
      廣野美和
    • 学会等名
      出版記念国際ウェビナー
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03606
  • [学会発表] Local knowledge as the basis of Disaster Management in Asia2021

    • 著者名/発表者名
      Miwa Hirono
    • 学会等名
      Japan Institute Seminar Series, Australian National University
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03606
  • [学会発表] Local knowledge as the basis of Disaster Management in Asia2021

    • 著者名/発表者名
      Miwa Hirono
    • 学会等名
      Japan Institute Seminar Series, Australian National University
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01380
  • [学会発表] 一帯一路は何をもたらしたのか~中国問題と投資のジレンマ(勁草書房)2021

    • 著者名/発表者名
      廣野美和
    • 学会等名
      第7回ブックラウンジアカデミア インタビュー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03606
  • [学会発表] 中国を如何に捉え、どう向き合うか 中国の対外行動を突き動かしているダイナミクスを読む2021

    • 著者名/発表者名
      廣野美和
    • 学会等名
      国際フォーラム「中国の対外的行動分析枠組みの構築」研究会 シリーズセミナー(第4回)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03606
  • [学会発表] Roundtable Ordering Practices in East Asia: Change and Continuity2020

    • 著者名/発表者名
      Miwa Hirono
    • 学会等名
      9th Biennial Oceanic Conference on International Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03606
  • [学会発表] ‘Backlash against China?: General elections in the Maldives and its implication for the international order’2020

    • 著者名/発表者名
      Miwa Hirono
    • 学会等名
      US-Japan Institute Japan Week
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03606
  • [学会発表] 「一帯一路構想研究の現状と課題:グローバルな視点から」2020

    • 著者名/発表者名
      廣野美和
    • 学会等名
      「中国の一帯一路」構想と中央アジア諸国における国民感情の考察・研究会、東京大学東洋文化研究所
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03606
  • [学会発表] Impact of China’s Decision-Making Processes on International Cooperation: Cases of Peacekeeping and Humanitarian Assistance/Disaster Relief2020

    • 著者名/発表者名
      Miwa Hirono
    • 学会等名
      9th Biennial Oceanic Conference on International Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03606
  • [学会発表] China’s Peacebuilding and Humanitarian Assistance: International Responsibility from Insider Perspectives2019

    • 著者名/発表者名
      Miwa Hirono
    • 学会等名
      China Harvard Salon
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03606
  • [学会発表] ‘Opportunities and Challenges for China’s and Japan’s engagements in the Maldives’2019

    • 著者名/発表者名
      廣野美和
    • 学会等名
      早稲田大学セミナー「一帯一路とFOIP:インド洋の要衝モルジブをめぐる日中協力と競争」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03606
  • [学会発表] ‘China’s Peacekeeping and Humanitarian Assistance Disaster Relief (HADR)’2019

    • 著者名/発表者名
      Miwa Hirono
    • 学会等名
      ‘East Asia, Humanitarian Assistance and Disaster Relief: supporting regional capacity building and responses’ Workshop
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03606
  • [学会発表] China’s Peacebuilding and Humanitarian Assistance: International Responsibility from Insider Perspectives2019

    • 著者名/発表者名
      Miwa Hirono
    • 学会等名
      International Studies Association in Asia Pacific
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03606
  • [学会発表] 「中国外交における多国間主義と二国間主義:中国は国連をいつ『使う』のか」2019

    • 著者名/発表者名
      廣野美和
    • 学会等名
      日本国際連合学会第21回研究大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03606
  • [学会発表] 「『一帯一路』構想と世界秩序」2019

    • 著者名/発表者名
      廣野美和
    • 学会等名
      立命館大学土曜講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03606
  • [学会発表] China’s Military Presence in Africa2019

    • 著者名/発表者名
      Miwa Hirono
    • 学会等名
      Konrad Adenauer Stiftung international conference ‘Changing the World Order? China’s Long-Term Global Strategy’
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03606
  • [学会発表] 「紛争地における中国の役割の拡大― 南スーダンコミュニティの視点と変容する国際秩序への意味合い」2019

    • 著者名/発表者名
      廣野美和
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03606
  • [学会発表] 「一帯一路とは:現状と課題」2019

    • 著者名/発表者名
      廣野美和
    • 学会等名
      立命館大学国際地域研究所「一帯一路構想: 国際問題化と投資先における国内問題化」プロジェクト
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03606
  • [学会発表] 'HADR, Peacekeeping and East Asia: cooperation or competition?'2019

    • 著者名/発表者名
      Miwa Hirono
    • 学会等名
      International Studies Association in Asia Pacific
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03606
  • [学会発表] China’s International Responsibility from Insider Perspectives: The Case of South Sudan2019

    • 著者名/発表者名
      Miwa Hirono
    • 学会等名
      International Studies Association 60th Annual Convention 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03606
  • [学会発表] China's Conflict Mediation and the Durability of the Principle of Non-Interference: The Case of Post-2014 Afghanistan2018

    • 著者名/発表者名
      Miwa Hirono
    • 学会等名
      Danish Institute of International Studies
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03606
  • [学会発表] 中国の平和構築と人道支援 現地の視点から見た国際的責任2018

    • 著者名/発表者名
      廣野美和
    • 学会等名
      日本国際平和構築協会 平和構築フォーラム東京2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03606
  • [学会発表] ミャンマーにおける中国の「不介入原則」の現実2018

    • 著者名/発表者名
      廣野美和
    • 学会等名
      「ASEAN共同体時代の東南アジアにおける人間の安全保障」研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03606
  • [学会発表] Global Orders in Transition?2018

    • 著者名/発表者名
      Miwa Hirono
    • 学会等名
      Ash Center Community Speakers Series, Harvard Kennedy School
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03606
  • [学会発表] 中国の平和構築と人道支援 現地の視点から見た国際的責任2018

    • 著者名/発表者名
      廣野美和
    • 学会等名
      グローバルガバナンス学会研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03606
  • 1.  籠谷 公司 (60723195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  伊藤 岳 (80773895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  楠 綾子 (60531960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  西川 賢 (10567390)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  守 政毅 (00434704)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  矢根 遥佳 (40794574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  MURASHKIN NIKOLAY (50989259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  WIJAYA Trissia (80992768)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi