• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西川 賢  Nishikawa Masaru

研究者番号 10567390
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-2585-6924
所属 (現在) 2020年度: 津田塾大学, 学芸学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2020年度: 津田塾大学, 学芸学部, 教授
2014年度 – 2015年度: 津田塾大学, 学芸学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分06010:政治学関連
研究代表者以外
中区分6:政治学およびその関連分野 / 政治学 / 政治学およびその関連分野 / 小区分06010:政治学関連
キーワード
研究代表者
ポピュリズム / 国際比較 / 政治態度 / 政治行動 / テキスト分析 / サーベイ / 都民ファーストの会 / 小池百合子 / Ideational Approach / 比較分析 … もっと見る / 言説分析 / サーベイ調査 / サーベイ実験 / 意識調査 … もっと見る
研究代表者以外
ポピュリズム / プライマリー / 予備選挙 / 選挙制度 / 政党政治 / 民主主義 / 選挙 / デモクラシー / 政党組織 / 政党 / 党派性 / 政治制度 / アメリカ / ヨーロッパ / アジア / 政治理論 / 自由 / テキスト分析 / ポピュラー音楽 / 北米 / 概念分析 / テクスト分析 / 比較政治 / 権威主義 / 民主主義の危機 / 世界秩序の変動 / 候補者選出 / 代表制 / 候補者選定 / 内容分析 / ソーシャルメディア / 政治家の言説 / 国際比較 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  ポピュリズム研究のための統合的データベースの構築と国際比較研究への新たな貢献継続中

    • 研究代表者
      日野 愛郎
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分6:政治学およびその関連分野
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  有権者はポピュリズムの何に惹かれるのか:ポピュリスト言説支持構造の日米英比較分析研究代表者継続中

    • 研究代表者
      西川 賢
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分06010:政治学関連
    • 研究機関
      津田塾大学
  •  権威主義とポピュリズムの台頭に関する比較研究継続中

    • 研究代表者
      宇山 智彦
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分6:政治学およびその関連分野
    • 研究機関
      北海道大学
  •  米欧アジアにおける代表制デモクラシーの変容:プライマリーの比較実証分析からの接近継続中

    • 研究代表者
      伊藤 武
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分06010:政治学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  ポピュラー音楽をテクストとした自由の概念分析継続中

    • 研究代表者
      河野 勝
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      政治学およびその関連分野
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  現代の代表制デモクラシー改革とプライマリーの意義に関する総合的比較研究

    • 研究代表者
      伊藤 武
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      専修大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ポスト・オバマのアメリカ2016

    • 著者名/発表者名
      山岸敬和・西川賢
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      大学教育出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301013
  • [図書] 分極化するアメリカとその起源―共和党中道路線の盛衰2015

    • 著者名/発表者名
      西川賢
    • 総ページ数
      338
    • 出版者
      千倉書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301013
  • [雑誌論文] なぜトランプは支持されたのか:先行学説の整理と検討2018

    • 著者名/発表者名
      西川賢
    • 雑誌名

      日本比較政治学会年報(『分断社会の比較政治学』)

      巻: 第20号 ページ: 57-79

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03619
  • [雑誌論文] なぜトランプは支持されたのか:先行学説の整理と検討2018

    • 著者名/発表者名
      西川賢
    • 雑誌名

      日本比較政治学会年報

      巻: 20 ページ: 57-79

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01418
  • [雑誌論文] 選挙制度改革の政治学:カリフォルニア州のプライマリー改革の事例研究2016

    • 著者名/発表者名
      西川賢
    • 雑誌名

      年報政治学

      巻: 2016年II号 ページ: 37-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301013
  • [雑誌論文] 『選挙』なのか『統治』なのか:メディア技術の革新がもたらすアメリカ民主主義の危機?2015

    • 著者名/発表者名
      西川賢
    • 雑誌名

      法学研究

      巻: 88-2 ページ: 96-114

    • オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301013
  • [学会発表] "Was the People's Party in the United States really Populistic?"2019

    • 著者名/発表者名
      西川賢
    • 学会等名
      第22回・日本比較政治学会研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01418
  • [学会発表] "Do Populists Support Populism? An Examination through an Online Survey following the 2017 Tokyo Metropolitan Assembly Election."2018

    • 著者名/発表者名
      稗田健志、善教将大、西川賢
    • 学会等名
      日本比較政治学会(自由論題D、2018年6月23日)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01418
  • [学会発表] アメリカ政治の新たなる分断?トランプ現象をどのように説明すればよいのか2017

    • 著者名/発表者名
      西川 賢
    • 学会等名
      第20回・比較政治学会研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301013
  • [学会発表] アメリカにおけるイデオロギー的分極化と予備選挙制度2015

    • 著者名/発表者名
      西川賢
    • 学会等名
      日本比較政治学会2015年大会
    • 発表場所
      上智大学 四谷キャンパス
    • 年月日
      2015-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301013
  • [学会発表] 『選挙』なのか『統治』なのか:メディア技術の革新とアメリカ民主主義の危機?2014

    • 著者名/発表者名
      西川 賢
    • 学会等名
      慶應法学会春季大会・共通論題報告
    • 発表場所
      慶應義塾大学・三田キャンパス
    • 年月日
      2014-06-14
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301013
  • 1.  伊藤 武 (70302784)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  久保 慶一 (30366976)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  浅羽 祐樹 (70403912)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  成廣 孝 (90335571)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  川村 晃一 (90450501)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  稗田 健志 (30582598)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  善教 将大 (50625085)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  河野 勝 (70306489)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  谷澤 正嗣 (20267454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  宇山 智彦 (40281852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  大串 敦 (20431348)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  加茂 具樹 (30365499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  吉田 徹 (60431300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  澤江 史子 (70436666)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  菊池 啓一 (80735374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  中井 遼 (10546328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  日野 愛郎 (30457816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  MCELWAIN KENNETH (80768896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  FAHEY ROBERT・ANDREW (10844516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  劉 凌 (80844521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi