• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

谷 賢太朗  Tani Kentaro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40758322
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 新潟医療福祉大学, 医療経営管理学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 新潟医療福祉大学, 医療経営管理学部, 講師
2018年度 – 2022年度: 新潟医療福祉大学, 医療経営管理学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連 / 小区分09070:教育工学関連
研究代表者以外
小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連 / 小区分58050:基礎看護学関連 / 小区分58070:生涯発達看護学関連
キーワード
研究代表者
スマートフォン / 視覚障がい者 / 入力デバイス / 六点入力方式 / 点字 / アプリケーション / 胸部圧迫 / 一次救命処置
研究代表者以外
システム / 課題解決 … もっと見る / 体育教師 / フィードバックシステム / アップルウォッチ / 心肺蘇生 / 胸骨圧迫 / 乳児応急手当 / 教育システム / 出産準備教室 / 看護学 / アプリケーション / 応急手当教育 / 乳児 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  体育教師の自覚的な課題解決方略を高めるシステムの開発

    • 研究代表者
      西原 康行
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      新潟医療福祉大学
  •  Apple Watch用胸骨圧迫フィードバックアプリの開発とその効果の検証

    • 研究代表者
      岩崎 隆
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      新潟医療福祉大学
  •  出産準備教室における乳児応急手当教育システムの開発と有効性の検証

    • 研究代表者
      佐藤 郁美
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      新潟医療福祉大学
  •  六点入力方式を利用したモバイル端末向け新型入力装置の開発研究代表者

    • 研究代表者
      谷 賢太朗
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連
    • 研究機関
      新潟医療福祉大学
  •  視覚障がい者を対象とした心肺蘇生法支援及び教育を行うWebアプリ開発研究代表者

    • 研究代表者
      谷 賢太朗
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      新潟医療福祉大学

すべて 2023 2022 2018

すべて 学会発表

  • [学会発表] 点字入力方式を利用したスマートフォン端末向け入力装置と学習ソフトウェアの開発の試み2023

    • 著者名/発表者名
      谷 賢太朗,清野 開
    • 学会等名
      生活生命支援医療福祉工学系学会連合大会2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17792
  • [学会発表] 点字入力方式を利用したスマートフォン端末向け新型入力装置の開発の試み2023

    • 著者名/発表者名
      清野 開,木下直彦,平井克之,谷 賢太朗
    • 学会等名
      2023年 電子・情報・システム部門大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17792
  • [学会発表] 視覚障がい者向けの一次救命処置支援アプリケーション開発の試み2022

    • 著者名/発表者名
      谷賢太朗,神藏貴久,前田義信
    • 学会等名
      第61回日本生体医工学会大会, P3-19.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13247
  • [学会発表] Development of Application Software for Visually Impaired Persons to Support Cardiopulmonary Resuscitation2018

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Tani
    • 学会等名
      40th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13247
  • 1.  佐藤 郁美 (20830566)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  神藏 貴久 (00804329)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岩崎 隆 (50899151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  五十嵐 紀子 (10339971)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  西原 康行 (50339959)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  内山 渉 (00377144)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中澤 謙 (30254105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  姫野 完治 (30359559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  久田 泰広 (70254084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  越智 元太 (90833848)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi