• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

内山 渉  ウチヤマ ワタル

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00377144
所属 (現在) 2025年度: 新潟医療福祉大学, その他部局等, 身体教育研究センター 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 新潟医療福祉大学, その他部局等, e-ラーニング推進室長
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分09070:教育工学関連 / 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
キーワード
研究代表者以外
体育教師 / アイトラッキング / VR / 教員研修 / VR映像 / 授業研究 / 暗黙知 / 指導者育成 / わざ / 大学スポーツ … もっと見る / 投手指導 / 野球 / アイトラッキングシステム / 熟達指導者 / システム / 課題解決 / 認知・判断・対応 / 計量テキスト分析 / メタ認知的活動 / 専門家の価値 / メタ認知的活動支援システム / 教師のメタ認知的活動 / 尺度 / 階層分析法 / 成立させたい学習 / 教師教育プログラム / 教授行動 / 認知プロセス / VR授業ポートフォリオ / 授業観 / 体育授業 / 教育工学 / 身体教育 / 認知 / 熟達者 / 内受容感覚 / コーチ力量 / 再現認知 / 教師教育 / コーチ / VR授業映像 / Virtual Reality / Virtural Reality / 授業認知 / 教員養成 / 教師研修 / VR映像 / 教師のわざ 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (28件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  体育教師の自覚的な課題解決方略を高めるシステムの開発

    • 研究代表者
      西原 康行
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      新潟医療福祉大学
  •  VR技術とアイトラッキングシステムを用いた熟達野球投手コーチの「わざ」の顕在化

    • 研究代表者
      鵜瀬 亮一
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      新潟医療福祉大学
  •  VR技術を用いた教師の即時的な課題解決方略を高めるシステムの開発

    • 研究代表者
      西原 康行
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      新潟医療福祉大学
  •  VR授業ポートフォリオによるメタ認知的活動を組み入れた教師教育プログラムの開発

    • 研究代表者
      後藤 康志
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  授業認知の位相転換に基づく授業技術の向上を支援するVR映像プラットフォームの構築

    • 研究代表者
      生田 孝至
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      岐阜女子大学

すべて 2024 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 教師のわざ 研究の最前線2022

    • 著者名/発表者名
      生田孝至・姫野完治・浅田匡・内山渉・小柳和喜雄・西原康行(生田孝至・姫野完治編著)
    • 総ページ数
      257
    • 出版者
      一莖書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01061
  • [雑誌論文] アイトラッキングシステムを用いた 熟達投手コーチの「みえ」の顕在化2024

    • 著者名/発表者名
      鵜瀬亮一,内山渉,大矢真史,西原康行.
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 48

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02669
  • [雑誌論文] バスケットボールコーチの再現認知における発話の特徴:2022

    • 著者名/発表者名
      NISHIHARA Yasuyuki、UCHIYAMA Wataru
    • 雑誌名

      体育学研究

      巻: 67 号: 0 ページ: 113-124

    • DOI

      10.5432/jjpehss.21079

    • NAID

      130008165389

    • ISSN
      0484-6710, 1881-7718
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01061, KAKENHI-PROJECT-19H01682
  • [雑誌論文] Virtual Reality視界動画を用いた大学野球選手育成の試み2021

    • 著者名/発表者名
      鵜瀬亮一,石田航,生田孝至,内山渉,西原康行
    • 雑誌名

      新潟医療福祉学会誌

      巻: 20-3 ページ: 54-59

    • NAID

      40022556285

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01682
  • [雑誌論文] 中学野球における熟達指導者の状況認知―VR視界動画を見ながらの語りを通してー2019

    • 著者名/発表者名
      鵜瀬亮一・石田航・生田孝至・内山渉・皆川俊勝・西原康行
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 43(suppl.) ページ: 113-116

    • NAID

      130007814506

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01061
  • [雑誌論文] 中学野球における熟達指導者の状況認知―VR視界動画を見ながらの語りを通してー2019

    • 著者名/発表者名
      鵜瀬亮一・石田航・生田孝至・内山渉・皆川俊勝・西原康行
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 43(suppl.) ページ: 113-116

    • NAID

      130007814506

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01712
  • [雑誌論文] 中学野球における熟達指導者の状況認知:VR視界動画を見ながらの語りを通して2019

    • 著者名/発表者名
      鵜瀬亮一,石田航,生田孝至,内山渉,皆川俊勝,西原康行
    • 雑誌名

      日本教育工学会誌

      巻: 43 ページ: 113-116

    • NAID

      130007814506

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01682
  • [雑誌論文] V Rオン・ゴーイングにおける教師の認知2019

    • 著者名/発表者名
      生田孝至・林なおみ・内山 渉・伊藤祐輝
    • 雑誌名

      岐阜女子大学紀要

      巻: 第49号 ページ: 21-32

    • NAID

      120006846633

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01061
  • [雑誌論文] VRオン・ゴーイング法にみる教師の授業認知の特徴-教師に授業はどうみえているのかー2019

    • 著者名/発表者名
      生田孝至・内山 渉・林なおみ・伊藤祐輝・越村尚貴
    • 雑誌名

      岐阜女子大学デジタルアーカイブ研究所テクニカルレポート

      巻: 第41巻1号 ページ: 107-121

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01712
  • [雑誌論文] V Rオン・ゴーイングにおける教師の認知2019

    • 著者名/発表者名
      生田孝至・林なおみ・内山 渉・伊藤祐輝
    • 雑誌名

      岐阜女子大学紀要

      巻: 49 ページ: 21-32

    • NAID

      120006846633

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01712
  • [雑誌論文] 大学野球の指導者および選手の状況認知:VR視界動画を見ながらの語りを通して2018

    • 著者名/発表者名
      鵜瀬亮一,石田航,生田孝至,内山渉,西原康行
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 42増刊号 ページ: 9-12

    • NAID

      130007546381

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01061
  • [雑誌論文] 大学野球の指導者および選手の状況認知:VR視界動画を見ながらの語りを通して2018

    • 著者名/発表者名
      鵜瀬亮一・石田航,生田孝至・内山渉・西原康行
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 42 ページ: 9-12

    • NAID

      130007546381

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01061
  • [雑誌論文] 360°カメラによる授業記録と活用の意義2018

    • 著者名/発表者名
      生田孝至・内山渉
    • 雑誌名

      岐阜女子大学デジタル・アーカイブ研究所,テクニカルレポート

      巻: 13.vno2 ページ: 29-34

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01061
  • [学会発表] 体験活動を取り入れたカリキュラムに関する 一考察2024

    • 著者名/発表者名
      伊藤 祐輝,内山 渉,林なおみ
    • 学会等名
      日本教師学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01712
  • [学会発表] VRオン・ゴーイング法に反映される自身の授業認知の対象化の研究2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤 祐輝・生田 孝至・内山 渉・林 なおみ・越村 尚貴
    • 学会等名
      日本教師学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01061
  • [学会発表] VRオンゴーイング法に反映される教師の授業認知の事例研究2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤 祐輝・生田 孝至・内山 渉・林 なおみ
    • 学会等名
      日本教師学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01712
  • [学会発表] VRオンゴーイング法に反映される教師の授業認知の事例研究2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤 祐輝・生田 孝至・内山 渉・林 なおみ
    • 学会等名
      日本教師学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01061
  • [学会発表] VRオンゴーイング法に基づく三者対話に反映される自身の授業認知の対象化の事例研究2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤 祐輝・生田 孝至・内山 渉・林 なおみ・越村 尚貴
    • 学会等名
      日本教育工学会2021年秋季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01061
  • [学会発表] VRオンゴーイングにみる教師の授業認知の様相2020

    • 著者名/発表者名
      生田孝至・内山 渉・林なおみ・伊藤祐輝・越村尚貴
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01712
  • [学会発表] VR オンゴーイングによる観察者の認知の生成2020

    • 著者名/発表者名
      生田孝至・林なおみ・内山 渉
    • 学会等名
      日本教師学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01061
  • [学会発表] VRオンゴーイングにみる教師の授業認知の様相2020

    • 著者名/発表者名
      生田孝至・内山 渉・林なおみ・伊藤祐輝・越村尚貴
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01061
  • [学会発表] 野球の投手指導における熟達指導者と未熟達指導者の状況認知2020

    • 著者名/発表者名
      鵜瀬亮一,大矢真史,内山渉,西原康行
    • 学会等名
      第20回新潟医療福祉学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01682
  • [学会発表] VRオンゴーイング法に反映される教師の授業認知の事例研究2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤祐輝・生田孝至・内山 渉・林なおみ
    • 学会等名
      日本教師学学会(上智大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01061
  • [学会発表] VRにみる予期しない事象での教師の意思決定2019

    • 著者名/発表者名
      生田孝至・内山渉・雲山晃成
    • 学会等名
      日本教師学学会(上智大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01061
  • [学会発表] VR オンゴーインクによる観察者の認知の生成 ー Schoの問いへの挑戦 ーCase study of observer’s cognition formation using VR On Going Method ー Struggling to ask Schon’s Question ー2019

    • 著者名/発表者名
      生田孝至・林なおみ・内山 渉
    • 学会等名
      日本教師学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01712
  • [学会発表] VR授業映像を活用した校内研修の開発研究1 ―幼稚園での事例―2018

    • 著者名/発表者名
      生田孝至・内山渉・雲山晃成
    • 学会等名
      日本教育メディア学会(鹿児島大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01061
  • [学会発表] VR授業によるオンゴーイング認知の検討2018

    • 著者名/発表者名
      生田孝至・内山渉
    • 学会等名
      日本教育工学会(東北大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01061
  • [学会発表] 360°カメラによる保育園授業の記録とアーカイブ化、2018

    • 著者名/発表者名
      生田孝至・内山渉・雲山晃成・佐藤正明
    • 学会等名
      デジタルアーカイブ研究会岐阜女子大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01061
  • 1.  西原 康行 (50339959)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  姫野 完治 (30359559)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  生田 孝至 (20018823)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 24件
  • 4.  後藤 康志 (40410261)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大森 豪 (70283009)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  鵜瀬 亮一 (00793291)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  浅田 匡 (00184143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  小柳 和喜雄 (00225591)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  佐々木 恵理 (80714998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  米村 耕平 (20403769)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  木下 直彦 (50734232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  佐藤 大輔 (60544393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  吉崎 静夫 (20116130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  中澤 謙 (30254105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  谷 賢太朗 (40758322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  久田 泰広 (70254084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  越智 元太 (90833848)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi