• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松田 英子  FUNATO Eiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40761630
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 講師
2023年度: 早稲田大学, データ科学センター, 講師(任期付)
2021年度 – 2023年度: 東京大学, 大学院情報学環・学際情報学府, 特任助教
2021年度: 東京大学, 大学院情報学環・学際情報学府, 助教
2019年度: 東京大学, 大学院情報学環・学際情報学府, 助教
2018年度: 東京大学, 大学院情報学環, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分10020:教育心理学関連 / 学術変革領域研究区分(Ⅰ) / 教育心理学
研究代表者以外
中区分10:心理学およびその関連分野 / 小区分09060:特別支援教育関連
キーワード
研究代表者
擬人化 / 学習 / 発達 / 共感覚 / 算数 / 音楽 / クオリア / 色聴 / ヴァーチャル・リアリティ / ファンタジー傾向 … もっと見る / リハビリテーション / ロボットマニピュランダム / 運動学習 / ordinal linguistic personification / imaginary companion / 意味理解 / 数認識 / 文字認識 / 算数学習 / 漢字学習 / 小学生 / 共感覚的傾向 / 色字対応 / 数学 / 漢字 … もっと見る
研究代表者以外
発達 / 創造性 / 表象構造 / 素質 / 共感覚 / モーションヒストリー / iOAK / OAK / 重度心身障害 / 重度・重複障害 / 機械学習 / IoT / AAC / コミュニケーション / 重度・重複傷害 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  小学生に見られる数の擬人化の形成・消失のメカニズムと学習への機能の解明研究代表者

    • 研究代表者
      松田 英子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10020:教育心理学関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  実在感に着目した色聴共感覚の共有可能性のVRによる実装と数理的検討研究代表者

    • 研究代表者
      松田 英子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2025
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅰ)
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  共感覚の表象構造と形成過程に関する研究

    • 研究代表者
      横澤 一彦
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分10:心理学およびその関連分野
    • 研究機関
      日本国際学園大学
  •  共感覚的傾向の漢字・数学に対する意味理解への寄与研究代表者

    • 研究代表者
      松田 英子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分10020:教育心理学関連
    • 研究機関
      早稲田大学
      東京大学
  •  IoTを利用した重度・重複障害児の新たなコミュニケーション支援システムの開発

    • 研究代表者
      巖淵 守
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09060:特別支援教育関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  共感覚を利用した児童期の教育プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      松田 英子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      東京大学
      東京農工大学

すべて 2023 2022 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 共感覚の科学研究 (『共感覚から見えるもの』 序論)2016

    • 著者名/発表者名
      松田英子 (北村紗英 編)
    • 総ページ数
      424
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16J08805
  • [雑誌論文] Olfactory Cues to Reduce Retrograde Interference During the Simultaneous Learning of Conflicting Motor Tasks2022

    • 著者名/発表者名
      Matsuda Eiko, Misawa Daichi, Yano Shiro, Kondo Toshiyuki
    • 雑誌名

      Journal of Robotics and Mechatronics

      巻: 34 号: 4 ページ: 746-755

    • DOI

      10.20965/jrm.2022.p0746

    • ISSN
      0915-3942, 1883-8049
    • 年月日
      2022-08-20
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14379, KAKENHI-PROJECT-20H02111, KAKENHI-PLANNED-19H05727
  • [雑誌論文] Analyzing Visual Metaphor and Metonymy to Understand Creativity in Fashion2019

    • 著者名/発表者名
      Ryoko Uno, Eiko Matsuda and Bipin Indurkhya
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 9/ 2527 ページ: 1-9

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2018.02527

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H05062, KAKENHI-PROJECT-16J08805
  • [雑誌論文] Developmental Changes in Number Personification by Elementary School Children2018

    • 著者名/発表者名
      Matsuda, E., Okazaki, Y. S.、Asano, M., & Yokosawa, K.
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 9

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2018.02214

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17365, KAKENHI-PROJECT-16J08805
  • [雑誌論文] Olfactory Cues to Enhance Simultaneous Motor Leaning in Opposing Force Fields2017

    • 著者名/発表者名
      Eiko Matsuda, Daichi Misawa, Shiro Yano, and Kondo Toshiyuki
    • 雑誌名

      2017 IEEE International Symposium on Micro-Nano Mechatronics and Human Science (MHS2017)

      巻: 1 ページ: 267-269

    • DOI

      10.1109/mhs.2017.8305252

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16J08805
  • [雑誌論文] Developmental Changes of Synesthesia Observed in Japanese Elementary School Children2016

    • 著者名/発表者名
      Eiko Matsuda, Okazaki Yoshihiro, Froese Tom
    • 雑誌名

      International Journal of Psychology, Special Issue: 31st International Congress of Psychology

      巻: 51 号: S1 ページ: 1014-1014

    • DOI

      10.1002/ijop.12348

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16J08805
  • [学会発表] Quantitative and Qualitative Analyses on Child's Animate Tendency2023

    • 著者名/発表者名
      Eiko Matsuda, Hikaru Asano, Tomoyuki Yuzawa and Osamu Sakura
    • 学会等名
      The 2023 Conference on Artificial Life
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14379
  • [学会発表] 小学生に見られる数字の擬人化の質的研究2023

    • 著者名/発表者名
      松田英子, 浅野輝, 湯沢友之, 佐倉統
    • 学会等名
      日本心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14379
  • [学会発表] Developmental Changes in the Grapheme-Color Association of Kanji Characters Observed in Japanese Elementary School Children2022

    • 著者名/発表者名
      Eiko Matsuda, Yoshihiro Okazaki, Michiko Asano and Kazuhiko Yokosawa
    • 学会等名
      the 2022 Psychonomic Society Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14379
  • [学会発表] Developmental Decrease in Number Personification by Non-Synesthetic Children2018

    • 著者名/発表者名
      Eiko Matsuda, Yoshihiro Okazaki, Michiko Asano and Kazuhiko Yokosawa
    • 学会等名
      The 22st annual meeting of the Association for the Scientific Study of Consciousness
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16J08805
  • [学会発表] 能動的な色刺激選択による運動学習の促進2018

    • 著者名/発表者名
      松田英子、矢野史郎、近藤敏之
    • 学会等名
      日本心理学会第82回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16J08805
  • [学会発表] 嗅覚刺激による相反する運動課題の同時学習2017

    • 著者名/発表者名
      松田英子, 三澤大地, 近藤敏之, 矢野史郎
    • 学会等名
      第31回人工知能学会全国大会(JSAI2017)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16J08805
  • [学会発表] Enhancement of Motor Learning by Idiosyncratic Cross-Modal Mappings2017

    • 著者名/発表者名
      Eiko Matsuda, Daichi Misawa, Shiro Yano, and Kondo Toshiyuki
    • 学会等名
      the 21st annual meeting of the Association for the scientific study of consciousness
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16J08805
  • [学会発表] Synesthesia in Artificial Life2016

    • 著者名/発表者名
      Eiko Matsuda and Takashi Ikegami
    • 学会等名
      ALife XV
    • 発表場所
      Cancun International Convention Center (Cancun, Mexico)
    • 年月日
      2016-07-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16J08805
  • [学会発表] 重度・重複障害時の反応をとらえる動きの可視化・時系列解析2016

    • 著者名/発表者名
      松田英子, 武長龍樹, 巖淵守, 中邑賢龍
    • 学会等名
      匕ューマンインターフェースシンポジウム2016
    • 発表場所
      東京農工大学(東京都小金井市)
    • 年月日
      2016-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16J08805
  • [学会発表] 小学生における共感覚的傾向と認知モデルによる考察2016

    • 著者名/発表者名
      松田英子, 岡崎善弘
    • 学会等名
      2016年度日本人工知能学会全国大会(第30回)
    • 発表場所
      北九州国際会議場(福岡県北九州市)
    • 年月日
      2016-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16J08805
  • [学会発表] 小学生における共感覚的傾向の発達的変化2016

    • 著者名/発表者名
      岡崎善弘, 松田英子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第27回大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-04-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16J08805
  • [学会発表] Developmental Changes of Synesthesia Observed in Japanese Elementary School Children2016

    • 著者名/発表者名
      Eiko Matsuda, Okazaki Yoshihiro and Froese Tom
    • 学会等名
      31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-07-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16J08805
  • 1.  巖淵 守 (80335710)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  中邑 賢龍 (70172400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  赤松 裕美 (20934243)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  青木 高光 (40846458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  佐倉 統 (00251752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  チャン ユーチャン (50831484)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  森口 佑介 (80546581)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  横澤 一彦 (20311649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  開 一夫 (30323455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  伊藤 浩介 (30345516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  浅野 倫子 (40553607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  宇野 究人 (50973278)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  楠見 孝 (70195444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  宇野 良子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi