• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人羅 菜津子  Hitora Natsuko

研究者番号 40762191
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0009-0009-3227-3904
所属 (現在) 2025年度: 熊本大学, 大学院生命科学研究部(薬), 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 熊本大学, 大学院生命科学研究部(薬), 講師
2023年度: 熊本大学, 大学院生命科学研究部(薬), 講師
2023年度: 熊本大学, 大学院生命科学研究部, 講師
2021年度 – 2022年度: 熊本大学, 大学院生命科学研究部附属グローバル天然物科学研究センター, 特任助教
2016年度 – 2020年度: 北海道大学, 薬学研究院, 助教
2015年度: 北海道大学, 大学院薬学研究院, 助教
2015年度: 北海道大学, 薬学研究科(研究院), 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分51020:認知脳科学関連 / 複合領域 / 学術変革領域研究区分(Ⅳ) / 小区分46010:神経科学一般関連 / 神経生理学・神経科学一般 / 薬理系薬学
研究代表者以外
小区分47050:環境および天然医薬資源学関連 / 疼痛学
キーワード
研究代表者
神経科学 / 光遺伝学 / 記憶学習 / 不安障害 / 記憶・学習 / ファイバーフォトメトリー法 / 情動 / カルシウムイメージング / うつ / 意思決定 … もっと見る / 葛藤行動 / 精神疾患 / ドパミン / 再発 / 行動薬理学 / 脳・神経 / 神経回路 … もっと見る
研究代表者以外
スクリーニング / タンパク質分解 / α-synuclein / 活性化 / 真菌 / 活性化物質 / プロテアソーム / 天然物 / LPS / 多価不飽和脂肪酸 / 炎症 / mTOR / 抗うつ / 慢性疼痛 / ω-3 系脂肪酸 / ω-3系脂肪酸 / 不快情動 / 不安 / 抑うつ / 痛み / レゾルビン 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (32件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  可塑性を利用したうつ病予防法の開発に向けた、原因神経回路の解明研究代表者

    • 研究代表者
      人羅 菜津子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分51020:認知脳科学関連
    • 研究機関
      熊本大学
  •  葛藤下での行動選択のマルチセルラメカニズム解明研究代表者

    • 研究代表者
      人羅 菜津子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2026
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅳ)
    • 研究機関
      熊本大学
  •  α-synucleinの分解促進・凝集阻害作用を示す天然物の探索

    • 研究代表者
      人羅 勇気
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分47050:環境および天然医薬資源学関連
    • 研究機関
      熊本大学
  •  異なる神経経路が行動を両方向に制御するメカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      人羅 菜津子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分51020:認知脳科学関連
    • 研究機関
      熊本大学
  •  恐怖を克服する神経活動の解明研究代表者

    • 研究代表者
      人羅 菜津子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分46010:神経科学一般関連
    • 研究機関
      熊本大学
      北海道大学
  •  意志力を司る細胞集団メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      人羅 菜津子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      北海道大学
  •  不安障害の治療を効率化する神経活動の解明研究代表者

    • 研究代表者
      人羅 菜津子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経生理学・神経科学一般
    • 研究機関
      北海道大学
  •  正と負の意志の動的平衡を担う神経活動の解明研究代表者

    • 研究代表者
      人羅 菜津子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      北海道大学
  •  痛みの感覚的・情動的側面に対するレゾルビン類脳内投与の効果と作用機序の解明

    • 研究代表者
      佐藤 公道
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      疼痛学
    • 研究機関
      京都大学
  •  不安障害モデル動物における腹側被蓋野ー前頭前皮質神経回路の機能解明研究代表者

    • 研究代表者
      人羅 菜津子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      薬理系薬学
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Evaluation of behavioural selection processes in conflict scenarios using a newly developed mouse behavioural paradigm2023

    • 著者名/発表者名
      Miyagami Yurika、Honshuku Yuki、Nomura Hiroshi、Minami Masabumi、Hitora-Imamura Natsuko
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 20006-20006

    • DOI

      10.1038/s41598-023-46743-3

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16248
  • [雑誌論文] Syrosingopine Enhances 20S Proteasome Activity and Degradation of α-Synuclein2023

    • 著者名/発表者名
      Sadahiro Yusaku、Nishimura Soichiro、Hitora Yuki、Tsukamoto Sachiko
    • 雑誌名

      Journal of Natural Products

      巻: 87 号: 3 ページ: 554-559

    • DOI

      10.1021/acs.jnatprod.3c00661

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06679, KAKENHI-PROJECT-21K19341
  • [雑誌論文] M. Minami, Resolvin E1 and E2 ameliorate lipopolysaccharide-induced depression-like behaviors via ChemR232017

    • 著者名/発表者名
      K. Deyama, Y. Shimoda, K. Ishikawa, H. Ishimura, H. Fukuda, S. Ide, M. Satoh, S. Shuto
    • 雑誌名

      Psychopharmacology

      巻: 235 号: 1 ページ: 329-336

    • DOI

      10.1007/s00213-017-4774-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02495, KAKENHI-PROJECT-15K06765, KAKENHI-PROJECT-15K08670
  • [学会発表] Bioactive molecular networkingを利用した真菌由来20Sプロテアソーム活性化物質の探索2024

    • 著者名/発表者名
      貞廣 優作, 人羅 勇気, 本田 公洋, 手島 徳哉, 長野 由梨子, 塚本 佐知子
    • 学会等名
      日本薬学会第144年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06679
  • [学会発表] マウスの3コンパートメント葛藤課題における接近・回避行動の評価2023

    • 著者名/発表者名
      人羅(今村)菜津子、本宿雄基、宮上祐里香、森翠、野村洋、南雅文
    • 学会等名
      第97回日本薬理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07329
  • [学会発表] 子育て世代が Win-Win を目指せる環境とは2023

    • 著者名/発表者名
      人羅(今村)菜津子
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07329
  • [学会発表] 天然物からの 20S プロテアソーム活性化物質の探索と syrosingopine の作用 に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      貞廣 優作, 西村 宗一郎, 人羅 勇気, 塚本 佐知子
    • 学会等名
      第24回天然薬物の開発と応用シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06679
  • [学会発表] 細胞試験系を用いたプロテアソーム活性化作用を示す天然物の探索とレセルピン類の活性について2022

    • 著者名/発表者名
      人羅勇気, 西村宗一郎, 塚本佐知子
    • 学会等名
      第9回食品薬学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06679
  • [学会発表] Activation of neural projection from the medial prefrontal cortex to the periaqueductal gray facilitates overcoming fear in a conflict context2022

    • 著者名/発表者名
      本宿雄基、曽我卓司、齋藤瞭毅、宮上祐里佳、森翠、野村洋、南雅文、香月 博志、人羅(今村)菜津子
    • 学会等名
      第45回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16248
  • [学会発表] 脳活動計測から紐解く意志力の制御機構2021

    • 著者名/発表者名
      人羅(今村)菜津子
    • 学会等名
      第94回日本薬理学会年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H05002
  • [学会発表] A cortical-brainstem circuit facilitates overcoming fear.2021

    • 著者名/発表者名
      本宿雄基, 齋藤瞭毅, 曽我卓司, 宮上祐里佳, 森翠, 野村洋, 南雅文, 人羅(今村)菜津子
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16248
  • [学会発表] 恐怖を乗り越える神経回路メカニズムの解明2021

    • 著者名/発表者名
      本宿雄基, 齋藤瞭毅, 曽我卓司, 宮上祐里佳, 森翠, 野村洋, 南雅文, 人羅ー今村 菜津子
    • 学会等名
      第34回北海道薬物作用談話会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16248
  • [学会発表] 葛藤環境での行動選択に関する前帯状皮質から中脳水道周囲灰白質への神経投射メカニズム2021

    • 著者名/発表者名
      本宿 雄基、齋藤 瞭毅、曽我 卓司、南 雅文、人羅(今村)菜津子
    • 学会等名
      第94回日本薬理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14926
  • [学会発表] 葛藤環境における報酬探索行動を促進する大脳皮質-脳幹回路2021

    • 著者名/発表者名
      人羅(今村) 菜津子、本宿 雄基、齋藤 瞭毅、曽我 卓司、野村 洋、南 雅文
    • 学会等名
      日本薬学会第141年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16248
  • [学会発表] 葛藤環境における接近・回避行動の解析2021

    • 著者名/発表者名
      宮上祐里佳、南雅文、人羅(今村)菜津子
    • 学会等名
      第30回神経行動薬理若手研究者の集い
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16248
  • [学会発表] 葛藤行動試験系の構築と抗不安薬投与による影響2021

    • 著者名/発表者名
      宮上祐里佳, 南雅文, 人羅(今村)菜津子
    • 学会等名
      第72回日本薬理学会北部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16248
  • [学会発表] 葛藤環境での行動選択における内側前頭前皮質ー中脳水道周囲灰白質経路の機能解明2020

    • 著者名/発表者名
      本宿雄基,人羅(今村) 菜津子、齋藤瞭毅、曽我卓司、南雅文
    • 学会等名
      第140回日本薬学会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H05002
  • [学会発表] カルシウム感受性蛍光タンパク質を用いた in vivo 神経活動計測2019

    • 著者名/発表者名
      人羅(今村)菜津子
    • 学会等名
      第92年会日本薬理学会年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14926
  • [学会発表] 内側前頭前皮質-中脳水道周囲灰白質経路による葛藤環境での行動制御機構2019

    • 著者名/発表者名
      人羅(今村) 菜津子、齋藤瞭毅、曽我卓司、野村洋、南雅文
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H06043
  • [学会発表] 内側前頭前皮質から中脳水道周囲灰白質への神経投射は葛藤環境における報酬探索行動を促進する2019

    • 著者名/発表者名
      本宿雄基、齋藤瞭毅、曽我卓司、南雅文、人羅(今村)菜津子
    • 学会等名
      第49回日本神経精神薬理学会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H05002
  • [学会発表] Top-down control of mouse exploratory behaviors2018

    • 著者名/発表者名
      Natsuko Hitora-Imamura , Ryoki Saito, Hikaru Igarashi, Daiki Takahashi, Yuji Ikegaya, Masabumi Minami, Hiroshi Nomura
    • 学会等名
      GRC, Optogenetics and Imaging: Technology Development, Novel Applications, and Closing the Loop Between Models and Experiments
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14926
  • [学会発表] レゾルビンE1およびレゾルビンE2の抗うつ作用機序2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木 博惠、出山 諭司、霜田 健斗、石川 由香、石村 航平、福田 隼、人羅(今村) 菜津子、井手 聡一郎、佐藤 公道、金田 勝幸、周東 智、南 雅文
    • 学会等名
      日本薬学会 第138年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08670
  • [学会発表] Neural projection dynamics underlying motivated behaviors in a conflicting context2018

    • 著者名/発表者名
      Natsuko Hitora-Imamura, Takuji Soga, Masabumi Minami
    • 学会等名
      18th World Congress of Basic and Clinical Pharmacology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H06043
  • [学会発表] Neuronal circuit activities underlying conflict decision making in fearful situations2017

    • 著者名/発表者名
      Natsuko Hitora-Imamura, Yuki Miura, Chie Teshirogi, Yuji Ikegaya, Norio Matsuki, Masabumi Minami, Hiroshi Nomura
    • 学会等名
      第44回内藤コンファレンス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H06043
  • [学会発表] 前帯状皮質から中脳水道周囲灰白質への神経投射の活性化はマウスの探索行動を増大させる2017

    • 著者名/発表者名
      齋藤 瞭毅、人羅(今村) 菜津子、五十嵐 ひかる、高橋 大樹、池谷 裕二、南 雅文、野村 洋
    • 学会等名
      第40回日本神経科学学会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H06043
  • [学会発表] 前帯状皮質から中脳水道周囲灰白質への神経投射の活性化はマウスの探索行動を増大させる2017

    • 著者名/発表者名
      齋藤 瞭毅、人羅(今村) 菜津子、五十嵐 ひかる、高橋 大樹、池谷 裕二、南 雅文、野村 洋
    • 学会等名
      第40回日本神経科学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14926
  • [学会発表] Neuronal circuit activities underlying conflict decision making in fearful situations2017

    • 著者名/発表者名
      Natsuko Hitora-Imamura, Yuki Miura, Chie Teshirogi, Yuji Ikegaya, Norio Matsuki, Masabumi Minami, Hiroshi Nomura
    • 学会等名
      第44回内藤コンファレンス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14926
  • [学会発表] レゾルビンD1、D2の抗うつ作用メカニズムの解明2016

    • 著者名/発表者名
      石川由香、出山諭司、吉川琴美、霜田健斗、井手聡一郎、人羅(今村)菜津子、佐藤公道、南雅文
    • 学会等名
      第38回日本生物学的精神医学会、第59回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08670
  • [学会発表] Prevention of fear re-appearance by blockage of dopamine signaling2016

    • 著者名/発表者名
      Natsuko Hitora-Imamura, Yuki Miura, Chie Teshirogi, Yuji Ikegaya, Norio Matsuki, Hiroshi Nomura
    • 学会等名
      The 15th Annual Molecular and Cellular Cognition Society Meeting
    • 発表場所
      San Diego (アメリカ)
    • 年月日
      2016-11-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05995
  • [学会発表] Prevention of fear re-appearance by blockage of dopamine signaling2016

    • 著者名/発表者名
      Natsuko Hitora-Imamura, Yuki Miura, Chie Teshirogi, Yuji Ikegaya, Norio Matsuki, Hiroshi Nomura
    • 学会等名
      The 46th Annual Meeting of The Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego (アメリカ)
    • 年月日
      2016-11-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05995
  • [学会発表] 不安障害再発モデルにおける前頭前皮質ドパミンの機能解明2016

    • 著者名/発表者名
      人羅(今村)菜津子、三浦友樹、手代木知恵、池谷裕二、松木則夫、野村洋
    • 学会等名
      第46回日本神経精神薬理学会年会
    • 発表場所
      ソウル (韓国)
    • 年月日
      2016-07-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05995
  • [学会発表] Prefrontal dopamine-dependent plasticity mediates relapse in an animal model of anxiety disorders2016

    • 著者名/発表者名
      Natsuko Hitora-Imamura, Yuki Miura, Chie Teshirogi, Yuji Ikegaya, Norio Matsuki, Hiroshi Nomura
    • 学会等名
      The 30th CINP World Congress of Neuropsychopharmacology
    • 発表場所
      ソウル (韓国)
    • 年月日
      2016-07-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05995
  • 1.  佐藤 公道 (80025709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  井手 聡一郎 (30389118)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  人羅 勇気 (00755308)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  福田 隼
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  周東 智
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi