• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊藤 慎太郎  Ito Shintaro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40780549
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 北九州工業高等専門学校, 生産デザイン工学科, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 岡山大学, 自然科学研究科, 特別研究員(PD)
2023年度: 北九州工業高等専門学校, 生産デザイン工学科, 助教
2021年度 – 2022年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 研究員
2019年度 – 2020年度: 岡山大学, 自然科学研究科, 特別研究員(PD)
2017年度: 岡山大学, 自然科学研究科, 特別契約職員(助教)
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究代表者以外
理工系
キーワード
研究代表者
ニュートリノ / B中間子 / タウ粒子 / 稀崩壊事象 / 荷電パイ中間子 / ミューオン / アクシオン / 精密測定 / 暗黒物質 / パイ中間子 / 宇宙物理 / 放射性測定 / 超新星爆発 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 星形成 / 低放射能技術 / ニュートリノ / 超新星爆発 / 宇宙史 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (36件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  荷電パイ中間子を用いた新物理による崩壊過程の探索研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 慎太郎
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験
    • 研究機関
      北九州工業高等専門学校
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
      岡山大学
  •  超新星背景ニュートリノの高感度観測でせまる宇宙星形成の歴史

    • 研究代表者
      関谷 洋之
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  中性子同時計測による超新星背景ニュートリノの探索研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 慎太郎
    • 研究期間 (年度)
      2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      岡山大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Development of a low-background HPGe detector at Kamioka Observatory2023

    • 著者名/発表者名
      Ichimura K、Ikeda H、Kishimoto Y、Kurasawa M、Suzuki A A、Gando Y、Ikeda M、Hosokawa K、Sekiya H、Ito H、Minamino A、Suzuki S
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2023 号: 12

    • DOI

      10.1093/ptep/ptad136

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05807, KAKENHI-PLANNED-19H05808, KAKENHI-PROJECT-21H01104
  • [雑誌論文] Development of ultra-pure gadolinium sulfate for the Super-Kamiokande gadolinium project2023

    • 著者名/発表者名
      K.Hosokawa 他
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2023 号: 1 ページ: 1-21

    • DOI

      10.1093/ptep/ptac170

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04989, KAKENHI-PLANNED-19H05807, KAKENHI-PLANNED-19H05808, KAKENHI-PROJECT-20H00162
  • [雑誌論文] Emission characteristics of gadolinium ions in a water Cherenkov detector2022

    • 著者名/発表者名
      Iwata Y、Sekiya H、Ito C
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2022 号: 12

    • DOI

      10.1093/ptep/ptac157

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05807, KAKENHI-PLANNED-19H05808
  • [雑誌論文] Search for Heavy Neutrinos in \(\pi ^{ + } \to \mu ^{ + }\nu \) Decay and Status of Lepton Universality Test in the PIENU Experiment2021

    • 著者名/発表者名
      Ito S. et al.
    • 雑誌名

      JPS Conf. Proc.

      巻: 33 ページ: 011131-011131

    • DOI

      10.7566/jpscp.33.011131

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03888
  • [雑誌論文] Upper limits on branching ratios of the lepton-flavor-violating decays2021

    • 著者名/発表者名
      Bryman Douglas、Ito Shintaro、Shrock Robert
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 104 号: 7 ページ: 075032-075032

    • DOI

      10.1103/physrevd.104.075032

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03888
  • [雑誌論文] Search for three body pion decays π+→l+νX2021

    • 著者名/発表者名
      A. Aguilar-Arevalo, (12名略), S. Ito, 他10名
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 103 号: 5 ページ: 052006-052006

    • DOI

      10.1103/physrevd.103.052006

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03888, KAKENHI-PROJECT-17H01128
  • [雑誌論文] Search for the rare decays π+→μ+νμνν ̄ and π+→e+νeνν ̄2020

    • 著者名/発表者名
      A. Aguilar-Arevalo, (12名略), S. Ito, 他12名
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 102 号: 1 ページ: 012001-012001

    • DOI

      10.1103/physrevd.102.012001

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03888, KAKENHI-PROJECT-17H01128
  • [雑誌論文] Improved method for measuring low-concentration radium and its application to the Super-Kamiokande Gadolinium project2020

    • 著者名/発表者名
      Ito S、Ichimura K、Takaku Y、Abe K、Harada M、Ikeda M、Ito H、Kishimoto Y、Nakajima Y、Okada T、Sekiya H
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2020 号: 9

    • DOI

      10.1093/ptep/ptaa105

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18J00049, KAKENHI-PLANNED-17H06365, KAKENHI-PLANNED-19H05807, KAKENHI-PLANNED-19H05808, KAKENHI-PROJECT-20H00162
  • [雑誌論文] Development of a method for measuring rare earth elements in the environment for future experiments with gadolinium-loaded detectors2019

    • 著者名/発表者名
      Ito S、Okada T、Takaku Y、Harada M、Ikeda M、Kishimoto Y、Koshio Y、Nakahata M、Nakajima Y、Sekiya H
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2019 号: 6 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1093/ptep/ptz060

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05807, KAKENHI-PROJECT-26000003, KAKENHI-ORGANIZER-17H06357, KAKENHI-PLANNED-17H06365, KAKENHI-PROJECT-18J00049
  • [雑誌論文] Determination of trace level thorium and uranium in high purity gadolinium sulfate using ICP-MS with solid-phase chromatographic extraction resins2018

    • 著者名/発表者名
      S. Ito, Y. Takaku, M. Ikeda, Y. Kishimoto
    • 雑誌名

      AIP Conference Proceedings

      巻: 1921 ページ: 030003-030003

    • DOI

      10.1063/1.5018990

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14290
  • [雑誌論文] Determination of trace levels of uranium and thorium in high purity gadolinium sulfate using the ICP-MS with solid-phase chromatographic extraction resin2017

    • 著者名/発表者名
      S. Ito, Y. Takaku, M. Ikeda, Y. Kishimoto
    • 雑誌名

      Progress of Theoretircal and Experimental Physics

      巻: 113H01 号: 11 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1093/ptep/ptx145

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26104006, KAKENHI-PROJECT-17K14290, KAKENHI-PROJECT-26000003, KAKENHI-PLANNED-17H06365
  • [雑誌論文] Status of RI background reduction for SK-Gd2017

    • 著者名/発表者名
      S. Ito
    • 雑誌名

      Proceedings of Science

      巻: PoS (ICRC2017) ページ: 1-5

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14290
  • [学会発表] SK/SK-Gdにおける反電子ニュートリノ物理開拓のための"AmBe+BGO"線源の理解2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤博士
    • 学会等名
      第8回極低放射能技術研究会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05807
  • [学会発表] Belle-II 実験における heavy QCD axion を伴ったB->Ka崩壊の探索2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤慎太郎
    • 学会等名
      日本物理学会第 77 回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03888
  • [学会発表] Belle II 実験による未知粒子の直接探索が解き明かす新物理の世界2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤慎太郎
    • 学会等名
      日本物理学会、第 77 回年次大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03888
  • [学会発表] ダークセクター2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤慎太郎
    • 学会等名
      Flavor Physics Workshop 2022
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03888
  • [学会発表] Search for three body pion decays ${\pi}^+{\to}l^+{\nu}X$ in the PIENU experiment2021

    • 著者名/発表者名
      Shintaro Ito
    • 学会等名
      XIX International Workshop on Neutrino Telescopes
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03888
  • [学会発表] SK-Gdの最近の動向と今後の展開2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤博士
    • 学会等名
      日本物理学会第76回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05807
  • [学会発表] Upper limits on branching ratios of tau->lgg and tau->lX decays2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤慎太郎
    • 学会等名
      新学術領域「ニュートリノで拓く素粒子と宇宙」オンライン研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03888
  • [学会発表] PIENU 実験におけるミューオンを用いたヘビーニュートリノ探索2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤慎太郎
    • 学会等名
      日本物理学会2021 年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03888
  • [学会発表] Upper limits on branching ratios of tau->lgg and tau->lX decays2021

    • 著者名/発表者名
      Shintaro Ito
    • 学会等名
      2021 Meeting of the Division of Particles and Fields of the American Physical Society (DPF21)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03888
  • [学会発表] 荷電パイ中間子を用いたダークセクター探索2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤慎太郎
    • 学会等名
      日本物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03888
  • [学会発表] PIENU実験における荷電レプトンフレーバーを破る崩壊事象の探索2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤慎太郎
    • 学会等名
      日本物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03888
  • [学会発表] SK-Gd実験に向けた準備状況及び将来計画2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤慎太郎
    • 学会等名
      新学術「地下宇宙」第6回超新星ニュートリノ研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05807
  • [学会発表] スーパーカミオカンデにおける太陽反電子ニュートリノの探索2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤博士
    • 学会等名
      日本物理学会 第75回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05807
  • [学会発表] SK-Gdにおける硫酸ガドリニウム中の不純物測定の最新結果2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤慎太郎
    • 学会等名
      日本物理学会2020年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05807
  • [学会発表] ICPMS2@神岡2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤慎太郎
    • 学会等名
      第六回極低放射能技術研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05807
  • [学会発表] SK-Gd プロジェクト:SK-Gdの準備状況と将来計画2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤慎太郎
    • 学会等名
      日本物理学会 2019年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05807
  • [学会発表] Search for heavy neutrinos in ${\pi}^+{\rightarrow}{\mu}^+{\nu}_{\mu}$ decay2019

    • 著者名/発表者名
      Shintaro Ito
    • 学会等名
      J-PARC Symposium 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03888
  • [学会発表] Search for heavy neutrinos in ${\pi}^+{\rightarrow}{\mu}^+{\nu}_{\mu}$ decay2019

    • 著者名/発表者名
      Shintaro Ito
    • 学会等名
      CLFV2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03888
  • [学会発表] PIENU実験におけるヘビーニュートリノの探索2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤慎太郎
    • 学会等名
      日本物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03888
  • [学会発表] SK-Gdのための放射性不純物の測定2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤慎太郎
    • 学会等名
      日本物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14290
  • [学会発表] SK-Gdプロジェクト: 放射性不純物の測定2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤慎太郎
    • 学会等名
      日本物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14290
  • [学会発表] Determination of Trace Levels of Uranium and Thorium in High Purity Gadolinium Sulfate Using ICP-MS with Solid-Phase Chromatographic Extraction Resin2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤慎太郎
    • 学会等名
      Flavor Physics Workshop 2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14290
  • [学会発表] Status of RI background reduction for SK-Gd2017

    • 著者名/発表者名
      S. Ito
    • 学会等名
      ICRC2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14290
  • [学会発表] Measuring radioactive contamination using ICP-MS2017

    • 著者名/発表者名
      S. Ito
    • 学会等名
      Low Radioactivity Techniques 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14290
  • 1.  関谷 洋之 (90402768)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  坂口 綾 (00526254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  竹内 康雄 (60272522)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  鈴木 良一 (80357300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  高久 雄一 (40715497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  池田 一得
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi