• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大塚 亜未  Otsuka Ami

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40782347
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京都立産業技術高等専門学校, ものづくり工学科, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 東京都立産業技術高等専門学校, ものづくり工学科, 助教
2021年度 – 2022年度: 法政大学, 理工学部, 助手
2020年度: 津田塾大学, 学芸学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分09070:教育工学関連 / 小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連
キーワード
研究代表者以外
行動変容 / セキュリティ警告 / 馴化 / ナッジ / 不便益 / 状況アウェアネス / 単純接触効果 / 警告ダイアログ / 妨害的ナッジ / 直接的ナッジ … もっと見る / セキュリティ意識 / ヒューマンインタフェース / インタラクション / 災害管理サイクル / 安心 / インクルーシブデザイン / 車いす利用におけるプライバシー / 車いす利用における安心 / 状況把握 / 災害管理 / バリアフリー化情報支援 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  警告ダイアログデザインを活用したセキュリティ意識の向上および持続可能性の探求

    • 研究代表者
      小倉 加奈代
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      岩手県立大学
  •  バリアフリー化情報支援を災害管理の観点から見直す研究

    • 研究代表者
      村山 優子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連
    • 研究機関
      津田塾大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] テレワーク時のプライバシ懸念に関する調査2019

    • 著者名/発表者名
      大塚 亜未 , 滝澤 友里 , 村山 優子
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 60(12) ページ: 2157-2169

    • NAID

      170000181205

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12069
  • [学会発表] 車いす利用者の状況把握に関わる自由記述回答形式質問紙調査2024

    • 著者名/発表者名
      村山 優子,石村 源生,大塚 亜未,落合 慶広
    • 学会等名
      情報処理学会 第96回高度交通システムとスマートコミュニティ研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12069
  • [学会発表] 車いすを利用した外出に関わるプライバシー感2024

    • 著者名/発表者名
      村山 優子,大塚 亜未,石村 源生,落合 慶広
    • 学会等名
      情報処理学会 第104回コンピュータセキュリティ研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12069
  • [学会発表] 車いす利用に関わるプライバシー感や状況把握の際の秘匿性の課題2023

    • 著者名/発表者名
      村山 優子,大塚 亜未
    • 学会等名
      情報処理学会 コンピュータセキュリティシンポジウム2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12069
  • [学会発表] 車いすを使用して外出する際の状況把握に関する調査2023

    • 著者名/発表者名
      村山 優子,大塚 亜未
    • 学会等名
      情報処理学会 第22回アクセシビリティ研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12069
  • [学会発表] 不快要因の有無と警告に対するスマートフォンユーザの行動変化2022

    • 著者名/発表者名
      大塚 亜未,小倉 加奈代,藤原 康宏,村山 優子,青柳 龍也
    • 学会等名
      情報処理学会第49回セキュリティ心理学とトラスト(SPT)研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02861
  • [学会発表] 不快要因の有無と警告に対するスマートフォンユーザの行動変化2022

    • 著者名/発表者名
      大塚 亜未,小倉 加奈代,藤原 康宏,村山 優子,青柳 龍也
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告2022-SPT-49(11) pp.1-5
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12069
  • [学会発表] スマートフォン利用時の不快感を用いた警告インタフェースの改良2021

    • 著者名/発表者名
      大塚 亜未, 藤原 康宏, 村山 優子, 青柳 龍也
    • 学会等名
      情報処理学会マルチメディア,分散協調とモバイルシンポジウム2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02861
  • [学会発表] Designing Warning Interfaces causing Discomfort for Awareness of Risks: Revisited2021

    • 著者名/発表者名
      Ami Otsuka, Yasuhiro Fujihara, Yuko Murayama, Tatsuya Aoyagi
    • 学会等名
      Hawaii International Conference on System Sciences (HICSS-54)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12069
  • [学会発表] スマートフォン利用時の不快感を用いた警告インタフェースの改良2021

    • 著者名/発表者名
      大塚 亜未, 藤原 康宏, 村山 優子, 青柳 龍也
    • 学会等名
      マルチメディア,分散協調とモバイルシンポジウム  (DICOMO 2021)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12069
  • [学会発表] 危険へのアウェアネスを促すための不快感を用いた警告インタフェースの試作と評価2020

    • 著者名/発表者名
      大塚 亜未 , 藤原 康宏 , 村山 優子 , 青柳 龍也
    • 学会等名
      コンピュータセキュリティシンポジウム2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12069
  • 1.  村山 優子 (20264955)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 2.  小倉 加奈代 (10432139)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  西本 一志 (50313721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi