• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

横内 裕一郎  Yokouchi Yuichiro

研究者番号 40782800
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-7788-2879
所属 (現在) 2025年度: 福島大学, 経済経営学類, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 福島大学, 経済経営学類, 准教授
2017年度 – 2023年度: 弘前大学, 教育推進機構, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02100:外国語教育関連 / 外国語教育
研究代表者以外
小区分02100:外国語教育関連
キーワード
研究代表者
パフォーマンス評価 / 信頼性 / 言語テスティング / スピーキング / 評価 / スピーキング評価 / 評価者トレーニング / 発話分析 / 発話内容 / 要約 … もっと見る / ルーブリック / ルーブリック評価 / 波及効果 / 実用性 / 妥当性 / PDT / 外国語教育 / 言語学 / 複雑さ・正確さ・流暢さ / CAF / フィードバック … もっと見る
研究代表者以外
採点者 / 採点指針 / 信頼性 / スピーキング能力測定 / 英語テスト / 言語テスティング 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (29件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  スピーキング評価における評価の厳しさ変動を観測し信頼性を高める方法研究代表者

    • 研究代表者
      横内 裕一郎
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      福島大学
  •  高校の英語授業内スピーキング評価における「信頼性確保のための採点指針」の作成

    • 研究代表者
      小泉 利恵
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      筑波大学
      清泉女子大学
      順天堂大学
  •  スピーキング要約課題のための具体的な発話内容の評価基準設定研究代表者

    • 研究代表者
      横内 裕一郎
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      弘前大学
  •  複雑さ・正確さ・流暢さ(CAF)指標の視覚化とCAFを用いたスピーキング指導研究代表者

    • 研究代表者
      横内 裕一郎
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      弘前大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 実例でわかる英語スピーキングテスト作成ガイド2022

    • 著者名/発表者名
      小泉利恵 (編著)、横内裕一郎 (著)、深澤真 (著) 他
    • 総ページ数
      189
    • 出版者
      大修館書店
    • ISBN
      9784469246551
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00894
  • [図書] 弘前大学教養教育英語科目学習ガイドブック2020

    • 著者名/発表者名
      横内裕一郎, 立田夏子
    • 総ページ数
      36
    • 出版者
      金星堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13492
  • [図書] 教育・心理・言語系研究のためのデータ分析 : 研究の幅を広げる統計手法, 第5章 項目応答理論:標本依存と項目依存を克服した測定を実現する2018

    • 著者名/発表者名
      平井 明代, 横内裕一郎, 加藤剛史
    • 総ページ数
      43
    • 出版者
      東京図書
    • ISBN
      9784489023064
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13492
  • [雑誌論文] Language Assessment Quarterly2022

    • 著者名/発表者名
      Kubota, K., Yokouchi, Y., & Koizumi, R.
    • 雑誌名

      “Assessment research for the benefit of humanity”: An Interview with Randy Thrasher and Yoshinori Watanabe

      巻: 19(3) 号: 3 ページ: 314-334

    • DOI

      10.1080/15434303.2021.1931232

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00894
  • [雑誌論文] 合成音声技術を活用した小学生向け英語リスニングテストの開発2021

    • 著者名/発表者名
      横内裕一郎
    • 雑誌名

      東北英語教育学会研究紀要

      巻: 41 ページ: 75-88

    • NAID

      40022639244

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13101
  • [雑誌論文] 東北英語教育学会研究紀要22-40号掲載論文におけるテーマおよび研究デザインの系統的レビュー2021

    • 著者名/発表者名
      髙木修一・久保田恵佑・横内裕一郎
    • 雑誌名

      東北英語教育学会研究紀要

      巻: 41 ページ: 33-42

    • NAID

      40022639238

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13101
  • [雑誌論文] 教養教育英語科目受講生のスピーキング能力の推定2021

    • 著者名/発表者名
      横内裕一郎
    • 雑誌名

      弘前大学教養教育開発実践ジャーナル

      巻: 5 ページ: 49-56

    • NAID

      120007097729

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13101
  • [雑誌論文] 教養教育英語科目におけるVELC Testの導入と結果分析.2020

    • 著者名/発表者名
      横内裕一郎, 立田夏子
    • 雑誌名

      弘前大学教養教育開発実践ジャーナル

      巻: 4 ページ: 39-48

    • NAID

      120006849665

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13492
  • [雑誌論文] The difficulty of the text topics and task conditions in the retelling tasks.2020

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro YOKOUCHI
    • 雑誌名

      TELES Journal

      巻: 40

    • NAID

      40022264430

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13492
  • [雑誌論文] Moodleを用いた定期試験への反応.2020

    • 著者名/発表者名
      横内裕一郎
    • 雑誌名

      弘前大学教養教育開発実践ジャーナル

      巻: 4 ページ: 117-123

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13492
  • [雑誌論文] Correlation Between EBB Scale Scores and CAF Indices : Evidence from Speakers' Actual Performances2020

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro YOKOUCHI
    • 雑誌名

      Learner Corpus Studies in Asia and the World

      巻: 5 ページ: 67-78

    • NAID

      120006942791

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13101
  • [雑誌論文] スピーキング評価への音声認識・自動対話システムの応用可能性.2019

    • 著者名/発表者名
      横内裕一郎
    • 雑誌名

      大修館英語教育2019年9月号

      巻: 2019(9) ページ: 70-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13492
  • [雑誌論文] Investigation of EFL learners’ diagnostic assessment capabilities for a classroom-based speaking test.2019

    • 著者名/発表者名
      Hirai Akiyo and Yuichiro Yokouchi
    • 雑誌名

      ARELE (Annual Review of English Language Education in Japan)

      巻: 30 ページ: 209-224

    • NAID

      130007826125

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13492
  • [学会発表] Developing and evaluating an online resource on classroom speaking assessment for Japanese secondary school teachers of English [Work in progress]2022

    • 著者名/発表者名
      Koizumi, R., Inoue, C., Fukazawa, M., Yokouchi, Y., & Yamamoto, M.
    • 学会等名
      43rd Language Testing Research Colloquium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00894
  • [学会発表] 大学教養教育英語科目のカリキュラム改革―ICT教育を組み込んだ1年次科目―2022

    • 著者名/発表者名
      立田夏子・横内裕一郎
    • 学会等名
      大学英語教育学会第61回国際大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13101
  • [学会発表] VELC Test Onlineを使用したオンラインプレイスメントテストの試み2021

    • 著者名/発表者名
      横内裕一郎
    • 学会等名
      全国英語教育学会第46回長野研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13101
  • [学会発表] 高校の英語授業内スピーキング評価における「信頼性確保のための採点指針」の作成に向けて2021

    • 著者名/発表者名
      小泉利恵・深澤真・横内裕一郎・井上千尋
    • 学会等名
      第52回日本言語テスト学会研究例会(小泉利恵科研プロジェクト第2回例会)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13101
  • [学会発表] プロジェクト報告2:高校の英語授業内スピーキング評価における「信頼性確保のための採点指針」の作成に向けて2021

    • 著者名/発表者名
      小泉利恵・深澤真・横内裕一郎・井上千尋
    • 学会等名
      小泉利恵科研プロジェクト第2回例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00894
  • [学会発表] 教室内技能統合型スピーキングテストにおけるルーブリックと採点2021

    • 著者名/発表者名
      平井明代・横内裕一郎
    • 学会等名
      第52回日本言語テスト学会研究例会(小泉利恵科研プロジェクト第2回例会)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13101
  • [学会発表] 教室内技能統合型スピーキングテストにおけるルーブリックと採点2021

    • 著者名/発表者名
      平井明代・横内裕一郎
    • 学会等名
      小泉利恵科研プロジェクト第2回例会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00894
  • [学会発表] 合成音声を用いた小学生向けリスニングテストの作成: Google Cloud Text-To-Speechを用いて2020

    • 著者名/発表者名
      横内裕一郎
    • 学会等名
      第20回小学校英語教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13101
  • [学会発表] CAF指標を用いたルーブリックの 構成概念妥当性(外的側面)の検証2020

    • 著者名/発表者名
      横内裕一郎
    • 学会等名
      第5回学習者コーパス国際シンポジム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13101
  • [学会発表] Preferable Liberal Arts English Test Format for Japanese University Students: A Case Study from a Japanese Local National University2020

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro YOKOUCHI
    • 学会等名
      The 18th Annual Conference of Hawaii International Conference on Education
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13492
  • [学会発表] 「テスト理論の基礎と教養教育における評価」2019

    • 著者名/発表者名
      横内裕一郎
    • 学会等名
      2018年度弘前大学教養教育開発実践センター教養教育英語科目FD 基調講演.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13492
  • [学会発表] Fairness of the New Entrance Examination for Universities in Japan in Terms of Test Site Capacity and Household Burden2019

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro YOKOUCHI
    • 学会等名
      6th Annual Conference of the AALA (Asian Association of Language Assessment)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13492
  • [学会発表] 採点者間信頼性を高めるためのルーブリック作成法2019

    • 著者名/発表者名
      横内裕一郎
    • 学会等名
      第69回東北・北海道地区大学等高等・共通教育研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13492
  • [学会発表] 複雑さ・正確さ・流暢さ指標を用いたスピーキング指導におけるフィードバックの波及効果検証,2019

    • 著者名/発表者名
      横内裕一郎
    • 学会等名
      全国英語教育学会第45回弘前研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13492
  • [学会発表] Application of technology to language testing in Japan: From entrance examination to classroom assessment2018

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Yokouchi
    • 学会等名
      KELTA conference
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13492
  • [学会発表] Difficulty Measurement of Nine Different Task Conditions in Retelling Tasks as Speaking Test2017

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro YOKOUCHI
    • 学会等名
      4th Annual Conference of the AALA (Asian Association of Language Assessment)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13492
  • 1.  小泉 利恵 (70433571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  深澤 真 (00634429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  前田 啓貴 (00964222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  高木 修一 (20707773)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  徐 キョウ哲 (20886684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  久保田 恵佑 (30888293)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi