• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

李 和書  リ ワショ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40784963
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2019年度: 東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 助教
審査区分/研究分野
研究代表者以外
中国哲学・印度哲学・仏教学
キーワード
研究代表者以外
仏蔵 / 仏教学 / 中国哲学 / 大蔵経 / 道教 / 道蔵
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  宮内庁書陵部所蔵道蔵を中心とする明版道蔵の調査と研究

    • 研究代表者
      横手 裕
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      中国哲学・印度哲学・仏教学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 中古道教至尊神信仰体系之形成2017

    • 著者名/発表者名
      李ワ書
    • 雑誌名

      中国魏晋南北朝史学会第十二届年会曁国際学術研討会会議論文集

      巻: 上冊 ページ: 859-875

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26244002
  • [雑誌論文] 儒道関係史裡的中古道教研究2017

    • 著者名/発表者名
      李ワ書
    • 雑誌名

      中国中古史的史実与想像国際学術研討会論文集

      巻: なし ページ: 397-409

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26244002
  • [学会発表] 中国中世道教における「三清」の信仰体系の成立について2017

    • 著者名/発表者名
      李ワ書
    • 学会等名
      日本道教学会第68回大会(國學院大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26244002
  • [学会発表] 中古道教至尊神信仰体系之形成2017

    • 著者名/発表者名
      李ワ書
    • 学会等名
      中国魏晋南北朝史学会第十二届年会曁国際学術研討会(中国・邯鄲)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26244002
  • 1.  横手 裕 (10240201)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  渡辺 麻里子 (30431430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  志野 好伸 (50345237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  KIM JIHYUN (20553473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi