• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山内 通恵  Yamauchi Michie

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40805892
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 学術研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 宮崎大学, 医学部, 助教
2018年度 – 2019年度: 宮崎大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
キーワード
研究代表者
運動 / ダウン症 / 健康づくり / 運動支援 / ダウン症児 / 肥満予防 / 親子 / 運動機能 / 体力 / 身体組成 … もっと見る / 保健活動 / 支援者 / 支援体制 / 運動習慣の確立 / 健康管理 / 親の思い / 社会参加 / 保護者 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  親子で取り組む学童期ダウン症児の健康・運動支援プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      山内 通恵
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  ダウン症児の運動習慣確立を目指した連携システム構築への基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      山内 通恵
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      宮崎大学

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 青年前期にあるダウン症児の社会参加に対する親の思いと取り組み2022

    • 著者名/発表者名
      山内通恵、吉永砂織、鶴田来美
    • 雑誌名

      南九州看護研究誌

      巻: 1 ページ: 1-9

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10539
  • [学会発表] ダウン症児の発育・発達に合わせた運動支援の検討2024

    • 著者名/発表者名
      山内 通恵
    • 学会等名
      宮崎県小児保健学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11173
  • [学会発表] 小・中・高等部ダウン症児の体格、運動機能からみた運動支援の検討2023

    • 著者名/発表者名
      山内 通恵
    • 学会等名
      日本アダプテッド体育・スポーツ学会第28 回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11173
  • [学会発表] Parents’ Approaches to Social Participation for Their Early Adolescents with Down Syndrome2022

    • 著者名/発表者名
      Yamauchi Michie
    • 学会等名
      The International Collaboration for Community Health Nursing Research (ICCHNR)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10539
  • 1.  鶴田 来美 (30258983)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  吉永 砂織 (50560596)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  蒲原 真澄 (00468026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi