• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

本領 崇一  HONRYO Takakazu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40835667
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 同志社大学, 経済学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 同志社大学, 経済学部, 准教授
2018年度 – 2023年度: 同志社大学, 経済学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分07010:理論経済学関連
研究代表者以外
小区分07010:理論経済学関連 / 経済政策
キーワード
研究代表者
シグナリングゲーム / 集団的意思決定 / 政治学 / 複数エージェント / シグナリンゲーム
研究代表者以外
マスメディア / 説得ゲーム / 戦略的投票 / 情報集計 / 戦略的情報伝達 … もっと見る / ベイズ説得 / シグナリング / チープトーク / 情報開示 / 情報伝達 / 機会学習 / 文理融合 / 社会科学 / イノベーション / パンデミック / 消費動向 / 機械学習 / ビッグデータ 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  民主主義におけるインフォーマルルール:情報のゲーム理論からのアプローチ研究代表者

    • 研究代表者
      本領 崇一
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07010:理論経済学関連
    • 研究機関
      同志社大学
  •  集団的意思決定の質と性質の解明:情報のゲーム理論からのアプローチ研究代表者

    • 研究代表者
      本領 崇一
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07010:理論経済学関連
    • 研究機関
      同志社大学
  •  複数エージェントシグナリングゲームの基礎理論構築研究代表者

    • 研究代表者
      本領 崇一
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分07010:理論経済学関連
    • 研究機関
      同志社大学
  •  情報伝達の経済理論・実験分析と国際研究ネットワーク形成

    • 研究代表者
      河村 耕平
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分07010:理論経済学関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  エビデンスベース・ポリシーに向けたビッグデータによる高解像消費データの構築と活用

    • 研究代表者
      矢野 誠
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      経済政策
    • 研究機関
      上智大学
      京都大学

すべて 2022 2021 2019 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Strategic stability of equilibria in multi-sender signaling games2021

    • 著者名/発表者名
      Peter Vida and Takakazu Honryo
    • 雑誌名

      Games and Economic Behavior

      巻: 127 ページ: 102-112

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13658
  • [雑誌論文] Idiosyncratic Information and Vague Communication2021

    • 著者名/発表者名
      HONRYO TAKAKAZU、YANO MAKOTO
    • 雑誌名

      American Political Science Review

      巻: 115 号: 1 ページ: 165-178

    • DOI

      10.1017/s0003055420000660

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13658, KAKENHI-PROJECT-16H02015, KAKENHI-PROJECT-19H01471
  • [雑誌論文] Strategic stability of equilibria in multi-sender signaling games2021

    • 著者名/発表者名
      Vida Peter、Honryo Takakazu
    • 雑誌名

      Games and Economic Behavior

      巻: 127 ページ: 102-112

    • DOI

      10.1016/j.geb.2021.02.006

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02015, KAKENHI-PROJECT-19H01471
  • [雑誌論文] Obscurantism in the Fukushima Nuclear Accident and a Neologism-Proof Equilibrium2016

    • 著者名/発表者名
      Takakazu Honryo and Makoto Yano
    • 雑誌名

      Market Quality Discussion Series

      巻: 2015-004 ページ: 1-41

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02015
  • [学会発表] Delegation in Teams2022

    • 著者名/発表者名
      本領崇一
    • 学会等名
      高麗大学BK21 FOUR Microeconomics Theory Seminar, Signaling in Social Interactions: a Multidisciplinary Approach (学会、於パリ第2大学), 東北大学現代経済学研究会合同セミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01471
  • [学会発表] Delegation in Teams2022

    • 著者名/発表者名
      本領崇一
    • 学会等名
      東北大学現代経済学研究会合同セミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01471
  • [学会発表] Delegation in teams2022

    • 著者名/発表者名
      Takakazu Honryo
    • 学会等名
      Signaling in Social Interactions: a Multidisciplinary Approach
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01407
  • [学会発表] Delegation in Teams2022

    • 著者名/発表者名
      本領崇一
    • 学会等名
      Signaling in Social Interactions: a Multidisciplinary Approach (学会、於パリ第2大学)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01471
  • [学会発表] Delegation in Teams2022

    • 著者名/発表者名
      本領崇一
    • 学会等名
      高麗大学BK21 FOUR Microeconomics Theory Seminar
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01471
  • [学会発表] On multi-sender signaling2019

    • 著者名/発表者名
      本領 崇一
    • 学会等名
      ゲーム理論ワークショップ2019
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02015
  • [学会発表] Strategic Stability of Equilibria in Multi-Sender Signaling Games"2019

    • 著者名/発表者名
      本領崇一
    • 学会等名
      大阪大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13658
  • 1.  矢野 誠 (30191175)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  河村 耕平 (30787817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  佐藤 正弘 (60622214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  関根 仁博 (10811888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  鎗目 雅 (30343106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  太田 塁 (00338229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  清水 崇 (80323468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  三浦 慎太郎 (80632794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  定兼 仁 (30804900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi