• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

平野 実晴  Hirano Miharu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40839685
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 神戸大学, 法学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 神戸大学, 法学研究科, 准教授
2023年度: 立命館アジア太平洋大学, アジア太平洋学部, 准教授
2021年度 – 2022年度: 立命館アジア太平洋大学, アジア太平洋学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分05030:国際法学関連
研究代表者以外
合同審査対象区分:小区分05010:基礎法学関連、小区分05030:国際法学関連 / 小区分05010:基礎法学関連 / 小区分05030:国際法学関連
キーワード
研究代表者
国際法 / グローバル規制基準 / 水紛争 / 国際裁判 / グローバル行政法 / 河川流域機関 / 国際河川 / コンフリクト・マネジメント / 人権裁判所 / 水に対する人権 … もっと見る / 投資条約仲裁 / 国際司法裁判所 / 水のグローバル・ガバナンス / 水の安全保障 … もっと見る
研究代表者以外
投資家対国家紛争処理 / 投資仲裁 / 投資法 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  投資条約紛争処理手続改革の多面的検討

    • 研究代表者
      濱本 正太郎
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05030:国際法学関連
      小区分05010:基礎法学関連
      合同審査対象区分:小区分05010:基礎法学関連、小区分05030:国際法学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  国際裁判により形成されるグローバル規制基準の水紛争の処理における機能と意義研究代表者

    • 研究代表者
      平野 実晴
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分05030:国際法学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  水紛争の予防と解決を担う国際制度の機能変化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      平野 実晴
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分05030:国際法学関連
    • 研究機関
      立命館アジア太平洋大学

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「ガブチコヴォ=ナジマロシュ・プロジェクト事件」『国際環境法講義〔第2版〕』2022

    • 著者名/発表者名
      平野実晴(西井正弘・鶴田 順 編)
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      有信堂
    • ISBN
      9784842040660
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13198
  • [雑誌論文] 声なき戦争犠牲者と国際法―ロシアのウクライナ侵攻による環境破壊に対する責任追及の可能性―2024

    • 著者名/発表者名
      平野実晴
    • 雑誌名

      環境技術

      巻: 2024年3号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13198
  • [雑誌論文] インフォーマル居住地における飲用水・衛生施設へのアクセス(8条上の『私生活』を保護する積極的義務)――フドロヴィッチ判決2023

    • 著者名/発表者名
      平野実晴
    • 雑誌名

      人権判例報

      巻: 6 ページ: 28-34

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13198
  • [雑誌論文] 水の安全保障化と国際法政策の動向2023

    • 著者名/発表者名
      平野実晴
    • 雑誌名

      水資源・環境研究

      巻: 36 号: 2 ページ: 137-145

    • DOI

      10.6012/jwei.36.137

    • ISSN
      0913-8277, 1883-9398
    • 年月日
      2023-12-30
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13198
  • [雑誌論文] ガブチコヴォ=ナジマロシュ・プロジェクト紛争の解決過程と国際司法裁判所の機能2022

    • 著者名/発表者名
      平野 実晴
    • 雑誌名

      環境法政策学会誌

      巻: 2022 号: 25 ページ: 145-155

    • DOI

      10.57382/kkhs.2022.25_145

    • ISSN
      2758-044X
    • 年月日
      2022-12-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13198
  • [雑誌論文] Settling Water Disputes through International Investment Arbitration: When and by What Standards?2022

    • 著者名/発表者名
      Hirano Miharu
    • 雑誌名

      Chinese Journal of Environmental Law

      巻: 6(2) 号: 2 ページ: 200-217

    • DOI

      10.1163/24686042-12340085

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13198
  • [学会発表] Bringing Water before Gold: Pathways for Future-proofing Investment Law2023

    • 著者名/発表者名
      Miharu Hirano
    • 学会等名
      IUCN Academy of Environmental Law Colloquium 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13198
  • [学会発表] 水の安全保障化と国際法政策の動向2023

    • 著者名/発表者名
      平野実晴
    • 学会等名
      水資源・環境学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13198
  • [学会発表] In/ex-clusiveness of Human Rights Claims in Investment Arbitration2022

    • 著者名/発表者名
      Miharu Hirano
    • 学会等名
      The 17th European Society of International Law (ESIL) Annual Conference, International Business and Human Rights Interest Group Workshop
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13198
  • [学会発表] 水利用および水環境保全をめぐる投資条約仲裁判断の検討2022

    • 著者名/発表者名
      平野実晴
    • 学会等名
      九州国際法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13198
  • [学会発表] Is International Law Water-Wise?2022

    • 著者名/発表者名
      Miharu Hirano
    • 学会等名
      ‘The Natural’ in International Law
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13198
  • [学会発表] ガブチコヴォ=ナジマロシュ・プロジェクトをめぐる紛争とその解決に向けた法的課題2021

    • 著者名/発表者名
      平野実晴
    • 学会等名
      国際法研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13198
  • [学会発表] 国際人権法上の水に対する人権とサステイナビリティ評価2021

    • 著者名/発表者名
      平野実晴
    • 学会等名
      RCSサステイナビリティ評価研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13198
  • 1.  濱本 正太郎 (50324900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  新谷 里美 (00973166)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岡田 陽平 (30760532)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  二杉 健斗 (30824015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  阿部 紀恵 (30910856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  吉田 曉永 (60979160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高田 陽奈子 (90848095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi