• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

延寿 里美  Enju Satomi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40844296
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 愛媛大学, 理工学研究科(理学系), 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 愛媛大学, 理工学研究科(理学系), 助教
2020年度: 京都大学, 総合博物館, 特定助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分17010:宇宙惑星科学関連
研究代表者以外
小区分03070:博物館学関連
キーワード
研究代表者
不均一性 / 初期太陽系 / 水質変成 / 始原的炭素質コンドライト物質
研究代表者以外
標本目録 / 比企忠 / 非破壊分析 / 日本新産鉱物 / 新鉱物 / 記載鉱物学 / 博物館 / 鉱物標本
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  始原的炭素質コンドライト物質の水質変成の不均一性から初期太陽系の物質進化を探る研究代表者

    • 研究代表者
      延寿 里美
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分17010:宇宙惑星科学関連
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  最先端分析により明治・大正期の古典的鉱物標本を再評価する

    • 研究代表者
      下林 典正
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03070:博物館学関連
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Polygonal Serpentine and Chrysotile in the Kurosegawa belt, Kyushu, Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Enju, S., Uehara, S., Inoo, T.
    • 雑誌名

      The Canadian Journal of Mineralogy and Petrology

      巻: 61 号: 1 ページ: 1-22

    • DOI

      10.3749/2200017

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01121
  • [雑誌論文] Condensation of Glass with Multimetal Nanoparticles: Implications for the Formation Process of GEMS Grains2021

    • 著者名/発表者名
      Junya Matsuno, Akira Tsuchiyama, Takayuki Watanabe, Manabu Tanaka, Aki Takigawa, Satomi Enju, Chiyoe Koike ,Hiroki Chihara, Akira Miyake
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 911:47 号: 1 ページ: 1-16

    • DOI

      10.3847/1538-4357/abe5a0

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06348, KAKENHI-PROJECT-18H01298, KAKENHI-PROJECT-15H05695, KAKENHI-PROJECT-20H00205, KAKENHI-PROJECT-20K01121, KAKENHI-PLANNED-20H05846, KAKENHI-PROJECT-19H01935
  • [雑誌論文] Condensation of cometary silicate dust using an induction thermal plasma system2021

    • 著者名/発表者名
      Kim T. H.、Takigawa A.、Tsuchiyama A.、Matsuno J.、Enju S.、Kawano H.、Komaki H.
    • 雑誌名

      Astronomy & Astrophysics

      巻: 656 ページ: A42-A42

    • DOI

      10.1051/0004-6361/202141216

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00205, KAKENHI-PROJECT-20K01121, KAKENHI-PLANNED-20H05846, KAKENHI-PROJECT-19H01935
  • [学会発表] Cr-bearing garnet veins in pyroxenite, in Yawatahama City, Ehime Prefecture, Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Satomi Enju, Yosuke Shimamura, Yohei Shirose
    • 学会等名
      Water-Rock Interaction (WRI-17)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01121
  • [学会発表] 愛媛県八幡浜市に産出する含クロム石榴石脈2023

    • 著者名/発表者名
      延寿 里美・白勢洋平・島村 洋輔
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2023年年会(大阪公立大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01121
  • [学会発表] 広島県能美島の花崗岩ペグマタイト産プロト鉄直閃石2023

    • 著者名/発表者名
      大西 政之・下林 典正・浜根 大輔・篠田 圭司・延寿 里美
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2023年年会(大阪公立大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01121
  • [学会発表] 愛媛県西部、頃時鼻超苦鉄質岩体の蛇紋岩類2023

    • 著者名/発表者名
      城口結衣・延寿里美
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2023年年会(大阪公立大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01121
  • [学会発表] 高分解能 X線 CTを用いた蛇紋石脈微細構造の解明2022

    • 著者名/発表者名
      延寿 里美、松野 淳也、安武 正展、松本 恵、土’山 明、上杉 健太朗 、竹内 晃久
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2022年年会(新潟)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01121
  • [学会発表] Crystallographic variation of fibrous serpentine in Kurosegawa belt, Kyushu, Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Satomi Enju, Seiichiro Uehara
    • 学会等名
      23rd General Meeting of the International Mineralogical Association (Paris)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01121
  • [学会発表] 高分解能 X 線 CT を用いた蛇紋石結晶の三次元観察2022

    • 著者名/発表者名
      延寿里美, 松野淳也, 安武正展, 松本恵, 土’山明, 上杉健太, 朗, 竹内晃久
    • 学会等名
      第65回粘土科学討論会(松江)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01121
  • [学会発表] 愛媛県東温市表川産リスウェナイトについて2022

    • 著者名/発表者名
      白勢 洋平、谷口 隼大、延寿 里美
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2022年年会(新潟)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01121
  • [学会発表] 福岡県飯塚市八木山産の円筒状アメサイト2021

    • 著者名/発表者名
      一色 優希、武田 侑也、上原 誠一郎、延寿 里美
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2021年年会(広島:オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01121
  • [学会発表] Three-dimensional analysis of Ryugu sample particles using X-ray nanotomography2021

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiyama, A. ら29名と1研究チームの共著 (延寿が15番目)
    • 学会等名
      Hayausa 2 sympothium (オンライン)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01121
  • 1.  下林 典正 (70235688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  白勢 洋平 (50793824)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  三宅 亮
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  土山 明
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi